X



中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/02/02(日) 10:21:42.26ID:aChyBVpv
現在進行中の高速道路計画の中でも、建設や計画が長々と予定されている
中部横断自動車道が完成するまで語り続けていきましょう。


前スレ
中部横断自動車道が完成するまで語り続けるスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1566694338/

甲府河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/index.htm
NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/
中部横断自動車道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%A8%AA%E6%96%AD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
0302R774
垢版 |
2020/06/17(水) 19:08:48.01ID:44rOG5LC
>>301
松本空港からも出せ!って声が少数ながら有り得そう


横断道、長坂〜八千穂間(小諸〜長坂全線)開通頑張れ!
0303R774
垢版 |
2020/06/17(水) 19:15:55.92ID:RJ/G8wzV
中断道は甲駿間開通で中断
0304R774
垢版 |
2020/06/17(水) 22:52:39.59ID:U6GDtdeg
八千穂から野辺山までが道路も狭くて地味にいやだな
あとは長坂から清里高原道路までの区間もなんとかしてほしい
0305R774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:19:44.17ID:kjQAVLWY
要るよしつこい
0306R774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:50:39.19ID:kjt6km0g
中断道はそこまで需要がない
0307R774
垢版 |
2020/06/18(木) 07:20:26.86ID:FuWbYwI9
いるならとっくに出来てる
0308R774
垢版 |
2020/06/18(木) 08:16:53.57ID:tILjwut7
141なんていつ走ってもガラガラだし、需要無いでしょ
52号もだけど
0309R774
垢版 |
2020/06/18(木) 08:25:39.88ID:EGE+oO0D
地元民の民意も、道路より治水に傾いてるしな
0310R774
垢版 |
2020/06/18(木) 08:27:57.48ID:v+vsAKwB
市場坂の辺だけでも必要だな
踏切も残ってるし
0311R774
垢版 |
2020/06/18(木) 08:30:47.83ID:v+vsAKwB
>>309
それなら尚更国道の迂回路なきゃダメなんだけどね
0312R774
垢版 |
2020/06/18(木) 10:00:47.27ID:lBS0Wim4
必死だな
0313R774
垢版 |
2020/06/18(木) 13:31:23.82ID:tG1SGWmm
>>302
松本空港って国際便あるっけ?
静岡なら上海往復で利用したことあるけど。
中部横断道を使って車で静岡空港まで乗り付けて駐車場も無料だったし、割と便利だった。
南部区間全通すればもっと便利に!
0314R774
垢版 |
2020/06/18(木) 20:08:02.99ID:Kree7QH5
142和田山沿いに出来たほうが色々便利そう
名古屋方面から岡谷JCTで直進して東御あたりにつながればすげえ嬉しい
0315R774
垢版 |
2020/06/19(金) 06:56:31.26ID:WkQ1L455
松本空港は国内線オンリー
国際線ターミナルを増築する計画があるようだけど
コロナでご破算じゃないの
0316R774
垢版 |
2020/06/19(金) 08:26:53.76ID:yehgM5uB
市場坂登りの殺伐を避けて、まきばラインを通ります
0317R774
垢版 |
2020/06/19(金) 08:31:09.37ID:IT3SErZq
>>314
関西・中京と北関東の最短路だから
物流を考えるとそっちの方がいいのは確かだけどな
0318R774
垢版 |
2020/06/19(金) 21:54:44.83ID:7nUVgtAR
>>317
ググ地図で名古屋から東北道宇都宮以北のルート検索すると
岡谷で下りてR142使うルートが最速で表示されるくらいだからなw

とは言っても今更とんでもない金かけて高速通すだけの経済効果があるかといえば、
まあ無いわなぁ
0319R774
垢版 |
2020/06/20(土) 00:13:55.96ID:azcaum1F
254でいいやん

というか関東にメリットがないものは
後回しになるのは仕方が無いかと
0320R774
垢版 |
2020/06/20(土) 02:07:07.03ID:w8spZjxH
コロナ後は何もかもリモートだし、地方に新たな事業化は無いだろうな
0321R774
垢版 |
2020/06/20(土) 10:08:26.10ID:w9YSmEuN
ほぼ物流重要多めな傾向かもな
あと宅配便系とか
0322R774
垢版 |
2020/07/01(水) 15:45:24.12ID:9f8ZBB5P
しかし、この道路すごいよな。アップダウンはあるけど線形が良いから踏めるわ。
曲線だけなら新東名と同じ規格か?
深夜だと甲府のイオンタウンから静岡南署まで1時間ちょっとだね。
0323R774
垢版 |
2020/07/01(水) 23:06:21.08ID:yFGmkX4K
出頭したのか。。。
0324R774
垢版 |
2020/07/02(木) 00:22:17.48ID:ROkL9zJd
違うよ
甲府のイオンタウンまで手錠と銃弾の買い出しだよ
0325R774
垢版 |
2020/07/02(木) 08:57:17.78ID:VzTg5SQU
そこにコスプレグッズ屋なんてあるだけ?
0326R774
垢版 |
2020/07/16(木) 00:49:32.98ID:k42WTMSw
そりゃ過疎りますよってに
0327R774
垢版 |
2020/07/17(金) 11:50:19.50ID:QX2jYOLc
来年夏に延期だって
utyニュース
0328R774
垢版 |
2020/07/17(金) 12:55:53.38ID:FWc9ru5t
予想はしてたけど時間かかるねえ
0329R774
垢版 |
2020/07/17(金) 16:12:50.95ID:KH4QaNiA
今年はコロナのせいにすれば、何でもいい訳が付くからね。

