X



▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17

0302R774
垢版 |
2021/04/24(土) 00:44:46.12ID:jKIKEPER
>>297
一宮東〜上社 1230円
一宮東〜上社南 1340円 都心環状経由
一宮東〜上社南 1330円 伊勢湾岸道経由w
一宮東〜高針 1150円 清洲線経由
一宮東〜高針 1710円 楠線経由
一宮東〜植田 1280円 名二環経由
一宮東〜植田 1420円 都心環状経由

一宮線〜高針は楠線利用も十分考えられるし問題ありすぎだな。
0304R774
垢版 |
2021/04/24(土) 00:54:20.80ID:jKIKEPER
>>300>>301
ドライブコンパスで確認するしかない。
0305R774
垢版 |
2021/04/24(土) 00:55:01.54ID:Odvgdi8k
>>302
これじゃ例外ありすぎでわからんね。
もはや、あたまで考えて覚えられる制度じゃない。
事故渋滞で迂回したいときに、うかつに迂回すると酷い目にあいそう。

あまりにずさんで酷すぎるよ。
0306R774
垢版 |
2021/04/24(土) 00:55:21.23ID:gbzZzhHm
高針以外は一つ隣のランプで調整してるんだけどね。なぜ高針だけ省いちゃったのか
0307R774
垢版 |
2021/04/24(土) 00:56:27.22ID:Odvgdi8k
>>303
ありがとう。
自分もさっきそっちのスレで気付きました。
そのリンク先をどうやって見つけたのか知りたいので、質問してきましたw
0308R774
垢版 |
2021/04/24(土) 01:03:47.29ID:jKIKEPER
料金一覧表があるわけじゃないから、5/1の料金変更までにこっそり料金修正されてもわからんなw
0309R774
垢版 |
2021/04/25(日) 05:44:26.65ID:eNWE0gG0
料金問題点

・東名名神利用の一宮・名古屋間を名二環で迂回すると高くなる。
・伊勢湾岸(豊田方面)より東海線経由都心へは料金調整されるが、名二環(有松とか)だと東海線利用で伊勢湾岸分加算
・一宮線から東山線高針(方面?)は近隣の名二環ICより都心環状経由の距離が短いので安い
・小牧線一宮線から都心環状は料金調整されてるようだがそれ以外の目的地で清洲線楠線での迂回は料金が変わってくる
・伊勢湾岸道湾岸○○ICあたりで東海線経由都心環状は名二環南西部利用の料金適用で安いが、東海線のIC利用では都心環状のIC利用より高くなる


他にもあればもっとわかりやすくまとめてください。
0310R774
垢版 |
2021/04/26(月) 09:28:06.02ID:tDbEBBCA
でも東山線や一宮線、小牧線の場合は今度の料金の方が利用しやすくなる区間が多くなる気がする
0311R774
垢版 |
2021/04/26(月) 10:01:58.55ID:tDbEBBCA
ふと思ったけどこれからのGW名古屋周辺の高速道路利用する車は通行料金要注意なんじゃない?
0312R774
垢版 |
2021/04/26(月) 10:51:18.21ID:tDbEBBCA
4/29の名古屋高速って休日割引どうなるの?
0313R774
垢版 |
2021/04/27(火) 00:56:50.39ID:MyzRN4UC
>>309
同一発着同一料金と大々的にうたっておきながら、実際は例外だらけで常人では到底理解できない内容。
こんなトラップだらけの料金制度では、怖くて安易に迂回しようと思わない。

もし同一発着同一料金のはずだと思って利用したら実際は思わず高くなってしまった場合は、
払い戻ししてくれとクレーム入れた方が良い。

せめて例外事例をすべて発表して注意喚起するように問い合わせするか。
0314R774
垢版 |
2021/04/27(火) 02:44:09.36ID:a6iWjwJ2
検索してから一番上に出るルートで走るから問題ない
0315R774
垢版 |
2021/04/27(火) 03:29:25.78ID:FCwWsbUS
同一発着同一料金なら伊勢湾岸道路も値下げすべきだな
あと名古屋高速と名二環だけの調整ではなく
東名名神豊田〜養老や東海環状道や東名阪四日市〜名古屋西や中央道小牧〜土岐や東海北陸道一宮〜関広見
といった料金も地味に大都市近郊区間に値上げされている

おためごかしを利用した詐欺じゃん
0316R774
垢版 |
2021/04/27(火) 04:11:12.84ID:a6iWjwJ2
例外はむしろ少ない。
例外が少ないがゆえに当初の目的にふさわしくない抜け道が多い
>>309
0317R774
垢版 |
2021/04/27(火) 05:23:21.86ID:RBetg5Kz
都心環状を名二環で迂回する
伊勢湾岸道豊田方面と都心環状はどのルートでも同じ料金

この点しか重要視されてないと思う。
大高線の交通量を分散させたいだけで、楠線・清須線同士での迂回は料金下がっちゃう(公社の取り分が減る)からやらないんだろう?
0318R774
垢版 |
2021/04/27(火) 10:04:45.09ID:VZRLLjjP
>>315
でも今回の料金変更で伊勢湾岸道利用の仕方によってはお得に乗ることも可能になるのでは?
>>317
個人的には東海線は空いていて使いやすいと思う
それに常滑から名古屋都心に行く場合は知多半島道路経由よりも西知多産業道路経由
の方が何とか使いやすいと思う
0319R774
垢版 |
2021/04/27(火) 14:14:57.75ID:VZRLLjjP
5月から軽自動車で名古屋高速利用する車案外増えたりして
0320R774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:28:59.76ID:ckFRzyh0
しかしほとんどの利用者にとって名古屋高速料金が大幅な値上げになるってのに
イマイチニュースや新聞でそういう報道されてない気がするのはなんなんだ
0321R774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:44:54.83ID:4k1ZEjGr
>>320
交通ラジオでやってた。
ただの値上げじゃなくて、料金の見直しという名目で安くなる区間もあるから、批判しにくいんだろうな。
0322R774
垢版 |
2021/04/28(水) 05:13:36.06ID:PYOcAf2s
何か一宮線や小牧線は今度の料金の方が利用しやすくなる車が多くなると思う
となると並行する国道22号や41号は少なからず影響を受けそうだし
0323R774
垢版 |
2021/04/28(水) 09:00:29.04ID:CpkZlQgD
4/30 名古屋高速名古屋圏現金車IN→5/1清須線現金車OUTの場合…
清洲JCT通過時間次第で料金変わるが、ちゃんと料金徴収できるのだろうか?
(清須線入る方に料金所無いので)
0324R774
垢版 |
2021/04/28(水) 11:37:36.71ID:CpkZlQgD
小牧〜小牧北って走れるの?
5/1以降ETC普通料金共に0.2kmで1270円と出るんだが。
世界一高い通行料金か?w
0325R774
垢版 |
2021/04/28(水) 15:43:25.17ID:YlmVHaAX
316
例外が少ない?節穴?それとも制度考案した関係者?

なぜ主要路線で相互迂回しても目的地によって料金調整されるかされないかが発生してしまうのか?
清須線と楠線の相互迂回、大高線と東海線の相互迂回でも目的地によって調整されないなどの説明できない例外がある状況では欠陥としか言いようがない。

普通は使わないから問題ないとかいう発言もサクラ?仕込み?

事故や渋滞時に迂回できるっていうのが今回の同一発着同一料金の目的なのに、
事故や渋滞時にとっさに例外がないか料金調べられるか?

ほとんどの主要路線でトラブル発生間違い無しだぞこれw
0326R774
垢版 |
2021/04/28(水) 16:46:52.99ID:TcYftE67
>>320
・首都高や阪神高速を含めた国策的な値上げだから、市や県を批判した所でどうにもならない
・短距離利用が割高で不公平って大義名分に反論しづらい
・マスコミのいる都心部からすると新料金の方が有利

ほとんどの利用者って言っても、新料金で損するのは郊外の人だけ
0327R774
垢版 |
2021/04/28(水) 17:48:10.96ID:mKc7KPSz
>>324
実走行距離25.8kmだから料金はそんなものかと。もちろん一宮〜清州〜楠経由。
0328R774
垢版 |
2021/04/28(水) 18:05:23.94ID:KA5Xu3iG
料金改定で安くなるところってこれまでは短距離なのに単一料金払うかなり割高な区間がほとんどだから
そんな短距離ならそれほど時間短縮にもならずに高い料金払う価値がなくてそんな使い方してる人ほとんどいなかった区間でしょ
だからこれまで名古屋高速使ってる人からするとほとんどみんなが値上げになるわけで
0329R774
垢版 |
2021/04/28(水) 18:09:42.77ID:PYOcAf2s
何かこれからのGW通行料金のことについて色々言う人が増えそうだな
むしろこれを機会に通行料金に関心持つ人増えたりして
0330R774
垢版 |
2021/04/28(水) 18:49:34.80ID:CpkZlQgD
>>327
一周した料金か、ルートマップはそんなんじゃないからバグってるのか。
0331R774
垢版 |
2021/04/28(水) 18:55:12.71ID:bJxrTKN5
名古屋西から烏森は安そう
0332R774
垢版 |
2021/04/28(水) 19:43:20.08ID:TcYftE67
>>331
というか特定区間割引が適用されてた区間なら大体安くなると思う

通勤で呼続から名古屋南(→伊勢湾岸)使ってるけど、新料金は今の割引料金よりも70円安い

今まで割引狙いで呼続まで下道で行ってたけど、新料金は高辻から乗っても今の割引料金+40円しか変わらないから、5月以降は高辻から乗るつもり
0333R774
垢版 |
2021/04/28(水) 22:46:25.92ID:RASOqvVd
都心環状線内が目的地なら軒並み値下げだから、
名古屋に行きたい人たちは混雑しそうな以外不満ないのよね

乗り降りが名古屋南JCTと名四連絡路と大高・知多半島道路でそれぞれ値段違うとか、
料金所手前からカッチリ計測するのおもしろいね
0334R774
垢版 |
2021/04/29(木) 01:35:21.34ID:AzOmJXxp
>>332
通勤なら会社持ちだろうになんでわざわざケチるの?
まさか割引分の差額ネコババ?
0335R774
垢版 |
2021/04/29(木) 05:55:55.36ID:KzqjOZyT
通勤の人はETCカード支給されてて差額ネコババなんてできないんじゃない?
0336R774
垢版 |
2021/04/29(木) 08:15:52.80ID:QMCo11Rs
時間短縮のための自腹だろ
俺も名二環自腹してる
0337R774
垢版 |
2021/04/29(木) 08:34:32.26ID:SZYkmMYR
通勤手当が満額でる企業ばっかりじゃないからね
0339R774
垢版 |
2021/04/29(木) 16:03:36.63ID:KzqjOZyT
あほな俺には全く理解できん
0340R774
垢版 |
2021/04/29(木) 19:57:49.22ID:jRzWcQFl
みんなはルート変えたりする?
勝川〜東海を名二環で勝川〜有松まで使ってたが、名高速 黒川〜東海にルート変えようと思っている。
0341R774
垢版 |
2021/04/29(木) 21:53:29.65ID:hWSIYSwe
名古屋高速値上げは一宮線の延伸も入ってはいるかな
0342R774
垢版 |
2021/04/29(木) 23:55:16.80ID:idlc5qrK
5/1以降、車の流れが変わって、いままで渋滞してなかったような所で
渋滞が始まったりする可能性があるので通勤等で使ってる人は注意したほうが良いかも
0343R774
垢版 |
2021/04/30(金) 09:14:48.85ID:PKvXXStL
>>342
特に22号と41号は車の流れが変わりそうだな
あと丸の内出口手前って構造上どうしても車線変更する車が多そうだな
正直事故が多発しないか心配になる構造だし
0344R774
垢版 |
2021/04/30(金) 09:30:40.78ID:LepdVBc4
これまでは近距離なのに値段高いからって高速使わなかったって人が使うようになるかどうか
でも近距離なら短縮される時間もそんなに長くないだろうからそんなに増えないかも
0345R774
垢版 |
2021/04/30(金) 11:47:52.40ID:mDJlf5IU
最寄りのコンビニ、ガソリンスタンドは高速道路上に看板出していいルールにしてほしいね
0346R774
垢版 |
2021/04/30(金) 11:48:10.24ID:mDJlf5IU
誤爆
0347R774
垢版 |
2021/05/01(土) 00:02:55.81ID:9aSRauCb
23号の大高線名四入り口と伊勢湾岸名古屋南ICが同一だから、安城刈谷方面→都心環状の選択肢が増える。
個人的にはすごく嬉しい。
大高線混んでること多いし。。。

