X



名神高速道路・新名神高速道路 part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/06/05(水) 00:34:21.56ID:usRIjTP2
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part40
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1556523245/
0276R774
垢版 |
2019/07/19(金) 17:09:50.47ID:yDBsWBhT
内容物が家庭ごみと同じようなものってだけで、一般廃棄物として事業所から集めたものかもよ
あと、一廃業者が収集してるマンションもあるし。記事書いた奴がそこまで分かってないんだろ
0277R774
垢版 |
2019/07/19(金) 21:34:26.98ID:YSSzOXIg
>>272
一般廃棄物やろ?これ
越境処分してええんか?違反と違うのか?
0278R774
垢版 |
2019/07/19(金) 23:05:04.41ID:GqsCC9qX
ゴミは燃焼資源になるから一概に無駄とは言えない
事業者が別の事業所に分配処理してるだけかもしれん
こんなニュースだけではなんとも言えん罠…
0279R774
垢版 |
2019/07/20(土) 09:18:49.73ID:Ea8L8ovI
越境してくるゴミには自治体は税金取るべき
都市部は地方交付金払ってやってる気分の勘違い野郎が多いから搾り取れ
0280R774
垢版 |
2019/07/20(土) 15:13:59.31ID:s+toQus+
俺が昔八王子で族やってた頃はゴミの扱いはいい加減だったな
0281R774
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:49.41ID:doUp07rg
出た!!昔族WWW
0282R774
垢版 |
2019/07/20(土) 23:38:03.65ID:6yc9x6Ak
いまどき珍獣自慢て
0283R774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:49.32ID:VFi8Sx5d
8/10夕方の下り、京都東先頭50kmあるかな?
0284R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:08:41.98ID:OMbLprJZ
.
世にも奇妙な阪神高速60km制限

@30kmオーバーで走るツワモノ

A20kmオーバーで走る平民

B10kmオーバーなら大丈夫と小心者

C5kmオーバーで「ワイは制限速度守ってる模範車やぞ」とばかりに
  ドヤ顔で走る関電車、日通現金輸送車、コンビニ配送車、公団車

D10kmオーバーで走り、追い越していくやつを見つけたら
  サイレン鳴らしておいかける覆面パトカー

結局全員が制限速度を守ってない不思議な国ジャップ

だれも守らん制限速度をアホ丸出しにやり続ける不思議なジャップ
0285R774
垢版 |
2019/07/23(火) 07:23:06.46ID:pA8+tCcb
>>284
俺は70キロ弱ぐらいで走ってるわ。
その速度だとどんなランプだろうがノーブレーキで走れる。
下手くそでヘタレな大阪人はみんなブレーキ踏んでるけどw
カーブがクソ遅いのが大阪の特徴だよな。
0286R774
垢版 |
2019/07/24(水) 10:53:25.13ID:Zgurdiif
イギリスでは郊外の2車線道路が80km/h制限、
ニュージーランドに至っては100km/hだもんな。

スピード違反する奴はアタマおかしいレベルだった。
0287R774
垢版 |
2019/07/24(水) 12:34:31.98ID:o2OtYvFi
>>286
その代わり曲がれそうに無いカーブは自己責任か、いきなり速度標識出てきて守らないやつが事故るて感じだけどな。
まあETS2での経験だけど。日本はその辺、一定区間で一カ所でもやばい場所があると全区間そのカーブ曲がれる速度にしちゃうから。
もう一寸その辺柔軟にしろよとは思う。
0288R774
垢版 |
2019/07/24(水) 16:59:33.64ID:E86ssGpp
>>287
制限速度以上出すなというだけで、出せという意味じゃないからな。自分の技術や車両の能力でも安全に走れる速度は違う
0289R774
垢版 |
2019/07/25(木) 01:07:57.80ID:M3sKKPnU
ニュージーランド走ったことあるけど、そりゃ街と街の間荒野か田園か牧場でなんにもねーもん
街に入る前に速度制限変わるだけだからな
ずっと連綿と住宅街が続いて、切れたと思ったら山岳地帯の日本とは環境が違いすぎて比較にならん
0290R774
垢版 |
2019/07/26(金) 18:02:38.83ID:JbevI5rD
何キロでもいいけど流れを止めるな流れに乗れ
0291R774
垢版 |
2019/07/26(金) 21:59:38.77ID:0d5W5qXe
>>289
日本の2車線高速より良い環境だったか?
0292R774
垢版 |
2019/07/31(水) 00:37:59.60ID:qzjx76/0
>>291
いや全然
いわゆる道路が盛り上がった速度防止とかラウンドアバウトだらけだから、街では速度上がらんよ
0293R774
垢版 |
2019/07/31(水) 19:01:14.64ID:/dFNBOuR
都市間移動はスピードを出す
都市内移動はスピードを出さない

