X



名神高速道路・新名神高速道路 part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/06/05(水) 00:34:21.56ID:usRIjTP2
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part40
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556523245/
0566R774
垢版 |
2019/10/15(火) 17:19:49.63ID:J+XINRcR
>>565
自己紹介乙
0567R774
垢版 |
2019/10/15(火) 17:21:59.30ID:deIiJgcs
>>565
働いてた分お前よりマシやぞ。
0568R774
垢版 |
2019/10/15(火) 19:13:30.51ID:THnIRhZ2
>>564
そうだよ
0569R774
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:56.65ID:J+XINRcR
>>565
お前には言われたくないだろうなw
精神池沼社会不適合キチガイのお前にはなw
0570R774
垢版 |
2019/10/16(水) 05:34:58.94ID:wRWzRYmR
>>549
吹田JCTの東側にあるべきだったね
0571R774
垢版 |
2019/10/16(水) 05:57:53.11ID:KiBoOvwd
エキスポあたりにつくるのが正解だったと思う。
東側は別の渋滞を起こしそう
0572R774
垢版 |
2019/10/16(水) 06:18:04.88ID:L7a+Q7Xp
>>565
またかよ池沼が
0573R774
垢版 |
2019/10/16(水) 10:18:28.77ID:fF7Qw+IN
>>571
エキスポランドが閉園になった後に吹田SAをここに移転させてはどうかという書き込みがあったのを覚えてる
0574R774
垢版 |
2019/10/16(水) 14:55:56.91ID:ztjmr/zR
>>545
まぁ
昔有った桜井PAが
車線拡副の為に狭くなって資材置き場
更に
現在高槻JCTに変わってしまったからねぇ
京滋バイパス往復組は困ると思う
0575R774
垢版 |
2019/10/16(水) 15:41:02.47ID:KiBoOvwd
今まではひどかったけど、新名神ができて千提寺PAまで逃げれるから
やっとトイレとの戦いは解消された感じ
0576R774
垢版 |
2019/10/18(金) 06:47:49.00ID:zOJQSvAQ
名「神」なんだから、当初計画通り西宮から神戸までも造ってよ
0577R774
垢版 |
2019/10/18(金) 06:54:53.87ID:4/xVF40t
尼神インターだな
0578R774
垢版 |
2019/10/18(金) 07:12:11.42ID:YzyFYaSc
>>576
新名神なら一応、神戸市につながったよ
0579R774
垢版 |
2019/10/18(金) 08:17:23.06ID:rxK/LG/r
名神の「名」は放置かよ
0580R774
垢版 |
2019/10/18(金) 11:05:05.65ID:NfkbExnY
>>576
途中から阪神高速に変わるの込みで計画通りだぞ
0582R774
垢版 |
2019/10/18(金) 17:22:47.19ID:gU4QUmLm
新名神の「名」は…
0583R774
垢版 |
2019/10/18(金) 18:10:46.73ID:2nuYf095
三重走ってるから名古屋みたいなもん
0584R774
垢版 |
2019/10/18(金) 20:40:40.91ID:PX4L8Exb
>>581
自己紹介乙
社会不適合キチガイ野郎
0585R774
垢版 |
2019/10/19(土) 11:30:33.26ID:7pudtspL
>>582
桑名の名ってことで。あ、桑名は通って無いか?
0586R774
垢版 |
2019/10/19(土) 14:36:18.99ID:1J13/xGP
>>582
交差する東名阪の「名」?
0587R774
垢版 |
2019/10/19(土) 14:43:01.26ID:nZUv/LlM
姫鳥線も姫路通ってない
0588R774
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:42.01ID:k7dJGwvM
>>575
売店やレストラン、GSが在ると良いですね、茨木千提寺に
0589R774
垢版 |
2019/10/19(土) 17:38:11.31ID:1M8j4vfQ
>>588
そういうのがないからいい面もある
0590R774
垢版 |
2019/10/19(土) 19:39:24.61ID:Sg/Egr0f
ないからいつでも駐車できる
0591R774
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:38.46ID:8rZ+PexE
トイレと自販機が有れば充分です。コンビニが有れば完璧。
SAPAはレジャー施設では有りません。
0592R774
垢版 |
2019/10/20(日) 08:45:12.62ID:H2Va3c9W
>>581
またかよお前クズが出てくるなカス
0593R774
垢版 |
2019/10/21(月) 09:57:31.80ID:8jsAxe2/
>>589-591
お前らは、高速道路のSAとかPAは使うなよ!
使った時点で死刑だ
0594R774
垢版 |
2019/10/21(月) 11:26:23.63ID:8de4E2/J
>>593
なんでそうなる?
宝塚や海老名みたいな道の駅やショッピングしせつみたいなんだとあっても休憩にはならんしそもそも渋滞で


