X



名神高速道路・新名神高速道路 part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:03.16ID:k1nn6pTu
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part38
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551436854/
0002R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:16:41.82ID:k1nn6pTu
<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
中日本高速道路SAPA情報
http://sapa.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路SAPA情報
http://www.w-holdings.co.jp/
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
<以下携帯向け>
目で見るハイウェイテレホン
http://c-nexco.highway-telephone.jp/main/
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
i Highway西日本
http://ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910

<開通予定年>
大津JCT - 城陽JCT・IC:2023年度
八幡京田辺JCT・IC - 高槻JCT・IC:2023年度
0003R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:17:12.86ID:k1nn6pTu
<過去スレ>
37 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1543562480/
36 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1535187577/
35 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1528733917/
34 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1524806954/
33 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522233717/
32 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521461049/
31 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1520344355/
30 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1515322508/
29 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1512824304/
28 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1508841093/
27 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501883525/
26 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493645457/
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1486790410/
24 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1477812225/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1470029777/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1461849551/
21 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1455383010/
20 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1443132433/
19 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1433750078/
18 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1420117539/
17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1388066806/
16 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1350014291/
15 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1334937262/
14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323777312/
13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307764907/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1295155502/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1282108215/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1259038408/
09 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1242879632/
08 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1227598184/
07 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203579601/
06 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204459020/
05 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1203557032/
04 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1191221956/
03 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1155539436/
02 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1123945552/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1030452797/
01 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1057834049/
0005R774
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:25.47ID:kQR92zo/
亀山西JCTフル化:2019年度予定
>>1-4
0006R774
垢版 |
2019/03/24(日) 02:11:58.95ID:fE2lBXy9
昨日今日走ってきた
大阪京都間のじゅうたいは仕方がないとしても
草津JCTが上下線とも酷いことになってた。
大阪方面と新名神を結ぶ所が必ず1車線に絞られるわけだけどそこでフンツマッテ動かない。
設備的には2車線で接続できる幅があるのにな。
草津高槻間が開通するまでの間暫定的に2車線にできないものか?
0007R774
垢版 |
2019/03/24(日) 02:38:46.80ID:IrT9jIEk
まぁ多分やるやろな。
0008R774
垢版 |
2019/03/24(日) 08:02:47.22ID:SPiL0PcW
>>6
二車線にして事故起きたら更に面倒
0010R774
垢版 |
2019/03/24(日) 10:45:30.88ID:JRg/KA4T
簡単に6車線化できるのは高規格で作った箇所だけで
隘路区間はもう無理だろ。
猪瀬のバカ。
0011R774
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:06.56ID:U7VMb4rj
>>10
国民にも責任ある

公共事業無駄論
0012R774
垢版 |
2019/03/24(日) 10:56:03.22ID:Iy3csmSC
>>11
新名神なんか公共事業って言っても通行料金で十分採算取れるやろ
0014R774
垢版 |
2019/03/24(日) 11:49:20.18ID:l0rXP33q
草津JCTまた混んでるな。
1車線に減車線すれば渋滞になるのは決まってるわ
あんな構造欠陥だろ。
0015R774
垢版 |
2019/03/24(日) 12:12:40.02ID:U7VMb4rj
我慢しろ
0016R774
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:24.34ID:8ltjXbYp
>>11
1990年代から2010年くらいまでの間の緊縮ムードが全てですね。
あの頃に小泉ではなく、亀井や古賀を支持してたやつだけがいろいろ言う資格あるんだろう
0017R774
垢版 |
2019/03/24(日) 12:41:20.55ID:jzUEw+qq
Xvideosの呪い
0018R774
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:29.59ID:9NGsZ++Z
>>14
誰も使わない名神西行き→新名神合流と草津田上流出車線のせいでたった100mくらいが1車線になって渋滞とかアホすぎるよな
猪瀬以上にネクスコ西がアホ
0019R774
垢版 |
2019/03/24(日) 13:15:08.36ID:ntQZqLB4
全線開通は2023年度の予定だっけ
0020R774
垢版 |
2019/03/24(日) 13:42:48.78ID:VfDbR4N4
>>18
新名神合流までの間にICへ流出出来るようにしてくれたらなぁ
0021R774
垢版 |
2019/03/24(日) 13:57:05.84ID:3ML2nayy
>>19
そそ
6車線化より全通のほうが遅いという
0022R774
垢版 |
2019/03/24(日) 14:17:36.89ID:l0rXP33q
竜王IC周辺は相変わらずゴミ渋滞だな
あんな道路の少ないところによくあんなもん造ったな
0023R774
垢版 |
2019/03/24(日) 14:58:04.74ID:9qteMsEO
アウトレットのこと?
城陽SICにも出来る予定だけど渋滞起きそうだな
SICってショボくてカーブもキツくて速度出ないイメージなんだけどアウトレットの客捌けるの?
0024R774
垢版 |
2019/03/24(日) 15:13:34.62ID:jzUEw+qq
>>23
城陽アウトレットは新たな大渋滞ポイントになるで
0025R774
垢版 |
2019/03/24(日) 15:19:43.77ID:VurQqaFb
>>13
「←大阪↑終点」

