X



▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17

0513R774
垢版 |
2022/05/28(土) 19:31:01.23ID:7HHlkq4e
名岐道路は愛知県が負担する割に岐阜県民への便益が高いからね。
0514R774
垢版 |
2022/05/28(土) 19:36:44.28ID:xi8kqM0w
これまで以上に岐阜から愛知に働きに出たり、お金落としたりの流れが大きくなるので愛知にもメリットがある
0515R774
垢版 |
2022/05/29(日) 18:20:01.95ID:aTxljk6m
愛知県民は週末高山方面に行くのに使うから木曽川までは便益性高いね。
そっから先はそんなに渋滞しないし、まぁ岐阜県が頑張るしかない。
0516R774
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:28.33ID:hCoNyrhg
>>512
むしろ木曽川JCT〜一宮JCTを22号上に作っとけばみんな幸せになれたのに。
当時反対したプロ市民はもう反対しないのか?
0517R774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:53.43ID:d45Zm5+a
当時のプロ市民もご高齢で熱意も無くなり、その後の世代は住民運動とか下火
と邪推
0518R774
垢版 |
2022/06/06(月) 13:43:25.72ID:7VVL53Mm
反対したのは現在の尾張一宮PA付近にJCTを作るルートだから
それが変更になった以上反対する理由がない
0519R774
垢版 |
2022/06/06(月) 20:55:03.51ID:J8qlwVOZ
>>518
その影響なのか
尾張一宮PAの上り線付近の田畑
区画整理も全然捗ってないよね

東西に貫通する県道25号も全く進んでないし
0520R774
垢版 |
2022/06/06(月) 21:21:52.34ID:7VVL53Mm
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%95%91
保護するものらしい
0521R774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:04:05.47ID:D3y4qiG+
普通の風景じゃん。
それだけ日本から農家が減ったのか
0522R774
垢版 |
2022/06/07(火) 21:48:07.03ID:T3nrrMoV
仮に一宮インターから木曽川インターまで繋がったとしても、名神上下からは接続出来ずに、あくまで名古屋高速一宮線のみってことね。
0523R774
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:50.69ID:DKP0pI41
一宮ICのJCT化も検討されてるよ。
0525R774
垢版 |
2022/06/09(木) 19:03:58.71ID:ioBSxJyK
>>524
想定されてなかったのにむりやりJCT化だからやはり複雑になってるのか
走ったら意外と走りやすいかもしれんが
ある意味名所
0526R774
垢版 |
2022/06/10(金) 13:41:18.37ID:8iu5eiCc
ごくシンプルだろ
0527R774
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:16.96ID:53s6gXMz
シンプルだけど、一宮木曽川・一宮中→一宮ICの左カーブ急すぎない?
0528R774
垢版 |
2022/06/10(金) 20:26:27.10ID:9qqXXXV8
岐阜方面のランプを2本追加するだけだからシンプルだけど工事は大変そう
たしかに左カーブは急に見えるけど、分岐からカーブまで距離があるから十分に減速出来るようにするのでしょう
https://i.imgur.com/emuXqVl.jpg
0529R774
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:01.44ID:Rux/XyVy
既存のJCTを挙げるまでもなく
名古屋人は側壁にぶつけながら急カーブを曲がるんで
0530R774
垢版 |
2022/06/12(日) 12:46:32.77ID:+fFmgxBQ
22号延伸とか、大変やで
支柱を中央分離帯に建設するとなると
仮道やらで、工事渋滞やし
0531R774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:26:13.59ID:LfB5v7a2
地下線方式に変更とか
0532R774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:39:25.12ID:9M3vyjfJ
それは無い。
0533R774
垢版 |
2022/06/13(月) 06:25:42.61ID:FjpgGrYG
仮道は側道を潰せばすぐできそう
立体交差を無くす工事の方が大変
0534R774
垢版 |
2022/06/13(月) 08:05:17.19ID:TBLyunu7
岐阜から一宮ICへのランプが既存の高架の下側をくぐっているが、高さ大丈夫なんだろうか
0535R774
垢版 |
2022/06/14(火) 02:58:41.27ID:hfKbNWub
名二環の名古屋西JCTのがちゃんと出来たんだし
なんとかなるだろ
0536R774
垢版 |
2022/06/15(水) 08:18:48.79ID:N+n0oYdn
>>528
これって名岐道路から名神に乗り入れる感じ?一宮ICのJCT化って事?
0537R774
垢版 |
2022/06/15(水) 21:12:36.97ID:awwgiT5J
どちらもハーフJCTなの?
既存ICのランプうまく使えばフルJCTにできそうだが
0538R774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:13:26.02ID:pGTGH/Q2
一宮はハーフのフル化
0539R774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:59:56.99ID:PJ5wpVmK
一宮はともかく木曽川をフルJC化しても意味ない
名岐←→東海北陸道一宮JC方面なんて誰得
0540R774
垢版 |
2022/06/16(木) 00:17:37.67ID:3+CUWmDh
一宮環状線爆誕www
0541R774
垢版 |
2022/06/16(木) 06:09:34.89ID:BON+ZimB
伊勢湾岸道、知多半島道路のJCTの無い大府
建設中の西知多道路から名古屋高速に行けない東海JCT

