X



名神高速道路・新名神高速道路 part38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2019/03/01(金) 19:40:54.14ID:9V+B+N3F
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1543562480/
0851R774
垢版 |
2019/03/21(木) 18:16:19.66ID:7hY4swKv
伊勢湾岸は許して
0852R774
垢版 |
2019/03/21(木) 18:29:46.52ID:v8wJslH5
湾岸がとめと立派に見えて余計に酷く見えてしまう
0853R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:06:12.54ID:/R7pF+yS
>>847
路側はないね。
事故ったり故障のときは大渋滞確定だな。
0854R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:23:10.18ID:sUPfb1D0
>>848
すぐ横に3車線フル規格のトンネルを掘るつもり
でも、新たに掘った3車線トンネルは140q/hにできても今の糞狭い2+2車線のトンネルはどないすんねん? 一応拡幅後は2+1車線運用の予定だが、2車線の方はとても100q/hから上げられん
0855R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:26:22.25ID:sUPfb1D0
亀山西JCT、連絡路の池山高架橋の方が本線の安楽川高架橋よりも広いのに、
制限速度はそれぞれ80km/h、100km/hなんやな
それでも大鳴門橋取り付け道路並みの狭さにならなかっただけでもマシ
0856R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:28:08.72ID:ES7BZkqo
>>854
東名高速大井松田〜御殿場間みたいになるのかな
0857R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:45:56.33ID:NKBMfzAQ
>>844
欲しがりません勝つまでは
ですか?
0858R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:53:02.58ID:Hr29hFDG
あと四年したら神戸まで全線開通なの?
0859R774
垢版 |
2019/03/21(木) 19:56:06.65ID:n/Cr3+gO
野登トンネル通った後に鈴鹿トンネル通るとすげーってなるわ
0860R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:15:00.83ID:+6hF/s+w
中国の知人が驚いたのは、
日本は東京のような大都会ほど、高速道路がしょぼく、
逆に田舎は高速道路がふんだんにあること。

東北のド田舎ですら、三陸自動車道、東北道、東北中央、日本海と4本もある。
山陰の田舎にも、山陽、中国、山陰と3本ある。

それに比べて、大都市部は貧弱で驚いていた。

中国は、田舎は未舗装で砂利道に人力車が今でも走っているが、
都会は10車線道路が次々できて、経済効率性を重視し、
国力アップに寄与していると解説していた。

日本も昔は、5年で首都高を次々作り上げ、東海道新幹線も5年で完成させている。

知人の言う通り、日本ほど都会冷遇、田舎優遇の非効率な国はない。
これでは、国は亡びる。
0861R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:17:00.24ID:BFe8nob8
反対しかしない能無し左巻きがいなければなあ
0862R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:18:28.30ID:z1WpPjS3
じゃあもっと田舎に住めばいいのにな
実際は一極集中、都心回帰
0863R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:58.97ID:v8wJslH5
全線開通する頃には必要性無くなってきてるかもな
0864R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:17.78ID:mXymldBd
はいはいコピペコピペ
0865R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:37:08.80ID:yKFXUsBE
周りを不安にさせるだけ不安にして自分は何もしないのが一番のクズ
0866R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:49:05.14ID:OQBprr+X
首都高は走りたくない。
阪神高速も。
名高速が分かりやすくて良い。
0867R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:50:43.79ID:7hY4swKv
名古屋圏の高速道路は日本一幾何学的で美しいと思う
0868R774
垢版 |
2019/03/21(木) 20:54:37.45ID:qVDB9slQ
>>860
山陰に山陽道ってどういうこと?
0869R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:12:44.20ID:Lx2/BdcS
>>860
日東道も三陸道も山陰道も走ったことないだろ。ぜんぶブツ切れ状態で、全通まで何十年かかるんだろってレベルだぞ
0870R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:50.40ID:EnP7JTo2
>>866
右車線合流に関しては名高速が一番恐ろしいと思う
一番右車線をぶっ飛ばしてくるから
0871R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:38:39.45ID:qhyNGjDs
グーグルマップに載ったのはいいけど無料区間の色にされてるな
0872R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:52:27.32ID:RbbCvXvP
国道の色と、高速道路の色が同じで見辛い
0873R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:55:55.98ID:NKBMfzAQ
前は国道以外の重要道路(インターの連絡道路)
も色付きだったけど
それも消滅か
0874R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:12:01.89ID:Blyk3eFW
>>835
京都高速が第二京阪になっても巨椋池→鴨西は料金変わらないし巨椋池→上鳥羽もほんの少し安くなる程度だから巨椋池以南の交通量に変化はほとんど無いと思うよ
無料化の稲荷山トンネルは激増するだろうけどね

