X



★ 東名高速道路 Part28 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474R774
垢版 |
2020/11/15(日) 15:58:27.02ID:eRkt+ofB
>>471
土曜早朝に
東名・御殿場から新東名〜伊勢湾岸〜新名神一択だと思うけど。事故発生時のぞく。
0475R774
垢版 |
2020/11/15(日) 15:59:52.07ID:Pj7oYWgq
>>473 さん、ご丁寧にありがとうございます。
ご意見伺えてとても助かります。東京は目黒、大阪は尼崎です。
通常であれば東名一択なのですが、仰る通り、今回は集中・リニューアル工事があるので悩んでいます。
・夜の移動をメインなので、工事を気にせず東名・新東名の最短経路、
・夜の移動とはいえ、出だしでの渋滞は疲労蓄積のもとなので中央道で富士吉田の方へ行き、東名御殿場→新東名、
のどちらかかなと考えていました。
中央道→名神や東海環状は思い浮かんでいませんでしたが、確かにそれでもアリかと思ってきました。。。
0476R774
垢版 |
2020/11/15(日) 16:05:06.77ID:Pj7oYWgq
>>471 さん
ありがとうございます。
やはり工事期間中は、御殿場から、が良さそうですよね。そうなりますよね。
土曜早朝もポイントですね。
0477R774
垢版 |
2020/11/15(日) 16:06:59.02ID:Pj7oYWgq
↑ ">>471"ではなく、">>474"の誤りです。
0478R774
垢版 |
2020/11/15(日) 17:45:55.31ID:xO6auxci
大和トンネルの工事現場の看板に令和3年2月24日までって書いてあった
0479R774
垢版 |
2020/11/15(日) 19:54:50.38ID:eRkt+ofB
>>476
ETCだと思うけど高速料金を考えると土曜日を含むから深夜にこだわらなくても土日に出れば休日割引が効くから同じ。ただし休日割引は東京大阪とも近郊は適用外なので深夜時間帯にかかるように走った方が少し安いはず。
0480R774
垢版 |
2020/11/15(日) 20:21:23.70ID:SiCdbtC7
集中工事の迂回路で何で中央道〜圏央道を案内するかなあ
中央道回るくらいなら東名の渋滞ハマったほうが早いぞ

どうせなら
第三京浜(または横羽線または湾岸線〜狩場線)〜横浜新道〜R1〜新湘南BP〜圏央道〜新東名
とかで案内しろよ
0481R774
垢版 |
2020/11/15(日) 21:13:37.26ID:Gl/dCi8S
>>475
八王子から東大阪までよく移動するけど昔は中央道、東名(名古屋IC〜名二環〜名古屋西IC)、東名阪、名阪、西名阪って通ってたな
来週土曜日なら関係ないけど、金曜日まで阪神高速環状線が終日通行止めだから大阪方面行くなら名神の高槻で新名神通るか、名阪で松原JCT〜三宝JCT〜湾岸線に逃げた方がいいよ
0482R774
垢版 |
2020/11/15(日) 22:38:35.78ID:Pj7oYWgq
>>479
ありがとうございます。ETCです。近郊は休日適用外なんですね。
あぶなかったです。割引条件にも気をつけます。

>>480
貴重なアドバイスありがとうございます。中央道より渋滞ハマった方が早いんですね・・・。
正に、こういうプロの意見を聞きたかったのです。
書いて下さったルートも候補に入れてみます。

