X



▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17

0457R774
垢版 |
2021/09/02(木) 17:52:50.55ID:Fzv0zQ/B
>>456
禿同、名二環から名神や東海北陸へ行くときモヤモヤしてる。なんならnexcoに売っ払って借金返せ。nexcoはどうせプール制の中で運用していくのだから。
0458R774
垢版 |
2021/09/02(木) 18:10:08.91ID:0zgTmR2u
名古屋高速なんかに渡したら値上げされちゃうじゃないか!
0459R774
垢版 |
2021/09/02(木) 18:49:08.50ID:3UCImsth
周りを値上げすれば相対的に高く見えない戦略 糞だな
0460R774
垢版 |
2021/09/02(木) 21:55:31.11ID:vBPEW26f
じゃあ名古屋高速をNEXCOに移管で。
とにかくターミナルチャージを一回分にしてほしい。
0461R774
垢版 |
2021/09/02(木) 22:35:19.94ID:xFTLEEuo
現状の何がいやって、せっかく名二環で外部からの交通せき止めてるのに東海北陸と中央道に
行く手段が無いって所。これがまだ東名新東名方面からなら名神使えで済むんだけど、
東名阪と新名神から東海北陸や中央道に抜ける手段がほぼ無い。

東海環状で大回りって考えなんだろうけど、せめて一宮西港道路くらいはNEXCOで作って罰は当たらん。
そうすりゃ西から来ても名神に抜けられる。
0462R774
垢版 |
2021/09/02(木) 23:12:47.35ID:0zgTmR2u
東海北陸へも中央へも東海環状をご利用下さいw
0463R774
垢版 |
2021/09/02(木) 23:28:58.87ID:6PaO4a+g
国は東京や大阪には国費を投じているけど愛知は全部地元の金で運営している
国は東海地方も大都市近郊区間扱いするなら国費で名古屋高速の面倒みろよ
0464R774
垢版 |
2021/09/03(金) 06:58:01.78ID:42f9Tqos
一宮線を一宮ジャンクションに繋いでいれば名神の渋滞もここまで酷くなかっただろうに。
0465R774
垢版 |
2021/09/03(金) 08:10:41.99ID:qL3V6HVz
そもそも東海北陸道を一宮インターか、一宮インターから小牧インターの間に繋げれば良かった。
あんな場所に作れば渋滞するに決まってるだろうに。旧道路公団がいかに需要を無視してたかよくわかる
0466R774
垢版 |
2021/09/03(金) 10:13:08.43ID:iWbKJL8n
公団でなくプロ市民の力だぜぇ〜
0468R774
垢版 |
2021/09/03(金) 23:19:29.14ID:XzyTP7HZ
>>467
ひと頃岡崎あたりでやってたね
制限速度60だったけど
0470R774
垢版 |
2021/09/04(土) 02:47:15.09ID:dUalYKg4
>>469
>>467
鋼鉄製の桁上に床板積載な所は案外容易に出来そうなんだけど…
0472R774
垢版 |
2021/09/04(土) 18:11:44.35ID:0CRjenta
>>465
当初のJCTは上り尾張一宮PAに転用されている
0473R774
垢版 |
2021/09/05(日) 13:37:19.94ID:HF6eKHSZ
>>467
中央分離帯の活用と言うより、橋と橋の隙間の活用って感じじゃね?
0474R774
垢版 |
2021/09/05(日) 14:44:19.39ID:/30ZptVz
>>467
そういうふうにやるんじゃないの
一向に工事が始まらんけど設計に手こずってるのかな。やっぱ橋桁の耐久駄目だわとかありそう
0475R774
垢版 |
2021/09/09(木) 22:50:21.74ID:v7Br40FJ
>>474
出水時期だし
冬季の渇水の様子見てるのかもよ
Googleマップの空中写真見ると
川原に足場用の造成をやりかけてるみたに見える
0476R774
垢版 |
2021/10/22(金) 18:20:26.23ID:L7cB9u0c
今日は明道町のトラック横倒しのまま、大嵩線通行止に突入か?