でも高針と上社も同一にしてほしかったな。
0348R774
垢版 |
2021/05/01(土) 00:34:33.57ID:vhfbNPfj
複雑な料金体系にして目くらまし。
声も上がらないから国民は馬鹿にされてるんだよね。
0349R774
垢版 |
2021/05/01(土) 00:59:19.68ID:WAFeBuIh
>>348
国民というより、東海地区市民が狙い撃ちされた。
しかも、名古屋市民は比較的影響低い(ルートによる)一方で、
名古屋市周辺部の住民は影響が大きい。
特に名二環は大幅値上げ、ネクスコ区間も全体で値上げ。
名古屋高速は短距離は値下げ、長距離は値上げ。総じてはそんなに変わらず。

特に名二環の休日は目も当てられない値上げ。
国道302号や並行する道路の休日の渋滞がかなり酷くなりそう。
0350R774
垢版 |
2021/05/01(土) 01:52:38.68ID:tBJyj8Ah
>>349
狙い撃ちじゃねーよ
先に首都高はこの10年で5回も値上げしてる
名二環の値上げだって、4年前の外環道値上げと同じ道をたどってるだけ
例外だらけの複雑な料金体系だって、外環の均一料金廃止時に導入された物を、そのまま名古屋に当てはめただけ
当時も料金ややこしいと批判されたけど、
暫定措置だから(≒将来的には再値上げで例外規定を廃止)という理由でそのままになっている
つまり首都圏も中京圏も再度値上げすることまで既に決まってる
0351R774
垢版 |
2021/05/01(土) 05:17:30.48ID:eFpSi1sm
>>347
この場合の伊勢湾岸分のETCマイレージはどうなるの?全部貯まる、全部たまらない、比率に応じてのどれですか?
0352R774
垢版 |
2021/05/01(土) 05:57:44.81ID:CHexXJV5
この地区の高速はとうとう
料金なんてどうでもいいから
早く着くために道を選ぶという
ブルジョアの道路になりました
0353R774
垢版 |
2021/05/01(土) 06:18:33.88ID:eFpSi1sm
>>259
都心環状線を、通過する場合は平均距離の5.1kmで計算するから、同じ料金になる。
0354R774
垢版 |
2021/05/01(土) 08:03:16.44ID:vhfbNPfj
>>350
この国はもうダメだね。
何故こんな料金体系がまかり通るんだか。
0355R774
垢版 |
2021/05/01(土) 10:31:50.46ID:wQDo/Mwv
御器所にある家から四日市の知人の家に行く場合

東別院から入る 新洲崎→名古屋西41.2km1,710円 明道町→清洲→名古屋西52.5km1,710円                山王→東海→飛島→四日市47.7km2,040円
吹上東から入る 新洲崎→名古屋西42.7km1,760円 丸田町→新洲崎→名古屋西45.1km1,760円        丸田町→山王→東海→飛島→四日市51.6km2,530円
高辻から入る                   名古屋南→山王→新洲崎→名古屋西68.1km3,120円            名古屋南→東海→飛島→四日市42.7km2,430円
                                                                        名古屋南→東海→飛島→名古屋西66.5km3,380円


経路によらず、起終点間の最短距離を基本にするとか、都心部への流入を避けるといいながら
都心環状線経由が一番安くて都心環状線を避けて高辻から入って伊勢湾岸道を経由するとものすごく高くなりますね
0357R774
垢版 |
2021/05/01(土) 11:54:01.07ID:wQDo/Mwv
春岡から入る 高針→上社→名古屋西67.4km2,380円 高針→名古屋南→東海→飛島→四日市58km2,840円 高針→上社→名古屋→豊田JCT→四日市JCT3,810円91.3km

高辻から普通に伊勢湾岸経由するよりも
春岡からおもいっきり逆方向に進んで高針から名二環を大回りした方が50円安いのは不思議
0358R774
垢版 |
2021/05/01(土) 14:14:37.67ID:YBgSJPIt
>>350
イライラしてるみたいだけど関東の方?
名古屋高速は首都高速と同列にはできないのですよ。

名古屋高速=公社(地元出資)
首都高速&阪神高速=旧公団→現道路会社(国出資)
ネクスコ=旧公団→現道路会社(国出資)

なので、首都高速とネクスコ区間を出資元
の国がセットで値上げするのはわかる。
が、ネクスコと名古屋高速は関係ないので名古屋高速距離制導入に合わせて、どさくさでネクスコ区間を値上げするのは道理に合わない。

名古屋高速は名古屋高速、ネクスコはネクスコなわけで。

今回は、ネクスコ区間の大幅値上げを名古屋高速の距離制導入にぶっこんで目くらましにしてるようなもの。

やり方がせこい
0359R774
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:01.77ID:tBJyj8Ah
>>358
そりゃ詭弁でしょ
名古屋高速に国の資本が入ってないとしても、
名二環はネクスコの管轄なんだから、国の政策に沿って値上げするのは当然の事だし
名古屋高速と値上げのタイミング合わせるのも、手間と混乱防止考えたら自然な事でしょ

国の資本が入ってないのに、政府の言いなりになってる公社はおかしいっていうならまだわかるけど
当の公社も随分前から距離制には乗り気だった訳だし
0360R774
垢版 |
2021/05/01(土) 16:03:03.01ID:2UY6cLgb
時間を金で買えない貧乏人は下道走りなさい
0361R774
垢版 |
2021/05/01(土) 23:06:52.65ID:WAFeBuIh
>>359
何で値上げが当然なんだ?
今回の料金改定はこの掲示板では値上げなことはもはや周知の事実だが、
一般的には値上げと周知されてないぞ?

その事実を考えればやり方がせこいのは一目瞭然。

東海地区のみ高速料金値上げしますと言えないから、名古屋高速の距離制導入を目くらましにして複雑な料金改定して
事前に事細かく調べるような奴以外の一般利用者には値上げ区間が瞬時に判別できないようにしてるのは事実だろう。

そもそも民営化時の償還スキーム通りでいけば値上げなんて不要なわけで、東海地区のみ狙い撃ちでどさくさでネクスコ区間のみ値上げするのは、やり方が汚いとしか言いようがない
0362R774
垢版 |
2021/05/02(日) 04:21:26.52ID:u1/1L3dk
名古屋高速を値下げして名二環を値上げ調整するだけならわかるけど
どうして東名や名神や東名阪や東海環状道まで値上げする必要があるんだ?
ドライブコンパスで東名岡崎から名神岐阜羽島まで検索すると従来は2190円だったのに2,530円に値上げされている

元々高速道路の通行料金には「走行距離が入口ICから出口ICまでの最短経路の距離の2倍を超えない」なら
大きく迂回しても最短ルートを利用したとみなすルールがあったはず

東名名古屋ICから名二環を経由した場合2970円、伊勢湾岸から飛島JCTより名二環を経由した場合2850円
伊勢湾岸から東海JCTより名古屋高速を経由した場合2970円と経由地によって料金にバラツキが見られる

従来のルールなら飛島から名二環で名古屋ICに戻って東名から名神に向かっても2倍ルールの範疇だから
同じ料金にしなければならないはずだが3950円になっている
0363R774
垢版 |
2021/05/02(日) 04:53:04.03ID:ZNt3kxer
>>362
名古屋高速=高速道路ではありません。
伊勢湾岸道路=トリトン部は一般道です。

って言うだろうな。
0364R774
垢版 |
2021/05/02(日) 07:38:28.62ID:xOhfXY/3
>>362
本当に同感です。元々2倍までは最短料金の原則が有るのに、何を今さら、統一しましたって言ってるのか...
名古屋高速とは会社が違うから合わせる必要ないし、名二環なんて低規格道路だから
0365R774
垢版 |
2021/05/02(日) 07:39:28.63ID:xOhfXY/3
今の金額がちょうど良い。土日割引無くなるのも、嫌がらせとしかおもえない。
0366R774
垢版 |
2021/05/02(日) 08:09:06.49ID:47fo7G+M
>>362
正論ですね。
私は今回の値上げが納得できずに公社やネクスコに
も意見をしましたが、コピペ文章が返答として
戻ってきましたよ。

あらゆる事に言えますが、政を司るものたちの暴走に
歯止めの効かない時代ですね。
0367R774
垢版 |
2021/05/02(日) 08:15:47.79ID:FAE864cU
名古屋>他地方の料金設定は理解できても
東京=大阪=名古屋になる理由が分からん。都合のいいときだけ同水準
0368R774
垢版 |
2021/05/02(日) 08:25:28.18ID:kG8WCdBZ
>>365
今のは4月30日までの
0369R774
垢版 |
2021/05/02(日) 14:46:28.53ID:RzvhvcRp
302の交通量、明らかに増えてるやん。。。
下道で少しでも距離を稼ごうとしてる人が多いんじゃ
ないか。改悪大失敗だよ。
0370R774
垢版 |
2021/05/02(日) 15:24:00.83ID:Y45BJgMa
R302なんかもともと信号、大型・トレーラー(平日)だらけで使わん
ウチからは周囲の県道を屈指して走行するしかないわ

あぁ、下道も結構楽しいよ
0371R774
垢版 |
2021/05/02(日) 16:20:47.15ID:f2nF1P+I
>>370
そういえば、春日井の紙工場へチップ運んでる亀トレーラーは
これからどうするんだろうな?
0372R774
垢版 |
2021/05/02(日) 19:12:02.44ID:DBTkxtPB
>>371
今日走ってきたけどトレーラー開通区間走ってたよ。
飛島北で降りてった。
0373R774
垢版 |
2021/05/03(月) 08:39:51.27ID:wIAdrkPW
正直来週までは様子見だと思う
0374R774
垢版 |
2021/05/03(月) 22:39:53.72ID:WUsodeMn
GW明けから業界のトラック・トレーラーがどのくらい走行しているか、見ものだな
0375R774
垢版 |
2021/05/04(火) 01:53:33.94ID:I3KgWQvs
トラックやトレーラーは昼夜は時間が読みやすい高速乗るしかないぞ
高速代自腹とかの話は別で
一般車がどういう流れになるかだな
0376R774
垢版 |
2021/05/04(火) 01:59:48.92ID:I3KgWQvs
昼夜じゃなく昼間だ
0377R774
垢版 |
2021/05/04(火) 04:16:28.70ID:pMbQMkan
PAつくれよ!
0378R774
垢版 |
2021/05/04(火) 04:40:29.51ID:eVkAITtK
高速道路がETC専用化(都市部は2025年度、地方部区間は2030年度頃)された場合
ETCフリーフローアンテナで料金徴収できるので各本線料金所を廃止できるかもしれない
その場合、阪神高速の高石PAのようなスリムなパーキングエリアが設置可能だけど
どこの本線料金所跡地にパーキングエリアを設置したらいいとおもう?
0380R774
垢版 |
2021/05/04(火) 07:56:19.69ID:05o3ikDC
PAというと名古屋高速の場合簡単に設置できそうな場所ってほとんどないような
もっともPAがなくてもそれほど困らない距離だけど
0381R774
垢版 |
2021/05/04(火) 10:08:44.32ID:/AZA2Iid
阪神高速なんかは元料金所をPAにしてるところ多いんだけど
名古屋高速は元料金所ってあったっけ
0382R774
垢版 |
2021/05/05(水) 00:38:29.01ID:IhMWDUWt
名古屋から桑名に用事があって
行きは烏森→名ニ環→伊勢湾岸、帰りは23号で帰還した。