あえてトイレ、自販機だけでもよいわ
0595R774
垢版 |
2019/10/21(月) 12:15:43.45ID:TWWAJoUz
SAは飲食・物販・レジャー・GSとフルであってもいいけど
PAは休憩に特化するためにトイレとコンビニか自販機だけにしてもいいかな
0596R774
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:56.79ID:88+x5nCK
宿泊施設や観覧車、水族館なんかもあったりする中日本のSAはやり過ぎだと思う。
宝塚がショボく感じるレベル。
0597R774
垢版 |
2019/10/21(月) 12:59:45.23ID:BIPkHttP
レジャーが落とす金で道路をメンテをせないかんでな
0598R774
垢版 |
2019/10/21(月) 14:09:34.81ID:zuZyw3JZ
>>596
水族館はエクシス絡んでないゾ
0599R774
垢版 |
2019/10/21(月) 14:30:53.40ID:gFlVfwc9
>>596 川島も刈谷もオアシス部分は自治体管理でNEXCO管理はPA部分だけ。
けっこう厳密に敷地を区分けしている。
0600R774
垢版 |
2019/10/21(月) 15:35:41.87ID:1XWw9+hx
亀山もかな?
通りがかりにウェルカムゲートに寄ったときに、そう感じたので…
0601R774
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:38.26ID:avInbDzh
>>593
お前はパソコンをネットに繋いだ時点で死刑だ
0602R774
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:06.65ID:avInbDzh
城陽SAつくらないみたいだけど(廃止にはなってない)
大津と2箇所あってもいいと思うけどな
0603R774
垢版 |
2019/10/21(月) 16:31:32.11ID:8de4E2/J
高速路線バスなんかもあえてパーキングエリアを休憩箇所にするケースもある

なぜならサービスエリアだとお客さんが休憩時間内に戻ってこないことがあるから
0604R774
垢版 |
2019/10/21(月) 16:51:09.00ID:5cWN8eSy
草津JCT毎日j渋滞してるけど
確認したら 来年3月までずっとかよ 
★草津JCT 上り線 10月17日4時30分〜3月31日24時 ランプ車線規制 その他 滋賀高速道路事務所 名神草津JCT(京都→新名神亀山方面ランプ)
渋滞対策の2車線拡幅工事規制中 
0605R774
垢版 |
2019/10/21(月) 17:03:25.40ID:rbLX6UUy
>>601
お前がね
0606R774
垢版 |
2019/10/21(月) 17:03:43.65ID:rbLX6UUy
>>602
造るみたいだけど
0607R774
垢版 |
2019/10/21(月) 20:03:19.76ID:NdS+ebF+
>>603
JRバスが足柄混むからと鮎沢に変えたんだっけ?
0608R774
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:44.96ID:6jQuNxFr
コンビニとは言わずおにぎり、パン、菓子、タバコ、コーヒー、茶、おせんにキャラメル、みかんに塩こんぶなどが売ってる売店程度で良いな。
0609R774
垢版 |
2019/10/22(火) 04:54:43.35ID:Bduwe1Ou
浅草演芸場の売店かよ
0611R774
垢版 |
2019/10/22(火) 10:59:42.43ID:LaL5yobT
>>608
おでんや
ゆで玉子セットも欲しいなぁ
0612R774
垢版 |
2019/10/22(火) 12:52:21.37ID:9vcjGCIX
後出しでどんどん要求して結局コンビニになるんじゃねえか
0613R774
垢版 |
2019/10/22(火) 14:16:11.08ID:rwNR3Vu9
>>588
これから造るんだろうね!
宝塚北SAが駄目だから
0614R774
垢版 |
2019/10/22(火) 14:53:50.99ID:BF5UT6of
千提寺はr46へつなぐ大岩線開通はまだまだ先なのかな
0615R774
垢版 |
2019/10/22(火) 17:38:24.92ID:agdKFp/v
>>613
第二の宝塚化目指すんですねわかります
0617R774
垢版 |
2019/10/22(火) 18:02:10.12ID:Tx33lsG7
>>604
今日は上り京都南から先草津まで20km超え渋滞か
0618R774
垢版 |
2019/10/22(火) 18:23:25.69ID:JN0du5Wo
スルー検定開始
0620R774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:10:25.83ID:GBlsKBkj
>>606
嘘つくなよ
造らないどころか用地もないから
つくるのはスマートインターだけ
0621R774
垢版 |
2019/10/23(水) 00:15:59.94ID:BK/v5Vo1
SICといえば枚方にSIC作りたいって話はどうなってるのだろうか
0622R774
垢版 |
2019/10/23(水) 04:49:16.08ID:3vHNOfMW
つくるにしても東京方面か神戸方面かの二択が迫らせるな
両方つくる場所はない
0624R774
垢版 |
2019/10/23(水) 11:00:32.38ID:GPhge24P
>>606
https://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/q_a/