>>481
中央道で名古屋まで行くのも一般的なんですね。関西方面の情報までありがとうございます。
0483R774
垢版 |
2020/11/18(水) 09:08:09.19ID:bxGAXBVi
俺も金曜日夜20時から東京から静岡で月曜日昼間に静岡から東京に移動だ。集中工事酷いのか…
金曜日夜は東名で突っ込んで静岡へ向かい、
月曜日は朝からまかいの牧場経由でソフトクリーム食べつつ中央道で帰るか…
月曜日は14時までに富士吉田インター乗ったら渋滞はまらないかな?
0484R774
垢版 |
2020/11/18(水) 09:09:58.61ID:9TUc9HQz
東名の方が早いけど、中央道はジェットコースター感あって楽しい
弱体化される前の昔の中央道はもっとすごかった
0485R774
垢版 |
2020/11/18(水) 09:16:24.93ID:bxGAXBVi
先週の週末の渋滞情報調べようとしたら、サイトが閉められているのね。
予測も出来ないし困った、困った。
0486R774
垢版 |
2020/11/18(水) 13:50:53.41ID:wshbg1TR
平日昼間は渋滞はあんまりないけど工事区間の速度50キロ規制で所要時間が延びる
0487R774
垢版 |
2020/11/18(水) 13:59:25.02ID:IIpu8JIl
>>483
調布〜高井戸〜幡ヶ谷の渋滞にはハマると思うよ
でもせいぜい+30分くらい
0488R774
垢版 |
2020/11/18(水) 21:02:49.52ID:bxGAXBVi
>>487
悩みますね!ありがとうございます!
0489R774
垢版 |
2020/11/18(水) 23:27:44.32ID:rfr5qFLS
>>483
先週金曜日の東名下りは酷かったぞ。
夜10時頃だったけど、東京料金所から既に大渋滞。
電光掲示板が御殿場まで3時間以上とかなってたから東名川崎で降りたわ。
東名には乗らず、第三京浜→横浜新道→国道1号→新湘南BP→圏央道→新東名→東名で迂回する事を強くオススメする。
0490R774
垢版 |
2020/11/19(木) 11:25:34.62ID:P1eRalHG
正直横浜町田〜厚木間は全区間4車線でもいいと思う
それにしても走れ歌謡曲終了ってマジかよ
0491R774
垢版 |
2020/11/19(木) 12:02:30.43ID:a9HNgkeX
>>490
走れ歌謡曲まだやってたのか。
セイヤングからの流れでよく聞いてたな。
0492R774
垢版 |
2020/11/19(木) 13:33:59.74ID:WF4qvC17
>>490
車線減らすの?
0493R774
垢版 |
2020/11/19(木) 15:44:54.41ID:HSn8E7zp
>>489
ご丁寧にありがとうございます。葛飾区からなので湾岸線から藤沢目指す感じが良いかもですね!
家出る時に渋滞情報見てから出ます!
0494R774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:19:51.61ID:/pT/ow0P
>>492
片側4車線と言う意味です
この区間渋滞が頻発しているし
0495R774
垢版 |
2020/11/20(金) 09:37:45.47ID:W+CtH4/C
>>489
いっそのこと厚木から小田原厚木道路~箱根新道〜国1
新湘南バイパス〜湘南バイパス〜箱根新道とかもあり
0496R774
垢版 |
2020/11/20(金) 18:16:24.70ID:V9N4I48L
平塚からだと西湘バイパス〜箱根新道〜国1ルートって通行料金がそれほどかからない割には
早く移動できるのでは?
0497R774
垢版 |
2020/11/20(金) 19:15:33.11ID:M2xSmypX
そのルートは黄金ルートだけど、冬場は箱根の凍結が問題
0498R774
垢版 |
2020/11/20(金) 19:26:09.05ID:kbLS8dIu
>>497
確かにこのルートって信号も比較的少ない上に景色のいい場所を走るからなあ
ある意味ドライブ向きって感じだし
あと浜名バイパスもかなり景色が良かったなあ
0499R774
垢版 |
2020/11/20(金) 20:37:36.52ID:M2xSmypX
因みに通行料金を一銭も払いたくない屑トラック御用達のルート
奴らは大阪ー東京ぐらいなら阪高首都高以外は全て下道
0500R774
垢版 |
2020/11/21(土) 01:16:55.49ID:8IzrpYmu
葛飾区を9時半に出て寒川に11時過ぎでした。
ずっと渋滞もなく今牧之原です。
皆様ありがとう!
0501R774
垢版 |
2020/11/21(土) 01:42:59.50ID:kw/Zq/kA
大阪に向かっている人かな?
天気も良さそうで何よりだな
引き続き道中気を付けて
0502R774
垢版 |
2020/11/21(土) 02:58:30.13ID:YHH7Eqs9
ちゃんと休憩挟んで頑張って
0503R774
垢版 |
2020/11/21(土) 03:17:36.87ID:0mSgpGIA
今ぐらいの時間帯から夜明けまでの間は、眠気がきつい時間帯