こうしてトータルで値上げに対抗せざるを得ない
意味不明な値上げを黙って受け入れるわけにはいかん。
当然次の選挙で与党なんかいれるもんか
東海地区狙い撃ち許すまじ
0383R774
垢版 |
2021/05/05(水) 02:58:41.11ID:wo4FciVo
>>382
烏森から桑名なら新料金の方が安くない?
都心環状あたり起点ならだいたいどの方面でも安くなったような気が
0384R774
垢版 |
2021/05/05(水) 05:44:12.95ID:h/D0WXpI
桑名も海の近くに行ったのかな?
桑名って言ったら普通は東名阪使うとこのような気がしたよ
0385R774
垢版 |
2021/05/05(水) 10:07:10.62ID:IhMWDUWt
>>383
説明不足でごめん。
今まで最寄りは黒川だったけどコスパ考えて下道の環状線使って烏森からに変えた。
黒川ー桑名東だとトータルで若干値上げになってた気がする。
>>384
桑名の海側方面に用事があったけど、名ニ環は開通記念で使いたかったw
いままでは何も考えずに往復高速だったけど、今回は名ニ環の休日割引外しに抵抗して帰り下道にした次第w
0386R774
垢版 |
2021/05/06(木) 07:55:10.04ID:bmsFfwJR
でも一宮線や小牧線、東山線、万場線ユーザーからしたら今の料金の方が使いやすい車
案外多かったりした
0387R774
垢版 |
2021/05/06(木) 12:12:22.19ID:3FR6SLpw
今日、生まれて初めて鳥見使ったわ
0388R774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:15:55.39ID:fFr5nPS9
なんか値段が微妙なんで距離制に変わったのを活かして少しでも下道を通って安くする事にしたw

名二環は全然安くなった印象が無い……
名古屋高速の割高料金に引っ張られた感じがする
0389R774
垢版 |
2021/05/06(木) 14:58:30.48ID:NFEe3/f5
>>388
名古屋高速は直線的なルートでなおかつ渋滞の多い名古屋市街幹線道路をカットできるという点でコスパは高い。
一方で、名二環は基本的に円を描いたルートなのでコスパが悪い。

ターミナルチャージ(固定料金)が違うとはいえ距離当たり単価は同じなので、
特に長距離区間を比較すると名二環のコスパの悪さはかなり目立つ。
半周して距離ロスしたあげくにロスした長距離分の割高料金払うシステム。
0390R774
垢版 |
2021/05/06(木) 15:14:56.54ID:NafUqVu0
楠〜東海、名二環・名高速どっちも960円
安くなきゃわざわざ名二環で遠回りしないわな。
0391R774
垢版 |
2021/05/06(木) 17:36:00.05ID:x9l8goA4
もう現金派は最長距離乗り通す使い方しかできんな
0392R774
垢版 |
2021/05/06(木) 17:46:08.80ID:nvcnl+Cw
名古屋高速も安くなったかというと便乗値上げ感がある

名二環は名古屋高速の料金に合わせて
名古屋高速の東西横断は伊勢湾岸に合わてコッソリ値上げっぽい
0393R774
垢版 |
2021/05/06(木) 21:12:24.82ID:XxwSbLIh
やり方が姑息です。
0394R774
垢版 |
2021/05/06(木) 22:00:01.76ID:l0kpa4aN
名岐道路はよ
0397R774
垢版 |
2021/05/08(土) 19:59:48.32ID:6q6GzYVe
>>394
一宮線の延伸って形か名岐道路って別路線なるのか
0398R774
垢版 |
2021/05/09(日) 00:59:20.64ID:u1ZMXt1X
別路線、別料金にして料金統一の際に値上げします
0399R774
垢版 |
2021/05/09(日) 01:05:23.43ID:eQ/Pa/p4
渋滞すると困るから東海北陸道経由と同額でしょきっと
0400R774
垢版 |
2021/05/09(日) 01:22:50.60ID:0HBCB+Mh
>>397
名岐道路の先行開通区間が一宮線なんだから普通に考えれば延伸でしょ
0401R774
垢版 |
2021/05/09(日) 20:11:13.74ID:c1B0y0Bp
延伸のコストは値上げで回収します
0402R774
垢版 |
2021/05/09(日) 21:42:16.45ID:FApYK9AD
名古屋インターから高針経由で吹上西まで800円だったが、劇的な値下げになったなあ。良かった
0403R774
垢版 |
2021/05/10(月) 07:51:10.96ID:csh0eLma
久しぶりに乗ったら料金2倍近くなっててビックリした
消費税上がったら便乗値上げで増税分以上値上げして今度は一気に倍近く・・・
高すぎでしょもう2度と利用しません
0404R774
垢版 |
2021/05/10(月) 09:16:53.67ID:ZIGIzcuz
>>402
確かにこの区間は短距離の割には割高だったからなあ
あと強いて言うとこの場合通し料金で割引になったら周辺道路かなり渋滞緩和されると思うのだが
0405R774
垢版 |
2021/05/10(月) 09:58:54.05ID:vglDaYPG
東名岡崎からうちのルートだと
名古屋南経由の高辻で1630円 42.1km 35分
名古屋インター経由の春岡で1900円 41.8km 37分

混雑しない東山線よりも混雑しやすい大高線の方が安いんだな
0406R774
垢版 |
2021/05/10(月) 12:04:32.86ID:GReNsLUp
高すぎて乗れねーよマジで
0407R774
垢版 |
2021/05/10(月) 12:51:56.18ID:8zvKAUpW
>>402
780円?
0408R774
垢版 |
2021/05/10(月) 17:43:57.46ID:Vwh7mPDG
わざわざ遠回りして高い料金を払って使う価値ないし
名二環、ガラガラになってないか?

名古屋横断するときは、名古屋高速のほうが安いので
名古屋高速に交通集中する。

んで、渋滞が頻発したら「名二環に迂回させる必要がある」ってヌカして
名古屋高速を更に値上げする作戦じゃないのかね。
0409R774
垢版 |
2021/05/10(月) 18:46:03.79ID:8DmYygfL
名古屋高速の方が距離短いから移行しようと思ったが、乗り口微妙、高速乗るまでの一般道が信号多い、黒川のぐるぐる時間かかる、都心環状の緊張感。

時間短縮になってないようだし、従来の名二環利用にすることにした。
0410R774
垢版 |
2021/05/10(月) 22:37:10.90ID:vglDaYPG
>>408
値上げの口実があるとすぐに飛びつくからな
本当にズルいわ
0411R774
垢版 |
2021/05/10(月) 22:45:24.57ID:QN7UNHOj
名古屋高速なんてETCマイレージの恩恵がなかったからずっと走っていないわ
近郊だし
0412R774
垢版 |
2021/05/11(火) 09:19:25.38ID:Ox/uQa5d
案外ETCマイレージがある名二環利用する車が多かったりして
0413R774
垢版 |
2021/05/11(火) 12:35:08.93ID:zzJ/Isdg
あ、なるほど
利用料が一緒でも
還元があるかないかは大きいね
0414R774
垢版 |
2021/05/12(水) 06:53:40.78ID:5J707BqR
西春から丸の内まで使ったらほぼ半額になってビックリ。
0415R774
垢版 |
2021/05/12(水) 23:05:39.20ID:XoYI0qNQ
r63、R22
0416R774
垢版 |
2021/05/13(木) 20:54:10.50ID:FDlKXb9W
>>414
旧料金だったら、金持ちの使い方だな。
0417R774
垢版 |
2021/05/14(金) 22:32:49.41ID:GXD6ng8/
>>414
都心環状の迷惑だから、丸の内で無理矢理横断せずに明道町で降りろ
0418R774
垢版 |
2021/05/19(水) 06:36:18.67ID:0L8Md/5S
庄内川堤防、車増えたぞ。
0419R774
垢版 |
2021/05/20(木) 19:13:37.61ID:F3ZqNCvn
いやはや…
0420R774
垢版 |
2021/06/03(木) 18:13:36.86ID:9gIbXauN
値上げえぐいな
0421R774
垢版 |
2021/06/04(金) 14:29:14.83ID:YSaXz0oE
原油価格が上がってるからな
0422R774
垢版 |
2021/06/17(木) 22:32:49.89ID:GGV06Rlg
クソみたいな休日割引廃止って今週末でおわりか
やっと割引はじまるな
0423R774
垢版 |
2021/06/17(木) 22:43:02.09ID:74BCO9O9
始まらない
0426R774
垢版 |
2021/06/19(土) 10:07:51.82ID:7h6slF2i
国交相のバカが決めたんだっけ
0427R774
垢版 |
2021/07/08(木) 22:46:24.75ID:TQUksTOm
やっと今週で終わるぜ
日曜日割引今週からだっけ
0428R774
垢版 |
2021/07/09(金) 01:36:29.29ID:Tbhv5iX3
>>427
赤羽「あ?割引?ある訳ねーだろ」
ttps://trafficnews.jp/post/108822
0429R774
垢版 |
2021/07/09(金) 09:24:46.93ID:Z85nQb1y
国交省のゴミがまた延長したのか
電話かけてみよっ
0430R774
垢版 |
2021/07/09(金) 10:44:46.18ID:8t+6qDMh
東京が緊急事態宣言続ける限り延々と割引廃止するつもりなんだろうな
地方は東京に付き合って死ねと
0431R774
垢版 |
2021/07/09(金) 23:26:38.14ID:Z85nQb1y
名古屋関係なくね
国交省のクズどもいい加減にしてほしいな
国交省道路局にきいてみる
0432R774
垢版 |
2021/08/17(火) 07:24:11.92ID:z2BA9Pkn
名古屋高速スレでなんで休日割引の話が出るのか。
名古屋高速の休日割引なんて5月から廃止されてるのに。
0433R774
垢版 |
2021/08/18(水) 15:06:51.96ID:uRJj0Ijq
やっと9月から休日割引再開だわ
いいねえ
0434R774
垢版 |
2021/08/18(水) 15:35:15.00ID:uRJj0Ijq
名高って割引しねえっての知らんかった
0436R774
垢版 |
2021/08/24(火) 20:45:15.86ID:Rz3nuFlt
しかし一兆円とか高過ぎないか。
0437R774
垢版 |
2021/08/24(火) 22:17:39.05ID:gp9iOqZV
>>436
建設費より土地代だろう…
0438R774
垢版 |
2021/08/25(水) 01:51:34.44ID:jro9tDhL
南渡り線なんて、需要あるのか?
東別院出口じゃいかんのか
0439R774
垢版 |
2021/08/25(水) 01:53:51.54ID:jro9tDhL
間違えた
×南渡り
○西渡り
0440R774
垢版 |
2021/08/25(水) 06:30:28.81ID:PY3ax9c1
>>437
ほとんど道路の上だと思うけど
新たに買収する所は何処かな?
>>438
渡り線は右周りのループを完成させる為だと思うよ
0441R774
垢版 |
2021/08/25(水) 12:03:12.02ID:VZc0vWPb
あの日の字の横棒のところ、環状走ってると通れるパスがないよねってずっと思ってた
0442R774
垢版 |
2021/08/25(水) 12:27:01.11ID:9w+XFVnm
>>436
新黄金、新洲崎、栄、丸田町の総計ではないだろうか
0444R774
垢版 |
2021/08/25(水) 12:47:16.86ID:QJjSBuyb
三重国体が中止になったけど愛知が次に国体開催できるのは2040年代かしら?
国体といえば道路工事が増えるけど20数年後にむけて愛知はどういった道路をつくるのだろう?
23号名豊道路は蒲郡のところも2024年度に開通するし西知多道路や国道302号あたりも終わってるだろうし
0445R774
垢版 |
2021/08/26(木) 11:47:49.12ID:W2ksyS7Z
丸田町JCTの東山線から環状線への合流はいまでも渋滞ひどいのに渡り線増えたらどうなるんだ
0446R774
垢版 |
2021/08/26(木) 21:01:44.88ID:MzrSQDnU
丸太町JCTの南渡り線はかなり高さが必要だろうから、環状線との合流部は現状よりかなり南側なのでは。
合流が2つ連続するかたちで。
そうすると環状線への合流で事故が多発するだろうから、東山線の東行→大高線のみにするかも。
0447R774
垢版 |
2021/08/29(日) 11:20:21.95ID:uYehcYe2
>>444
高針〜日進
0448R774
垢版 |
2021/08/29(日) 11:45:47.42ID:mNQPreWj
>>447
名古屋瀬戸道路の日進IC(日進市本郷町)の予定があるけどそことつなげるような感じかな?
0449R774
垢版 |
2021/08/29(日) 19:46:52.66ID:1PVuUq38
名古屋瀬戸道路は国道153号とつなげることが決まってて、すでに買収も進んでる
すでに先約があるよ
0450R774
垢版 |
2021/08/29(日) 22:11:22.11ID:SxBbJFaw
なんで東山線にことごとぐ繋げないで迷子にするようなことするんだろ
0451R774
垢版 |
2021/08/30(月) 22:20:49.44ID:mqjEyA4i
バカサヨ本山を選んだキチガイ名古屋人が悪い
0452R774
垢版 |
2021/09/01(水) 22:22:19.35ID:6N0sdgP1
東山線は豊田西バイパスに繋げたほうが良かったかもな
0453R774
垢版 |
2021/09/02(木) 02:12:54.16ID:3UCImsth
反対運動が終わるまで塩漬けにしてたら今頃大深度トンネルで計画されてたかもね
0454R774
垢版 |
2021/09/02(木) 07:08:40.95ID:vBPEW26f
名二環を名古屋高速に移管すれば、シンプルになると思うんだけど無理かな?やっぱり。
0455R774
垢版 |
2021/09/02(木) 16:58:01.23ID:3UCImsth
買収額を愛知県、名古屋市が負担できるのかと言ったら無理な話だ
何かと交換ならできるかもしれないが
0456R774
垢版 |
2021/09/02(木) 17:08:52.34ID:xFTLEEuo
元々名古屋高速で作る気も無かったんだろ。今のままでいいと思うんだがな。
むしろ11号小牧線と16号一宮線を引っぺがしてNEXCO中日本に譲渡した方がすっきりするだろ。名古屋高速は名二環以内限定。
0457R774
垢版 |
2021/09/02(木) 17:52:50.55ID:Fzv0zQ/B
>>456
禿同、名二環から名神や東海北陸へ行くときモヤモヤしてる。なんならnexcoに売っ払って借金返せ。nexcoはどうせプール制の中で運用していくのだから。
0458R774
垢版 |
2021/09/02(木) 18:10:08.91ID:0zgTmR2u
名古屋高速なんかに渡したら値上げされちゃうじゃないか!
0459R774
垢版 |
2021/09/02(木) 18:49:08.50ID:3UCImsth
周りを値上げすれば相対的に高く見えない戦略 糞だな
0460R774
垢版 |
2021/09/02(木) 21:55:31.11ID:vBPEW26f
じゃあ名古屋高速をNEXCOに移管で。
とにかくターミナルチャージを一回分にしてほしい。
0461R774
垢版 |
2021/09/02(木) 22:35:19.94ID:xFTLEEuo
現状の何がいやって、せっかく名二環で外部からの交通せき止めてるのに東海北陸と中央道に
行く手段が無いって所。これがまだ東名新東名方面からなら名神使えで済むんだけど、
東名阪と新名神から東海北陸や中央道に抜ける手段がほぼ無い。

