>>741
>混むから中の橋の1個手前で右折してぐにゃぐにゃ抜けて放5に出てる
あー、それ俺が>>737で書いたルートだな。
あれは児童館の前が細くて困り者なんだが。
なにせあのあたり、住民があちこちで一方通行の規制を掛けるように
高井戸警察に申請出したから、抜けるの地元人でも面倒なんだよなあ。

そうでなけりゃ、浴風会の東側の敷地沿いを抜けて、昌栄橋の信号に出るとかか。
あそこも放5の開放でどうなるか微妙かもだが。

>>742
井荻トンネルから久我山に出るとなると、
妙正寺西の交差点で登記所通りに右折して、
今川2丁目の信号を左折して青梅街道の八丁信号もずっと南下して、
神明通りに来たら左折、7-11と荻窪小学校のあいだの道から井の頭通りに南下して出て
吉祥寺方向、三浦屋松庵店のあたりから立教女学院をぐるっとまわって三鷹台で踏切越え、
ってのがいいんじゃないかな。
八丁の通りはわりと良く使うが、そんなに混んでた事がない。