交通量が最も少ない時間帯だから走りやすいが、事故ったらすべて水の泡
無理せずご安全に
0504R774
垢版 |
2020/11/21(土) 05:53:42.70ID:hsihp30+
ご報告です。目黒から尼崎への移動を相談した471です。無事に到着できました。ありがとうございました。
20:30目黒発、都内渋滞を抜け
21:20中央道、
22:40御殿場IC、
24:00浜松SA(浜松ラーメンと餃子を食す。)
2:45に尼崎着です。
都内の渋滞以外はスムーズでした。
ありがとうございました!
0505R774
垢版 |
2020/11/21(土) 10:23:48.33ID:ETB031kR
おつカレー
0506R774
垢版 |
2020/11/21(土) 18:36:03.08ID:G7ohkdW/
昨晩の東名は停滞状態だったげな
0507R774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:10:21.53ID:RMJiB9BL
気が付けば静岡県内の国道1号立体交差区間がかなり増えたなあ
0508R774
垢版 |
2020/11/22(日) 19:17:44.18ID:RMJiB9BL
静岡や愛知県内の東名高速国道1号や23号バイパス延伸の影響少なからずあるのかな
あと蒲郡バイパスが全通したら23号よりも南側のエリア東名よりも23号バイパス選ぶ
車が今以上に増えそうな予感がする
0509R774
垢版 |
2020/11/22(日) 21:41:01.63ID:+QfWePZk
東京〜大阪間を走る時、沼津〜天理はほぼ下道でも行ける日が来るだろうね
0510R774
垢版 |
2020/11/22(日) 22:20:19.89ID:nGxOUZnT
R1もR23も整備されて、昔より事故が減ったよね。

20年前は東西往復すると、だいたい一度は追突してる車を見たけど、
今は信号が減り、信号の連携も良くなったせいか、追突してる事故車を見なくなった。
0511R774
垢版 |
2020/11/23(月) 01:04:01.35ID:EztEXbke
>>507
でもあそこは煽り運転が多くて怖い。
追い越しが限られるからかな。
0512R774
垢版 |
2020/11/23(月) 01:11:16.78ID:Sbb3DTNk
金を払わないのが自慢の屑トラックが増えるから、大型通行止めにしないとな
0513R774
垢版 |
2020/11/23(月) 03:36:26.38ID:NZ7NASaB
おはようございます。
いよいよ上り線大渋滞の当日を迎えましたね。
0514R774
垢版 |
2020/11/23(月) 06:43:23.06ID:HCQYhQ8z
今のところ渋滞なさそうだけどどうなるんかな。
0515R774
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:17.34ID:f/cKYI8w
>>510
そういえば静岡県内の国道1号の右折信号見ていると少しでも交差点での追突事故
を減らす工夫がされているなあ
あと蒲郡バイパス全通したら東名だけじゃなくて音羽蒲郡から国府辺りの国道1号や蒲郡の交通状況もかなり変わりそう
ただバイパス区間休憩できる場所が少ないのが気になるのだが
0516R774
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:59.92ID:f/cKYI8w
>>515
23号の立体交差のバイパス区間です
0517R774
垢版 |
2020/11/23(月) 14:07:55.80ID:cu0YrrpZ
静岡→東京を国道1号から246号で走る機会がたまにあるけど、確かに国1はバイパスが多くて走りやすいな
余談だけど由比のあたりは風光明媚だし、富士で新幹線と間近に併走するのも楽しい
0518R774
垢版 |
2020/11/23(月) 14:26:30.00ID:HxXhsKCX
大型トラック数珠繋ぎさえなければなあ
0519R774
垢版 |
2020/11/23(月) 17:25:37.69ID:MMmw1M0d
東名上り大和渋滞
ピーク時は港北PA手前の恩田川付近でもサグ渋滞ができる