南部ICの北側の工事が1mmも進んでなかったし
延期するのはコロナの前から分かってたよ
by沿線民
0330R774
垢版 |
2020/07/17(金) 17:45:48.68ID:3KOsPFc3
御殿場ー須走に先を越されるな
0331R774
垢版 |
2020/07/17(金) 17:54:52.43ID:2GcGYGDo
やっぱりね
残事業費が300億くらいなのに151億しか予算付いてなかったから変だと思った
0332R774
垢版 |
2020/07/17(金) 20:55:38.03ID:QvGzL0X/
リニアに対する嫌がらせかな
0334R774
垢版 |
2020/07/18(土) 08:42:42.70ID:uFD1Wdc4
今年に入って月1ペースで死亡事故を起こして
工事が中断してたからね

中断道の名前通りの迷走ぶりだ
0335R774
垢版 |
2020/07/18(土) 10:32:32.18ID:E6ZPC/6q
この道路、山梨はインフラ後進国という理由で
新直轄なのに、ほぼ全額が国費

コロナで国の税収が壊滅的に減るから
工事止まるんじゃない
0336R774
垢版 |
2020/07/19(日) 22:46:45.24ID:RyGC4kJ3
死亡事故8回って上の方で書いてあるけど、本当にどんなやり方で工事してるんだ
0337R774
垢版 |
2020/07/20(月) 03:48:53.39ID:mPaPZ3V0
母ちゃんが「なんでトンネルばっかにしたのかしら。山を削って道路を造ればいいのに。」って言ってた。
0338R774
垢版 |
2020/07/20(月) 03:55:21.74ID:E12Za9t+
もう予定組まないほうがいいレベルでしくじってるな
完成次第開通じゃんもう
0339R774
垢版 |
2020/07/20(月) 05:26:01.72ID:rIhBr0/d
まあ、不要不急路線だからなあ
0340R774
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:48.05ID:7aINuT3E
この道路いつ出来るの?
0341R774
垢版 |
2020/07/20(月) 18:30:36.57ID:nNcGL2ir
あまりにも殺しすぎたのでもう工事を急ぐことは無理です
0342R774
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:47.52ID:7aINuT3E
血塗られた道路
0343R774
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:07.75ID:KAb3yEnF
南部から身延までの開通だけでも先に出来ないの?
0344R774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:01:46.70ID:ICjTIH6L
リニア通るまで延期されるんじゃね?
0345R774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:14:11.67ID:WCzftcMy
>>344
静岡が品川甲府間の早期開通とか言ってるからそれはない
0346R774
垢版 |
2020/07/21(火) 06:43:37.63ID:Fjk1aEPX
>>343
無理ですよ
現地行ってみれば分かるけど、南部ICのすぐ北側
富士川を越えるあたりの構造物が手付かず放置だからね

毎年のように小出しで延期してるけど、あと2〜3年は掛かるんじゃない
0347R774
垢版 |
2020/07/21(火) 18:34:37.98ID:Q70tEh3Y
>>346
中部横断の工事って狭いエリアでやってるよね
新東名とかだと全体的に工事して完成させられるところは先にでも終わらせる感じなのに
まあ、金のかけ方の問題なんだろうな
0348R774
垢版 |
2020/07/21(火) 23:52:55.70ID:fejTswoa
国の生命線と、地方振興路線は違って当然
0349R774
垢版 |
2020/07/22(水) 01:23:58.93ID:23AMIuvS
第二東名も神奈川区間は遅れに遅れてるけどね
0350R774
垢版 |
2020/07/24(金) 09:45:28.45ID:jUJG+w2t
長坂JCT〜八千穂高原の間を建設した方がいいんだけど
0351R774
垢版 |
2020/07/24(金) 10:22:44.44ID:4JnhWo2E
>>350
ググってみたら地元におおよその計画コースの調整会議はやってるみたいだから
別に放置してるわけでもないだろ。予算つき次第着工だと思うよ。