0477R774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:56.17ID:9FyJ6wzP
集中工事で 23号大混雑らしい
0478R774
垢版 |
2021/11/07(日) 23:20:39.87ID:k2vd5r+3
大高線、路灯が従来のナトリウムランプから白色LEDに徐々に置き換えられていってるね
0479R774
垢版 |
2021/11/11(木) 20:07:54.20ID:gS5opc2Z
新名神が開通した時にメタルハライドランプの白い光がキレイだとおもっていたけど
ああいうのもそのうちLEDに置き換えられるのかなあ?
0480R774
垢版 |
2021/11/20(土) 19:15:50.46ID:+HSPf89O
電気代の節減と光害の軽減だろうね
0481R774
垢版 |
2021/11/23(火) 16:30:52.75ID:sJEsVKiJ
新設予定の栄出入口、あの位置で「栄」を名乗るのはちょっと無理があるような
大須か矢場町ならわかるけど
0482R774
垢版 |
2021/11/24(水) 00:26:03.36ID:nmuPVXs5
住民向け説明会でもそんなような意見が出たらしいけどな
下手に栄って名前つけると都心部への車の流入を煽ることにならないかetc...
0483R774
垢版 |
2021/11/24(水) 22:02:39.65ID:X9xr5w8R
使ってもらうためのの新設だから栄にするわな
0484R774
垢版 |
2021/12/01(水) 09:47:31.73ID:nNsufTGF
名古屋高速が静岡県、三重県、和歌山県南部で事業化の見込み

【静岡県】
名古屋高速道路7号浜松線
名古屋高速道路8号静岡線
【和歌山県】
名古屋高速道路9号南紀熊野線
【三重県】
名古屋高速道路10号名張四日市線
0485R774
垢版 |
2021/12/01(水) 18:52:02.05ID:3j9Xi/fj
国の金で作られた公団ならまだしも
愛知県と名古屋市の金で作ってる公社なのに
エリア外で事業することはありえないだろw
0486R774
垢版 |
2021/12/01(水) 19:57:33.84ID:RdUmF76g
基地に言うのもなんだけど、伊賀〜名張は4車線の信号がないバイパスがあるので全くいらない
0487R774
垢版 |
2021/12/02(木) 11:24:09.27ID:nlsZcgkY
>>484
名古屋高速の路線番号の付け方に準拠していない、やり直し。
0488R774
垢版 |
2021/12/12(日) 03:24:48.82ID:n1C7DCVk
清洲とかの本線料金所のETCレーンのバーの運用方法
12月になってから変わった?
11日に清洲本線料金所使ったらバーがずっと開いたままの状態だったんだけど
0489R774
垢版 |
2021/12/13(月) 11:33:53.58ID:e0vDH2Pd
>>488 10日の小牧41号事故の影響で無料開放したのかも
0490R774
垢版 |
2021/12/13(月) 18:46:57.85ID:kcO4v2Ki
>>489
金の亡者の名古屋高速がそんなことするわけがない…
ただ単に故障でしょ
0491R774
垢版 |
2021/12/24(金) 01:00:56.01ID:+61Yy0oD
黄金出口の信号(T字)ところ、右折2車線に改良してくれないかな。
左側の左折専用車線を右左折可能な車線にするだけでいいのだけど。
T字路だから、安全面も問題ない気がするし。
最近、黄金出口の渋滞が酷すぎて5サイクルぐらい待ったよ。
0492R774
垢版 |
2022/02/13(日) 17:27:19.98ID:N5IhLyWN
出入口が右側にあるので2車線の区間で右車線を走行し続けることがあるのだが
これ名古屋高速では道交法的にOKですか?
