X



★ 東名高速道路 Part28 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239R774
垢版 |
2020/08/08(土) 12:49:42.85ID:Py5Ir35d
金モナー
0240R774
垢版 |
2020/08/08(土) 14:37:34.65ID:zJ12aNO0
去年みたいなことになってたんじゃね
0241R774
垢版 |
2020/08/08(土) 16:51:29.79ID:1eLdldig
都区部に住めない16号周辺の貧乏人のせいで混む
こいつらは平日はのこのこと電車で都区部にやってくる
まったく迷惑この上ない
0242R774
垢版 |
2020/08/11(火) 02:00:40.63ID:ijZkN52d
もっと中小トラック会社自体の合併整理やって下請構造を廃しながら荷主に対する睨み利かせないとな

現場の待遇上がらんし駐車場枠も減るし事故も増える一方よ

大口の荷主や消費者からすれば今の元請けは数ある中間搾取業者でしかないことバレバレだからね
0243R774
垢版 |
2020/08/11(火) 02:05:14.83ID:9RZDpRKH
トラックが死ねば全て解決
0245R774
垢版 |
2020/08/11(火) 08:26:55.22ID:8lB9GrvM
>>244
岡崎ICも同じようになってるよ。
知らないと地元民でもたどり着けない人多い。
0246R774
垢版 |
2020/08/11(火) 08:37:58.86ID:QbSqcjtS
>>244の記事のコメント欄に
東名高速道路、駒門付近には陸自演習場からの流入レーンがある。
首都圏の大規模災害時など災害派遣車両が直接、流入出来る。
ってコメントがあったけど、SIC以外でそんなのあったっけ?
伊勢原付近に緊急用出入口があるのは知ってるけど
0247R774
垢版 |
2020/08/11(火) 09:09:00.56ID:QbSqcjtS
>>246
自己レス、東名にはない
新東名の時の栖グラウンド付近に上下線とも流入路があるからそれを東名と間違えたか
0248R774
垢版 |
2020/08/12(水) 02:10:44.73ID:9jUUG1Iw
へー 勉強になりました
0249R774
垢版 |
2020/08/12(水) 16:02:20.95ID:JweSqzeJ
岡崎はいったん料金所通らないとバス停へ入れないな。
厚木ICに併設されてた昔の厚木BSや、廃止された横浜BSもそうだった。
今は2つとも管理車両の転回路に使われてる。
御殿場は料金所を通らない右脇の道が記事のバス停だね。 https://goo.gl/maps/59RJZBZbKADdZZRd7
0250R774
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:45.91ID:Lnkwru3p
>>244
料金所横をすり抜けて行くバスレーンってそんなに珍しいのかなあ。普段乗り継ぎに使う静岡ICがこれだからあんまり意識したことないんだが。
0251R774
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:02.63ID:2TegjVZO
一般車しれっと通れちゃうよね?
昔の通行券交換みたいなキセルに使えないか?
0252R774
垢版 |
2020/08/12(水) 18:17:49.08ID:OYNOYyu4
東名名神中国道みたいな古い高速道路はだいたいのICでこういうバス停がある

