関門トンネルも地図誤り 50メートルずれ、公表せず修正 国土地理院
https://this.kiji.is/529766620691792993

国土地理院(茨城県つくば市)が作製した地図で「関門鉄道トンネル」(北九州市−山口県下関市)の位置が実際より南に約50メートルずれて記載されていたことが1日、分かった。
同院は2016年4月ごろ、不動産業者の指摘で把握。地形図やデジタルデータの地図の修正を進め、1日には正しく記載した2万5千分の1の地形図「小倉」を発売した。
ミスによる工事への影響などの実害は「報告されていない」としている。ミスがあった事実は公表していなかった。

~略~
長崎市のJR長崎線のトンネルで7月、ボーリング工事の掘削機が天井を貫通し、走行中の特急と接触した事故では、工事図面の基になった同院作製の地図でトンネル位置が誤っていたことが主因とされた。
ミス発覚が続いたが、同院は「他に誤りは見つかっておらず、全国の地図を一斉点検する予定はない」としている。