>Q.SA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)はできますか?
A.高槻JCT〜神戸JCT間については、宝塚北SAと茨木千提寺PAの2か所がオープンしました
なお、大津JCT(仮称)〜城陽JCT間においては、大津SA(仮称)を整備する計画です。
0625R774
垢版 |
2019/10/23(水) 14:09:48.01ID:c4gOijvQ
>>616
またかクズが!
0626R774
垢版 |
2019/10/23(水) 14:34:32.00ID:gwPRoDV3
>>612
バスが止まる場所としては適度な売店とトイレがあるならできるだけ狭い方がありがたいわ。移動かったるい。
0627R774
垢版 |
2019/10/23(水) 16:19:31.30ID:UCoaJDjz
宝くじ売り場がSAPAにある意味って無いよな?
0628R774
垢版 |
2019/10/23(水) 19:20:54.70ID:nSyYGM+9
トラックとダンプとどっちが格上なの?
0629R774
垢版 |
2019/10/23(水) 19:37:32.26ID:c4gOijvQ
>>628
もちろんトラック
0630R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:48:41.74ID:FCrTd32q
>>604
10/22の夕方に通ったら草津先頭に名神渋滞22km、京滋16kmで、どっちも通過60分てこれかよ。
線を引き直すだけなら、夜間の緊急工事ですぐ済むのに、半年もかけてなにやってんだ?
0631R774
垢版 |
2019/10/23(水) 21:53:56.77ID:FCrTd32q
>>610
新名神の三重区間、大型トラックを先頭にした車群が登り坂に入ると減速伝播して確実に時速70km台に落ちる。
完全に設計ミスだぞあれは。
亀山西フル化してる場合じゃないと思えるレベルで酷い。

大型トラック、追越車線に入らせないように規制してくれ。
0632R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:15:04.37ID:HUh0SRaZ
設計はミスしてない
2車線なのが悪い
0633R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:31.68ID:FCrTd32q
>>632
それも設計ミス。
路肩狭くして2車線に変更した設計のミス。

ちなみに草津JCTも設計ミス。
大津〜城陽を凍結したらどうなるかちゃんと設計できてない。
0634R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:37:16.56ID:2dFh4Ois
>>616
また社会不適合キチガイ野郎のお前か
消えろよグズが
0635R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:40:28.39ID:HUh0SRaZ
>>633
変更させたのは設計じゃなく政治家だろ
0636R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:44:13.69ID:zERxadea
設計ではなくて企画だな。
plan通りにdesignしただけだろう。
0637R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:46:11.43ID:HUh0SRaZ
草津JCTなんかこうなることわかってたのに凍結させたバカのせいでしかないだろ
0638R774
垢版 |
2019/10/23(水) 22:49:10.04ID:HQ3NzS+/
>>628
目くそ鼻くそ
鳶と左官とどっちが格上かというのと同じレベル
0639R774
垢版 |
2019/10/24(木) 08:42:19.02ID:cqrc9JgM
左官は昔から大工の中では殿様商売だぞ。
0640R774
垢版 |
2019/10/24(木) 08:57:01.70ID:cqrc9JgM
城陽SAはすでに用地が無くなってる。
ただし、城陽スマートインター付近に観光施設もできるので
ETC2.0の活用があるかもしれない。
0641R774
垢版 |
2019/10/24(木) 10:17:44.01ID:ZnnRJqbF
>>635
国民の意向は?
0642R774
垢版 |
2019/10/24(木) 11:39:11.22ID:1S3Sl4dG
>>582
>>576
神まで行かない名神と名まで行かない新名神か…
0643R774
垢版 |
2019/10/24(木) 11:47:50.64ID:BsN+bxIX
小西高速道路
四神高速道路
0644R774
垢版 |
2019/10/24(木) 11:51:50.19ID:BsN+bxIX
>>637
あくまで本線と本線の渡り線(連絡路)のJCTなのに
本線に本線を繋いだら交通量過多で破綻するわな
高槻JCTもそろそろ大横転事故起きないか心配
0645R774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:06:17.30ID:R257g3sh
>>644
横転では無いけど
追突事故は有った気がする?
0646R774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:39:37.68ID:QSh0643H
>>643
所々の標識でクイズが出されるのかな?
0647R774
垢版 |
2019/10/24(木) 16:42:11.22ID:cqrc9JgM
>>646
営業路線名って何かで定義されてるわけじゃないから難しいな。
「nexcoの地図に記載されている」とか前提条件を示す必要が出てくる
0648R774
垢版 |
2019/10/24(木) 18:57:25.17ID:+1fHlTXD
高槻第一(現状分岐無し)、第二JCT、高槻ICが一体扱いで高槻JCT・ICにされたけど、
新名神開通したら新高槻JCT・高槻IC・高槻JCTにわけるん
0649R774
垢版 |
2019/10/24(木) 18:58:22.79ID:+1fHlTXD
高槻第一(現状分岐無し)、第二JCT、高槻ICが一体扱いで高槻JCT・ICにされたけど、
新名神開通したら付番もし直して新高槻JCT・高槻IC・高槻JCTに分けるんだろか?