の印象が強烈過ぎる


東海環状が繋がるまで、これが続くのかと思うと鬱になる…orz
0027R774
垢版 |
2019/03/24(日) 15:49:20.50ID:vmSpwmvo
>>25
東海環状道側を「大安 いなべ」などに修正しないとパニックになるな。
0028R774
垢版 |
2019/03/24(日) 16:15:22.27ID:D1Somtgx
瀬田東渋滞ヤベー
0029R774
垢版 |
2019/03/24(日) 16:34:07.38ID:jFm15rDN
瀬田・草津あたりで何kmくらい渋滞したら
信楽〜城陽を奥山田バイパス開通したR307使った方が早くなるのかな?
0030R774
垢版 |
2019/03/24(日) 16:56:02.20ID:HYPdFoG7
>>27
なってます
0031R774
垢版 |
2019/03/24(日) 16:58:50.85ID:jzUEw+qq
>>29
奥山田バイパスは開通したが、元々渋滞ポイントではないのであまり影響なし
R307は奥山田地区ではなく郷之口周辺及び城陽青谷周辺が混む
0032R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:00:40.03ID:8K3eh/Xo
絶賛猪瀬渋滞中
0033R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:09:52.58ID:rxcRQzTb
中国道上り線宝塚トンネル事故で川西渋滞も久々に見た
0034R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:12:40.09ID:rxcRQzTb
と思ったら新名神川西側でも事故になってる
0035R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:30:44.83ID:r7/asdYA
昨日のうちに無理して移動しておいて良かった…
0036R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:33:34.95ID:iBzA3+nP
草津から天王山までつながるんちゃうこれ?w
0037R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:48:16.28ID:kV+k5Wza
久しぶりに東名阪も渋滞してるね
0038R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:53:43.91ID:pibVY9qI
大渋滞してるじゃねーか!
新名神無駄かー
0039R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:54:10.15ID:TEnhRxzP
>>33
やっぱり事故でしたか
なんでこんなにこんでるのかな?ってなってました
0040R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:54:13.47ID:LmsGgq26
アクアラインを見てみろよw
今日も酷い渋滞だ。橋の上で立ち往生したら
\(^o^)/
0041R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:57:03.65ID:HYPdFoG7
たぶん名二環が飛島まで開通したら、四日市ー名古屋の渋滞もなくなるかと。
0042R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:00:55.08ID:NVrl2K7Q
多賀のあたりだが、断続渋滞20キロ栗東→茨木とか
3府県またぎだしたぞ
0043R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:08:30.56ID:C2qlVuSH
何かこれまでそれほど渋滞しなかった場所が渋滞するようになったと感じるのは気のせい?
0044R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:15:22.33ID:C2qlVuSH
もしかしてこれまで鈴鹿付近が渋滞していたがために車利用を控えていた人が車を利用するように
なったのかな?
0045R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:15:24.68ID:qNrSobqH
事故事故ばっかで、渋滞しまくりだな…
0046R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:16:57.04ID:NVrl2K7Q
暖かくなってきて土日で快晴予報だから家から出てきただけだと思うけどね
何週間か様子見だね
0047R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:18:34.71ID:C2qlVuSH
草津ジャンクション付近の車線見直す時期が来ていると思う
0048R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:20:44.14ID:Dmyb+a1g
この時間、あちこちで渋滞が起きてる事故渋滞が酷い
特に中国道上り西宮名塩と新名神上り宝塚北の両方で事故が起きて、どっちに進んでも渋滞という悪夢