ダダ乗り防止とか駐車防止の目的でだいたい車両進入禁止(路線バス、管理用車両除く)になってるけどね
0253R774
垢版 |
2020/08/12(水) 19:38:00.41ID:eHb/p+5O
>>250
自分も静岡ICが最寄りだ
日常の風景だよね
富士ICもそんな作りだったような
0254R774
垢版 |
2020/08/12(水) 22:14:50.68ID:+xDWPTfU
>>253
高速バス全盛の今の時代に、
高速のバス停が近いと便利だなあ
0255R774
垢版 |
2020/08/13(木) 02:05:50.08ID:7bew+0gE
うちの近所はPA入り口みたいな感じで本線から分岐・合流するバス停だなあ
0256R774
垢版 |
2020/08/13(木) 02:24:58.84ID:0ebcZZ/F
>>254
とはいえツアーバスは通過するからなぁ。
うちの最寄りは昼特急が停車するから便利っちゃ便利。
0257R774
垢版 |
2020/08/13(木) 04:37:46.21ID:vip46yBm
うちは鈍行しか停まらない高速バス停の徒歩圏内に住んでるけど、それでも細かい乗り換え不要で都市圏まで行けるのは助かる
乗車時間が長いのも寝る時間に充てればまぁまぁ許容範囲かな
0258R774
垢版 |
2020/08/13(木) 06:31:11.77ID:I8z9aHQd
高速バスって電車みたいにスマホで走行位置分かるの?
渋滞で遅れる事も多いだろうし
トイレもエアコンも無い小屋みたいなバス停で
ずっと待つのはキツそう
0260R774
垢版 |
2020/08/13(木) 06:54:36.99ID:sa6NU7Em
>>259
おおやっぱりあるんですね
0261R774
垢版 |
2020/08/13(木) 07:54:45.58ID:DKGb3PV5
ただ、万能では無い。
事故とかでルート変更すると、正確な情報がでない。
7月の4連休最終日の大雨の日、東名、新東名で通行止めの対応で、新東名スーパーライナーが中央道まわりで運行されたけど、ものの見事にずっと定刻に名古屋を出ましたになったままだった。
同じ時間帯の正規の中央道まわりの定期便はキチンと表示されているから、面白い。
0262R774
垢版 |
2020/08/14(金) 11:06:29.12ID:M/p1QP45
>>250
東名開通時には有ったがその後は造らない方針に変わったみたい
清水ICもそうでしょ
0263R774
垢版 |
2020/08/14(金) 16:13:16.26ID:ICEJKw7Y
>>258
自分が東名バスを使う場合は渋滞で遅れても構わないような用事の時だな
それとほぼ混まない区間を使う時
新幹線の半額だからそのへんはトレードオフだと思ってる
0264R774
垢版 |
2020/08/26(水) 03:48:14.73ID:p068i+xG
半年ほど留守にしてたら新東名スレが見つからねぇ
誰か消息教えてくれろ
0266R774
垢版 |
2020/08/26(水) 08:19:12.21ID:p068i+xG
>>265
当スレでは健在な、タイトルについてた★★がなくなったんだね

レスありがと
0268R774
垢版 |
2020/09/04(金) 06:09:49.21ID:OtsZe1bs
東名しゃないけど、談合坂の駐車場はなんなんだ
停めたいのに一杯だからそのまま前に進むと出口に行かされる

停めたい車が空いた車室を求めて右往左往
0269R774
垢版 |
2020/09/04(金) 06:17:36.65ID:IsQiXPGA

当たり前じゃん?
0270R774
垢版 |
2020/09/04(金) 07:14:47.47ID:zc4XnUpl
談合坂に限らず右往左往はしないと思う。空いてなければ次に行くだけ。
双葉SA上りみたいに周回路が欲しいという話かな。欲しいね。
0271R774
垢版 |
2020/09/04(金) 08:28:48.00ID:t+SOIQOt
クソ貧乏車中泊の貧乏人たちが駐車場占拠してるからな
SA入って2時間経ったらETCで1万円追加請求すればいい
そうすればゴミ撒き散らすだけの貧乏車中泊連中が消える
0272R774
垢版 |
2020/09/04(金) 08:43:55.32ID:ip+iPuzr
高速のSA、PAって、エンジンかけっぱで寝ている人が多いけど、あんなにうるさくてよく寝れると思う。
0273R774
垢版 |
2020/09/04(金) 09:28:22.27ID:+nKQZwIl
子供が尿意限界で次までもたないって言われた時が一番困る
0274R774
垢版 |
2020/09/04(金) 10:10:00.97ID:t+SOIQOt
>>273
100円ショップに携帯トイレ売ってるぞ
2つくらい入れとけ
0275R774
垢版 |
2020/09/04(金) 23:37:36.87ID:5MJnEtZN
携帯トイレ持つのも大事だが、いざという時のために練習しといたほうがいい(迫真)

漏れそうになったので使おうとしたら、初めてで勝手が分からず焦った
0276R774
垢版 |
2020/09/05(土) 01:09:33.04ID:Gx/5gBRL
トイレ休憩は海老名を避けて中井に寄るのが賢い選択
0277R774
垢版 |
2020/09/05(土) 06:04:40.82ID:e6W1Ng0m
ペットボトルに放尿するトラックドライバーはすごいと思う。