東海環状で大回りって考えなんだろうけど、せめて一宮西港道路くらいはNEXCOで作って罰は当たらん。
そうすりゃ西から来ても名神に抜けられる。
0462R774
垢版 |
2021/09/02(木) 23:12:47.35ID:0zgTmR2u
東海北陸へも中央へも東海環状をご利用下さいw
0463R774
垢版 |
2021/09/02(木) 23:28:58.87ID:6PaO4a+g
国は東京や大阪には国費を投じているけど愛知は全部地元の金で運営している
国は東海地方も大都市近郊区間扱いするなら国費で名古屋高速の面倒みろよ
0464R774
垢版 |
2021/09/03(金) 06:58:01.78ID:42f9Tqos
一宮線を一宮ジャンクションに繋いでいれば名神の渋滞もここまで酷くなかっただろうに。
0465R774
垢版 |
2021/09/03(金) 08:10:41.99ID:qL3V6HVz
そもそも東海北陸道を一宮インターか、一宮インターから小牧インターの間に繋げれば良かった。
あんな場所に作れば渋滞するに決まってるだろうに。旧道路公団がいかに需要を無視してたかよくわかる
0466R774
垢版 |
2021/09/03(金) 10:13:08.43ID:iWbKJL8n
公団でなくプロ市民の力だぜぇ〜
0468R774
垢版 |
2021/09/03(金) 23:19:29.14ID:XzyTP7HZ
>>467
ひと頃岡崎あたりでやってたね
制限速度60だったけど
0470R774
垢版 |
2021/09/04(土) 02:47:15.09ID:dUalYKg4
>>469
>>467
鋼鉄製の桁上に床板積載な所は案外容易に出来そうなんだけど…
0472R774
垢版 |
2021/09/04(土) 18:11:44.35ID:0CRjenta
>>465
当初のJCTは上り尾張一宮PAに転用されている
0473R774
垢版 |
2021/09/05(日) 13:37:19.94ID:HF6eKHSZ
>>467
中央分離帯の活用と言うより、橋と橋の隙間の活用って感じじゃね?
0474R774
垢版 |
2021/09/05(日) 14:44:19.39ID:/30ZptVz
>>467
そういうふうにやるんじゃないの
一向に工事が始まらんけど設計に手こずってるのかな。やっぱ橋桁の耐久駄目だわとかありそう
0475R774
垢版 |
2021/09/09(木) 22:50:21.74ID:v7Br40FJ
>>474
出水時期だし
冬季の渇水の様子見てるのかもよ
Googleマップの空中写真見ると
川原に足場用の造成をやりかけてるみたに見える
0476R774
垢版 |
2021/10/22(金) 18:20:26.23ID:L7cB9u0c
今日は明道町のトラック横倒しのまま、大嵩線通行止に突入か?
0477R774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:56.17ID:9FyJ6wzP
集中工事で 23号大混雑らしい
0478R774
垢版 |
2021/11/07(日) 23:20:39.87ID:k2vd5r+3
大高線、路灯が従来のナトリウムランプから白色LEDに徐々に置き換えられていってるね
0479R774
垢版 |
2021/11/11(木) 20:07:54.20ID:gS5opc2Z
新名神が開通した時にメタルハライドランプの白い光がキレイだとおもっていたけど
ああいうのもそのうちLEDに置き換えられるのかなあ?
0480R774
垢版 |
2021/11/20(土) 19:15:50.46ID:+HSPf89O
電気代の節減と光害の軽減だろうね
0481R774
垢版 |
2021/11/23(火) 16:30:52.75ID:sJEsVKiJ
新設予定の栄出入口、あの位置で「栄」を名乗るのはちょっと無理があるような
大須か矢場町ならわかるけど
0482R774
垢版 |
2021/11/24(水) 00:26:03.36ID:nmuPVXs5
住民向け説明会でもそんなような意見が出たらしいけどな
下手に栄って名前つけると都心部への車の流入を煽ることにならないかetc...
0483R774
垢版 |
2021/11/24(水) 22:02:39.65ID:X9xr5w8R
使ってもらうためのの新設だから栄にするわな
0484R774
垢版 |
2021/12/01(水) 09:47:31.73ID:nNsufTGF
名古屋高速が静岡県、三重県、和歌山県南部で事業化の見込み

【静岡県】
名古屋高速道路7号浜松線
名古屋高速道路8号静岡線
【和歌山県】
名古屋高速道路9号南紀熊野線
【三重県】
名古屋高速道路10号名張四日市線
0485R774
垢版 |
2021/12/01(水) 18:52:02.05ID:3j9Xi/fj
国の金で作られた公団ならまだしも
愛知県と名古屋市の金で作ってる公社なのに
エリア外で事業することはありえないだろw
0486R774
垢版 |
2021/12/01(水) 19:57:33.84ID:RdUmF76g
基地に言うのもなんだけど、伊賀〜名張は4車線の信号がないバイパスがあるので全くいらない
0487R774
垢版 |
2021/12/02(木) 11:24:09.27ID:nlsZcgkY
>>484
名古屋高速の路線番号の付け方に準拠していない、やり直し。
0488R774
垢版 |
2021/12/12(日) 03:24:48.82ID:n1C7DCVk
清洲とかの本線料金所のETCレーンのバーの運用方法
12月になってから変わった?
11日に清洲本線料金所使ったらバーがずっと開いたままの状態だったんだけど
0489R774
垢版 |
2021/12/13(月) 11:33:53.58ID:e0vDH2Pd
>>488 10日の小牧41号事故の影響で無料開放したのかも
0490R774
垢版 |
2021/12/13(月) 18:46:57.85ID:kcO4v2Ki
>>489
金の亡者の名古屋高速がそんなことするわけがない…
ただ単に故障でしょ
0491R774
垢版 |
2021/12/24(金) 01:00:56.01ID:+61Yy0oD
黄金出口の信号(T字)ところ、右折2車線に改良してくれないかな。
左側の左折専用車線を右左折可能な車線にするだけでいいのだけど。
T字路だから、安全面も問題ない気がするし。
最近、黄金出口の渋滞が酷すぎて5サイクルぐらい待ったよ。
0492R774
垢版 |
2022/02/13(日) 17:27:19.98ID:N5IhLyWN
出入口が右側にあるので2車線の区間で右車線を走行し続けることがあるのだが
これ名古屋高速では道交法的にOKですか?
0493R774
垢版 |
2022/02/13(日) 18:53:09.42ID:DYkZ1iOZ
首都高もだろ
0494R774
垢版 |
2022/02/13(日) 21:19:53.10ID:QuvNmTUw
>>492
追い越さなければOKだったはず
単なる複数車線が有る有料高架地方道路ですし
0495R774
垢版 |
2022/02/13(日) 22:12:38.42ID:Lf9XHOCe
C1は行きたいとこに早めに早めに大高線とかも路面に本線と書いてるのが本線で
それを守って頻繁車線変更するのはどうかなとは思うけど
のんびり走りたいなら左車線走っとけばいいと思う
0496R774
垢版 |
2022/02/13(日) 22:51:41.71ID:HtJZ8aav
>>492
違法
ただし、右出口が存在する道路で警察が犯罪性を立証することはほぼ不可能であるため
そのような取り締まりが行われることはない。
警察は嫌疑では罰することができない。
0497R774
垢版 |
2022/02/14(月) 23:22:14.47ID:44OBwRPz
>>492
道交法とか理屈言ってないで、左車線に200m以上(点線10個分)
の車間が空いていたら速やかに戻れ
全ては円滑な交通につながる
0498R774
垢版 |
2022/02/17(木) 13:25:19.04ID:LG8oSKm2
>>492 名古屋高速は左右とも走行車線で追い越し車線ではないから左に戻る必要はないよ。
0499R774
垢版 |
2022/02/20(日) 15:09:52.44ID:HOxcYmom
ゆっくり走りたい時に後続に抜かれたくないから、トラックとの並走が合法的にできるこの手高速は楽でいい
0500R774
垢版 |
2022/02/27(日) 10:12:27.27ID:rcags3dy
名古屋高速のQ&Aには右は追越車線って書いてあるけどね
当然インター使うなら右走っていいし道路に看板もないから通行帯違反で捕まることはないと思うけど
追いつかれてまだ降りないなら左に退いて欲しい
0502R774
垢版 |
2022/03/04(金) 19:53:53.22ID:TbYRIQBy
全通は50年後位か?
0503R774
垢版 |
2022/03/05(土) 14:12:37.84ID:W8ts1PSy
訂正 「一宮西道路」→「一宮西港道路」。
0504R774
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:37.12ID:2NmD1595
>>500
速度違反して
追い着くなら言語道断じゃね?
0505R774
垢版 |
2022/03/08(火) 00:57:19.30ID:WusZURQS
>>501
政治屋・土建屋 「狙い通り(ニヤリ)。反対運動を理由に一宮JCTの位置を変えた甲斐があったわw」
0506R774
垢版 |
2022/03/11(金) 01:26:25.50ID:BegZ7RFx
海部さんの力?
ちょうど海部さんの地盤が、衆議院の愛知9区(一宮市)と10区(あま市、津島、蟹江弥富)だが。
0508R774
垢版 |
2022/03/30(水) 13:13:28.26ID:bJM0DT8w
結局有料の道路は混んでないから有料の道路いくら増やしてもな
0509R774
垢版 |
2022/03/30(水) 20:56:53.65ID:wqGfy1Mq
愛知で東三河は取り残されたからちょくちょく動き出してはいる
0511R774
垢版 |
2022/05/27(金) 11:17:47.50ID:j/5kvRoH
今更、名岐道路を計画とかさ
一気に、旧名岐ボウルから木曽川インターまで、建設すれば良かったのに、馬鹿だな。
0512R774
垢版 |
2022/05/28(土) 01:30:59.86ID:hWy3MZ6E
名古屋高速の道路網の整備が一段落したからようやく動けるってことだろう
既に一本あるところの二本目ってのはだいたい後回し
0513R774
垢版 |
2022/05/28(土) 19:31:01.23ID:7HHlkq4e
名岐道路は愛知県が負担する割に岐阜県民への便益が高いからね。
0514R774
垢版 |
2022/05/28(土) 19:36:44.28ID:xi8kqM0w
これまで以上に岐阜から愛知に働きに出たり、お金落としたりの流れが大きくなるので愛知にもメリットがある
0515R774
垢版 |
2022/05/29(日) 18:20:01.95ID:aTxljk6m
愛知県民は週末高山方面に行くのに使うから木曽川までは便益性高いね。
そっから先はそんなに渋滞しないし、まぁ岐阜県が頑張るしかない。
0516R774
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:28.33ID:hCoNyrhg
>>512
むしろ木曽川JCT〜一宮JCTを22号上に作っとけばみんな幸せになれたのに。
当時反対したプロ市民はもう反対しないのか?
0517R774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:54:53.43ID:d45Zm5+a
当時のプロ市民もご高齢で熱意も無くなり、その後の世代は住民運動とか下火
と邪推
0518R774
垢版 |
2022/06/06(月) 13:43:25.72ID:7VVL53Mm
反対したのは現在の尾張一宮PA付近にJCTを作るルートだから
それが変更になった以上反対する理由がない
0519R774
垢版 |
2022/06/06(月) 20:55:03.51ID:J8qlwVOZ
>>518
その影響なのか
尾張一宮PAの上り線付近の田畑
区画整理も全然捗ってないよね