0493R774
垢版 |
2022/02/13(日) 18:53:09.42ID:DYkZ1iOZ
首都高もだろ
0494R774
垢版 |
2022/02/13(日) 21:19:53.10ID:QuvNmTUw
>>492
追い越さなければOKだったはず
単なる複数車線が有る有料高架地方道路ですし
0495R774
垢版 |
2022/02/13(日) 22:12:38.42ID:Lf9XHOCe
C1は行きたいとこに早めに早めに大高線とかも路面に本線と書いてるのが本線で
それを守って頻繁車線変更するのはどうかなとは思うけど
のんびり走りたいなら左車線走っとけばいいと思う
0496R774
垢版 |
2022/02/13(日) 22:51:41.71ID:HtJZ8aav
>>492
違法
ただし、右出口が存在する道路で警察が犯罪性を立証することはほぼ不可能であるため
そのような取り締まりが行われることはない。
警察は嫌疑では罰することができない。
0497R774
垢版 |
2022/02/14(月) 23:22:14.47ID:44OBwRPz
>>492
道交法とか理屈言ってないで、左車線に200m以上(点線10個分)
の車間が空いていたら速やかに戻れ
全ては円滑な交通につながる
0498R774
垢版 |
2022/02/17(木) 13:25:19.04ID:LG8oSKm2
>>492 名古屋高速は左右とも走行車線で追い越し車線ではないから左に戻る必要はないよ。
0499R774
垢版 |
2022/02/20(日) 15:09:52.44ID:HOxcYmom
ゆっくり走りたい時に後続に抜かれたくないから、トラックとの並走が合法的にできるこの手高速は楽でいい
0500R774
垢版 |
2022/02/27(日) 10:12:27.27ID:rcags3dy
名古屋高速のQ&Aには右は追越車線って書いてあるけどね
当然インター使うなら右走っていいし道路に看板もないから通行帯違反で捕まることはないと思うけど
追いつかれてまだ降りないなら左に退いて欲しい
0502R774
垢版 |
2022/03/04(金) 19:53:53.22ID:TbYRIQBy
全通は50年後位か?
0503R774
垢版 |
2022/03/05(土) 14:12:37.84ID:W8ts1PSy
訂正 「一宮西道路」→「一宮西港道路」。
0504R774
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:37.12ID:2NmD1595
>>500
速度違反して
追い着くなら言語道断じゃね?
0505R774
垢版 |
2022/03/08(火) 00:57:19.30ID:WusZURQS
>>501
政治屋・土建屋 「狙い通り(ニヤリ)。反対運動を理由に一宮JCTの位置を変えた甲斐があったわw」
0506R774
垢版 |
2022/03/11(金) 01:26:25.50ID:BegZ7RFx
海部さんの力?
ちょうど海部さんの地盤が、衆議院の愛知9区(一宮市)と10区(あま市、津島、蟹江弥富)だが。
0508R774
垢版 |
2022/03/30(水) 13:13:28.26ID:bJM0DT8w
結局有料の道路は混んでないから有料の道路いくら増やしてもな
0509R774
垢版 |
2022/03/30(水) 20:56:53.65ID:wqGfy1Mq
愛知で東三河は取り残されたからちょくちょく動き出してはいる
0511R774
垢版 |
2022/05/27(金) 11:17:47.50ID:j/5kvRoH
今更、名岐道路を計画とかさ
一気に、旧名岐ボウルから木曽川インターまで、建設すれば良かったのに、馬鹿だな。
0512R774
垢版 |
2022/05/28(土) 01:30:59.86ID:hWy3MZ6E
名古屋高速の道路網の整備が一段落したからようやく動けるってことだろう
既に一本あるところの二本目ってのはだいたい後回し
0513R774
垢版 |
2022/05/28(土) 19:31:01.23ID:7HHlkq4e
名岐道路は愛知県が負担する割に岐阜県民への便益が高いからね。
0514R774
垢版 |
2022/05/28(土) 19:36:44.28ID:xi8kqM0w
これまで以上に岐阜から愛知に働きに出たり、お金落としたりの流れが大きくなるので愛知にもメリットがある
0515R774
垢版 |
2022/05/29(日) 18:20:01.95ID:aTxljk6m
愛知県民は週末高山方面に行くのに使うから木曽川までは便益性高いね。
そっから先はそんなに渋滞しないし、まぁ岐阜県が頑張るしかない。
0516R774
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:28.33ID:hCoNyrhg
>>512
むしろ木曽川JCT〜一宮JCTを22号上に作っとけばみんな幸せになれたのに。
当時反対したプロ市民はもう反対しないのか?