上り大和トンネル前後の拡幅が完成したら
渋滞の先頭は港北PAになりそうだな
0520R774
垢版 |
2020/11/23(月) 19:04:09.05ID:/WFlD9Oe
何か首都高横浜北西線ができても東名ってそれほど大きな変化がないような
>>519
でも工事が完成しても横浜町田〜厚木間片側3車線で残る区間があるからここがネックになる
可能性が高いと思う
もしそうならこの区間全部片側4車線化した方がいいと思う
横浜町田や厚木インター利用する車が非常に多いだけに
0521R774
垢版 |
2020/11/23(月) 22:24:49.96ID:8h9O35gW
>>520
その話はさっきした
>>490
0522R774
垢版 |
2020/11/23(月) 23:28:06.32ID:MMmw1M0d
ストリートビューで見ると
八王子街道の陸橋部分で
4車線+路肩の幅が取れなさそう
0523R774
垢版 |
2020/11/24(火) 06:21:20.03ID:qv/xnPFQ
>>512
>>518
国交省やネクスコは貨物輸送の鉄道輸送へのモーダルシフトが進むと予測してたのが外れてるよね
新東名や新名神は最初乗用車専用として140km/hで走れるようにしようとしたとかSAPAの大型枠を減らして乗用車ユーザー重視にしたのもモーダルシフトでトラックが減ることが前提だとか
0524R774
垢版 |
2020/11/24(火) 08:55:04.89ID:vG2L/4IR
東名迂回して河口湖から東京向かったけど14時にインター乗って新宿に18時…しんどかったわ!12時に河口湖乗ったら正解だったな!
0525R774
垢版 |
2020/11/24(火) 08:58:49.89ID:xqdPgROk
休日の中央道は迂回路ではありませぬ
0526R774
垢版 |
2020/11/24(火) 11:29:30.47ID:XQrAJN1g
22日に河口湖12時半に出て、談合坂でゆっくり飯食って、高井戸通過が、14時過ぎだった。
河口湖で1件立ち寄ろうと思っていたけど、河口湖大橋の渋滞に呆れて、立ち寄るのを断念して、帰ることにして正解だったかもだな。
0527R774
垢版 |
2020/11/25(水) 01:04:49.12ID:PMz8WL2Z
糞車死ね
0528R774
垢版 |
2020/11/25(水) 08:44:43.94ID:bCfkN6TY
>>526
23日に移動したものですが、それ正解だったと思います。吉田うどんの誘惑に負けた私との差ですね!
0529R774
垢版 |
2020/11/25(水) 15:33:43.07ID:OrpkIypC
大和トンネルの拡幅はオリンピック前にできるという話だったが、いつになったらできるんだ?
0530R774
垢版 |
2020/11/25(水) 15:46:02.05ID:dDiB8/R0
大和トンネルの拡張は大分進んだけど前後がまだ掛かりそう
来年の3月も厳しいか?
0531R774
垢版 |
2020/11/25(水) 17:26:13.64ID:cUBDcDfv
中高速 東名渋滞対策、橋の拡幅法見直しへ 2020/6/24 神奈川

中日本高速道路会社(NEXCO中日本)は東名高速道路・大和トンネル付近の渋滞対策で、区間内に架かる小田急高架橋と大和高架橋(いずれも大和市)の付加車線設置に伴う拡幅方法の見直を考えている。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=200622400050&;pub=1

