X



名神高速道路・新名神高速道路 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:03.16ID:k1nn6pTu
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551436854/
0074R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:34:24.18ID:SKBNGdE4
NEXCO中日本 各種お問い合わせ先

電話・メール・サービスエリア&パーキングエリアに備え付けのはがきなどで受け付けています。

http://highwaypost.c-nexco.co.jp/#kakusyuotoiawasesaki
0075R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:10.87ID:jKNEnkAD
こうなったら未開通区間を一刻も早く完成させないとね
0076R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:39:22.33ID:FgbAAsIq
>>75
でも数年間これが続くのが分かってたのに放置は正直猪瀬関係なしに怠慢としか
0077R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:41:38.31ID:qeXqp4C5
完成したらしたでJCTにアウトレットと城陽八幡が渋滞の新メッカになるのが目に見えてるっていう
0078R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:43:31.61ID:Sj782+6e
開通区間走ってきたよ、走りやすくて良い道じゃないか
あまり使う機会はないけど、これで渋滞がなくなりそうで良かった

それよりも帰りの23号の渋滞タイムにハマって参ったわ
0079R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:59.56ID:K+8g7xrd
>>78
それ名港中央の事故渋滞抜け出してきた組の渋滞に巻き込まれただけじゃ…
0080R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:35:02.87ID:Kh0+9HCi
こんな只の週末でこの体たらくなんて・・
今年のゴールデンウイークでは一体どうなってしまうんじゃあ・・((;゚Д゚)))ガクブル
0081R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:38:48.31ID:Uu9Fj8r/
信楽から307で城陽枚方まで出るしかないね
0082R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:39:58.25ID:K+8g7xrd
>>80
金曜休めば4連休&春休みは普通の週末扱いしたらあかんと思うの。

まぁGWの関西地方は例年通り混雑するな。
0083R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:40:32.17ID:pibVY9qI
新名神から瀬田までとりあえず繋いで欲しい。
わざわざ名神に出る意味がわからん。
0084R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:49:14.21ID:kV+k5Wza
>>82
GW10連休の渋滞予報では、新名神開通のお陰で
東名阪は渋滞しないってなってたけど、絶対真っ赤になるよねえ?
0085R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:51:29.12ID:bABbfBQ2
京阪神圏⇔中京圏だと、東名阪の渋滞解消で、新名神+名神・京滋BPよりも
東名阪+名阪国道(+R163)の方が色々と便利なエリア増えたんじゃないかな
0086R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:52:08.95ID:Uu9Fj8r/
東名阪の亀山は京都滋賀が大渋滞したら名阪に迂回するユーザーでどのみち渋滞する
0087R774
垢版 |
2019/03/24(日) 20:54:16.24ID:K+8g7xrd
>>84
東名阪は上り亀山PA付近先頭渋滞が先週も今週も日曜に発生してるのが気になる
0088R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:00:26.33ID:C2qlVuSH
>>87
何で?
0089R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:06.11ID:C2qlVuSH
>>87
ここを先頭で渋滞って今までほとんど聞いたことがないなあ
0090R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:51.61ID:nOX3XgBU
まだ新名神の渋滞はマシな方よ

大型連休中に大和トンネル先頭に御殿場jctまで繋がって渋滞した時の絶望感ときたら、、、

新東名より横浜湘南道路を早く開通しないとこの渋滞はなくならんのう
0091R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:43.43ID:QcnuC6H0
新名神西側の渋滞避けて名阪道に迂回した車両が増えて伊勢道とも合流で詰まったかな?
0092R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:15.79ID:C2qlVuSH
>>90
まあ横浜湘南道路が開通すれば東名だけじゃなくて周辺の道路の渋滞かなり緩和されそうだな
特に鎌倉市周辺の道路って結構渋滞している道路が多いし
0093R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:00.27ID:Sj782+6e
>>79
>それ名港中央の事故渋滞抜け出してきた組の渋滞に巻き込まれただけじゃ…