0517R774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:53.43ID:d45Zm5+a
当時のプロ市民もご高齢で熱意も無くなり、その後の世代は住民運動とか下火
と邪推
0518R774
垢版 |
2022/06/06(月) 13:43:25.72ID:7VVL53Mm
反対したのは現在の尾張一宮PA付近にJCTを作るルートだから
それが変更になった以上反対する理由がない
0519R774
垢版 |
2022/06/06(月) 20:55:03.51ID:J8qlwVOZ
>>518
その影響なのか
尾張一宮PAの上り線付近の田畑
区画整理も全然捗ってないよね

東西に貫通する県道25号も全く進んでないし
0520R774
垢版 |
2022/06/06(月) 21:21:52.34ID:7VVL53Mm
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%95%91
保護するものらしい
0521R774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:04:05.47ID:D3y4qiG+
普通の風景じゃん。
それだけ日本から農家が減ったのか
0522R774
垢版 |
2022/06/07(火) 21:48:07.03ID:T3nrrMoV
仮に一宮インターから木曽川インターまで繋がったとしても、名神上下からは接続出来ずに、あくまで名古屋高速一宮線のみってことね。
0523R774
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:50.69ID:DKP0pI41
一宮ICのJCT化も検討されてるよ。
0525R774
垢版 |
2022/06/09(木) 19:03:58.71ID:ioBSxJyK
>>524
想定されてなかったのにむりやりJCT化だからやはり複雑になってるのか
走ったら意外と走りやすいかもしれんが
ある意味名所
0526R774
垢版 |
2022/06/10(金) 13:41:18.37ID:8iu5eiCc
ごくシンプルだろ
0527R774
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:16.96ID:53s6gXMz
シンプルだけど、一宮木曽川・一宮中→一宮ICの左カーブ急すぎない?
0528R774
垢版 |
2022/06/10(金) 20:26:27.10ID:9qqXXXV8
岐阜方面のランプを2本追加するだけだからシンプルだけど工事は大変そう
たしかに左カーブは急に見えるけど、分岐からカーブまで距離があるから十分に減速出来るようにするのでしょう
https://i.imgur.com/emuXqVl.jpg
0529R774
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:01.44ID:Rux/XyVy
既存のJCTを挙げるまでもなく
名古屋人は側壁にぶつけながら急カーブを曲がるんで
0530R774
垢版 |
2022/06/12(日) 12:46:32.77ID:+fFmgxBQ
22号延伸とか、大変やで
支柱を中央分離帯に建設するとなると
仮道やらで、工事渋滞やし
0531R774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:26:13.59ID:LfB5v7a2
地下線方式に変更とか
0532R774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:39:25.12ID:9M3vyjfJ
それは無い。
0533R774
垢版 |
2022/06/13(月) 06:25:42.61ID:FjpgGrYG
仮道は側道を潰せばすぐできそう
立体交差を無くす工事の方が大変
0534R774
垢版 |
2022/06/13(月) 08:05:17.19ID:TBLyunu7
岐阜から一宮ICへのランプが既存の高架の下側をくぐっているが、高さ大丈夫なんだろうか
0535R774
垢版 |
2022/06/14(火) 02:58:41.27ID:hfKbNWub
名二環の名古屋西JCTのがちゃんと出来たんだし
なんとかなるだろ
0536R774
垢版 |
2022/06/15(水) 08:18:48.79ID:N+n0oYdn
>>528
これって名岐道路から名神に乗り入れる感じ?一宮ICのJCT化って事?