城陽八幡間の交通量は今1万台/日程度ある上に、新名神全開通で京滋BP第二京阪経由の3万台程度と名神(京都南)経由の3万台程度は移行してくるだろうから渋滞は必至だわな
0875R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:23:24.91ID:ZXL1uGht
Googleマップは、有料と無料区間の色分け違うところ結構有るよ。
無料なのに有料区間とか、有料なのに無料区間扱いだったり
0876R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:26:39.23ID:gU3vC5dB
>>854
直ぐ横って
中央寄りの右側?
そうでもしないと
荷物満載の鈍重トラックで140km/h(実際は120km/h)で走行出来ないよ
0877R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:33.42ID:gU3vC5dB
>>844
まぁ
東北東日本大震災が無かったらとか
建設資材高騰もしてなかったら
余裕のヨッチャンでトントン拍子に3車線…

って
ことは無いか
( o´ェ`o)
0878R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:30:55.45ID:qhyNGjDs
新直轄区間は高速の色(オレンジ)だから正確には高速自動車国道かそうじゃないかの色分けだろうな
0879R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:50:33.81ID:RSQHXaWI
もしかして、トンネルは二階建て構造で三車線?
0880R774
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:08.00ID:Il4L/kiO
てか、最近になって色分けがおかしくなったよね?
名阪国道が高速道路の色になってて、ナビアプリで「高速道路を使わない」にチェック入れると
前は、名阪国道をルートガイドしてくれたが、今は酷道25号の方を案内するし。。。

京滋バイパスも、前は有料道路の色つけてたはずだったのに、なんで無料道路の色に変わった?
無茶苦茶になったし、わかりずらくなったと思ってたら、今度は新名神三重区間が一般道の色ww
もうわけわかめw
0881R774
垢版 |
2019/03/21(木) 23:33:54.57ID:KpqcuUEQ
グーグルの航空写真で見ると池山高架橋の下り線側が広げられそうだね
鈴鹿PA付近まで続いてる
ただ池山高架橋が3車線+路肩までの広さがあるようには見えないけど
0883R774
垢版 |
2019/03/22(金) 07:36:18.43ID:FnjldCHn
昨日やっと走ってきた。
ここで散々指摘されてる通り、本当、道幅狭いね。
野登トンネルも想像以上に窮屈感あったし、トンネル抜けても
なんだか阪神高速走ってる感覚だった。新名神・新東名で一番酷いんじゃないかな?
0884R774
垢版 |
2019/03/22(金) 07:56:10.05ID:NaI+jmZ4
>>883
愛知と同レベルに酷い
0885R774
垢版 |
2019/03/22(金) 08:10:01.07ID:CTx/6QNo
名神の上り線、八日市〜湖東三山間、429.1キロ付近に真新しい速度自動計測機が設置されたね
みなさん、お気をつけて遊ばせ
0886R774
垢版 |
2019/03/22(金) 08:36:21.94ID:WVAG+Ftc
>>881
池上高架橋はあれで半分だよ。もう1つ同じの作るんだよ
あそこは前から6車線化後の情報公開してる
0887R774
垢版 |
2019/03/22(金) 08:53:20.13ID:WVAG+Ftc
>>874
単純に城陽インターの動線がクロスしてるから渋滞が起きる可能性が高い。