夕方くらいに名古屋に向けて帰ったんだけど、伊勢湾岸のあれって事故渋滞だったのか。
23号がそのあおり喰らってたとは知らんかった・・・運が悪いわあ・・・
0094R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:05.21ID:C2qlVuSH
>>91
何かそうかも
0095R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:34.11ID:jzUEw+qq
やっぱりXvideosが悪いんや
新名神の交通量が増えたので連絡路と瀬田草津渋滞が酷くなっただけなんや
やっぱりXvideosが悪いんや
0096R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:14.64ID:jzUEw+qq
>>81
R307も京都府内が酷く、宇治田原町内〜城陽で日常的に混んでいる
草津瀬田が酷いとき(動かないほど混むとき)は連絡路の草津田上で降りて滋賀r2を経由して京滋バイパス石山で乗るのがベスト
俺はそのパターンで渋滞回避している
0097R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:51.50ID:HRZSpc/J
R307上山田バイパス開通してもあかん感じ?
0098R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:46.20ID:jzUEw+qq
奥山田バイパスの区間は開通前1.5車線で単に離合困難だっただけで元々渋滞しなかった
渋滞が酷いのは宇治田原町内(市街地)〜城陽(山城大橋)までの区間なので奥山田バイパス開通はあまり関係ない
むしろ1.5車線のせいで回避していたダンプなどがR307に流れるようになると予想されR307の交通量増えるかと
0099R774
垢版 |
2019/03/24(日) 21:47:31.91ID:n55etwjr
>>83
いつぞやいた、京滋連絡線厨か?
0100R774
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:21.63ID:Kq67hIem
>>89
今日に関しては立て続けに2、3件事故だった
0101R774
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:01.81ID:RAgkVK/j
結局は事故が最大のネックだな

速度制限厳しくするか?
0102R774
垢版 |
2019/03/24(日) 22:50:59.25ID:QcnuC6H0
>>94
それか、元々合流するのに渋滞してたのに、亀山JCT-亀山ICの慢性渋滞に埋没しててその部分の渋滞が解消されて逆に目立ってきたのか。複合要因だろうね。
名阪合流も2+2車線が2車線になるのと、名阪は一旦ICのゲートくぐるんで低速での合流になるからね。
0103R774
垢版 |
2019/03/25(月) 00:25:29.36ID:nVZtWXD/
草津JCTは事故が起きたからああいう構想になってるわけだけど、こうなってくると渋滞のが問題だよね
規制したいなら田上で降りること自体を禁止すればいいよ
0104R774
垢版 |
2019/03/25(月) 03:15:21.53ID:l8ZO4yKz
>>18
> >>14
> 誰も使わない名神西行き→新名神合流と草津田上流出車線のせいでたった100mくらいが1車線になって渋滞とかアホすぎるよな
> 猪瀬以上にネクスコ西がアホ

途中からレーンを引き直してたから、滋賀県警の指示と思われる。
0105R774
垢版 |
2019/03/25(月) 04:32:18.69ID:xxGoddBK
>>104
滋賀県県警も関西生コン支部の幹部の逮捕起訴だけだな
手柄と言えば…
0106R774
垢版 |
2019/03/25(月) 07:20:39.54ID:xC4dFTc+
新名神ができる前でもGW盆正月は
名阪国道+伊勢道で東名阪は渋滞していた。
酷いときは安濃付近までね。
2+2=2車線なんで車の絶対数が増えるとむりだわ。
0107R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:03:13.63ID:YT5sZsC7
>>73
そーやってみたら、城陽〜八幡は片側4車線化してもヤバそう
京奈和〜新名神西、新名神東〜第二京阪で交錯するのは目に見えてるし
特に第二京阪入口には料金所もあるからな、こちらも撤去必要

それと、高槻JCT下りはこないだも鈍詰まりになっとった
やはり完全4車線化しなかったのが原因。上りも新名神全通までに登坂車線〜JCTを完全4車線化しないとヤバそう
0108R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:36:53.71ID:WSVhigQo
何か名神通しで乗る車は草津ジャンクション付近の4車線区間極力一番右側を走るのが
無難な気がする
逆に新名神⇔名神を移動の場合はどこかで車線変更しないといけないし
0109R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:40:49.62ID:cGwnz/KJ
せめて草津は他でよくやってるカラー舗装のガイドライン入れないとな
0110R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:43:13.94ID:WDBHNS3U
亀山〜草津間ずっと追越走ってる馬鹿多すぎね?
0111R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:52:34.13ID:27fOCjak
>>107
京田辺料金所はETC1、非ETC1の糞仕様なので絶対に詰まる
料金所廃止は必須やね
0112R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:59:24.28ID:sNXSxNmS
高槻JCT、草津田上ICはポールで移動禁止にするしかない。

