X



★ 東名高速道路 Part28 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027R774
垢版 |
2020/03/28(土) 00:16:27.25ID:Gcw9DIQ/
>>25
日本坂トンネル火災事故でggrks
0028R774
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:18.93ID:C3vNw7cS
いやそれは有名だから知ってるけどさ
0029R774
垢版 |
2020/03/28(土) 02:26:07.09ID:gH2NqiJ5
>>26
黙れ乞食!
0030R774
垢版 |
2020/03/29(日) 10:01:59.72ID:xC5/zYGp
何度も走っているのに「コロナワーリド」に初めて気づいたw
0031R774
垢版 |
2020/03/29(日) 11:14:33.64ID:u6IG/Bia
リニューアル工事で移動オービスが起きやすくなりました土佐
0032R774
垢版 |
2020/03/29(日) 15:07:09.52ID:JYxhYN7Q
駒門スマートインター昨日だったか 忘れてた
0033R774
垢版 |
2020/03/29(日) 18:27:38.70ID:t9hBmTxT
愛知県内のPAにマスクして入ったのに殆どの人がマスクしてなかったのが以外

>>31
例えばどこ?
0034R774
垢版 |
2020/03/31(火) 11:40:27.13ID:U2vH+kAK
そうだよ
どこに行ってもマスクしないで当たり前の奴が老若男女問わずゴロゴロしてる
俺はこいつらに恐怖を感じる
外出自粛よりも移動の条件はマスク必須にしろよ
マスクの無い奴は入店拒否にすりゃ、ウイルス拡散は相当抑えられる
「マスクが買えないんだ!!」
そんあこたぁ知ったこっちゃねえんだよ!!
0035R774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:03:17.65ID:oOy510ua
>>34
マスク不足の不満を和らげるために
マスクは非感染者の感染予防には効果がないって広めちゃったからな。
ひょっとして自分も感染者かもという自覚がない。
0036R774
垢版 |
2020/04/01(水) 23:04:30.51ID:mrWhrG0M
俺は一週間前にこうなることを予言していたんだが

622: R774 [sage] 2020/03/21(土) 11:43:38.80 ID:1WUhTyDT
車は他人に接触することの無い今最もリスクの低い移動手段だからな
ここ数日電車で移動する機会があったが、アホ面してマスクもしないでドヤ顔でベチャベチャ喋ってる20ぐらいのバカ女のなんと多かったことか
0038R774
垢版 |
2020/04/02(木) 01:54:38.42ID:i7uPmrLO
3車線でふと思い出したけど、音羽蒲郡IC〜豊田JCT間の3車線運用は
車線幅が狭くて圧迫感が凄かった
0039R774
垢版 |
2020/04/02(木) 01:56:34.54ID:Nw39RdVv
>>36
お彼岸だからしょうがない
0040R774
垢版 |
2020/04/02(木) 07:32:39.40ID:bizrW4SO
3車線運用にして最高速度60qにして、移動オービスでメンテナンスw
0041R774
垢版 |
2020/04/10(金) 00:32:50.76ID:DtYFuBOP
ものすごいスピードで私のすぐ後ろに張り付く車を発見(いつのまに!!)
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?
だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)
0042R774
垢版 |
2020/04/10(金) 13:49:23.36ID:DgoHK5Dk
今日横浜青葉が新しくなって初めて都心に方面に向かったんだけど
料金所の手前で、東名と首都高がクロスするようになっていたから
結構危ないな。交通量が通常な時は事故起きると思う。
0043R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:18:43.48ID:xvn63AF7
>>42
だから開通前から言ってるだろ