そんなに細いのか?
0278R774
垢版 |
2020/09/05(土) 06:20:41.68ID:2tz36XNd
別に竿を入れる必要はない
0279R774
垢版 |
2020/09/05(土) 06:28:20.85ID:UrFsjPI9
ペットボトルに放尿してみた動画
YouTubeにありそう
0280R774
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:01.40ID:HkO4fYAj
>>277
牛馬以下だろ
0281R774
垢版 |
2020/09/05(土) 17:50:52.71ID:+Ie4mEwO
マジレスするとじょうご使うんだよ
0282R774
垢版 |
2020/09/05(土) 17:52:07.14ID:+Ie4mEwO
たまに洗ってるやついるだろ
0283R774
垢版 |
2020/09/06(日) 13:30:57.55ID:LdUUi5we
包茎人ならペットボトルも余裕
0284R774
垢版 |
2020/09/06(日) 14:07:57.77ID:6D7ZqTFx
たまにちんちん洗ってる人がいる東名高速
0285R774
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:36.24ID:MuQZAGnF
>>282
PASAで?
0286R774
垢版 |
2020/09/06(日) 21:17:07.79ID:m2sf9oQU
後ろの車にブレーキを踏ませてはならないって、屑トラックには常識ねーのか?
自分の前が詰まると後ろも見ずに追い越し車線に強引な割り込み!
こういう奴は煽られて死んでも喜ぶ奴しか居ねーだろ
0287R774
垢版 |
2020/09/06(日) 21:43:59.23ID:Yf48MFfK
>>286
おまえ何キロ出してんの?
0288R774
垢版 |
2020/09/06(日) 21:57:49.69ID:5/fzLP35
>>286-287
速度なんキロ出しているかもあるが、そのトラックの状態にも気を付けるに越したことはない

「追突大歓迎」
なんていうステッカー貼った車を見たときは、恐怖しかない
0289R774
垢版 |
2020/09/08(火) 08:47:36.73ID:lBcMlxX0
>>286
今はプロドライバーなんていないし、みんな自分だけしか見ていないからね。
0290R774
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:20.59ID:vS9cCPdf
>>289
正しくは
自分の前しか見てない
0291R774
垢版 |
2020/09/08(火) 20:50:56.09ID:lBcMlxX0
んだ
0292R774
垢版 |
2020/09/09(水) 02:08:50.01ID:pteIiLs7
>>286
その前に
適切な車間距離取れているのか?
0293R774
垢版 |
2020/09/09(水) 02:18:55.61ID:QhAGGWOM
>>292
追い越し車線走ってるとこに、100km出ない糞トラックに急に割り込まれて車間距離もへったくれもねーだろが!!
0294R774
垢版 |
2020/09/09(水) 08:46:39.21ID:lhiTEYKw
キチガイに割り込まれるリスク込みでの追い越し車線走行じゃないかな?
それが嫌なら相対速度の小さい走行車線を走れば良い
(まあ真のキチガイは走行車線でも相対速度+200km/hで突っ込んでくるらしいけどね)

キチガイのいない高速道路が良いけれど、渋滞のない高速道路と一緒で、なかなか実現は遠い
0295R774
垢版 |
2020/09/09(水) 10:37:52.07ID:XJIO2wdk
完全自動運転が実現すれば、キチのカキコを読まなくて済むようになるかな
0296R774
垢版 |
2020/09/09(水) 11:35:36.64ID:z23OAKnx
あおり車間の取り締まりは一部始終見てくれるのかな?
293みたいなケースで著しく車間が狭まる瞬間があるけど
それで捕まるのは勘弁だな
0297R774
垢版 |
2020/09/09(水) 12:33:45.16ID:x8KSFr9y
>>296
その状況でヤバいまでに車間が縮まるくらい速度出てるなら、煽り以前に速度超過で検挙されるだろ
0298R774
垢版 |
2020/09/09(水) 13:25:25.34ID:aXSUTSYO
警察が上空からタケコプターで監視とか、結構やってるっしょ
0299R774
垢版 |
2020/09/09(水) 15:04:07.90ID:Ma26wzm6
タケコプター実用化してたのか
0300R774
垢版 |
2020/09/09(水) 16:11:11.71ID:Ev3QYo0V
ヘリトンボだろ
0301R774
垢版 |
2020/09/09(水) 21:36:05.96ID:mymHI3G5
>>286
追い越し車線をだらだら走ってるから大型に割り込まれるんだよ
お前がさっさと追い抜くのを待ってるのに、なかなか行かないから車線変更するんだよ
最低でもリミッタ付より50km/h以上速く走ればいいんだよ
0302R774
垢版 |
2020/09/09(水) 22:08:19.13ID:k+UIMJoN
>>301
ダラダラ走ってるのは屑トラだ!!!