新名神出口→→→→  →→→→京都方面出口
              ×
京奈和出口→→→→  →→→→城陽方面出口

京奈和側は城陽で降りて京都方向に需要がある。戻っていく需要は小さい
0888R774
垢版 |
2019/03/22(金) 09:11:56.16ID:wCfasNUx
>>883
安倍政権になって建設コスト上がったからケチったかな?
0890R774
垢版 |
2019/03/22(金) 10:01:39.53ID:WVAG+Ftc
>>888
愛知のときと違って
6車線化が決定後だし、壊すことが決まってるからできるだけ安上がりにする腹づもりなんでしょ
0891R774
垢版 |
2019/03/22(金) 10:34:35.72ID:dns8YavO
Mapionの更新は相変わらず遅いな
道路地図としては一番見易いと思うんだが
0892R774
垢版 |
2019/03/22(金) 13:00:12.57ID:GBedDn+M
>>889
これほんとクソだわ
いろんなとこがおかしくなってる
0893R774
垢版 |
2019/03/22(金) 13:17:03.86ID:WVAG+Ftc
どんどん意見を取り入れて修正してくれ
オフライン地図をゼンリンが許可しなかった理由で自前で地図を用意したのなら仕方ない
0894R774
垢版 |
2019/03/22(金) 13:57:08.39ID:wCfasNUx
スマホのグーグルマップアプリがおかしいのか知らんが、最近やけに重たいな。
それと下にその場所場所のおすすめの飲食店みたいな糞な表示が出るために見にくいし。
最悪最低になってきてる
0895R774
垢版 |
2019/03/22(金) 14:55:46.46ID:oez0KmMr
最近、スマホのGoogleマップのせいでどんどんコンビニから地図帳が消えてるのに、
そのGoogleマップが大改悪とか、酷い
昨日の休日に自宅で鉄塔追跡を(PCの)Googleマップでやったが、こないだ見れたSVとか見れなくなったし
0896R774
垢版 |
2019/03/22(金) 14:57:40.78ID:oez0KmMr
だが、自社製の地図に変えたのはある意味英断かも? それだけの能力も付けつつある証拠やし
いつまでもゼンリンに縋ってたら、突然バックレられたときにいきなりサービス中止とか有り得るし
0897R774
垢版 |
2019/03/22(金) 15:52:55.63ID:yvdRQV8b
先週からyoutubeのアップロード日のフィルタが壊れてたり、やまるの発達障害の息子を児童ポルノ扱いしたりGoogle本気出してんなって
0898R774
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:49.34ID:Dv5Cad1V
昔のGoogleの知ってる人だけ使ってねって感じが良かった
0899R774
垢版 |
2019/03/22(金) 19:49:03.76ID:L7f/cCPf
ここ何のスレだよ
0900R774
垢版 |
2019/03/22(金) 21:26:07.93ID:wdymrylA
天王山トンネル付近の右ルート・左ルートってあるけど
あれって、○○の右ルートみたいな正式名称って無いの?
0901R774
垢版 |
2019/03/22(金) 22:01:10.67ID:QgTExbj9
>>889
ZENRINと契約解除かよ
Googleケチったか?
0902R774
垢版 |
2019/03/22(金) 22:19:20.38ID:WVAG+Ftc
>>901
ゼンリンが地図を無料で配られたら困るからだよ
0903R774
垢版 |
2019/03/22(金) 22:46:18.54ID:5jULMboN
とりあえず、新名神三重区間が一般道の色してるのは、どういう理屈なのかw
0904R774
垢版 |
2019/03/22(金) 23:17:50.44ID:Q9Hukbhm
昨日名古屋-大阪行ったんだけどyahooナビだと新区間案内されなかった
新旧区間は時間的に変わらないと思うけど道が新しい方はやっぱり乗り心地はいい?
0905R774
垢版 |
2019/03/23(土) 00:28:14.72ID:lvV3gK+D
>>904
そりゃカーブも勾配も少なくて燃費もいいしで走らない理由はない
0906R774
垢版 |
2019/03/23(土) 01:49:38.86ID:NsDBefZ1
>>905
けど名阪の方にも走る理由があるからな
どっち選ぶか迷う
0907R774
垢版 |
2019/03/23(土) 05:22:50.23ID:jndY3UEH
>>903
トンネル区間の事言ってるなら元からその色だよ
0908R774
垢版 |
2019/03/23(土) 05:38:28.58ID:bhdZzJnE
>>903
俺のところはオレンジになってるけどこれじゃダメなの?
0909R774
垢版 |
2019/03/23(土) 06:00:54.07ID:B0IOJIbV
今は訂正されてオレンジになっているね
当初は一般道と同じ色だったんだよ(>>903が書き込まれた頃)
0910R774
垢版 |