この辺で時間かかってそう
0532R774
垢版 |
2020/11/25(水) 18:31:49.75ID:v8Hdmlgt
なんだそれ、初めて知った
具体的な内容どっかに書いてるのない?
0533R774
垢版 |
2020/11/25(水) 21:10:53.70ID:UpTqad42
最近の工事、大小問わず見通しの甘さで遅延ばかりだな。
0534R774
垢版 |
2020/11/25(水) 21:20:53.37ID:iznQABnG
今はコロナを理由に出来るからね
0535R774
垢版 |
2020/11/25(水) 22:05:19.88ID:7RD7Zp0q
>>529
オリンピックを延期すればいいじゃないのか?
今年安倍晋三氏がやって見せたばかりじゃん!
0537R774
垢版 |
2020/11/25(水) 23:08:53.61ID:XmxQcmPy
元々新東名って6車線だったのになにやってんの?
0538R774
垢版 |
2020/11/25(水) 23:26:54.39ID:6NH5CzEP
猪瀬ポールが勃ってたりとかなぁ
0539R774
垢版 |
2020/11/26(木) 01:15:46.28ID:HCR5CmRn
新東名の6車線は思ったより早くに完成するのね。てっきり年度内かと思ったが。

一方で大和トンネル4車線化は延びに延びている。年始に帰省しようかと思ったがまだ未完になりそうね。
0540R774
垢版 |
2020/11/26(木) 03:31:24.07ID:+Lur2r9m
>.529
厳しいと思う
大和バス停の西側の下を交差する道路を通ったが、拡幅部はまだ橋脚を構築してるし、防音壁の外側はほとんど手がついていない状態だった。
あと1年はかかるんでないか?
0541R774
垢版 |
2020/11/26(木) 06:32:18.57ID:Qzgj2sma
外環が東名とつながるのはあと20年くらいかかりそうかな…
また反対運動起きそうだし
0542R774
垢版 |
2020/11/26(木) 07:44:50.96ID:26Ryy4+I
>>531
上りのトンネル過ぎてすぐのサグの頂上のとこだね。
鉄道跨ぐ橋の新規敷設や改良って結構面倒なんだよな。
0543R774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:07:14.43ID:Hi92eBHr
>>538
やめれwwwwww
0544R774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:33:44.53ID:N0cpy6OW
見た目ギンギンだけど実際はフニャフニャなんだっけ?アレ
0545R774
垢版 |
2020/11/28(土) 19:19:21.80ID:Yzw+R4dv
>>544
ラバーポールだから、手でも曲げれちゃうものだよ
0546R774
垢版 |
2020/11/29(日) 10:51:50.09ID:PPyGavlH
新東名の静岡区間は極論すると車線を塗り替えるだけだからなあ
0547R774
垢版 |
2020/12/01(火) 01:23:07.84ID:mJcU3tZP
>>546
いや、たぶん舗装の等級も路肩は異なっただろうから、舗装し直しじゃないか?
あと、アホみたいに2車線規格で作った太い柱の看板の3車線用への取り換えは本当にもったいない
猪瀬ポールも抜いて撤去
あと、ところどころにあるアスファルトで固めたような縁石の撤去
トンネル内の路肩側の照明の取り付け
結構手間がかかりそう
0548R774
垢版 |
2020/12/01(火) 10:10:40.43ID:2uj/UzpS
舗装し直し工事まだやってる所が有るね
ついでに追越車線の舗装し直しもやってたりするけど
開通前に2車線にするための手直しとか今まで2車線だったための損失とかも考えると得だったのか怪しいね
引佐から西の区間は今後ネックになって拡幅するにしても大変だろうし
0549R774
垢版 |
2020/12/01(火) 11:01:47.65ID:IvWoDBN0
>>548
そんなの損に決まってるだろ
猪瀬が馬鹿だっただけ
0550R774
垢版 |
2020/12/01(火) 11:46:21.63ID:bkc4oc49
>>548
愛知区間は2車線にしたせいで開通が2年は早まったと見てるが実際はどうなんだろう?
なんか途中でなんか出てきたやつもあったし。
0551R774
垢版 |
2020/12/01(火) 11:57:00.56ID:RU/2OtUs
結局、土建屋とポール事業者は、猪瀬さんに足を向けて寝られないということだね!
0552R774
垢版 |
2020/12/01(火) 19:40:01.98ID:y4atOhD2
>>551
山小屋かテント泊の雑魚寝の場合は無理だな
0553R774
垢版 |
2020/12/02(水) 07:54:53.37ID:x5BHAdS8
猪瀬さんに尻を向けて座薬待ちです
0554R774
垢版 |
2020/12/02(水) 08:19:55.45ID:uvvuV0Ho
猪瀬さんに手を出して、今回の静岡区間の3車線化の費用と、これからの愛知区間の3車線化の費用を請求しなくていいの?
0555R774
垢版 |
2020/12/03(木) 08:47:45.25ID:cKNS+RlY
撤去した猪瀬オナニーポールを売って足しにすれば良いかと
0556R774
垢版 |
2020/12/06(日) 21:48:38.17ID:VSeTKtgd
正直渋滞が多い区間は路肩を狭めてでも車線数を増やした方がいいと思う
0557R774
垢版 |
2020/12/07(月) 09:26:15.98ID:4SOa6YSW
>>556
新東名愛知区間開通前の蒲郡の暫定三車線のようにか?
0558R774
垢版 |
2020/12/07(月) 14:31:55.72ID:vzt16ZC7
十分な路肩のない高速道路は怖い