利便性のせいで渋滞してたら意味がない
草津PAは変則だけどETC専用出口を設ければいい。どうせ新名神開通しても危険だろうし
0113R774
垢版 |
2019/03/25(月) 10:33:22.23ID:MV4CeSUK
>>112
ポールの無駄遣いだ
0114R774
垢版 |
2019/03/25(月) 11:56:15.46ID:WSVhigQo
>>107
確かに高槻JCT下りは完全4車線化してもいいと思う
0115R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:06:28.19ID:WDBHNS3U
>>113
新東名でポール引っこ抜くからそれ使えば
0116R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:29:09.71ID:rAMJ8SPA
ポールとジョルジュって兄弟がいたよね
0117R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:31:41.79ID:aeCmHVin
猪○「ポールは1回使いきりなんだ費用が嵩んでスマンな」
0118R774
垢版 |
2019/03/25(月) 18:28:15.99ID:mCrH19eQ
今日も草津jctが真っ赤
0119R774
垢版 |
2019/03/25(月) 18:36:11.76ID:27fOCjak
真っ赤よりも酷い
どす黒くなっとる
0120R774
垢版 |
2019/03/25(月) 18:50:42.51ID:ydXXOQeA
>>110
そんな右車線キーパーなんて、一般道でもどこでもいるけどな。
交差点右左折したら右車線に真っ先に入る奴。
すぐに右折したわけじゃなく、左車線が流れていたら左車線へ
右車線が流れていたら右車線へと、ひきりなしに車線変更しまくる
あほ運転手は、そういうことすんのよね。
0121R774
垢版 |
2019/03/25(月) 19:36:11.05ID:a8Hd+Lmq
一般道と高速はまた違うけどね
どっちにしろ不必要な車線変更は渋滞と事故の元だからアホ運転なのは同意
0122R774
垢版 |
2019/03/25(月) 19:49:03.72ID:VE1Rmjjl
全部追い抜くつもりで走ってるんだから、右車線走ったって構わないだろう。
左に障害車がいない状態なのに追い越し車線走り続けるのはいかんが。
0123R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:08:42.94ID:xyNddC8X
その追い抜くつもりが、法定速度で走っている件
0124R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:20:52.02ID:+/Ev1GXZ
>>118
新名神三重区間開通の余波なんかw
0125R774
垢版 |
2019/03/25(月) 21:15:26.07ID:ydXXOQeA
>>122
その追い抜くつもり運転が、何台も何台も連なって右側車線を走り続けてんだよな。
しまいに速度低下していても気が付かず、走行車線を走っている車が
何気に追い抜いていく光景も見る。

流れの良い走行車線を走っていくと、やがては走行車線でも遅い車に追い付く。
そこで追い越し車線に入ろうにも、車間を詰めまくって連なって、だらだらと走っている
サンドラどもの多いこと。
別に走行車線を追い越す意識で走っていた訳でもないのに、右車線に入ろうとすると
車間距離を詰めてブロックしてくるのもいる。
たいていは、車間距離が短いから、ほぼほぼ割り込みみたいになってしまうが。
0126R774
垢版 |
2019/03/25(月) 21:26:25.69ID:s9GF8TdB
そうなんだよな
ちょっとでも走行車線に空きがあったらこまめに戻れよ
はるか数百メートル先にいるやつもいずれ追い抜くからってダラダラ走りやがって
0127R774
垢版 |
2019/03/25(月) 21:38:50.58ID:vIh80+uE
伊勢湾岸道下り・四日市ジャンクションの分岐って危なくない?

みえ朝日インターの合流路がそのまま1番左の車線になって片側4車線になり、左の2車線が東名阪、右の2車線が新名神として別れていく

その東名阪と新名神の別れる股の部分から、いきなり車線が現れて、新名神の走行車線になる
もし、東名阪側右車線と新名神側左車線の車が同時に侵入してきたら、衝突するぞ
なぜ、股の部分をゼブラにしないのか理解できん

そもそも、すぐ先で片側2車線になるのに、なんでわざわざ車線を増やすのか?
0128R774
垢版 |
2019/03/26(火) 00:00:13.73ID:YIn4VfNX
>>110
年をとると右車線走るようになるらしい。
逆走の一因も右車線走る癖のせいだとか
0129R774
垢版 |
2019/03/26(火) 00:59:09.51ID:GgBSkbkF
>>122
だいたい
2km以上の走行距離で摘発らしいよ
左側車線が車列が続いてる時は臨機応変だろうけど
(´・ω・`)
0130R774
垢版 |
2019/03/26(火) 01:02:18.55ID:GgBSkbkF
>>125
新東名の3車線区間がその傾向ですね
増減するが第1走行車線で有る為に
第2車線をずっと走行してた方が車線変更しなくて済むからね
0131R774
垢版 |
2019/03/26(火) 01:26:21.25ID:Vsl6Tg+w
>>128
ヴァカファイアーとかアホファードの若い年齢層でも
右側車線キープし続けてるそ