2019/03/23(土) 07:51:39.69ID:I9A9I5p7
トラックにえらい煽り方されたから運転席からスマホだして後ろを動画撮ってるフリしたら減速して煽りやめやがった
小せえ野郎だわ腹立つ
0911R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:15:35.27ID:R17IQeGk
高速で窓からスマホ出す奴には近付きたくないからな
っていうか嘘乙
0912R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:08.32ID:EzvspLIp
100キロ近く出して窓開けてスマホ撮影とかネタでも笑えんわ
0913R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:30:21.01ID:I9A9I5p7
>>911
嘘じゃないよ
夜中だからナンバーなんか映るわけないのにひるむんだね
0914R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:30:35.46ID:ggc4vyhP
向こうからすれば「撮られてる!ヤバい」じゃなくて「こいつ頭ヤベー奴だわ」だろうね
0915R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:34:23.73ID:I9A9I5p7
頭やばいのは煽ってくるトラックだと思うけどね
リアカメラついたドラレコ必須だと思ったから週末買うことにしたわ
0916R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:01.26ID:jMvUcpyx
ダミードラレコと後方撮影中の大きなステッカーをダイソーとかで売ってくれないかな?
0917R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:42:15.29ID:EzvspLIp
ダミーなんかつけるなら本物付けろよ
0918R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:42:22.55ID:T7hbAjyp
リアを撮影出来るドラレコは必須。
俺は今度買う車にはナビ連動やつを付けた
0919R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:52:41.44ID:EzvspLIp
たまに撮影中とかリアに貼ってるやつ見かける
貼ってあるだけでも効果あるなあれは
0920R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:54:41.46ID:I9A9I5p7
リアカメラもつけてステッカーも貼るわ
抑止力になれば良いしそれでも煽ってくるやつはそのまま記念撮影してやる
0921R774
垢版 |
2019/03/23(土) 09:03:01.77ID:VcF398/u
googleマップは道の区別がつきにくい
0922R774
垢版 |
2019/03/23(土) 09:10:56.54ID:w2W9wNCm
今、渋滞してない。。やっぱり開通効果あったな。
0923R774
垢版 |
2019/03/23(土) 10:10:24.20ID:NsDBefZ1
ダミーのドラレコって
つける意味無いだろ
バックカメラみたいな確認しにくい
小さなモノもある訳だし
リアガラスもスモークかかってればどこにあるかも認識出来ないしな
むしろ、まじに後方から事故られたりして、揉めた時に
ダミーにした喪失感でいたたまれなくなるわ
0924R774
垢版 |
2019/03/23(土) 10:34:06.87ID:zQ1zyKxK
四日市-鈴鹿ちょっとだけ渋滞してんじゃん!
0925R774
垢版 |
2019/03/23(土) 10:42:52.90ID:EzvspLIp
>>924
あそこはいつも渋滞する
0927R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:12:31.36ID:HzA/g0hs
>>925
それがなくなるはずだった。
0928R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:18:46.77ID:V02Zcrwx
まだ開通したこと知らないアホがいるのかな
0929R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:30:03.08ID:T7hbAjyp
俺の買ったのデジタルミラー付いてて夜間もナンバーも人の顔もハッキリ写ってるのにドラレコ機能ないので何でだって思うわ。ドラレコ機能なんて最初から付けとけばいいのに。
一々バックカメラ買わないと行けないしナビ連動も出来ないし使えねーなあと思ったけど付けたけどね。ないとなんか嫌だし。
0930R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:38:39.25ID:PjRhq2xG
大阪方面 信楽インター付近 