この時間に東名阪の亀山〜四日市で渋滞が起きてないのは、流石に新名神効果か
たまに、3kmとかになるけど、直ぐに解消される
0049R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:20:44.99ID:C2qlVuSH
これからは東名阪で渋滞する箇所が今までとは変わる可能性がありそうな気がするのは気のせい?
0050R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:23:31.14ID:C2qlVuSH
>>48
何か亀山西のUターン路ができたら東名阪が工事や事故等で渋滞していたとしても新名神
に迂回するということも可能になるなあ
0051R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:24:06.74ID:Dmyb+a1g
>>44
ちょっと何言ってるか分からない
0052R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:27:00.00ID:HYPdFoG7
>>44
確かにそれはありうる。これまで渋滞があったから伊勢は近鉄のイメージだったが、これで高速も!とみんな思ってるし。
0053R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:28:03.48ID:C2qlVuSH
>>51
簡単に言うとこれまで渋滞等で東名阪を利用するのを控えていた車が利用するようになっ
たってことかな
0054R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:29:50.80ID:C2qlVuSH
>>52
特にこれまで名古屋から津や伊勢、奈良方面に行くのに近鉄を利用していた人が車
利用に切り替えるって可能性高そうだな
0055R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:31:12.89ID:jKNEnkAD
大津って今まで以上に渋滞してない?
新名神の入るとこで渋滞しているのかな
0056R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:33:37.39ID:l0rXP33q
新名神との分岐。
高槻JCTを先頭に大山崎JCTまで渋滞中
これ2ルート合流部の、右側車線から新名神に入ろとする
あほドライバーが多くて混んでるわ。
0057R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:35:02.43ID:FgbAAsIq
>>47
とりあえずSAにある意見箱とメールで車線運用の文句と改善要望投げてきた
0058R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:39:26.68ID:C2qlVuSH
マジで一宮ジャンクションと一宮インター間は路肩や車線幅狭めてもいいから3車線化しても
いいと思う
建設費も新規の高速道路作るよりは安くできる割には渋滞緩和効果が大きいと思うし
0059R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:42:46.90ID:Dmyb+a1g
名神上り京都南→草津で24km渋滞
しかし、
京滋BP上りも小椋→草津で20km渋滞

草津でどん詰まりの地獄絵図だが、
それでも京滋のほうかマシかなと思いきや、京滋の場合、天王山の左ルート上り渋滞4kmという落とし穴がある

しかし、名神と京滋があるから、新名神は無駄とか言ってた人、息してるか?
0060R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:45:58.39ID:HYPdFoG7
>>58
することは決定してるはず。ただいつやるのかわからない。
0061R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:47:27.20ID:Dmyb+a1g
>>53
なるほど、あり得る

>>56
4→3になってからの分岐も、渋滞に拍車を掛けてる感
0062R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:49:58.76ID:jKNEnkAD
>>60
新名神ができても渋滞することがわかったんだから
明日からでもさっさと工事はじめろよと思う
0064R774
垢版 |
2019/03/24(日) 18:54:40.93ID:C2qlVuSH
下り高槻JCT手前わずかな区間3車線になるところがあるけどここも4車線にしてもいいと思う
0065R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:03:26.36ID:FgbAAsIq
>>64
そこ4車線&右ルートからは禁止でいいよな
あと高槻は新名神から名神上りも合流せずに走り続ければそのまま左ルート左車線になるのも周知させないと
0067R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:08:38.74ID:z7PHHK8/
マルチすんなカス
0068R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:08:53.16ID:C2qlVuSH
>>59
でも草津ジャンクション付近って4車線もあるのに渋滞って相当交通量が多いってことだな
0069R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:59.87ID:SYzn3Lwt
確かに交通量は多いけど、それよりも合流&分岐で車線変更多発&速度低下って理由の方が大きいよ
0070R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:16:58.43ID:FgbAAsIq
>>68
4車線といっても短い区間で名神新名神京滋草津PAの流れが交錯するんでまともに流れるのは名神直進する一番右くらい
0071R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:21:58.03ID:mSMYMjLX
草津JCT付近が完全に動脈瘤化したな
0072R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:22:53.35ID:vfc9b9aW
やっぱり予想通り高槻JCT〜草津JCTにボトルネックが転移しただけか
ていうか高槻JCTの左右ルートの京滋バイパス側⇔新名神とか瀬田東草津の京滋バイパス⇔新名神は海老名JCTの圏央道⇔小田原厚木みたいに集散路にして名神に合流しないようにするだけでマシになるのに
0073R774
垢版 |
2019/03/24(日) 19:25:08.26ID:Dmyb+a1g
>>68
交通量だけの問題ではなく、合流のあとにすぐ分岐があるので、車線変更する車が増えることも要因
4車線もあるので、車線変更の動きも複雑になる


しかし、この区間はまさに現代版、瀬田唐橋だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況