もっともそういうドライバーは知障と言っても過言ではないが
0132R774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:22:11.48ID:fg9uNOnD
あとプリウスα

営業プロボックスはまぁ許してやるよ
0133R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:04:26.75ID:0n20U/Aj
右キープでもちゃんと制限速度まで出してたら問題ない
酷いと、例え120制限でも90くらいで平気で右車線居座り続けるからな
そこへ70程度のエゴ厨や社速奴を抜くリミトラが平気で右に出てくるし
とても120どころか100すら碌に出せん
これは、完全3車線A規格、140制限になっても変わらん気がする
0134R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:05:33.28ID:0n20U/Aj
× 問題ない → 〇 まだマシ
#右車線キープは、走行車線が詰まってるとき以外はどんな速度でも違法やし迷惑
0135R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:10:28.74ID:5uKQ0Mx+
名神上りの草津の渋滞って、合流分流の交錯が原因じゃなくって
草津田上の1車線に絞ってるところを先頭にした渋滞が本線に波及してない?
0136R774
垢版 |
2019/03/26(火) 12:45:59.53ID:AobFL7Ob
最近はプリウスに代わってアクアの運転がヤバいけどね
0137R774
垢版 |
2019/03/26(火) 13:26:14.29ID:YIn4VfNX
>>135
昨日までその話でもちきり
俺は草津をスマートインターにしてジャンクション優先にしたほうがいいかと思う
0138R774
垢版 |
2019/03/26(火) 13:38:52.79ID:UnAoSNXX
>>133
この線は東名阪の渋滞緩和だけが目的の路線と肝に銘じた方がいいな。
0139R774
垢版 |
2019/03/26(火) 14:01:55.54ID:WRJHR8CP
草津連絡路を高速道路本線相当で運用しているからあかんのや
全てはXvideosのせいなんや
0140R774
垢版 |
2019/03/26(火) 14:08:08.52ID:pAR/D9/g
>>118
あの鈴鹿の渋滞がなくなったのならそっちを走ろうかって車が増えたんだろう。
で、草津でふんづまり
0141R774
垢版 |
2019/03/26(火) 14:23:46.08ID:vCiiOlxz
今朝のモーニングショー
まさに>>135の状況のなかでの
事故寸前のドラレコ動画を長い時間取り上げて放送してたね
0142R774
垢版 |
2019/03/26(火) 17:00:14.38ID:JJoeEY2R
>>135
その通りだよ。
本線に渋滞が波及してない時でも左側1車線が麹s列になってる=B
0143R774
垢版 |
2019/03/26(火) 17:56:01.47ID:VyeUwZt3
その行列に割り込みもあってさらに流れが悪い
0144R774
垢版 |
2019/03/26(火) 18:26:18.11ID:alvLlVEt
開通するまで草津田上出口ポールでふさいだほうがいい。京滋バイパス限定だけど瀬田東で降りても場所は変わらん
このまま放置すると死人が出る危険度
0145R774
垢版 |
2019/03/26(火) 18:32:57.32ID:GgBSkbkF
米原JCT→米原ICも大概だよ

名神の上り線〜北陸道の下りに進行する車
旧トールゲート付近でも
お構い無しに速度高めで左側後方から来るから
名神下り〜米原ICに出たい車の進行妨害気味です
危険だから
平面交差止めて立体化するか
それが無理なら
名神上り分岐→北陸道下り線方向
トールゲート付近にシケイン作って物理的な速度抑止作って欲しいよ

以前NEXCO中日本に
上記の内容のメールで質問出したけど
気を付けてて通行してくれって
旨の回答しか来なかったよ
(>д<*)
0146R774
垢版 |
2019/03/26(火) 18:39:05.54ID:WRJHR8CP
今日も草津渋滞
0147R774
垢版 |
2019/03/26(火) 19:49:52.59ID:bWUucR4b
ココまで、うんこの話は無いのか。
そろそろ
うんこの話をしようじゃないか
0148R774
垢版 |
2019/03/26(火) 20:06:56.56ID:3C8dOLgt
草津JCT死ね!!!!!!!!!!
0149R774
垢版 |
2019/03/26(火) 20:08:24.89ID:3C8dOLgt
草津JCTへの苦情は、滋賀県警へ!!!!
0150R774
垢版 |
2019/03/26(火) 20:10:38.39ID:3C8dOLgt
草津JCTの渋滞は、1車線に絞られる渋滞だから、
事実上、事故渋滞と同じ。

日曜みたいに25kmの渋滞になれば、
通常の交通集中渋滞50-60kmに匹敵する苦痛と怒りと憎しみと時間を伴う。

こんなのが5年も続くのか?
許せないだろ!!!