まあしかし1qルート案でも清里あたりは派手にぐねってるね。安価に高度稼ぐためには
仕方ないんだろうけど。
0352R774
垢版 |
2020/07/24(金) 10:25:35.46ID:555ZHfX5
>>350
不要不急の塊
新東名開通のほうが数百倍重要

だから中断道って言われるんだよ
0353R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:06:00.16ID:qvFg7kR9
甲府〜長野は中央道〜長野道〜上信越で繋がっていて
たとえ完成しても近道にならない
需要の掘り起こしが期待できない
0354R774
垢版 |
2020/07/24(金) 13:21:18.50ID:wGYN8Kmr
中断道は環境評価すら終わってないから
予算だの着工だの議論する以前の問題
このまま立ち消えでしょう
0355R774
垢版 |
2020/07/24(金) 13:33:50.84ID:E+eksji4
>>353
長野盆地に行くには豊科まで北上して姨捨の峠を通ってだから
遠回り感が結構有るよ。
0356R774
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:43.75ID:DRePjacs
>>353
そりゃ今現在できる範囲で真っ直ぐつながってるところなんだから
本当の直線にでもしない限りは
新たな需要があるわけないだろ
0357R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:37:52.34ID:EXPzqRbq
ミッシングリンクのまま放置するわけがないのでご安心を。
0358R774
垢版 |
2020/07/25(土) 14:11:33.91ID:/TGwA0LN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200718-00000002-at_s-l22

中部横断道開通、2021年夏ごろに 山梨・下部温泉早川IC―南部IC間遅れ

中部横断道は、長野県小諸市と静岡市清水区を結ぶ全長132キロの高速道路。途中、山梨県の中央自動車道を経由する。


延期は残念だけど、中部横断自動車道が出来たらますますループが捗るね。
楽しみだ。
0360R774
垢版 |
2020/07/25(土) 20:41:50.83ID:5dKdGhow
ループって安い料金って意味?無料区間だから関係ないけど
高速をただただ走り回りたいという意味ならそう
0361R774
垢版 |
2020/07/25(土) 21:33:53.53ID:lSljoYVl
>>358
残念ながら間の無料区間前後に料金所があるので、ループは不可
0362R774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:12:08.21ID:oeXD9Dpn
新東名みたいな周回走行のメッカは
ETCの通信やカメラで監視してるから、バカなことは辞めた方が良いよ
0363R774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:22:38.62ID:sYBVhIHz
抑揚のない高速をグルグル回って何が楽しいのかね
暇で羨ましいよ
0364R774
垢版 |
2020/07/26(日) 11:41:53.74ID:jFfiAx3S
>>358
無料区間のある高速道路
更には本線上にSAとかPAが無くて、下に降りて道の駅で休まなきゃならない。
>363の人の言う通り
0365R774
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:16.92ID:12MxELz/
>>364
本線からPAへの誘導路と大差ないところに道の駅がある分には構わないと思うんだけどね。
その辺もう少し柔軟に整備して欲しいとは思うわ。一度国道本線に出ないと駄目ってのはどうもね。
0366R774
垢版 |
2020/07/26(日) 14:40:51.93ID:RhsJtDBr
南部の道の駅は、先々は連絡路
でPA風に使えるだろ

工事止まってるから、何年後かは知らんけど
0367R774
垢版 |
2020/07/26(日) 14:44:36.39ID:9J6tJCJK
ほぼPAみたいな道の駅もあることはあるけど
0368R774
垢版 |
2020/07/26(日) 15:12:33.27ID:mi0/gHpw
>>366
確かにあそこが終点であるうちは直結路完成させても使われないね
0369R774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:38:50.05ID:/NPpVSGy
>>365
仰る通りです。