一宮ICを強引にフルJCT化することもないよな。
0542R774
垢版 |
2022/06/16(木) 08:54:16.16ID:H0zwlHSh
一宮をフル化したところでネクスコ→名高速→ネクスコの料金3階建てになるだけだしだれも使わんよ
0543R774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:18:43.28ID:GLKYQoCz
強引ていうほど難しいことじゃない
0544R774
垢版 |
2022/08/22(月) 11:39:43.14ID:4zbVISHT
バス炎上
0545R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:18.92ID:UOHsBzSk
バスガス爆発
0546R774
垢版 |
2022/08/22(月) 22:45:34.28ID:5RGE23vR
ヤフーニュースによると、事故現場が大変気を使う場所とあおい交通の運行主任が言ったみたいだけどそうか?
0547R774
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:18.75ID:68oHM502
>>546
名二環からの合流したやつが二車線横切るからだろ、合流から分岐まで短いからな
0548R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:02:14.33ID:8fWgLfsP
栄発だから名二環使わなくないか?
0549R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:07:53.39ID:Exm0WTtj
むかしあいち航空ミュージアムできた時にミッドランドスクエアから乗ったけど
どういうルートだったのか思い出せない
帰りだけ栄を経由した記憶
0550R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:11:28.54ID:3/75VicW
名二環から割り込まれても豊山南で出なきゃいけないからブレーキを踏むことはあっても本線側にハンドルを切る理由は無いはず
謎なんだよな

ニュースで映像を見た時は、出口を失念していて通り過ぎかけたところで出ようとしてハンドルを切ったものの分離帯に激突、横転というパターンが思い浮かんだけど、どうなんだろうね
0551R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:13:42.66ID:ehCebhtN
>>549
柳橋から名古屋高速じゃない?
0552R774
垢版 |
2022/08/23(火) 01:40:32.00ID:I/pSWDhN
右側出入り程度で気を使うなら運転中ずっと気を使ってるはず
0553R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:45:20.97ID:r2pScJ6U
名古屋高速降りるときは
右側というか走行車線側から降りる、みたいな感じなんだね
高速、一般的には左側車線に降りるときの設計・構造・車線配置するはずなんだが

「高速の出口は右側の車線にあり、走行車線から車線をまたいで出なければいけない。
運転する立場としても大変気を使う場所」
0554R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:52:07.91ID:mzLN8qfg
あれで気を使うなら栄行き三重交通の運転士は錦から出るたびにどうなるんだ
新洲崎の急カーブ曲がってからの合流、速い流れの中で左から右へ短距離で移動
0555R774
垢版 |
2022/08/23(火) 08:40:37.05ID:XDsz16Rw
首都高 阪神高速など都市高速全般に右側ランプ箇所はけっこうあるだろ
特段おかしな話でもない
0556R774
垢版 |
2022/08/23(火) 09:53:27.97ID:5hj/ov8r
>>554
心労で倒れてしまうな
0557R774
垢版 |
2022/08/23(火) 11:21:34.51ID:1GQ+c1lA
>>553
東京の首都高でも右側がon/offランプになってる所が有るので
初めて利用する運転手にとつては最大関門だろうね