停止車両の存在とか、目視できる距離を超えてもっと情報が正確に把握できるシステム欲しい
0559R774
垢版 |
2020/12/07(月) 15:26:16.38ID:4SOa6YSW
音羽蒲郡の暫定3車線の頃の、年始の上りは、しょっちゅう事故渋滞が起きていた印象がある。
3年くらいは我慢して利用したけど、あれが嫌で、年末年始の利用を避けるようになった。
0560R774
垢版 |
2020/12/07(月) 17:44:20.94ID:Eo155BcI
車線増やしても馬鹿は右しか走らない
0561R774
垢版 |
2020/12/07(月) 18:01:06.60ID:jFYWZHpB
バカが右に寄ってくれれば安定して走れるってもんだ
0562R774
垢版 |
2020/12/08(火) 01:06:54.98ID:adhSR3+5
三車線全てに「追い越し車線」と表示しとけ
0563R774
垢版 |
2020/12/09(水) 22:10:46.44ID:WHeWNx4d
3車線の最右車線は高さ2mくらいでアッパーカットされるようにしといてもらいたい
0564R774
垢版 |
2020/12/10(木) 06:21:00.45ID:mXnmLiiM
追越車線を不快な振動と音が発する舗装にする。
ついでに鬱陶しいフラッシュを焚いても良いかも。
幻惑しない程度に、あくまで鬱陶しい光量で。

これで居座るバカが少なくなる。
0565R774
垢版 |
2020/12/10(木) 07:09:11.60ID:ncEJxgZG
それを楽しむバカが増えるんだろうな
0566R774
垢版 |
2020/12/10(木) 08:05:19.33ID:n1aJgbLX
世の中にはパチンコ屋の音と光に快感を覚えるパッパラバーもいるからな
0567R774
垢版 |
2020/12/10(木) 08:18:48.59ID:woU2ti+a
トラックってなぜ迷惑行為ばかりするんだろ
そろそろ何とかしないとヤバイだろ
・煽り
・殺人幅寄せ
・追い越し車線侵入
・過積載
・速度超過
・追突
・いねむり
・飲酒
・覚醒剤
0568R774
垢版 |
2020/12/10(木) 12:31:25.22ID:Serjcyoc
>>567
昔より少なくなった印象なんだが。
0569R774
垢版 |
2020/12/10(木) 13:02:11.41ID:woU2ti+a
トラッカスが新東名に流れただけだろ
0570R774
垢版 |
2020/12/10(木) 14:37:30.11ID:OEkpn8Lb
トラックは昔より労働条件悪化してるからな
0571R774
垢版 |
2020/12/10(木) 14:56:26.68ID:mPZBXLls
トラックの話はトラックスレでやれよ
0572R774
垢版 |
2020/12/10(木) 15:00:33.21ID:SZsFlLdT
そんなスレあんのか?
0573R774
垢版 |
2020/12/10(木) 19:11:51.65ID:ncEJxgZG
>>567
路肩灯と反射板は迷惑じゃ無いんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況