途中送信失礼
0650R774
垢版 |
2019/10/24(木) 19:00:12.65ID:MLB6Dfg9
東海環状道が12月延伸 大野神戸IC〜大垣西IC間 全体の約7割が完成へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00010006-norimono-bus_all

国土交通省中部地方整備局とNEXCO中日本は2019年10月24日(木)、東海環状道の大野神戸IC〜大垣西IC間7.6kmを、12月14日(土)に開通すると発表しました。
0651R774
垢版 |
2019/10/24(木) 19:34:22.63ID:cqrc9JgM
>>649
そういうのは別れてから主張してください
0652R774
垢版 |
2019/10/24(木) 22:49:13.04ID:gxabfjky
>>635-636
設計って言われたことしかできないのか?
2車線にするならこうした方がいいですよっていう提案とかはできない無能しかおらんのか?
0653R774
垢版 |
2019/10/25(金) 00:01:23.07ID:jXjZ84Jk
それじゃ予算の削減にならないじゃん
3車線から2車線にしたのに予算が削減されなかったら役人や政治家のメンツが潰れる。

この板に来るやつで公共事業反対なんてやつはいないけど
国民がそうとは限らない
0654R774
垢版 |
2019/10/25(金) 01:13:24.77ID:XNOdyOu3
国民→小泉→猪瀬という順で選ばれて当時は無駄な高速道路のコストカットをしたヒーロー扱いだったしねえ
極度なコストカットは良くないよほんと
0655R774
垢版 |
2019/10/25(金) 08:14:31.57ID:j44FNvK5
>>652
死ぬほど提案するぞ。
お前みたいに役人や元役人と仕事してない人には分からんだろうけど、いくら提案したところであいつらが見てるのは利用者じゃなくて上役だけ。
上が決めたことを下がひっくり返せる訳もないし、ひっくり返そうとすらしない。
明らかに間違ってても「合ってるという資料出せ」って言ってくるだけ。
0656R774
垢版 |
2019/10/25(金) 08:44:58.56ID:wtbVGtJW
>>649
わけないんじゃない?
高槻JCTのロングランプウェイ(連絡路)の途中に高槻ICがある扱いみたいな感じで
0657R774
垢版 |
2019/10/25(金) 14:57:01.25ID:Bu3wsq4Q
政治家の都合の良い案を出すのが、役人の仕事
そこに自分らの利権を紛れ込まずのが、下からも慕われる良い役人の任務。
0659R774
垢版 |
2019/10/25(金) 20:34:38.06ID:6vGyTSTM
>>658
いいかげん出てくるなクズが!
小学校の読み書きくらい勉強してこい
0660R774
垢版 |
2019/10/25(金) 21:57:23.39ID:wtbVGtJW
>>658
お前の方がはるかにクズ
さっさと消えろ
0661R774
垢版 |
2019/10/25(金) 22:41:53.57ID:r/rq8g45
たくさんのレスもらえてよかったね
0662R774
垢版 |
2019/10/26(土) 00:33:20.21ID:lLhe/p+L
>>655
なるほど、
新名神の三重区間で追越車線を70km/hで行列作ってる姿ってのは
日本が衰退していく国であることをいろんな意味で象徴してるのがよくわかったよ。。
0663R774
垢版 |
2019/10/26(土) 00:50:49.32ID:M+lcm6x6
>>662
心配しなくても2兆円かけて解消するさ
最初からつくってれば2兆円要らなかったけどw
0664R774
垢版 |
2019/10/26(土) 06:54:29.36ID:Hh6vX/K+
土建屋の利権を長く維持するための暫定開通→完全開通の段階整備
0665R774
垢版 |
2019/10/26(土) 08:04:30.39ID:u2j7/gFZ
>>664
オレも新東名・新名神の片側2車線部分は最初からその後の工事を確保するためにわざと低規格で作ったと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況