東西に貫通する県道25号も全く進んでないし
0520R774
垢版 |
2022/06/06(月) 21:21:52.34ID:7VVL53Mm
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%95%91
保護するものらしい
0521R774
垢版 |
2022/06/06(月) 23:04:05.47ID:D3y4qiG+
普通の風景じゃん。
それだけ日本から農家が減ったのか
0522R774
垢版 |
2022/06/07(火) 21:48:07.03ID:T3nrrMoV
仮に一宮インターから木曽川インターまで繋がったとしても、名神上下からは接続出来ずに、あくまで名古屋高速一宮線のみってことね。
0523R774
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:50.69ID:DKP0pI41
一宮ICのJCT化も検討されてるよ。
0525R774
垢版 |
2022/06/09(木) 19:03:58.71ID:ioBSxJyK
>>524
想定されてなかったのにむりやりJCT化だからやはり複雑になってるのか
走ったら意外と走りやすいかもしれんが
ある意味名所
0526R774
垢版 |
2022/06/10(金) 13:41:18.37ID:8iu5eiCc
ごくシンプルだろ
0527R774
垢版 |
2022/06/10(金) 18:15:16.96ID:53s6gXMz
シンプルだけど、一宮木曽川・一宮中→一宮ICの左カーブ急すぎない?
0528R774
垢版 |
2022/06/10(金) 20:26:27.10ID:9qqXXXV8
岐阜方面のランプを2本追加するだけだからシンプルだけど工事は大変そう
たしかに左カーブは急に見えるけど、分岐からカーブまで距離があるから十分に減速出来るようにするのでしょう
https://i.imgur.com/emuXqVl.jpg
0529R774
垢版 |
2022/06/11(土) 10:11:01.44ID:Rux/XyVy
既存のJCTを挙げるまでもなく
名古屋人は側壁にぶつけながら急カーブを曲がるんで
0530R774
垢版 |
2022/06/12(日) 12:46:32.77ID:+fFmgxBQ
22号延伸とか、大変やで
支柱を中央分離帯に建設するとなると
仮道やらで、工事渋滞やし
0531R774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:26:13.59ID:LfB5v7a2
地下線方式に変更とか
0532R774
垢版 |
2022/06/13(月) 00:39:25.12ID:9M3vyjfJ
それは無い。
0533R774
垢版 |
2022/06/13(月) 06:25:42.61ID:FjpgGrYG
仮道は側道を潰せばすぐできそう
立体交差を無くす工事の方が大変
0534R774
垢版 |
2022/06/13(月) 08:05:17.19ID:TBLyunu7
岐阜から一宮ICへのランプが既存の高架の下側をくぐっているが、高さ大丈夫なんだろうか
0535R774
垢版 |
2022/06/14(火) 02:58:41.27ID:hfKbNWub
名二環の名古屋西JCTのがちゃんと出来たんだし
なんとかなるだろ
0536R774
垢版 |
2022/06/15(水) 08:18:48.79ID:N+n0oYdn
>>528
これって名岐道路から名神に乗り入れる感じ?一宮ICのJCT化って事?
0537R774
垢版 |
2022/06/15(水) 21:12:36.97ID:awwgiT5J
どちらもハーフJCTなの?
既存ICのランプうまく使えばフルJCTにできそうだが
0538R774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:13:26.02ID:pGTGH/Q2
一宮はハーフのフル化
0539R774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:59:56.99ID:PJ5wpVmK
一宮はともかく木曽川をフルJC化しても意味ない
名岐←→東海北陸道一宮JC方面なんて誰得
0540R774
垢版 |
2022/06/16(木) 00:17:37.67ID:3+CUWmDh
一宮環状線爆誕www
0541R774
垢版 |
2022/06/16(木) 06:09:34.89ID:BON+ZimB
伊勢湾岸道、知多半島道路のJCTの無い大府
建設中の西知多道路から名古屋高速に行けない東海JCT

一宮ICを強引にフルJCT化することもないよな。
0542R774
垢版 |
2022/06/16(木) 08:54:16.16ID:H0zwlHSh
一宮をフル化したところでネクスコ→名高速→ネクスコの料金3階建てになるだけだしだれも使わんよ
0543R774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:18:43.28ID:GLKYQoCz
強引ていうほど難しいことじゃない
0544R774
垢版 |
2022/08/22(月) 11:39:43.14ID:4zbVISHT
バス炎上
0545R774
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:18.92ID:UOHsBzSk
バスガス爆発
0546R774
垢版 |
2022/08/22(月) 22:45:34.28ID:5RGE23vR
ヤフーニュースによると、事故現場が大変気を使う場所とあおい交通の運行主任が言ったみたいだけどそうか?
0547R774
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:18.75ID:68oHM502
>>546
名二環からの合流したやつが二車線横切るからだろ、合流から分岐まで短いからな
0548R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:02:14.33ID:8fWgLfsP
栄発だから名二環使わなくないか?
0549R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:07:53.39ID:Exm0WTtj
むかしあいち航空ミュージアムできた時にミッドランドスクエアから乗ったけど
どういうルートだったのか思い出せない
帰りだけ栄を経由した記憶
0550R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:11:28.54ID:3/75VicW
名二環から割り込まれても豊山南で出なきゃいけないからブレーキを踏むことはあっても本線側にハンドルを切る理由は無いはず
謎なんだよな

ニュースで映像を見た時は、出口を失念していて通り過ぎかけたところで出ようとしてハンドルを切ったものの分離帯に激突、横転というパターンが思い浮かんだけど、どうなんだろうね
0551R774
垢版 |
2022/08/23(火) 00:13:42.66ID:ehCebhtN
>>549
柳橋から名古屋高速じゃない?
0552R774
垢版 |
2022/08/23(火) 01:40:32.00ID:I/pSWDhN
右側出入り程度で気を使うなら運転中ずっと気を使ってるはず
0553R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:45:20.97ID:r2pScJ6U
名古屋高速降りるときは
右側というか走行車線側から降りる、みたいな感じなんだね
高速、一般的には左側車線に降りるときの設計・構造・車線配置するはずなんだが

「高速の出口は右側の車線にあり、走行車線から車線をまたいで出なければいけない。
運転する立場としても大変気を使う場所」
0554R774
垢版 |
2022/08/23(火) 07:52:07.91ID:mzLN8qfg
あれで気を使うなら栄行き三重交通の運転士は錦から出るたびにどうなるんだ
新洲崎の急カーブ曲がってからの合流、速い流れの中で左から右へ短距離で移動
0555R774
垢版 |
2022/08/23(火) 08:40:37.05ID:XDsz16Rw
首都高 阪神高速など都市高速全般に右側ランプ箇所はけっこうあるだろ
特段おかしな話でもない
0556R774
垢版 |
2022/08/23(火) 09:53:27.97ID:5hj/ov8r
>>554
心労で倒れてしまうな
0557R774
垢版 |
2022/08/23(火) 11:21:34.51ID:1GQ+c1lA
>>553
東京の首都高でも右側がon/offランプになってる所が有るので
初めて利用する運転手にとつては最大関門だろうね

以前
軽四バンが盛大に分離帯に衝突する瞬間の映像といえば
山王JCTの所だったね
0558R774
垢版 |
2022/08/23(火) 20:18:14.60ID:yKgoAX1K
ちょっと前だったら市バスですら名古屋高速を走っていたというのに、まっすぐ走ってインターから降りる程度で気を使う場所ではなかろう
0559R774
垢版 |
2022/08/23(火) 23:16:38.62ID:++MLuRlJ
>>548
ANNの報道によると、東片端から入ってそのまま北上、楠突っ切ってすぐ豊山南までらしい
要はどこも曲がらず単に真っ直ぐ北行くだけのルートだったとか
0560R774
垢版 |
2022/08/24(水) 01:09:19.88ID:mwoeW/lU
>>551
そうだったような気がします
ありがとうございました
0561R774
垢版 |
2022/08/24(水) 08:16:43.41ID:jfenvhkd
急ハンドル急ブレーキなし
ふらついてた情報もある
追突前に気を失ってたかもしれない
0562R774
垢版 |
2022/08/24(水) 12:08:32.42ID:qpVUGc0l
>>559
だよなー
技術的に難しさは何にも無い
出口を失念してたか意識朦朧だったかくらいだよな
0563R774
垢版 |
2022/08/24(水) 14:38:59.51ID:GKLrnfDd
一旦出口車線に入ってから走行車線側にふらついて分離帯バリアにぶつかったらしいぞ
0564R774
垢版 |
2022/08/25(木) 22:31:31.75ID:JaRz4QA3
二種免が必要な車と一種でも大型車はデッドマン装置義務化したらどうだ
0565R774
垢版 |
2022/08/27(土) 03:24:49.22ID:+CCW7ENw
2019年以降の新車はバスもトラックどっちも
非常停止装置は付いてるけど
現場は付いてないのが圧倒的に多いからな
0566R774
垢版 |
2022/08/27(土) 10:35:52.09ID:98jFEhGn
まだ全然導入進んでないでしょ
中小会社なら尚更
0567R774
垢版 |
2022/08/28(日) 00:07:34.54ID:YC7vGHKK
それボタン押すやつじゃない?
運転士がボタン押せるなら止める動作もできるだろう……
そんな中途半端なモノのために金を掛けさせるくらいならデッドマンかEB装置みたいな方が良いでしょ
0568R774
垢版 |
2022/09/23(金) 10:57:31.33ID:zhRcZoCE
東山線ってなんで東名まで繋げないんや
わざわざ名二環使って迂回するの面倒すぎ
これなら普通に広小路通り通ってそのまま名古屋ICに乗ったほうがいい
けどそのせいで混むんだよ
そもそも名古屋東部の高速が貧弱すぎるよな


