昔は気仙沼市も大船渡市も宮古市も人口5万〜8万人程度あってそれなりに人口密度は
今より遥かにあった。でも今と違ってインフラがほぼ整ってない陸の孤島三陸では発展
しようにも難しい問題が・・・国鉄時代に三陸本線が実現してれば内陸との格差がここまで
酷くなかった。