0537R774
垢版 |
2022/06/15(水) 21:12:36.97ID:awwgiT5J
どちらもハーフJCTなの?
既存ICのランプうまく使えばフルJCTにできそうだが
0538R774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:13:26.02ID:pGTGH/Q2
一宮はハーフのフル化
0539R774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:59:56.99ID:PJ5wpVmK
一宮はともかく木曽川をフルJC化しても意味ない
名岐←→東海北陸道一宮JC方面なんて誰得
0540R774
垢版 |
2022/06/16(木) 00:17:37.67ID:3+CUWmDh
一宮環状線爆誕www
0541R774
垢版 |
2022/06/16(木) 06:09:34.89ID:BON+ZimB
伊勢湾岸道、知多半島道路のJCTの無い大府
建設中の西知多道路から名古屋高速に行けない東海JCT

一宮ICを強引にフルJCT化することもないよな。
0542R774
垢版 |
2022/06/16(木) 08:54:16.16ID:H0zwlHSh
一宮をフル化したところでネクスコ→名高速→ネクスコの料金3階建てになるだけだしだれも使わんよ
0543R774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:18:43.28ID:GLKYQoCz
強引ていうほど難しいことじゃない
0544R774
垢版 |
2022/08/22(月) 11:39:43.14ID:4zbVISHT
バス炎上
0545R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:18.92ID:UOHsBzSk
バスガス爆発
0546R774
垢版 |
2022/08/22(月) 22:45:34.28ID:5RGE23vR
ヤフーニュースによると、事故現場が大変気を使う場所とあおい交通の運行主任が言ったみたいだけどそうか?
0547R774
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:18.75ID:68oHM502
>>546
名二環からの合流したやつが二車線横切るからだろ、合流から分岐まで短いからな
0548R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:02:14.33ID:8fWgLfsP
栄発だから名二環使わなくないか?
0549R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:07:53.39ID:Exm0WTtj
むかしあいち航空ミュージアムできた時にミッドランドスクエアから乗ったけど
どういうルートだったのか思い出せない
帰りだけ栄を経由した記憶
0550R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:11:28.54ID:3/75VicW
名二環から割り込まれても豊山南で出なきゃいけないからブレーキを踏むことはあっても本線側にハンドルを切る理由は無いはず
謎なんだよな

ニュースで映像を見た時は、出口を失念していて通り過ぎかけたところで出ようとしてハンドルを切ったものの分離帯に激突、横転というパターンが思い浮かんだけど、どうなんだろうね
0551R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:13:42.66ID:ehCebhtN
>>549
柳橋から名古屋高速じゃない?
0552R774
垢版 |
2022/08/23(火) 01:40:32.00ID:I/pSWDhN
右側出入り程度で気を使うなら運転中ずっと気を使ってるはず
0553R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:45:20.97ID:r2pScJ6U
名古屋高速降りるときは
右側というか走行車線側から降りる、みたいな感じなんだね
高速、一般的には左側車線に降りるときの設計・構造・車線配置するはずなんだが

「高速の出口は右側の車線にあり、走行車線から車線をまたいで出なければいけない。
運転する立場としても大変気を使う場所」
0554R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:52:07.91ID:mzLN8qfg
あれで気を使うなら栄行き三重交通の運転士は錦から出るたびにどうなるんだ
新洲崎の急カーブ曲がってからの合流、速い流れの中で左から右へ短距離で移動
0555R774
垢版 |
2022/08/23(火) 08:40:37.05ID:XDsz16Rw
首都高 阪神高速など都市高速全般に右側ランプ箇所はけっこうあるだろ
特段おかしな話でもない
0556R774
垢版 |
2022/08/23(火) 09:53:27.97ID:5hj/ov8r
>>554
心労で倒れてしまうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況