追い越し車線を何百キロで走ってようが奴ら隣車線の後方なんざ見てねーから30秒かけても追い抜き出来ねー速度で平気で割り込みしやがるだろうが!
だからトラックは社会の底辺、人間のクズなんだろ
尿ペは窓から投げ捨てるしよ!!
奴ら眼が付いてねーんだろw
0303R774
垢版 |
2020/09/10(木) 00:38:16.38ID:/Y61y4AZ
昼間でもライト付けっぱなしにすりゃ気づいてもらえる確率高くなんべや

君子危うきに近寄らずで、危険な車に回避措置をトルコとも大事だろう
0304R774
垢版 |
2020/09/10(木) 01:13:49.76ID:zOAXlhv2
気づいてもらえる?
側方後方の安全確認も出来ない奴がほざくな!
何様のつもりだ?あ?あぁ?
0305R774
垢版 |
2020/09/10(木) 10:00:41.05ID:BDz0PZLg
>>301
連中は物理的なスペースしか見ていない。
車速差は考えないものと思った方が良い。
0306R774
垢版 |
2020/09/11(金) 08:51:46.76ID:8rvrQdh2
● 山陽以降の新幹線が盛土を あまり採用しない理由

 東海道新幹線は盛土区間が多い。盛土は建設費が比較的安い。欠点としては場所を取るため用地取得面積が広いことと、
路盤が固まるのに時間がかかり、路盤の上の道床はバラストになるために、こちらも落ち着くのに時間がかかることである。
東海道新幹線が開通して1年間は、東京―新大阪間を「ひかり」が4時間、「こだま」が5時間で走っていたのは、このためだった。

 山陽新幹線は、すべてではないが高架橋にして、その上にスラブ軌道を敷いた。スラブ軌道とはPC(プレストレスト・コンクリート)の
路盤(スラブ)にレールを締結したもので、バラスト、つまり砂利がないから踏み固める必要はない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b24718c4176f4bdef9bf435cc85e3c93f84f1c2e

道路も盛土より高架のほうがいいのか?
0307R774
垢版 |
2020/09/11(金) 08:56:05.69ID:jmBt3jfK
レールとアスファルトで違うんじゃない?
0308R774
垢版 |
2020/09/11(金) 09:03:09.63ID:8rvrQdh2
たしかに浅慮だったわ
0309R774
垢版 |
2020/09/11(金) 09:28:58.55ID:IqN/DRNH
盛土のほうが凍結しにくいという利点があるから
車道には向いてるんじゃない?
0310R774
垢版 |
2020/09/11(金) 10:50:15.33ID:mP8TftYf
新幹線と違い道路は路面が波打ってても走れる
0311R774
垢版 |
2020/09/11(金) 12:41:08.55ID:PIqpJ+1q
何年か前に相良インター付近の盛土が崩れてたな。
走っててもよくわかった。

高架なら大雨でも崩れない
0312R774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:28:46.06ID:3nxjkBGc
追い越し車線からかなり速い車が来てるのに無理矢理車線変更するゴミ大型しょっちゅう見るけど
マジで死んでくれ
0313R774
垢版 |
2020/09/11(金) 23:41:14.62ID:EPkw4FQQ
もっと無理矢理やればタヒねるかも
0314R774
垢版 |
2020/09/12(土) 01:14:47.80ID:hWmAUdQO
>>312
その通り
0315R774
垢版 |
2020/09/12(土) 06:27:29.87ID:+hJc4a2a
>>312
前に入られるのはイヤだから速度出てる感を出して追い越すんだけど、たいてい待っててくれるよ。
でもバックミラーで見てると、私の車が前に出た途端、まだ車間5mぐらいなのにビュンってハンドル切って追い越し車線に出て来て怖い。
0316R774
垢版 |
2020/09/12(土) 13:22:25.06ID:gGls2h3g
東名走る大型ってひときわ邪魔だな
よその高速だと左車線固定の大型多いけど
東名はガンガン中央や右まで出てくる
0317R774
垢版 |
2020/09/12(土) 14:51:26.76ID:hWmAUdQO
>>315
>待っててくれる?
通り過ぎるのを待つのが当たり前だろ
勘違いすんな!
何様のつもりだ?
0318R774
垢版 |
2020/09/12(土) 15:43:39.36ID:+hJc4a2a
>>317
たいていって書いただろ。
>>312のようなこともままある。急ブレーキも。
0319R774
垢版 |
2020/09/13(日) 10:50:22.02ID:JL53chnE
お前らトラック相手にいきってるが
俺が後ろから来たらちゃんと素早く退けよな
0320R774
垢版 |
2020/09/14(月) 01:16:33.69ID:q157omQS
そりゃ必死でドクよ

おまえ前から来るんだもん
0321R774
垢版 |
2020/09/18(金) 19:33:39.67ID:lpp1BCSN
無駄に煽り合うのは高速スレだから?
0322R774
垢版 |
2020/09/18(金) 19:50:57.48ID:paRWc2wJ
速度とトラックの話題になると急に性格が変わるんだよ
このスレ
0324R774
垢版 |
2020/09/19(土) 00:02:00.35ID:aDMN5nNN
高速道路に併設された自転車道なら南知多道路にもあるよ
0325R774
垢版 |
2020/09/19(土) 05:19:32.72ID:APJnGH5P
やあ
ここは走りやすいではないですか
0326R774
垢版 |
2020/09/19(土) 08:46:39.85ID:3hMmekVY
新東名は自転車走行禁止ですよ
0327R774
垢版 |
2020/09/19(土) 12:58:52.26ID:MM4ZBSXU
でも自転車を刎ねたら車が悪くなるんだよなw
0328R774
垢版 |
2020/09/20(日) 00:43:20.38ID:og4DIWXZ
>>323
京奈和
0329R774
垢版 |
2020/09/20(日) 02:57:20.17ID:5JCCqw4a
>>323
マルチ。
消えろ
0330R774
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:39.74ID:JmXyStbV
自動車専用道路は例外
0331R774
垢版 |
2020/09/21(月) 04:28:19.32ID:0hCZhVSs
太平洋岸自転車道ってのがあるな
神奈川だと西湘バイパス沿い
0332R774
垢版 |
2020/09/21(月) 08:14:22.80ID:ZzpZfroM
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/pcr/about-pcr.html
太平洋岸自転車道は銚子市〜和歌山市か
二階案件と言われてみて調べたら、意外にも二階のジジイは自転車好きで
若いころは自分でチャリ乗って地元のレースやイベントに出てたらしい
黒塗り車のリヤシート専門と思ってたからかなり意外
0333R774
垢版 |
2020/09/21(月) 14:36:19.62ID:Kgvv1wTr
音羽蒲郡ー豊田JCT間の集中工事。下りしか通ってないけど
舗装し直し、岡崎ICを少し超えた途中までだし、さらに最後の方は走行車線だけとか、何を考えてるのか?
いっぺんにやってしまえよ。
0334R774
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:59.47ID:w3FJ2GZz
横浜町田〜御殿場まで渋滞繋がった
0335R774
垢版 |
2020/09/22(火) 21:28:35.03ID:BrQdf/li
昨日の中央道に続いて東名も渋滞60キロ越えとか
談合坂は食い物軒並み売り切れだったって話だし
中井あたりも補充追いつかなそう
0336R774
垢版 |
2020/09/22(火) 23:11:00.74ID:GVfFLeVi
まだ渋滞してんのか?明日仕事だろーが
0337R774
垢版 |
2020/09/23(水) 00:52:44.57ID:AIm/L9vR
今日は登り 御殿場から横浜町田のクソ渋滞にやられたな
左車線から飛ばして抜きまくり調子こいたミニが事故って渋滞の原因になってたのはザマーミロと笑ったが
数十万人の交通を毀損した責任を取って事故の当事者は報道で晒し上げられるべきと思うのは俺だけじゃないはず。
でないと下手のくせ調子に乗る奴は減らない
0338R774
垢版 |
2020/09/23(水) 01:22:35.30ID:zbeX3/2e
路肩走行?
そりゃスカッとするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況