以前
軽四バンが盛大に分離帯に衝突する瞬間の映像といえば
山王JCTの所だったね
0558R774
垢版 |
2022/08/23(火) 20:18:14.60ID:yKgoAX1K
ちょっと前だったら市バスですら名古屋高速を走っていたというのに、まっすぐ走ってインターから降りる程度で気を使う場所ではなかろう
0559R774
垢版 |
2022/08/23(火) 23:16:38.62ID:++MLuRlJ
>>548
ANNの報道によると、東片端から入ってそのまま北上、楠突っ切ってすぐ豊山南までらしい
要はどこも曲がらず単に真っ直ぐ北行くだけのルートだったとか
0560R774
垢版 |
2022/08/24(水) 01:09:19.88ID:mwoeW/lU
>>551
そうだったような気がします
ありがとうございました
0561R774
垢版 |
2022/08/24(水) 08:16:43.41ID:jfenvhkd
急ハンドル急ブレーキなし
ふらついてた情報もある
追突前に気を失ってたかもしれない
0562R774
垢版 |
2022/08/24(水) 12:08:32.42ID:qpVUGc0l
>>559
だよなー
技術的に難しさは何にも無い
出口を失念してたか意識朦朧だったかくらいだよな
0563R774
垢版 |
2022/08/24(水) 14:38:59.51ID:GKLrnfDd
一旦出口車線に入ってから走行車線側にふらついて分離帯バリアにぶつかったらしいぞ
0564R774
垢版 |
2022/08/25(木) 22:31:31.75ID:JaRz4QA3
二種免が必要な車と一種でも大型車はデッドマン装置義務化したらどうだ
0565R774
垢版 |
2022/08/27(土) 03:24:49.22ID:+CCW7ENw
2019年以降の新車はバスもトラックどっちも
非常停止装置は付いてるけど
現場は付いてないのが圧倒的に多いからな
0566R774
垢版 |
2022/08/27(土) 10:35:52.09ID:98jFEhGn
まだ全然導入進んでないでしょ
中小会社なら尚更
0567R774
垢版 |
2022/08/28(日) 00:07:34.54ID:YC7vGHKK
それボタン押すやつじゃない?
運転士がボタン押せるなら止める動作もできるだろう……
そんな中途半端なモノのために金を掛けさせるくらいならデッドマンかEB装置みたいな方が良いでしょ
0568R774
垢版 |
2022/09/23(金) 10:57:31.33ID:zhRcZoCE
東山線ってなんで東名まで繋げないんや
わざわざ名二環使って迂回するの面倒すぎ
これなら普通に広小路通り通ってそのまま名古屋ICに乗ったほうがいい
けどそのせいで混むんだよ
そもそも名古屋東部の高速が貧弱すぎるよな