https://i.imgur.com/UHOQRT8.jpg
0570R774
垢版 |
2022/09/24(土) 09:02:37.79ID:yyXvH61E
長距離移動される方は名古屋南や小牧ご利用ください
0571R774
垢版 |
2022/09/24(土) 10:02:52.61ID:JnRV3Xyc
地下鉄東山線といい、革新系市長でケチったりして
貧弱なインフラになってしまった
0572R774
垢版 |
2022/09/24(土) 11:06:14.73ID:xrQM3xDJ
>>569
最初は広小路通す予定だったんだよな
今の場所だと日進JCTあたりまで伸ばせれたらかなり使いやすくなるだろうけど緑地帯や住宅街で難しいんだろうな……
せめて153号豊田西バイパスに繋げるくらいか
あの通りも23号みたいに高架にして実質高速にしたらいいのにな
0573R774
垢版 |
2022/09/24(土) 14:50:17.11ID:S86EmIcX
過去(東山線)も
今も(東海北陸道一宮木曽川IC以南)同じようにルートが変更されて
かえって渋滞増やしてるから本末転倒だわな
0574R774
垢版 |
2022/09/24(土) 15:12:14.68ID:yyXvH61E
最初から道路の真ん中にスペース開けて設計しないから
0575R774
垢版 |
2022/09/24(土) 18:38:32.02ID:kUmYtSSR
豊田西バイパス、名古屋瀬戸道路
どちらにも繋げない謎ムーブ
0576R774
垢版 |
2022/09/24(土) 19:50:53.00ID:X/QjPwk/
名古屋瀬戸は県道57日進ICで東名介さずに乗れるようになるのか
高針JCTに接続されると便利そうだが無理か名二環にも接続するんじゃなく
多分R153豊田西バイパスの田畑で空いてるとこがあるからそこにICかな
0577R774
垢版 |
2022/09/25(日) 06:56:34.88ID:2cBsx41E
高針と一宮の両JCT考えたヤツはアホだと思うわ
0578R774
垢版 |
2022/09/25(日) 10:53:38.48ID:n5pc0b+d
高針は地下化して東名まで繋げろや
0579R774
垢版 |
2022/09/25(日) 11:10:46.28ID:giqsP19+
一宮は本来考えてなかった場所だからしゃあない
0580R774
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:24.09ID:c2W8A1Rr
伊勢湾岸動画がなかったら繋げたかもしれないが、今更つなげる必要性はないな

最終的に
高針~R153高架~浅田JCT~名古屋瀬戸道路~日進JCTで行けるようになるんだろうけど
0581R774
垢版 |
2022/09/25(日) 15:13:05.58ID:giqsP19+
繋がってないから東山線はスカスカ
0582R774
垢版 |
2022/09/25(日) 21:04:34.62ID:n5pc0b+d
一宮は一宮線を延ばせばいいんでないの
0583R774
垢版 |
2022/09/26(月) 00:01:22.21ID:oEt2sGxT
一宮線は名岐道路として一宮木曽川まで延伸するでしょ?
愛知国道事務所施工で運営はNEXCO中か名高速かはわかってはないけど
0584R774
垢版 |
2022/10/01(土) 12:29:31.73ID:210DdOun
>>582-583
そのうち延長はするけど
名神の一宮JCT~一宮ICの車線増設が先に着手の用だし
0585R774
垢版 |
2022/10/01(土) 20:16:03.95ID:nGlNhaZv
東山線は大高方面から繋がってないのがクソやな!
鶴舞南から渡り線ほしいわ
わざわざ環状線一周するのはダルすぎ
0587R774
垢版 |
2022/10/01(土) 21:34:33.30ID:n/xVKb62
>>586
補償で固定資産税半永久半額にしろって言う人もいるのね
0588R774
垢版 |
2022/10/01(土) 23:32:25.61ID:v5AenFlC
>>586
重要なのは名駅へのアクセスだからね
0589R774
垢版 |
2022/10/03(月) 11:13:03.37ID:13B0VVai
名駅→黒川で利用したがこれくらいの使い方はちょうどいいな
夕方都心の渋滞をショートカットできるし軽だから400円で乗れた
0590R774
垢版 |
2022/10/23(日) 08:29:56.73ID:xP3tDzH3
大高線南行 鶴舞南JCT→名古屋南JCT通行止め
10月22日から 10月31日
0591R774
垢版 |
2022/10/23(日) 10:04:02.22ID:J+W7nVMm
https://www.nagoya-expressway.or.jp/info/refresh_r4/

大高線南行 鶴舞南JCT~名古屋南JCT通行止めにより、ご不便をおかけいたします。
お車の利用を控えてください
東海JCT付近や国道302号などで混雑が予想されるため、お車の利用を控えてください。
また電車などの車以外の公共交通機関での移動もご検討ください。
0592R774
垢版 |
2022/10/24(月) 12:38:51.77ID:hbyBCJw4
お車の利用を控えてください
お車の利用を控えてください
お車の利用を控えてください
いや意味わかんねえわ
0593R774
垢版 |
2022/11/03(木) 11:28:41.51ID:WfyaR7jp
昔名古屋高速道路春日井線の構想があって計画段階まで進んだけど中止にされたって聞いたんですが本当ですか?
0594R774
垢版 |
2022/11/10(木) 11:44:48.17ID:vaEK/sCj
19号は高速みたいにしてほしいね
0595R774
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:24.54ID:tdTpFHJ6
名古屋高速道路公社は、交通事故を削減するため事故の原因、形態などを分析し、継続的にハ
ード・ソフト両面から交通安全対策を総合的に実施しています。
今回、都心環状線・鶴舞南 JCT 合流部付近で車線変更する車両による事故が多く発生している
ため、名古屋高速道路で初めてとなる「車線キープグリーンライン」を導入し、さらなる交通安
全対策を進めます。

https://www.nagoya-expressway.or.jp/files/news/file/896e3778cc44e379e8c5b29a32a30f2d.pdf
0596R774
垢版 |
2022/11/26(土) 11:14:47.46ID:ilTFJB3G
そもそも東別院出口で降りる人はカーブ前から右車線に変更させておけば
0597R774
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:38.15ID:cCkWRWlN
グリーンじゃなくて、黄線引いとけよ
0598R774
垢版 |
2022/12/24(土) 07:40:29.31ID:z9bBBnJZ
雪で全線通行止め
0599R774
垢版 |
2022/12/24(土) 08:30:16.66ID:B51c9fIf
>>598
さすが四天王最弱…
0600R774
垢版 |
2022/12/25(日) 00:57:47.92ID:0JnblUWp
わろた
0601R774
垢版 |
2023/02/06(月) 08:21:44.92ID:+uUuk61O
小牧北の大渋滞、どうにかならん?
0602R774
垢版 |
2023/02/06(月) 12:02:47.78ID:yPgr/XPz
>>601 犬山まで延長すれば解消するだろうけど20年先かな
0603R774
垢版 |
2023/02/12(日) 15:37:24.11ID:0pvICHQW
>>602
小牧北からR155BPを越えて第2出口を作るだけでもだいぶ変わりそうな気がするけどなぁ…
下のR41を拡幅したばっかりだからやりたくないのかな
0604R774
垢版 |
2023/03/26(日) 13:35:17.03ID:Ow0rIjLZ
19号を高速にすればええんだよ
0605R774
垢版 |
2023/03/26(日) 20:23:50.77ID:wgSvXa8P
19号の交通量なら上に高速作ってもいいけど無理だろね
0606R774
垢版 |
2023/03/27(月) 17:17:07.66ID:Z+3b90s7
出来たら春日井ICの渋滞が起こりそう
0607R774
垢版 |
2023/03/27(月) 21:07:49.49ID:A5S3/lvP
てか立体交差にするだけでええけど
0608R774
垢版 |
2023/04/30(日) 21:58:34.82ID:4j3pYcRF
116 名前:愛ちゃん(愛知県) [TW][sage] 投稿日:2023/04/30(日) 21:53:51.03 ID:mMF3NxMK0
「名古屋高速~東海北陸道 直結」事業化近し? 念願の「一宮JCTスルー」実現へ「名岐道路」現状は
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d800dc7a08bad852ebc4dae3191d8b13c08137

>延伸部が名古屋高速による有料道路となるのか、国の管理の無料道路になるのか、まだ決定していません。

国施工でNEXCO中有料になるんじゃない?
0609R774
垢版 |
2023/05/01(月) 03:40:36.88ID:e54C342S
薄皮方式でしょ
愛知県が岐阜県民のために金だすわけ無いじゃん
0610R774
垢版 |
2023/05/05(金) 04:54:00.47ID:JakyoeWO
「出口料金所やめます」 名古屋高速、入口料金所に統一へ “2回の停止”不要に

https://trafficnews.jp/post/125661
0611R774
垢版 |
2023/05/05(金) 13:59:54.72ID:SAL9usZN
料金所自体やめてくれて良い
0612R774
垢版 |
2023/05/06(土) 01:43:17.95ID:WE2dRx7J
>>610
ETCでどうでも良いことなのに。
償還期間延ばしたいんだな。
0613R774
垢版 |
2023/05/07(日) 11:42:02.54ID:vWEqOlzS
心配しなくても償還なんて嘘だぞ。完済後は半額になるかもしれんけど
0615R774
垢版 |
2023/05/21(日) 18:18:59.76ID:0jqYrhKW
一宮線は岐阜までキボンヌ!
途中にパーキングエリアなんかあると嬉しいな
0616R774
垢版 |
2023/05/22(月) 01:05:10.76ID:8ILiKZI5
あと何年かかるのか・・・
10年で済めばいいけど。
15年くらいかかりそう。
0617R774
垢版 |
2023/05/22(月) 01:45:12.17ID:qAmQtxtj
>>614
新設出口で交差点潰す案だったが
出口料金所廃止で回避されたみたい
0619R774
垢版 |
2023/05/22(月) 04:54:14.95ID:t0Ao4Gwu
絶対有料だろうから、予算確保は問題ないはず。さっさとつくってくれ
0620R774
垢版 |
2023/05/22(月) 16:33:22.71ID:M7Q4gKzN
岐阜県分は岐阜県か岐阜市が応分の費用出すと言わない限りまず出来ないぞ
0621R774
垢版 |
2023/05/22(月) 16:43:18.72ID:XOqO8B46
そんなもん当たり前以前の話
0622R774
垢版 |
2023/05/23(火) 00:05:45.24ID:+2ow3KIJ
>>616
用地は元々広く取ってあるから買収の必要も無く、事業化されたら10年もあれば出来るでしょう
0623R774
垢版 |
2023/05/23(火) 05:47:08.71ID:UgLBnTFI
岐阜県側は岐阜県か岐阜市だろうが、木曽川インターから北側はどうするか?
だわな。
0624R774
垢版 |
2023/05/23(火) 07:18:20.26ID:CvpGbHY3
岐阜各務原は岐阜市街からは離れてるからね
岐阜駅前を再開発するて話もあるしどこまで本気か
0625R774
垢版 |
2023/05/23(火) 08:06:28.49ID:UgLBnTFI
岐阜県に繋ぐ場合、木曽川インターから岐南インターだろう。
0626R774
垢版 |
2023/05/23(火) 09:07:29.77ID:aLJ0aMpV
普通に出すだろ
なんで恩恵がある岐阜県が出さないと思ってるんだ
0627R774
垢版 |
2023/05/23(火) 11:40:01.78ID:6Qsge2VW
名古屋高速が岐阜まで伸すとは思えんし
一宮木曽川ICと一宮IC繋いで終わりだろう
これだけでも渋滞回避できるから岐阜市民としては助かる
0628R774
垢版 |
2023/05/23(火) 21:39:54.82ID:vzele53k
岐阜県道路公社は既に解散してるからなあ
0629R774
垢版 |
2023/05/23(火) 22:03:30.10ID:TJfLBdyV
阪神高速なんかは大阪府 大阪市 兵庫県 神戸市 京都府 京都市が出資してた