全国民が怒りをぶつけるべきだ!!!!!
0152R774
垢版 |
2019/03/26(火) 20:25:01.46ID:hVl9QyYF
>>125
右側ダラダラの先頭はトラック
0153R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:18:04.70ID:UXbnNiSm
>>145
バカみたいに飛ばす車がいるから危ないし、お気持ちわかります。
マナー的には左車線の車が右車線の流れに合わせて欲しいですよね。
0154R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:27:16.38ID:7J7/mXzJ
よし制限速度低下とオービス設置するか
0155R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:27:23.66ID:gd9Wqdo3
こんな感じですぐ改良出来そうだよね
GW明けくらいに改良入る気がする
0156R774
垢版 |
2019/03/26(火) 21:49:43.35ID:9oaZV78d
開通当初は名神上りから2車線で突っ込めた気がするんだがなんで1車線にしたのかがわからん。
そんなに草津PAからの合流&名神下りからの合流危なかったか?
0157R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:11:10.64ID:gnIplfg/
>>156
お急ぎの方は、草津PAをお通りください。
0158R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:28:59.52ID:n6CRG1BV
まじでPA抜けた方が早そうだw
事故る前に対策せえ
0159R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:47:12.30ID:5uKQ0Mx+
>>156
最初は2車線でそのまま新名神だったよ。
連絡路本線を1車線に絞った理由は、名神の栗東方面から連絡路に入って草津田上ICで流出する車両の車線変更の回数とか
あとは名神栗東方面からの合流が、あたかも都市高速のように追越車線に合流するような形なってて危ないとかかな。。
ただ、1車線に絞る形に線を引き直した際に、このスレでも不評で色々書かれてたはず。
安全厨(ネクスコ擁護厨)が反論してたけど、こんな事態になるとは予想できんかったんだろうな・・・。

そもそも、連絡路を本線として運用する設計になってなかったのに、猪瀬がそういう細かい部分の問題点を確認せずに
連絡路を本線として運用するように指示(大津〜城陽の凍結)したのが原因だけど。
あまりに影響が甚大過ぎるので、再度車線運用を修正しないとやばいと思う。
0160R774
垢版 |
2019/03/27(水) 00:59:25.43ID:/kEqgdb5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0161R774
垢版 |
2019/03/27(水) 05:07:05.83ID:Zg4niFby
安全厨的には草津田上の閉鎖だよ
0163R774
垢版 |
2019/03/27(水) 07:17:08.52ID:qxR8LIz9
草津JCTへの苦情は、滋賀県警へ!!!!
0164R774
垢版 |
2019/03/27(水) 07:18:16.24ID:qxR8LIz9
草津JCTの大渋滞に、大型トラックが突っ込んで10人死亡とかだったら、
さすがに引き直すと思う。

渋滞放置自体が、最大の人命軽視だ!!
0165R774
垢版 |
2019/03/27(水) 08:50:18.74ID:/x4cav13
日曜に草津通ったけどマジで酷かった
特に割り込みが
0166R774
垢版 |
2019/03/27(水) 12:51:05.93ID:Zg4niFby
右合流なのがおかしいんだよ。利用者が少ない方を合流レーンにしないと
0168R774
垢版 |
2019/03/27(水) 16:00:10.21ID:jMnFOMwD
今日も草津渋滞
0169R774
垢版 |
2019/03/27(水) 16:13:55.94ID:XlL+vHwn
>>165
割り込みと言えばETC導入前の関越→外環和光の左車線思い出すな
0170R774
垢版 |
2019/03/27(水) 16:16:07.25ID:6OJCZncu
高槻〜神戸間のトンネルペースメーカーライト最近見ないけどやめたのか?
0172R774
垢版 |
2019/03/27(水) 17:55:27.42ID:QKeNOTON
>>171
東名阪の方が多いんか
0173R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:12:17.37ID:aDHrWqiO
>>172
名阪国道に流れる車が多いからね
0174R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:14:25.41ID:pEXmh4zA
一宮の渋滞もなくならないねえ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況