2020/03/08(日) 13:19:30.94
北西線乗るには注意が必要
北西線=246立体から
東名=246下道・田んぼ道から
走ればわかる

まあ、この間まで何も無かった所によくぞこんな巨大インターが出来たもんだ


2020/04/03(金) 19:51:35.09
横浜青葉は実に危険
合流部分の距離があまりに無さすぎる
料金所の手前一般入り口と246からの合流及び交差
東名下りへの料金所からと首都高からの合流
せいぜい10m程度しかないのに想定外の交通量で事故頻発する
0044R774
垢版 |
2020/04/10(金) 20:33:24.32ID:EVkADURT
開通ニュース映像でもすでに迷走してるやつがいた
見てた嫁ですらおいおいとか言う始末
0045R774
垢版 |
2020/04/10(金) 21:28:52.87ID:EQpVV1Oy
開通から今までで交差場所での接触・衝突事故の件数って
どっかで分かります?
0046R774
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:00.37ID:WVvZApyE
神奈川県警に聞けば確実かと
0047R774
垢版 |
2020/04/11(土) 04:55:33.30ID:DeH9Qlxe
>>42
交通量増えたら信号機つくのかな?
0048R774
垢版 |
2020/04/11(土) 21:23:12.41ID:2cPDewYR
>>47
中部縦貫道を先日使ったが、本線に向かうランプの途中に平面交差による信号機があってびびったわ
建設費、地形、交通量もろもろ都合もあるんだろうけどさ
0049R774
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:05.91ID:eb35wRfc
>>48
高速ではないからだぞ。
0050R774
垢版 |
2020/04/12(日) 01:34:12.67ID:qYUJOols
>>49
通常、取り付け道路に自動車専用道(高速道路)の標識がある筈だが
0051R774
垢版 |
2020/04/12(日) 08:26:22.96ID:D9868Zi2
>>41
それ出すならレクサスやろう
クラウンやマークXもガラパゴス車種で日本専用のチューニング施されてるから大したことない
0052R774
垢版 |
2020/04/12(日) 08:34:58.12ID:b54cXiN1
>>51
確かに、前半は知ってる人は知ってる実際によくある話ではあったとしても許せたが、後半特にオチはいただけないね。
まるでミルクボーイの漫才ネタのようだ。
0053R774
垢版 |
2020/04/12(日) 13:46:48.19ID:QKE2xwXP
>>48
美女木JCT…
0054R774
垢版 |
2020/04/12(日) 16:50:40.26ID:Wq/gjl93
中部縦貫道はいわゆるB路線だからぢゃね?
0055R774
垢版 |
2020/04/12(日) 17:24:38.07ID:wxkxMxRy
>>51
クラウンやマークXでも3.5Lなら速い
逆にレクサスでも300h以下は遅い
東名の話でサーキットだと知らんw
0057R774
垢版 |
2020/04/13(月) 12:40:54.16ID:OP1MbPdE
>>48
上野原インターにもあるね
0058R774
垢版 |
2020/04/14(火) 16:08:53.26ID:8pDOn27b
大和トンネルの工事ストップしちゃうの?
0059R774
垢版 |
2020/04/18(土) 02:07:31.02ID:8y6qxDy4
不要とは言わないけど、
直ちに命に関わらない
不急の東名リニューアル工事を止めろよ。

移動を控える呼びかけより
まずはお前らが自粛する努力をしろ。
0060R774
垢版 |
2020/04/18(土) 05:50:58.31ID:CALH5wBd
>>59
お前バカなの?
0061R774
垢版 |
2020/04/18(土) 07:04:58.37ID:FfcD1RBM
>>59
何でもかんでも止めたら事業者や経済がくたばる訳だが
0062R774
垢版 |
2020/04/18(土) 07:34:47.46ID:Youl3YB7
>>59
今は交通量が少ないんだからこのタイミングでリニューアル工事してくれた方が東名や迂回路に渋滞もなくありがたい話なんだけど
0063R774
垢版 |
2020/04/18(土) 08:53:05.44ID:3PBQtGIK
何なら今のうちに新東名愛知区間通行止めにしてトンネル拡張しろや
0064R774
垢版 |
2020/04/18(土) 14:33:23.89ID:aqY6yYVD
あなたのトンネル拡張くらいしか出来ませんわ
0066R774
垢版 |
2020/04/18(土) 17:31:52.89ID:3PBQtGIK
えーあそこの桜えびのそば好きなのに…
0067R774
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:30.50ID:gmXbGpKJ
遂に東名にも上下線共完全無人PAか・・・時代は変わったねぇ
0068R774
垢版 |
2020/04/18(土) 17:57:02.65ID:7RCUNBZC
駐車場小さいし、台風来れば冠水するわで、マニア向けだったよね。
0069R774
垢版 |
2020/04/18(土) 18:39:08.97ID:mSf8pxyx
俺の由比が
0070R774
垢版 |
2020/04/18(土) 19:57:20.07ID:7daqJEeB
西湘BP下りの西湘PAモナ
0071R774
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:17.28ID:IRLXFAVT
由比上りは海・富士山・列車が見えるから好きだった
店員さんも感じ良いし