https://i.imgur.com/UHOQRT8.jpg
0570R774
垢版 |
2022/09/24(土) 09:02:37.79ID:yyXvH61E
長距離移動される方は名古屋南や小牧ご利用ください
0571R774
垢版 |
2022/09/24(土) 10:02:52.61ID:JnRV3Xyc
地下鉄東山線といい、革新系市長でケチったりして
貧弱なインフラになってしまった
0572R774
垢版 |
2022/09/24(土) 11:06:14.73ID:xrQM3xDJ
>>569
最初は広小路通す予定だったんだよな
今の場所だと日進JCTあたりまで伸ばせれたらかなり使いやすくなるだろうけど緑地帯や住宅街で難しいんだろうな……
せめて153号豊田西バイパスに繋げるくらいか
あの通りも23号みたいに高架にして実質高速にしたらいいのにな
0573R774
垢版 |
2022/09/24(土) 14:50:17.11ID:S86EmIcX
過去(東山線)も
今も(東海北陸道一宮木曽川IC以南)同じようにルートが変更されて
かえって渋滞増やしてるから本末転倒だわな
0574R774
垢版 |
2022/09/24(土) 15:12:14.68ID:yyXvH61E
最初から道路の真ん中にスペース開けて設計しないから
0575R774
垢版 |
2022/09/24(土) 18:38:32.02ID:kUmYtSSR
豊田西バイパス、名古屋瀬戸道路
どちらにも繋げない謎ムーブ
0576R774
垢版 |
2022/09/24(土) 19:50:53.00ID:X/QjPwk/
名古屋瀬戸は県道57日進ICで東名介さずに乗れるようになるのか
高針JCTに接続されると便利そうだが無理か名二環にも接続するんじゃなく
多分R153豊田西バイパスの田畑で空いてるとこがあるからそこにICかな
0577R774
垢版 |
2022/09/25(日) 06:56:34.88ID:2cBsx41E
高針と一宮の両JCT考えたヤツはアホだと思うわ
0578R774
垢版 |
2022/09/25(日) 10:53:38.48ID:n5pc0b+d
高針は地下化して東名まで繋げろや
0579R774
垢版 |
2022/09/25(日) 11:10:46.28ID:giqsP19+
一宮は本来考えてなかった場所だからしゃあない
0580R774
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:24.09ID:c2W8A1Rr
伊勢湾岸動画がなかったら繋げたかもしれないが、今更つなげる必要性はないな

最終的に
高針~R153高架~浅田JCT~名古屋瀬戸道路~日進JCTで行けるようになるんだろうけど
0581R774
垢版 |
2022/09/25(日) 15:13:05.58ID:giqsP19+
繋がってないから東山線はスカスカ
0582R774
垢版 |
2022/09/25(日) 21:04:34.62ID:n5pc0b+d
一宮は一宮線を延ばせばいいんでないの
0583R774
垢版 |
2022/09/26(月) 00:01:22.21ID:oEt2sGxT
一宮線は名岐道路として一宮木曽川まで延伸するでしょ?
愛知国道事務所施工で運営はNEXCO中か名高速かはわかってはないけど
0584R774
垢版 |
2022/10/01(土) 12:29:31.73ID:210DdOun
>>582-583
そのうち延長はするけど
名神の一宮JCT~一宮ICの車線増設が先に着手の用だし
0585R774
垢版 |
2022/10/01(土) 20:16:03.95ID:nGlNhaZv
東山線は大高方面から繋がってないのがクソやな!
鶴舞南から渡り線ほしいわ
わざわざ環状線一周するのはダルすぎ
0587R774
垢版 |
2022/10/01(土) 21:34:33.30ID:n/xVKb62
>>586
補償で固定資産税半永久半額にしろって言う人もいるのね
0588R774
垢版 |
2022/10/01(土) 23:32:25.61ID:v5AenFlC
>>586
重要なのは名駅へのアクセスだからね
0589R774
垢版 |
2022/10/03(月) 11:13:03.37ID:13B0VVai
名駅→黒川で利用したがこれくらいの使い方はちょうどいいな
夕方都心の渋滞をショートカットできるし軽だから400円で乗れた
0590R774
垢版 |
2022/10/23(日) 08:29:56.73ID:xP3tDzH3
大高線南行 鶴舞南JCT→名古屋南JCT通行止め
10月22日から 10月31日
0591R774
垢版 |
2022/10/23(日) 10:04:02.22ID:J+W7nVMm
https://www.nagoya-expressway.or.jp/info/refresh_r4/