同様のことは名古屋高速道路公社でもできるんじゃないかね
0630R774
垢版 |
2023/05/23(火) 22:25:01.23ID:fpsrmaB7
>>627
今回延伸部分も名古屋高速道路公社が金出すわけじゃない
中部地方整備局が整備するつもりだろ
運営がどこがやるかはわからんが
0631R774
垢版 |
2023/05/24(水) 03:45:18.80ID:bd8+508k
一宮木曽川IC以北は残り信号3箇所だから全立体交差化で対応できると思う。
0632R774
垢版 |
2023/05/24(水) 03:47:30.55ID:bd8+508k
NEXCO管理じゃないの?同額すればいいから計算も楽だし
0633R774
垢版 |
2023/05/24(水) 05:44:37.48ID:JQjr91Qr
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0634R774
垢版 |
2023/05/24(水) 05:45:21.84ID:JQjr91Qr
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0635R774
垢版 |
2023/05/24(水) 05:45:48.63ID:JQjr91Qr
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
0636R774
垢版 |
2023/05/24(水) 05:46:16.99ID:JQjr91Qr
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0637R774
垢版 |
2023/05/24(水) 05:46:42.49ID:JQjr91Qr
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。

マッシュな髪型は、不良非行行為です。やめてください。
0638R774
垢版 |
2023/05/24(水) 05:47:01.44ID:JQjr91Qr
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0639R774
垢版 |
2023/05/28(日) 19:47:23.82ID:x5n8k8fb
名岐道路一宮ICから飛び出てるのもNEXCO中に移管してくれたほうが使い勝手はよくはなる
0640R774
垢版 |
2023/05/30(火) 22:55:56.81ID:E2KKAlsj
もうすこし安くなりゃ下道が空くんやけどな
世界一高い高速道路
0641R774
垢版 |
2023/05/31(水) 00:12:37.05ID:Oa6q0BML
下道が混んでるからこそ有料道路が成り立つわけだしな
0642R774
垢版 |
2023/05/31(水) 05:38:34.53ID:aM4HsPun
名古屋高速高いなら周りも高くしようぜって施策はどうかと思ったけどな
0643R774
垢版 |
2023/05/31(水) 12:32:12.03ID:12niLxa+
一宮がなんとかなるまでは値下げはないのかな
0644R774
垢版 |
2023/05/31(水) 17:48:27.97ID:aM4HsPun
今でもカツカツだから値上げもあるんじゃないか。首都高と阪神高速は2~3倍ぐらいに値上げしたしな
0645R774
垢版 |
2023/05/31(水) 22:05:19.86ID:iqyEX03z
関東や関西は混んでるからまだいいけど名古屋高速は一宮以外はけっこう空いてるよね
0646R774
垢版 |
2023/06/01(木) 01:24:31.07ID:xvCRrJV1
>>1
次スレは埼玉区間と統合でいいですよね?
0647R774
垢版 |
2023/06/03(土) 10:49:29.23ID:ntY/Swqg
東山線で9台多重衝突
0648R774
垢版 |
2023/06/04(日) 05:56:16.47ID:xGQA+L43
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0649R774
垢版 |
2023/06/04(日) 05:56:50.59ID:xGQA+L43
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0650R774
垢版 |
2023/06/04(日) 05:57:12.89ID:xGQA+L43
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
0651R774
垢版 |
2023/06/04(日) 05:57:38.53ID:xGQA+L43
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0652R774
垢版 |
2023/06/04(日) 05:58:06.13ID:xGQA+L43
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。

マッシュな髪型は、不良非行行為です。やめてください。
0653R774
垢版 |
2023/06/04(日) 05:58:24.48ID:xGQA+L43
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0654うつけ
垢版 |
2023/06/06(火) 11:45:33.79ID:Xaecs+kP
若宮の大規模工事、時間かかりそうやな
いずれ丸田町もやる必要あるし値下げできねえだろうなあ
0656R774
垢版 |
2023/07/09(日) 03:15:23.74ID:MbH/oqqa
一宮の名神との連絡路だけど
舗装の補修か打ち直ししないのかなぁ
名神から一宮線への方がひどいわ
0657R774
垢版 |
2023/09/21(木) 15:53:04.79ID:RfQO/t2h
名古屋周辺ってPA少なすぎよな
0658R774
垢版 |
2023/10/05(木) 17:54:05.30ID:Wydkz36t
今日の朝頭の悪いトラックに煽られた!免許返納してくれ
0659R774
垢版 |
2023/10/06(金) 21:35:50.86ID:V8BajGG6
トラックはキチガイ多いから仕方ない
あのデカさでよく煽れるよな
ちょっとミスったらひっくり返るのに
0661R774
垢版 |
2023/10/08(日) 04:34:31.97ID:0Vqo6hOd
一宮木曽川にJCT機能つけるんだね。
0662R774
垢版 |
2023/10/08(日) 14:22:21.87ID:Z0SpzbBt
一宮東以北は無料ですか?
0663R774
垢版 |
2023/10/15(日) 13:15:09.34ID:TfXwhuPP
>>662
有料です。
0664R774
垢版 |
2023/10/30(月) 19:44:45.59ID:sSO9XLZK
Google mapだと通行止め情報が1日も持たずに解除されてるな
下道の若宮大通の交通状況を勘違いしているのか知らんけど使えねー
0665R774
垢版 |
2023/11/09(木) 12:56:56.63ID:kFLRsQb0
丸田町JCT~新洲崎JCTの集中工事、話題にのぼらなかったな。
0666R774
垢版 |
2023/11/22(水) 12:59:18.59ID:mMpgHRIz
リニア開通に紛れて出口入り口の追加工事、一宮線の延伸工事。
これはいつまでたっても無料にはならないね。名古屋金持道路。
使用料金永久徴収だね。今以上の料金値上げも間違いないし。
良いよな利用料金を経費で落とせる奴らは。
0667R774
垢版 |
2023/11/22(水) 21:17:47.84ID:zdB/QLoF
そもそも負債がデカすぎて値下げすらなかなかでき無さそう
0668R774
垢版 |
2023/11/22(水) 21:18:42.11ID:zdB/QLoF
とりあえずETC専用インター増やして人件費削れよ
0669R774
垢版 |
2023/11/23(木) 12:16:17.12ID:iQwX8SDW
>>666
心配しなくてもリニア関係なく無料になることはない。
むしろ値上げしないと耐えられないのでは?首都高や阪神高速とは違ってカツカツ
0671R774
垢版 |
2023/11/24(金) 01:10:29.40ID:57OSptVX
すんごいね
当初の倍の1098億円とは
0672R774
垢版 |
2023/11/24(金) 05:47:21.90ID:HvC2iOXv
JCTはだいたい1000億ぐらいかけてやるからJCTレベルの費用だね。
0673R774
垢版 |
2023/11/25(土) 07:04:49.37ID:VgqYOekO
ブレーキランプの球切れを告発しよう
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h2/h2-3/
 
ここに通報すればいい
ちな、通報したら何日以内に整備して陸運局に来いみたいに書かれたハガキが来る
無視してると、警察がきて切符切られる。
0674R774
垢版 |
2023/11/25(土) 15:13:22.20ID:RIvZNkSb
>>670
新洲崎インターチェンジ2027年→2031年度
酷いなあ
0675R774
垢版 |
2023/11/25(土) 16:06:49.71ID:yARiTi4i
工期が遅れて物価上昇して費用が嵩む
過去に聞いた話だな
0676R774
垢版 |
2023/11/26(日) 19:35:49.21ID:g0tXjEVs
高速道路1kmで53億くらいかかるけどIC作るだけでそんな行くのかよ
0677R774
垢版 |
2023/11/27(月) 15:02:53.23ID:K8w268EQ
今更だがしれーっと当たり前のように、距離制にして通行料値上げしたな。
0678R774
垢版 |
2023/11/27(月) 17:02:42.57ID:jOL44o3g
>>677
同時期にネクスコも東京や大阪と同じ割高の大都市近郊区間の単価に1.2倍値上げされたよ
昔、道路公団や首都高速道路公団の東京や阪神高速道路公団の大阪は都市高速に国費が使われているので
1972年道路審議会答申において「建設費等が著しく高く、その利用による受益がきわめて大きい区間」として割高に設定されたのだけど
なぜか愛知県と名古屋市が金出している名古屋均衡まで値上げされるのはおかしいよね
0679R774
垢版 |
2023/11/27(月) 21:18:02.15ID:mab0JaH+
名古屋高速と名二環またぐのがめんどくせえんよね
0680R774
垢版 |
2023/11/27(月) 21:30:10.85ID:H5UW/N6b
名古屋高速って割引が皆無だからな
別ルートで同じ金額と言っても平日朝夕割引が聞かないと実質倍くらいの価格になる
0681R774
垢版 |
2023/11/28(火) 00:11:22.25ID:AB1fkwp2
>>680
東京や大阪のような国の支援がないからな
自腹で整備して負担は国の支援もらっている地域と横並び
0682R774
垢版 |
2023/11/28(火) 00:18:51.84ID:AB1fkwp2
国鉄の債務も東日本の負担すべき上越・東北新幹線の債務をおしつけれたんだよな

継承した国鉄の在来線の長期債務は
JR東日本 4.2兆円 JR東海 0.5兆円 JR西日本1.1兆円 JR貨物 0.1兆円に対して
ところが新幹線の長期債務は東海の負担がはねあがっていて
JR東日本 2.6兆円(東北・上越新幹線)JR東海 5.1兆円(東海道新幹線) JR西日本 0.9兆円(山陽新幹線)

