>>126
都市計画の原案説明会の資料では「一般部と国道16号のフルインター化を図る計画とする。」
となっている。要するに接続は東行きはすでにあるので西行きを新たに作り、専用部とR16は
一般部を経由せよ。だと解釈できる。R16から空港や高速に行く人はたくさん出てくるはずだ
から、東行きは白井IC〜R16接続部分、西行きは小室IC〜R16接続部分の一般部を距離を
短くしたり、車線増やしたり、かなり工夫しないと「これ計画したの誰だよ。」になると思う。
もちろん今、計画してる人たちは、そのころどこかへ行っちゃって居ないはずだけどね。