大高線南行 鶴舞南JCT~名古屋南JCT通行止めにより、ご不便をおかけいたします。
お車の利用を控えてください
東海JCT付近や国道302号などで混雑が予想されるため、お車の利用を控えてください。
また電車などの車以外の公共交通機関での移動もご検討ください。
0592R774
垢版 |
2022/10/24(月) 12:38:51.77ID:hbyBCJw4
お車の利用を控えてください
お車の利用を控えてください
お車の利用を控えてください
いや意味わかんねえわ
0593R774
垢版 |
2022/11/03(木) 11:28:41.51ID:WfyaR7jp
昔名古屋高速道路春日井線の構想があって計画段階まで進んだけど中止にされたって聞いたんですが本当ですか?
0594R774
垢版 |
2022/11/10(木) 11:44:48.17ID:vaEK/sCj
19号は高速みたいにしてほしいね
0595R774
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:24.54ID:tdTpFHJ6
名古屋高速道路公社は、交通事故を削減するため事故の原因、形態などを分析し、継続的にハ
ード・ソフト両面から交通安全対策を総合的に実施しています。
今回、都心環状線・鶴舞南 JCT 合流部付近で車線変更する車両による事故が多く発生している
ため、名古屋高速道路で初めてとなる「車線キープグリーンライン」を導入し、さらなる交通安
全対策を進めます。

https://www.nagoya-expressway.or.jp/files/news/file/896e3778cc44e379e8c5b29a32a30f2d.pdf
0596R774
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:47.46ID:ilTFJB3G
そもそも東別院出口で降りる人はカーブ前から右車線に変更させておけば
0597R774
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:38.15ID:cCkWRWlN
グリーンじゃなくて、黄線引いとけよ
0598R774
垢版 |
2022/12/24(土) 07:40:29.31ID:z9bBBnJZ
雪で全線通行止め
0599R774
垢版 |
2022/12/24(土) 08:30:16.66ID:B51c9fIf
>>598
さすが四天王最弱…
0600R774
垢版 |
2022/12/25(日) 00:57:47.92ID:0JnblUWp
わろた
0601R774
垢版 |
2023/02/06(月) 08:21:44.92ID:+uUuk61O
小牧北の大渋滞、どうにかならん?
0602R774
垢版 |
2023/02/06(月) 12:02:47.78ID:yPgr/XPz
>>601 犬山まで延長すれば解消するだろうけど20年先かな
0603R774
垢版 |
2023/02/12(日) 15:37:24.11ID:0pvICHQW
>>602
小牧北からR155BPを越えて第2出口を作るだけでもだいぶ変わりそうな気がするけどなぁ…
下のR41を拡幅したばっかりだからやりたくないのかな
0604R774
垢版 |
2023/03/26(日) 13:35:17.03ID:Ow0rIjLZ
19号を高速にすればええんだよ
0605R774
垢版 |
2023/03/26(日) 20:23:50.77ID:wgSvXa8P
19号の交通量なら上に高速作ってもいいけど無理だろね
0606R774
垢版 |
2023/03/27(月) 17:17:07.66ID:Z+3b90s7
出来たら春日井ICの渋滞が起こりそう
0607R774
垢版 |
2023/03/27(月) 21:07:49.49ID:A5S3/lvP
てか立体交差にするだけでええけど
0608R774
垢版 |
2023/04/30(日) 21:58:34.82ID:4j3pYcRF
116 名前:愛ちゃん(愛知県) [TW][sage] 投稿日:2023/04/30(日) 21:53:51.03 ID:mMF3NxMK0
「名古屋高速~東海北陸道 直結」事業化近し? 念願の「一宮JCTスルー」実現へ「名岐道路」現状は
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d800dc7a08bad852ebc4dae3191d8b13c08137

>延伸部が名古屋高速による有料道路となるのか、国の管理の無料道路になるのか、まだ決定していません。

国施工でNEXCO中有料になるんじゃない?
0609R774
垢版 |
2023/05/01(月) 03:40:36.88ID:e54C342S
薄皮方式でしょ
愛知県が岐阜県民のために金だすわけ無いじゃん
0610R774
垢版 |
2023/05/05(金) 04:54:00.47ID:JakyoeWO
「出口料金所やめます」 名古屋高速、入口料金所に統一へ “2回の停止”不要に

https://trafficnews.jp/post/125661
0611R774
垢版 |
2023/05/05(金) 13:59:54.72ID:SAL9usZN
料金所自体やめてくれて良い
0612R774
垢版 |
2023/05/06(土) 01:43:17.95ID:WE2dRx7J
>>610
ETCでどうでも良いことなのに。
償還期間延ばしたいんだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況