>>366
連絡路が出来ても、一旦本線から降りるから面倒
0370R774
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:18.26ID:qGHr3/HL
途中で休憩するほどの距離でも無いし
増穂の便所があれば十分
0371R774
垢版 |
2020/07/29(水) 21:33:01.65ID:yd1wznnF
>>370
お前は増穂だけ使えば良い
他の場所でトイレはするなよ
使用したら死刑
0372R774
垢版 |
2020/07/30(木) 11:06:40.39ID:gjluC12P
あんな田舎の閑散道路に専用の休憩施設作っても
テナントの経営が成り立たんしな
0373R774
垢版 |
2020/07/30(木) 17:43:55.38ID:bXeTEib1
死刑君まだ生きてたの
0374R774
垢版 |
2020/07/30(木) 20:41:45.02ID:soXncrng
ガラガラで渋滞も無いし、休憩施設とかいらんわ
0375R774
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:20.70ID:00H1J4h4
全線開通できないなら
今のうちにワイヤーロープ全線に張っておいてほしい。
0376R774
垢版 |
2020/08/01(土) 09:58:24.56ID:T4B46LzX
本線上の休憩施設は要らないけど、全線ワイヤロープは賛成
すでに正面衝突の事故も起きてるしね
0377R774
垢版 |
2020/08/01(土) 13:41:31.88ID:rNDc/7yC
東九州道みたいに敷居あってもよかったぐらいだ。それぐらい4車線化が遠い
0378R774
垢版 |
2020/08/01(土) 17:08:38.38ID:FYoQNAHD
敷居?
0379R774
垢版 |
2020/08/02(日) 07:11:22.75ID:bPqWGdF3
公共事業とは?
0380R774
垢版 |
2020/08/02(日) 22:51:44.01ID:8UEcdh3Y
>>330
そっちはそっちで確かに早く通してほしいと思う。
0381R774
垢版 |
2020/08/04(火) 06:38:50.06ID:kY9AC7nZ
須走の方が圧倒的に需要が多いから、向こう優先で良い
0382R774
垢版 |
2020/08/04(火) 08:24:06.79ID:G+GAvd8o
向こうと連動してるの?
0383R774
垢版 |
2020/08/04(火) 09:57:07.58ID:RODIANYK
管轄が中部と関東で違うから連動してないと思う
0384R774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:20:11.46ID:Z3aTPfuB
優先も何も普通に進めてるのに全然すすまないだけだぞ
別に予算が足りなくて進んでないとかそういうことではに
0385R774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:20:22.71ID:Z3aTPfuB
そういうことではない
0386R774
垢版 |
2020/08/04(火) 10:52:52.96ID:++0MkJXR
こっちが勝手に遅れてるだけだしな
0387R774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:27:21.21ID:eutdjy6d
須走はよくとおるからみるけれど、いつも工事してるし着々とは進んでる感じはするね
だからといって、こっちが要らないわけではない
0388R774
垢版 |
2020/08/04(火) 12:50:18.05ID:++0MkJXR
あっちは工事自体は全然難しくないからな
0389R774
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:18.41ID:+M8HDGAQ
中断道の遅延が日経で記事になってたけど
今さら工法を変更したりゴタ付いてるようだな
0390R774
垢版 |
2020/08/04(火) 15:30:40.74ID:DDWhzNX0
>>2
本線上にSAとかPAは必要不可欠
0391R774
垢版 |
2020/08/04(火) 16:44:41.56ID:5lARkwuu
>>389
中断道だけにな
0392R774
垢版 |
2020/08/04(火) 23:48:46.55ID:i+kMff7R
飛騨トンネルや安房トンネルみたいな史上稀に見る難工事なの?

…いや、気合を入れてないだけだな。予算とか重要性とかそういうこと。
0393R774
垢版 |
2020/08/05(水) 01:37:10.82ID:LOmZCOtM
外環道の工事とどっちが…
0394R774
垢版 |
2020/08/05(水) 06:05:08.13ID:y7AwvUXl
>>393
両方だな
外環:地下に片側3車線とジャンクション造るのが相当大変
この道:地形と地質が酷いので崩落との戦い
0395R774
垢版 |
2020/08/05(水) 06:51:33.24ID:WlGtzL0H
下部から右岸に渡っとけばよかったんじゃないのかね
0396R774
垢版 |
2020/08/05(水) 12:00:04.86ID:YHlkcXyV
ここまで事故や工期の延長が繰り返されると
請け負い業者の仕事レベルが低いんじゃないの?
って思ってしまうわ
0397R774
垢版 |
2020/08/05(水) 21:33:49.45ID:AR+ZXrSW
環状道路は順調だしやはり難工事なんでしょ
安房峠とか八箇峠なんかでも事故は起きてるし
0398R774
垢版 |
2020/08/05(水) 22:53:50.01ID:BvLiW963
半年以上停まってるシールドトンネルがある工事を順調とは呼ばないと思うよ

コンクリ剥離とかあったし雑な工事してるんじゃないかと感じるのは順当
実際どうなのかわからないけどね
0399R774
垢版 |
2020/08/06(木) 16:26:18.64ID:j9gZsDHa
トンネルは全て貫通したけど、未だに切り土区間を削ってるから時間掛かるね
0400R774
垢版 |
2020/08/07(金) 07:02:33.83ID:iu7icPh6
このタイミングで工法変更がニュースになってる時点で
甲駿間の開通はまだ数年かかるな
0401R774
垢版 |
2020/08/11(火) 00:30:55.49ID:w9coiAWL
>>358
ループ目的なら遅延気味の中断道より須走道路&新東名御殿場供用開始の方が早く実現するのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況