>>631
少し郊外に行くと交通量が多いくせに1車線の道路が多いのが難点だったりする
r12とかr13とか
それらとの交差点は必然的に長い信号サイクルになるのよね
そして田んぼのあぜ道みたいなのまで全部舗装して信号つけるからストップ&ゴー
の繰り返しで時間はかかるし燃費も良くないし・・・
あまり整備し過ぎるのもどうかと思うわ
あと、舗装率とかは良いけど肝心の計画段階がgdgd
田舎のジジババが「要らない土地だから道路にでもしてくれれば・・・」
みたいに言うから安く譲ってくれるのかと思って聞いてみると
「計画あるの?じゃあいくらで買ってくれるの?大事な土地なんだから!」
とかもう目先の小銭にうるさい県民性丸出しだったりするわけで