一方の簿価では
東海道新幹線 4,700億円 山陽新幹線 6,900億円 東北・上越新幹線 4兆4700億円
0683R774
垢版 |
2023/11/28(火) 13:33:27.57ID:8ZTWwEzp
東海道新幹線は打出の小槌だからな
0684R774
垢版 |
2023/11/28(火) 15:58:02.43ID:DK5hW7Wi
元々名二環(近畿自動車道の一部)は名古屋高速道路公社の建設範囲だったらしいが、
建設を急ぐために日本道路公団の受け持ちになったらしい。
道路公団でなければTC1回で済んだのにな。
0685R774
垢版 |
2023/11/28(火) 16:33:15.50ID:6luVjyvU
名古屋高速ならまだ出来てないだろうね。
0686R774
垢版 |
2023/11/29(水) 18:49:07.29ID:rmdnBkXn
名二環がもう少し安いと302号が空くのになあ
0687R774
垢版 |
2023/11/29(水) 21:16:07.83ID:mkoPAuc+
執行委任すればよかったのにね
0688R774
垢版 |
2023/12/03(日) 11:13:50.65ID:hnzBN2GZ
お急ぎの方は302号ではなくて、有料道路名二環をご利用いただき、
ネクスコ中日本・天下り官僚にお金を落としてくださいね。
0689R774
垢版 |
2023/12/03(日) 11:15:14.19ID:hnzBN2GZ
勿論名古屋高速道路公社へもお金を落としてくださいね。
0690R774
垢版 |
2023/12/03(日) 13:26:33.31ID:WlL0IlmN
天下りシステムとかいうこの世の癌
0691R774
垢版 |
2023/12/03(日) 14:33:34.21ID:2OJhvbH2
名古屋高速いっぱい使ってお金落とすと、渋滞するからって値段上げられるから使えない。
0692R774
垢版 |
2023/12/03(日) 17:27:34.72ID:QISQCJAQ
NEXCOの値上げ分が愛知県の功績になってて多めに見てもらえる仕組みになってるのかな?
裏取引のように感じる。
0693R774
垢版 |
2023/12/11(月) 14:06:59.39ID:fP+koIbn
昨日往復使って名古屋高速道路公社と天下りにお金を落としてきました。1260円×2
0694R774
垢版 |
2023/12/13(水) 05:21:32.99ID:GQgd5W90
天下りが潤うほどの利益出てるのかな?天下りも飢えそう
0695R774
垢版 |
2023/12/13(水) 07:46:06.44ID:Hppo5Blb
>>694
あいつらが自分に利益がないことやるわけ無いじゃん
0696R774
垢版 |
2023/12/13(水) 20:05:13.08ID:LLMKv69/
天下ってポストに就くまでが仕事
後は退職金もらって辞めるだけだけだから、仕事しなくて良いよね
0697R774
垢版 |
2023/12/13(水) 20:20:30.71ID:t8p4Hvui
2号線と3号線の1部と分岐2号と分岐3号が混み混みだから、天下りに対する費用は稼げているはずです。
まずは通行料の収入のうち天下りの取り分を確保して、その残りで償還するのでしょうね。
0698R774
垢版 |
2023/12/15(金) 03:48:22.39ID:00mwVW2B
95%が借金返済と償還だぞ。バブル期の借金は恐ろしい
すでに赤字なんじゃ?
0699R774
垢版 |
2023/12/15(金) 15:14:02.81ID:HMm5o7OX
赤字でも天下りの費用のぶんは準備できているだろうに。
0700R774
垢版 |
2023/12/17(日) 09:52:12.41ID:1Kr4wvHL
今からリニア名古屋駅への利便性を上げる追加工事をすることになったが、これでは利用料金永久徴収になるんだろうな。
0701R774
垢版 |
2024/02/04(日) 18:25:29.33ID:u1qB1HS5
天下り、沢山役員報酬や退職金等貰ったって、あの世には持っていけないね。
0702R774
垢版 |
2024/02/18(日) 12:26:22.53ID:DK5hW7Wi
環状部分は走りにくいね
0703R774
垢版 |
2024/03/20(水) 17:10:14.16ID:bisVOiw3
これだけの交通量がありながら借金返済そんなにできないものなのか?
0704R774
垢版 |
2024/03/20(水) 17:13:20.31ID:KL0FMXEm
世界一高い高速料金やのにな
0705R774
垢版 |
2024/03/20(水) 20:33:11.83ID:cy6sk4qg
交通量が多いと渋滞して困るから値上げ
交通量が少ないと借金返済できなくて困るから値上げ
0706R774
垢版 |
2024/03/22(金) 04:31:20.61ID:v6okoPiO
返済できないどころか今の工事で赤字経営だろ
0707R774
垢版 |
2024/03/22(金) 10:42:31.81ID:+5TeQG+g
でも接続する国道23号バイパスもセットで利用すると割高感ってかなり少なく
なると思う
むしろ全通したら東名からかなりの車が流れてきそうだし
0708R774
垢版 |
2024/03/27(水) 19:54:08.07ID:SJ+/gtey
中心部からだと23号までがけっこう遠いんだよなあ
0709R774
垢版 |
2024/04/01(月) 08:42:34.39ID:vMjx2gWd
竜宮に出入り口が有ると便利だと思うけど勝手な想像だし
0710R774
垢版 |
2024/04/07(日) 17:13:18.36ID:6r6P+uq1
https://www.nagoya-expressway.or.jp/guide/deiriguti/
名古屋高速の出入り口図って木場出入り口から堀川渡れる橋があるように描かれてるけど、無理だよな?
マジ竜宮手前の方が良かっただろうに。
0711R774
垢版 |
2024/04/08(月) 08:42:41.36ID:6NBGvco9
>>710
きらく橋は下に一般道がある。
0712R774
垢版 |
2024/04/08(月) 09:11:56.37ID:ta15YmJO
一宮西港−名古屋三河は事業化に積極的に動いてはいるかな
バイパス的に機能するか
0713R774
垢版 |
2024/04/08(月) 20:44:59.12ID:912jCyPi
一宮は慢性的に混むからね
あと三河~知多半島はアクセス悪いから下道空くだろうなあ
0714R774
垢版 |
2024/04/09(火) 14:55:49.00ID:hQwprqWg
>>711
地図見てたら高速の下に一般道の橋があるようには見えなかった。
0715R774
垢版 |
2024/04/09(火) 15:18:21.40ID:LWUuFLgQ
わかりやすい地図だけど、現実の構造とは違うね。
橋が二階建てになってて下が一般道 上り下りで挟み込んでない。
0716R774
垢版 |
2024/04/10(水) 11:39:45.90ID:ZP6bbNkS
微妙に出入り少ないよな
出口しかないとこや入口しかないとこが多い
0717R774
垢版 |
2024/04/15(月) 15:34:22.50ID:VhD2/qWh
設計当時は本当に30年償還とか考えていたのだろうけど、
通行料は天下りの退職金としてごっそり掻っ攫っていかれるという予定などは無かったんだろうね。
0718R774
垢版 |
2024/04/15(月) 18:33:10.34ID:w1rkl7Yu
0719R774
垢版 |
2024/04/24(水) 23:47:46.69ID:8ZCTc9zF
名古屋高速の設計、建設開始当時は本当に30年間で償還して以降無料化とか普通に考えていたのだろうけど、
今は環境が変わって集めた通行料からはまず天下りの退職金等をごっそり掻っ攫ってから残りカスを建設、維持費など
に充てているためしれっと値上げを繰り返しながら通行料永久徴収に変更されたのだろうな。
0720R774
垢版 |
2024/04/25(木) 02:59:03.83ID:EIrw9Qoy
元から天下り分は計算してるに決まってるだろ
0721R774
垢版 |
2024/04/25(木) 10:25:52.53ID:F/ccB37Z
全線600円の頃は高いと思いつつよく使っていたな、今は高すぎてめったに使えん。
0722R774
垢版 |
2024/04/27(土) 18:41:45.95ID:MG9AN6Vh
バイクはマジで半額にしろよ
あんな軽い車体で道路への負担ほぼないのに
0723R774
垢版 |
2024/05/02(木) 17:39:22.08ID:9X00s15G
天下りの退職金・(一般的呼称通行料)
1260円分落としてきてやったぞ。
0724R774
垢版 |
2024/05/13(月) 12:04:08.07ID:YxopHyJL
阪神高速爆値上げだぞ、名古屋高速も値上げするのか?
0725R774
垢版 |
2024/05/13(月) 12:11:57.01ID:DXV/1mnc
>>724
この前名古屋高速を少し値下げするときに周辺のNEXCOの道路が値上げされているからなあ
0726R774
垢版 |
2024/05/14(火) 12:53:31.73ID:e8YQX9yQ
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0727R774
垢版 |
2024/05/16(木) 13:27:06.75ID:iQbwGuFu
激変緩和措置が入っていれば解除で阪神高速のように爆上げするでしょ、でも今でも爆上げ後だと思える料金だね。
あの、料金が変わりますって横断幕が有ったけど、当たり前のように距離制に変えて値上げしているんだよね。
はっきりと値上げしますって書けよと思った。
0728R774
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:33.57ID:zKsojBvI
皆さんの利便性が向上します!
0729R774
垢版 |
2024/05/17(金) 06:38:40.95ID:okE8JVfL
>激変緩和措置
これ最初だけですの目印だよね。
0730R774
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:50.53ID:TiK44RtY
名古屋高速は激変緩和措置ははじめから無いよ
0731R774
垢版 |
2024/05/23(木) 08:15:00.68ID:bD1q4CgU
しれっとNEXCOが名古屋周辺を
東京や大阪の大都市近郊区間扱いと同じ料金体勢にしているんだよな
0732R774
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:01.65ID:cE/cwb3E
日本で一番車の登録台数が多い愛知県、NEXCOからすれば打ち出の小槌がた〜くさん走り回っているよね。
大都市近郊区間扱いにして集金力?売上を上げたいのは至極当たり前だと思います。
天下り様向けの退職金原資集めなきゃいけないですし。
でもそう、新料金とか言って値上げをぼやかしたりしれっとやられるのはいただけませんな。
0733R774
垢版 |
2024/05/23(木) 09:26:11.90ID:D2FhbsmD
3年くらい前に名古屋高速は均一じゃなくて距離に応じた料金設定にするって名目で大幅値上げしたもんな
0734R774
垢版 |
2024/05/24(金) 01:50:58.53ID:TEg8fd56
一般車は長距離走るけど商業車は短距離だから商業車には優しい
0735R774
垢版 |
2024/05/24(金) 08:07:52.17ID:FS3qTmnT
名古屋高速は激変緩和措置は無いようだが、名二環は有るんだな
大体名古屋高速と名二環は通しで使われることが多いだろうから、名二環走ったら目が飛び出るだろうな
値上げされたての時は料金高いと思いつつそのうち慣れて使ってしまうんだろうな
どうしてこんなに短期間で名古屋高速と名二環は大幅値上げに踏み切った?
0736R774
垢版 |
2024/05/24(金) 09:02:28.76ID:TEg8fd56
利用者にとって便利な使い方ができなくなっただけで、名古屋高速は全体の収支で見ると値下げになってる

もっとも、都心部を値下げして回遊する道路を値上げするのは都心の混雑化が進むから
東阪と逆の政策でおかしいことしてる。
0737R774
垢版 |
2024/05/24(金) 09:03:30.76ID:TEg8fd56
回遊する→外周する 訂正
0738R774
垢版 |
2024/05/24(金) 16:02:27.08ID:sXX/Ev0d
伊勢湾岸道の一部である伊勢湾岸道路(一般有料道路)もぼったくり料金だな
0739R774
垢版 |
2024/05/24(金) 16:04:22.74ID:sXX/Ev0d
そういえば伊勢湾岸道路のところって本来は名二環(昔で言う東名阪均一区間)になるはずだったんだっけ?
0740R774
垢版 |
2024/05/24(金) 20:51:04.21ID:wLFMOV+E
あれもこれも全て皆様の利便性向上のためです!
0741R774
垢版 |
2024/05/25(土) 19:55:14.39ID:SOq8DQAw
あれもこれも全て天下り様の退職金確保のためです、と言われた方が納得できるね。
0742R774
垢版 |
2024/05/26(日) 10:09:10.02ID:ld9DdojN
戦後からこれからは車社会になるって道路行政だったのに
名古屋高速の一時凍結は悔やまれる
0743R774
垢版 |
2024/05/26(日) 14:15:55.91ID:LN7nnF+w
>>731
名古屋様は大都市近郊と呼ばれて当然な地域ですから
0744R774
垢版 |
2024/05/27(月) 15:22:35.00ID:gntUbPaJ
名古屋に加算料金付けてもいいけど、東京をもう一段階高くすれば?東京はどんだけ赤字押し付けるんだよ
0745R774
垢版 |
2024/05/28(火) 13:34:56.45ID:McL/g0SN
名古屋なんてド田舎でも、高速料金は都会レベルで搾取されるんだね!
0746R774
垢版 |
2024/05/30(木) 02:45:49.72ID:aGWDulGx
東京や大阪は公団が国の金で都市高速を整備している
だから道路公団の料金も大都市料金で割高になっている

一方で名古屋が県や市の公社が自治体の金で都市高速を整備している
体力が乏しいから東名阪みたいに一部を道路公団の整備に譲ることになった
それなのになぜか東京や大阪と同じ料金にされてしまった
0747R774
垢版 |
2024/05/30(木) 02:46:31.60ID:aGWDulGx
一方で名古屋が

一方で名古屋は
0748R774
垢版 |
2024/05/30(木) 06:25:47.93ID:YNbLi+hr
差別的な制度だったけど(確か首都高と阪神高速のが10年返済が長くできる)
今は名古屋も返済期間が伸ばし出してて実質縛りきえた
0749R774
垢版 |
2024/06/07(金) 20:31:49.12ID:e8e1nDxg
名岐道路って来年に事業化なのか
早く作って欲しいわ
0750R774
垢版 |
2024/06/08(土) 09:35:01.57ID:+5vtj+en
名岐道路、来年から事業化して開通まで何年かかるんだろうか?
0751R774
垢版 |
2024/06/08(土) 10:21:53.72ID:AILD1VhM
通行料爆上げかもな
0752R774
垢版 |
2024/06/08(土) 19:30:59.38ID:9cEYHgkD
NEXCO区間になるかもしれん。岐阜県もまたぐしな
0754R774
垢版 |
2024/06/09(日) 04:24:11.08ID:wC5Ap2S7
今回の名岐道路計画は木曽川JCTまでだろう!?
0755R774
垢版 |
2024/06/09(日) 11:38:57.15ID:ft9Rxtjm
勘違いしてた。愛知県完結だから何にも問題起きない
0756R774
垢版 |
2024/06/15(土) 13:18:58.02ID:r3LuZuhw
>>750
今から事業化?
開通するころには俺はとっくにあの世に行っているぜ
0757R774
垢版 |
2024/06/15(土) 21:25:15.35ID:SCLyC6Tm
トンネルないから、買収完了後5年ぐらいじゃないかな。
0759R774
垢版 |
2024/06/25(火) 11:41:00.45ID:UCIGCrWd
永久徴収
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況