が理想だけど日本はどっちつかずな道路しか作れてない印象
0294R774
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:36.80ID:UGhHUy/0
>>293
山が多いから仕方ないよ
0295R774
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:46.92ID:qzjx76/0
いや山はニュージーランドでも多いよ
ただ人口が少ないから平地でも人が住んでるとこと住んでないとこか明確に分かれてる
これはヨーロッパとかアメリカでもそう
例えば、大阪市内と尼崎の間がただの牧場みたいな感じだよ
0296R774
垢版 |
2019/08/01(木) 08:03:02.31ID:1SXwjuKS
言わば北海道の地方都市みたいな感じやな
比較的山は多いが、道幅はゆったりしてて人が殆ど住んでないとか
北海道は、一般道路でも平野は制限100でも行けそう

少し名神から脱線気味だが、亀山西JCTの工事はどこまで進んだんかな?
6車線化工事はまだサイト更新されてないから未着手だろうが
0297R774
垢版 |
2019/08/01(木) 17:40:37.23ID:rNVwIG2n
>>296
実際、道東行くと120位は普通に下道で出してるからなぁ
0298R774
垢版 |
2019/08/01(木) 21:52:53.38ID:k5+uGSDe
>>296
北海道に行くと、「街乗り」の意味がはっきり分かるよな
関西でR43→R26で神戸から泉佐野まで走ったり、R171で西宮〜京都を走破したりするのはどっちなんだろって思う
0299R774
垢版 |
2019/08/01(木) 23:05:36.42ID:JP7Kr0KO
結局道路行政は、人多過ぎ土地なさ過ぎてのがすべての問題の根幹にあるから、どこかで妥協するしかないわとは思うね
現状他の国と比べられん特殊な国よ日本は…
0300R774
垢版 |
2019/08/01(木) 23:42:59.40ID:DvKBVVMc
R171はよく走破してるけど感覚的にはラリーとサーキットと大阪文化を組合せたような体験ができるから街乗りでは決して無くレースだわ
あとR163も大阪区間はR171と似た所だけどバイパスor峠区間〜田舎の国道区間〜山間渓流区間などと短時間の間に様子が一変していくトライアスロン体験ができるからオススメ
0301R774
垢版 |
2019/08/02(金) 06:52:58.70ID:yxO3pPCx
大都市が一本の帯の上にあるなんて好条件なのに投資ケチって高速がヘボい
0302R774
垢版 |
2019/08/02(金) 07:42:27.78ID:W023+sPW
そこを🐷が横槍入れてあんな改悪させたから、余計質が悪い
静岡区間や滋賀甲賀区間はまだ完成形望めるし、実際拡幅中(予定)だが、
その他はもう1本トンネル掘ったところで2+2車線の低規格はそのままやろうし
保土ヶ谷方式はまずせんやろう
0304R774
垢版 |
2019/08/04(日) 20:26:17.37ID:fnHxgP9O
トラックの運転手ってありえないぐらい優しい人とありえないぐらい無法者かに二分化されるよな
法律でトラックの後ろに会社名を出すことを義務化したらいいかと思う
0305R774
垢版 |
2019/08/04(日) 21:00:57.95ID:QSJrzB6j
ヒャッハーな会社の方がでかでかと書いてあるよな
0306R774
垢版 |
2019/08/04(日) 23:18:59.75ID:LND5G2cH
運転の荒さは、早く走って一分でも早くPAで寝たいか、荷物の為に危険を全部避ける必要があるかどうかだな

社名と連絡先が欲しい。少なくとも扉一枚分
0307R774
垢版 |
2019/08/05(月) 02:48:52.75ID:06mIGFfe
高いものを扱うほどってことか
0308R774
垢版 |
2019/08/05(月) 07:42:43.02ID:ozKI0yBg
下り安八で事故った奴マジで死ね
0309R774
垢版 |
2019/08/05(月) 08:03:48.20ID:ozKI0yBg
今羽島だけど全然動かない
事故った奴ほんと死ね
0310R774
垢版 |
2019/08/07(水) 07:52:29.55ID:RKFnUUzr
一宮早く改良してくれよ
毎日渋滞してるぞ
0311R774
垢版 |
2019/08/07(水) 10:34:26.15ID:Cvck+kXy
草津先頭に上り29km渋滞とか帰省ラッシュ並じゃないか
0312R774
垢版 |
2019/08/07(水) 10:35:20.33ID:fpffAMeu
上り草津から30q渋滞
事故だけともう帰省始まったかな?
他も渋滞だらけ。
0313R774
垢版 |
2019/08/07(水) 12:21:17.42ID:HJ3s7kox
そもそも夏休みだからね…

この時期、宝塚も毎年大変だった。

先週の平日でも、
盤滝のトンネルの先で渋滞してたし。
0314R774
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:41.35ID:zi248H7s
>>310
一宮は上りだけでも3車線にしないとね。役人のアホ共はいつまで検討してんだよ
0315R774
垢版 |
2019/08/07(水) 15:46:43.59ID:LXuAgTha
一宮はプロ市民がいて土地の買収交渉ができないいんだろ
0316R774
垢版 |
2019/08/07(水) 19:51:48.24ID:pWZqNg3D
>>315
下り二車線のまま、分離帯をズラして上りだけでも三車線化すれば?
0317R774
垢版 |
2019/08/07(水) 20:52:52.13ID:oGA1DgOs
警察がにっこりするね
0318R774
垢版 |
2019/08/07(水) 22:41:31.72ID:fpffAMeu
この時間、名神以外で所々渋滞してるね。
0319R774
垢版 |
2019/08/08(木) 04:21:52.96ID:CFMpwQ9t
>>315
BとかCとかの利権絡み?
0320R774
垢版 |
2019/08/08(木) 11:12:39.88ID:cJPo6a6u
吹田〜豊中の通行止め、脂肪事故でないのにいつまで続くんや。
おかげで第二京阪、近畿道〜阪神高速ババ混みや。
0321R774
垢版 |
2019/08/08(木) 11:50:49.89ID:cJPo6a6u
やっと解除。

今度は阪神高速天保山事故で環状線越えて大渋滞w
0322R774
垢版 |
2019/08/08(木) 12:40:41.22ID:BM5rppHS
高槻区間は思ったより話題にならないな
0323R774
垢版 |
2019/08/08(木) 14:54:09.79ID:gmdJBHpu
だからか、中国道があんだけ停まってたのは
新名神開通前でも大型休暇くらいしか見ないレベルの停滞やった
0324R774
垢版 |
2019/08/08(木) 14:58:21.63ID:wpWFYfAV
去年夏休み期間中混雑してた宝塚SAも1年経てば落ち着いたし高槻〜神戸も亀山〜大津みたいに新鮮味もなくなった
四日市〜亀山西や鈴鹿PAはまだ新鮮味あるんじゃないかな
0325R774
垢版 |
2019/08/08(木) 19:55:17.66ID:eS/K6OSn
はじめての盆正やから新参も多いやろしね
0326R774
垢版 |
2019/08/09(金) 15:25:58.59ID:73psBLC9
>>299 山がち人大杉土地狭すぎと言うと台湾もそうだけど、台湾の道路行政からひょっとして学べることが多いのかな
というかあの国は高速道路を有事には戦車が通ったり滑走路に作り変えられるように想定して作ってたりするのかな
0327R774
垢版 |
2019/08/09(金) 18:33:05.26ID:lVYn1fvr
>>314
名岐道路延伸の脅しに使われたのでは?
0328R774
垢版 |
2019/08/09(金) 18:33:34.10ID:lVYn1fvr
亀山西IC〜新四日市ICの6車線化設計これからするみたい
NEXCO中日本も手が早いけど、出来て4ヶ月で改修の計画か
0329R774
垢版 |
2019/08/09(金) 18:51:01.93ID:IBM4CYk1
名神高速既に渋滞しまくり
0330R774
垢版 |
2019/08/09(金) 19:06:03.13ID:01vO8BoY
新名神三重県区間6車線化の際にはカントリーサインの設置を
0331R774
垢版 |
2019/08/09(金) 19:24:21.17ID:DXTNNEBs
草津のXvideo渋滞がひどい
0332R774
垢版 |
2019/08/09(金) 19:46:13.29ID:hD6O2y2w
>>328
もう動き出してるの? 愛知の新東名だけが取り残されそうだなぁー
0333R774
垢版 |
2019/08/09(金) 20:52:29.79ID:Y+K4dbUf
>>326
台湾は政府の命令ひとつで何とでもなるからな、国民党時代は。
0334R774
垢版 |
2019/08/09(金) 20:56:18.26ID:gxdCg59i
こりゃ明日の夕方の下り、京都東〜八日市40kmくらいなるな
0335R774
垢版 |
2019/08/09(金) 23:06:14.16ID:5kuGA6yo
すでに甲南〜京都南で38kmも
0336R774
垢版 |
2019/08/10(土) 08:03:01.15ID:X1O3rXyn
>>328
6車線化本気でやるつもりなのか・・・(困惑)
0337R774
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:30.22ID:MpdOyJJo
今日も渋滞が酷いっすなぁ
0338R774
垢版 |
2019/08/10(土) 10:46:49.23ID:t/MWkiyc
高槻以西の6車線化は刷るんかな
0339R774
垢版 |
2019/08/10(土) 11:26:40.55ID:E1ULRlIU
>>336
6車線化の状況
http://www.mlit.go.jp/common/001248992.pdf
から考えて、亀山西IC〜新四日市ICはやっていいと思うぞ。ここといなさ〜豊田東が何とかなればかなり連続して6車線出来るから。
0340R774
垢版 |
2019/08/10(土) 12:28:10.38ID:Y+5K/Cf9
今完成していないところは、もう6車線でつくれよ、
0341R774
垢版 |
2019/08/10(土) 12:50:55.11ID:+WqoYWdm
工事費1.5倍
節約とか言ってた馬鹿な国民には大きすぎるお灸だな
0342R774
垢版 |
2019/08/10(土) 16:09:24.81ID:EO3udeyR
>>340
つくづくそう思う
結局土建業を潤すだけ
0343R774
垢版 |
2019/08/10(土) 16:26:34.55ID:+WqoYWdm
国民騙すための暫定4車線で作ったのかと思ったら
本当に4車線で6車線で工事し直すんだからどん引き
0345R774
垢版 |
2019/08/10(土) 19:23:47.96ID:+ofdf7bs
>>328
ソースは?
0346R774
垢版 |
2019/08/10(土) 20:23:41.69ID:YG2LMCLU
>>344
どーせ前見んとスマホばっか見とったんやろう
マジでスマホ起因で事故った奴からはすぐに免許取り上げろや
0347R774
垢版 |
2019/08/10(土) 20:25:51.71ID:YG2LMCLU
で、猪も幾らか慰謝料被れよな
てめぇの後始末の為に路肩潰されて渋滞の原因作ったんやから
0348R774
垢版 |
2019/08/11(日) 00:47:15.63ID:1xKN0V/E
>>345
入札情報
0349R774
垢版 |
2019/08/11(日) 01:32:31.90ID:FNjo+/SO
事前調査レベルだから意味無い
新東名引佐豊田東も調査後音沙汰無しだから新名神も同じ
0350R774
垢版 |
2019/08/11(日) 04:28:21.38ID:ynl/nf0G
>>340
既に工期延ばしてでもやるつもりではいるらしいが
期待はしておきたいな
0351R774
垢版 |
2019/08/11(日) 04:37:14.89ID:qxNih5Cr
全国的に渋滞が解消したのに草津だけ終日渋滞が続いてるが、猪瀬はこれを見て何を思っているのだろうか。
0352R774
垢版 |
2019/08/11(日) 07:28:20.89ID:WqyBVJUM
あの人は5,000万がカバンに入るか否かしか興味ないよ
0353R774
垢版 |
2019/08/11(日) 09:19:15.13ID:owTmfIfx
>>344
新東名じゃねえかスレ違いのお前がクズじゃ!
0354R774
垢版 |
2019/08/11(日) 12:15:53.58ID:/e9tfCW8
新名神下り川西を先頭に20kmも渋滞してるのか
並行の中国道もいつも通りに渋滞
0355R774
垢版 |
2019/08/11(日) 17:11:58.28ID:wxGrlmMz
新四日市〜亀山西も、高槻〜神戸北のトンネルも、とにかくギリギリサイズで
安上がりに造るはめになったからな。
二車線にしてももう少し余裕のあるサイズで造ってくれてれば。
路線としては緩やかな勾配でスピードは出やすい。そして、カーブは緩やか。
なので、この車線幅も狭い区間では、前を大型が走っていたら、他の高速のように、そのさらに
前の方の交通状況が見えない状態でずっと走る羽目にあう。
しかも、混んでき出すのが分かったらそれなりに追突を警戒できる人が車間距離を空けるように走ると、
それを全く理解出来ないドライバーで煽りだすのがいるんだよなあ。
0356R774
垢版 |
2019/08/11(日) 20:59:58.34ID:r1ta5kfw
トラックに追突したら潰れるのは自車なのにねー
0357R774
垢版 |
2019/08/12(月) 01:26:11.32ID:k+iVaYnj
トラックが死ねばいいのに
0358R774
垢版 |
2019/08/12(月) 02:44:11.21ID:n3U4D67N
サンドラもエコ運転のクソプリも死んでくれ
0359R774
垢版 |
2019/08/13(火) 07:20:13.32ID:fW03wiKK
>>347
「決めたのは俺じゃない」って前から逃げうってるよ
0360R774
垢版 |
2019/08/13(火) 11:27:10.29ID:iBtUErv0
渋滞だけならまだしも、その余計な渋滞のせいで人命まで奪ってるんだよなあ
0361R774
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:43.91ID:4dwmdKMp
一宮の渋滞は、一宮西港道路を作れば解消するんでは?
名岐道路延伸やる気ないなら、一宮西港道路を作ってくれ。
0362R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:26:36.26ID:jAHqeYfL
>>361
渋滞が解消する?どういった理由で解消するのではとまで言い切ったのか説明してくれよ
0363R774
垢版 |
2019/08/15(木) 05:54:26.62ID:ML/srI2R
現実的には東海環状自動車道だろ
迂回してくれる車が増えればマシにはなりそう
0364R774
垢版 |
2019/08/15(木) 06:09:29.73ID:ftjta3NA
マシになるか車の利用者が増えて更にこむか
どっちだろ
0365R774
垢版 |
2019/08/15(木) 08:49:05.43ID:2Lo1Icj2
なんで迂回前提なんだか…
0366R774
垢版 |
2019/08/15(木) 11:20:34.06ID:R/osg+Ck
>>362
新名神三重区間開通後の名神一宮の渋滞車両は、
東海北陸道、北陸道、名神岐阜県内⇔名古屋高速、名二環、東名、新東名、伊勢湾岸、の車両

一宮西港道路は上記のバイパスの役割を担うので名神一宮の渋滞は確実に解消しそうだ。
(多少大回り過ぎる区間もあるが)

例えば、お盆期間、名古屋高速や伊勢湾岸から東海北陸道に向かう場合は、
名神一宮連絡路先頭の渋滞を避けて、蟹江JCTなどから一宮西港道路を通って東海北陸道に向かうことができる。

なので、東海北陸道のルート選定失敗の補助道路なだけの名岐道路より
一宮西港道路作った方が役割は広くて広域的にメリットを享受できる人は多いかいかもしれん。
0367R774
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:57.08ID:jItsIo2o
>>366
サンドラを中心にナビが出す最短ルートだから意味ないよ

明石海峡→大阪だと、毎回垂水を先頭に大渋滞、その先の阪神神戸線でも大渋滞
布施畑から北神戸線経由、新神戸トンネルや神戸市山手線で迂回ができるルートがあるのに、迂回ルートはガラガラで神戸線が大渋滞
知ってる人間だけが迂回して、大半のヤツらがルートを変えないから意味ないよ

名岐道路の木曽川延長は有効だけど、あとはそっちが最短にならない限り名神の大渋滞は変わらない
0368R774
垢版 |
2019/08/15(木) 13:29:50.78ID:sdNzS/+Q
>>367
山陽道木見支線は新名神できてから交通量増えてるよ
高槻以西の車はそっちにシフトしたんじゃない?
0369R774
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:17.52ID:xQT4nUHd
東海北陸道の西尾張インターを作って終わり
一宮西港道路はようやく検討に入っただけで作るとしても完成まで何十年かかるやら
暫定3車線化も協議しただけでやる気なし
さっさと名岐道路を木曽川まで繋いでくれた方が名神を通らずに東海北陸道と名古屋高速を行き来できるからありがたい
0370R774
垢版 |
2019/08/15(木) 17:04:38.07ID:2cdJ3kmk
名岐道路をとっとと作ればよかったのに
0371R774
垢版 |
2019/08/15(木) 18:11:53.16ID:ftjta3NA
垂水JCTは本気でGWの間だけ閉鎖したほうがいい。車が第二神明通らないだけで渋滞しない
0372R774
垢版 |
2019/08/15(木) 18:43:55.50ID:iX3NKW6z
>>371
垂水は悪平等の典型例みたいなものだからな。あれが阪神高速側がトランペット型接続で、三木JCTからの方が本線として
作ってあったら、混雑時はそっち行こうと誘導しやすかった。現状じゃどっちから乗っても結局垂水で詰まる。
0373R774
垢版 |
2019/08/18(日) 17:07:33.93ID:BxdvknA0
何かさぁ、今頃言うのも何なんだけど、事故がなければ宝塚トンネルの渋滞はなくなるって話じゃなかったっけ?
普通に渋滞してるんだけど?
まあ、当たり前だが、昔に比べると全然だけどさ。
0374R774
垢版 |
2019/08/18(日) 17:16:36.92ID:sdvGDw7g
>>373
平日や普段の土日の渋滞はほぼ無くなっただろ?
平日なんて、事故してても渋滞してない時あるし
0375R774
垢版 |
2019/08/18(日) 17:30:13.41ID:gL+Sd0E6
>>373
盆正月の話と思ってたんかよw
0376R774
垢版 |
2019/08/18(日) 17:54:57.33ID:IxOFsECV
トンネル火災事故なら今上りの亀山西〜菰野で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況