下りの護岸にあるテトラポッドかわいい
0072R774
垢版 |
2020/04/18(土) 23:34:08.26ID:QsLaBdPv
>>70
おれ、西湘下りが再開したら、10ポイント貯まったスタンプカードで昼ごはん食べるんだ…
0073R774
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:46.54ID:3Ogl8hA4
由比か
自分はルートの都合上、下りしか寄ったことなかったけど
このご時世も影響したのかな
一度ぐらい寄ってみれば良かった
0074R774
垢版 |
2020/04/19(日) 00:20:09.05ID:7vq3EwlW
一度でいいからあのテトラポッドに降りてみたかったなあ
0075R774
垢版 |
2020/04/19(日) 00:39:08.34ID:UrK26V75
由比PA上りは東名集中工事CMのイメージ
0076R774
垢版 |
2020/04/19(日) 01:09:18.53ID:3bnZa27G
>>72
西湘は廃止の線が高いぞ
入って貼り紙見てきなよ
0077R774
垢版 |
2020/04/21(火) 19:42:25.10ID:pFQFwRgk
>>74
釣り人は普通に上を歩いてるが、アレって砂が乗っかってるからものすごい危険
足を滑らせて頭を強打+海に転落の合わせ技でそのままさよならがよくある
0078R774
垢版 |
2020/04/23(木) 16:57:45.53ID:Mi7KS400
>>76
西湘は売店食堂が廃止?トイレ含めて廃止?
修学旅行だとバスで寄るので心配です
0079R774
垢版 |
2020/04/23(木) 19:08:54.61ID:uCu0lJcQ
>>78
トイレ・自販機・屋上の津波避難所はそのままでしょう
0080R774
垢版 |
2020/04/23(木) 19:51:11.51ID:d7AIbDXV
仮設のトイレ以外はバリケードされてた
0081R774
垢版 |
2020/04/23(木) 20:06:14.74ID:i++5Ce+h
日曜夕方の神奈川県内の上り渋滞はコロナで少しは減ったの?
0082R774
垢版 |
2020/04/24(金) 22:29:09.26ID:DQCob/nw
>>79
ご教示感謝。鎌倉見学の後に箱根泊まりのコースではとても大事なポイントなので
0083R774
垢版 |
2020/04/24(金) 23:24:21.14ID:Wy5J0N7W
由比閉店マジか
あの雰囲気好きだったのに
0084R774
垢版 |
2020/04/25(土) 01:45:21.92ID:sWkGklb2
>>82
すみません由比と間違えました
西湘は分からないです
0085R774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:19:05.03ID:I8EBgcDY
大和トンネル周辺の工事って完全にストップしてるの?
0086R774
垢版 |
2020/04/27(月) 16:55:54.05ID:U2NBqInY
>>84
了解、修旅再開までに調べておきます
0087R774
垢版 |
2020/04/29(水) 10:47:28.03ID:ojYI+fOm
>>86
下り西湘PAは昨年の台風19号被害で建物と駐車場の半分くらいが閉鎖中。
駐車場の残りのスペースと仮設トイレのみ使える状態。
復旧見込みも全く立ってないっぽい。
0088R774
垢版 |
2020/04/30(木) 01:22:17.88ID:2taj19LN
大和トンネルって屋根外さないの?
0089R774
垢版 |
2020/04/30(木) 01:54:05.23ID:GV7BFoOS
厚木基地の滑走路の延長線上にあるから外さない。
0090R774
垢版 |
2020/04/30(木) 07:18:09.01ID:I0XszNX4
>>88
東名高速道路よりも先に
厚木基地飛行場が存在していたので無理ですよ
0091R774
垢版 |
2020/04/30(木) 07:20:27.10ID:I0XszNX4
>>85
気になるのなら
NEXCO中日本のサイトで確認してみたらどうかな?
0092R774
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:26.86ID:byDFb54N
上り伊勢原JCTの新東名の合流ショボ過ぎだろ。
豊田JCTとか御殿場JCTみたいに2車線同時合流かつ合流車線も長いのができると思ったのに。
あれじゃあ、今はいいけど新東名神奈川区間が全線開業したら、
どう考えてもパンクして阿鼻叫喚の大渋滞になるのが素人目にも分かる。
0093R774
垢版 |
2020/05/01(金) 05:51:01.81ID:f+sCVglH
>>92
そりゃ
新東名高速道路といっても
当分の間は伊勢原大山ICへの連絡道路みたいな感じだし
0095R774
垢版 |
2020/05/03(日) 07:04:20.38ID:HRuzFV3I
そこまで目くじら立てるものなのかなって思う
0096R774
垢版 |
2020/05/03(日) 07:40:44.49ID:6DFNBlq+
タイミングがズレちゃったんだね
わざとだったりして
0097R774
垢版 |
2020/05/03(日) 10:08:38.07ID:rNpHzKJu
なんでネクスコが謝るのかと思ったら
俺らはちゃんと放送辞めろって言ってたからねってことか
0098R774
垢版 |
2020/05/03(日) 11:27:51.60ID:TYETtCvT
プレスリリースにこんな事を書く時点で、NEXCOとフジが相当モメたのが見て取れる。
まぁ、NEXCOから視聴者へのお詫びというていになってるけど、
事実上はNEXCOからフジへの抗議だろうね。
0100R774
垢版 |
2020/05/06(水) 12:55:07.27ID:EQqK1RP0
古き良きハイウェイショップの残るPAとして重宝してた。合掌
0101R774
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:47.49ID:kueYKXqV
ラストオーダー17:00らしいです。皆さん急げ
0102R774
垢版 |
2020/05/06(水) 14:49:44.22ID:jmF/kTSQ
俺が好きだった由比
みんなに愛された由比
さようなら
0103R774
垢版 |
2020/05/06(水) 15:02:03.31ID:G970/N2N
名前出てこないけど足柄SAの1つ東京側のPA好き
0104R774
垢版 |
2020/05/06(水) 15:07:40.05ID:qXW3BL09
鮎沢な
0105R774
垢版 |
2020/05/06(水) 16:06:46.49ID:kueYKXqV
由比PA食堂、閉店まで1時間切りました。
最後の晩餐行きます。
0106R774
垢版 |
2020/05/06(水) 18:43:08.54ID:5pGAmf72
鮎沢は恐ろしいところだぞ
0107R774
垢版 |
2020/05/06(水) 18:44:46.55ID:nXt1kCBR
鮎沢最高
鮎沢車中泊しまくり
0108R774
垢版 |
2020/05/06(水) 19:38:04.48ID:bRmNIw+0
上りの鮎沢入り口の急角度なカーブに面食らう
0109R774
垢版 |
2020/05/06(水) 20:33:45.77ID:A/HEA2Oj
梅のふりかけ蓋とってかけまくる
0110R774
垢版 |
2020/05/06(水) 23:17:07.39ID:vnO0ig3a
下りはいつも右ルートしか通らないから鮎沢入ったことねえな
0111R774
垢版 |
2020/05/07(木) 03:03:46.32ID:O510aEXW
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇

大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。

池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。

その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。

かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
0112R774
垢版 |
2020/05/07(木) 13:26:04.96ID:6yGtyhmz
2020年ゴールデンウィークの東名高速 あり得ない光景を撮影しました
区間は静岡県の藤枝から静岡まで
撮影に使った車はスズキのスペーシア

2020年ゴールデンウィークの東名高速 あり得ない光景
https://www.youtube.com/watch?v=RulyzVHo3Gc
0113R774
垢版 |
2020/05/07(木) 17:20:29.78ID:J3X2+GTS
ド田舎は路面の段差すげえなあ
0114R774
垢版 |
2020/05/09(土) 16:46:06.29ID:YRyaogMh
>>110
余裕ないね
0115R774
垢版 |
2020/05/09(土) 17:02:50.58ID:hk0wRPN6
御殿場⇔大井松田は走っていて気が張るから、上りも下りも寄るのは足柄SAが多いな
0116R774
垢版 |
2020/05/09(土) 22:51:39.80ID:YRyaogMh
走りのプロはPAもチェック
0117R774
垢版 |
2020/06/06(土) 21:28:12.76ID:Roe/B9CK
ああ由比PA食堂閉鎖かよ…
しばらく行ってなかったから残念無念
愛鷹は大丈夫か
0118R774
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:51.49ID:fmRTKX+S
150km/h弱で巡航していたらよく見る覆面パトが止まっていて焦ったw
ちなみにその覆面パトが捕まえているのを見たのは3度目
0119R774
垢版 |
2020/06/07(日) 13:19:18.65ID:uKE9rR78
スピードより辺りを重視しよう
0120R774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:29:18.94ID:hsxMLkMN
巡航150〜160くらいのほうが覆面を見つけやすいよな。

追い付いてくるのは、覆面くらいしかいないからな。
(もし覆面でなくてもやりすごして先に行かせたほうが正解だし)

130前後が一番ヤバい。
0121R774
垢版 |
2020/06/08(月) 08:46:59.84ID:h/0wjpjl
150km/h巡航ドライバー vs 認知症逆走ドライバー
0122R774
垢版 |
2020/06/08(月) 23:54:58.91ID:o3VF8zKl
由比Pは売店だけになるのか?
0124R774
垢版 |
2020/06/09(火) 09:09:44.47ID:AnNBGGH0
由比Pっておかずクラブのデブみたい(´・ω・`)
0125R774
垢版 |
2020/06/10(水) 06:51:03.96ID:/N/VE8NX
ゆいP、ダイエットして100キロを下回ったらしいね。
0126R774
垢版 |
2020/06/10(水) 07:44:45.28ID:OQCko0ZH
由比は犠牲になったのだ
海老の不漁も影響したのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています