▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート17

0142R774
垢版 |
2020/08/06(木) 15:39:02.11ID:AXJEfadA
>>141
なぜだろう。。。
疑問に思ったら地図とかストリートビュー見て考えるのも良いよ。

伊勢湾岸⇔産業道路は、間に信号交差点がある。朝夕は渋滞。なのでそれをクリアする為の乗り入れ路新設。
産業道路⇔名古屋高速は現状でも信号なしでアクセスできるので金かけてまで不要という判断。
0143R774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:33:43.53ID:TOBeVNIw
産業道路から名古屋高速、伊勢湾岸道、国道302号線、(名古屋高速下の一般道)方面の分岐が1車線なのが渋滞の原因だと思う。

信号1つで高架道路必要なら大府ICの所もJCT化して欲しいわ。
レスを投稿する