渋滞6km

新たなボトルネック誕生か
0931R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:40:20.94ID:l/vvF4wm
信楽のは事故だ
0932R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:51:04.10ID:Gtn7Ol4V
草津がヤバすぎる
0933R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:08:49.01ID:HS6DaBPS
神戸JCT−高槻JCT全通時と同じく、渋滞ポイントが変わったな
従来の渋滞区間は渋滞長が大幅に短くなって解消も早い
0934R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:16:59.48ID:jTyUAizZ
>>933
新しい渋滞ポイントってどこの事?
0935R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:17:57.27ID:Y8HNW/9v
今日の鈴鹿PAは混んでますか?
0936R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:42:27.21ID:1NfVKA0M
京都から大津、草津あたりが慢性的な渋滞ポイントになりそうだな
0937R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:01.37ID:l/vvF4wm
宝塚が解消されたけど相変わらず京都〜草津が厳しい、猪瀬め
0938R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:53:20.21ID:vp+1hSCe
>>933
渋滞ポイントはないよ
事故や故障車、落下物ですぐ渋滞するだけ

ほんのちょっとの刺激で詰まるけどね
0939R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:54:33.93ID:X8I0PoG7
宝塚も亀山も大幅緩和してるわけで
草津も新名神開通での期待大って事
0940R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:06:34.55ID:vp+1hSCe
ないはいいすぎた。
今の渋滞ポイント

・大津JCT東側のトンネル 金勝山トンネル
・栗東湖南〜竜王の蛇行区間
・瀬田東JCT
0941R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:06:53.38ID:24eCUJdZ
いきなりやっちまったぜw
ここを毎日見てたのによーw

名古屋から伊勢湾岸を通っていきなり左に曲がっちまった!
そう東名阪方面だ。でもまあいいか、時計回りで走ろう!!
これも知ってたはず。ただ伊勢道から入れないんだろうと
勝手に思い込んでまた失敗w

鈴鹿トンネルを通る羽目に。土山SAでトイレ休憩をして
甲賀土山ICで降りてUターンだw
まあこれからが一般の感想だが、狭い?走りにくい?
いやー?普通の道だぞ。そりゃ伊勢湾岸や新東名と比べると
あれだろうが、東海環状や東海北陸並の道じゃないか。
終点大安まで足を延ばして、下道をクルクル回って帰宅した。
0942R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:08:34.09ID:vp+1hSCe
走るのはいいんだよ。故障車が停まるスペースがない
0943R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:12:35.82ID:uH5eQMdf
毎週末の渋滞など茶番よ
GW中こそが真価を問われる
0944R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:21:41.31ID:2itHefPa
GWは白痴サンドラ達による分岐フラフラ劇場開演で事故渋滞が捗るな!
0945R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:28:55.13ID:3ndu0zXV
しつこくてすまヌが、
ほんと、亀山西の終点大安の標識(゚听)イラネ

この先、袋小路と勘違いする情弱やサンドラは絶対いる
そもそも、いなべ市にいくやつなんて5%もいないんだから、余計なんだよ
新四日市の案内だけで十分
情弱はその先が養老に繋がることも、おそらく知らん

名古屋だけじゃ案内として不十分
四日市、豊田くらい入れとけよ
0946R774
垢版 |
2019/03/23(土) 13:31:03.97ID:vp+1hSCe
名古屋から来てるのに名古屋案内要らんよな
0947R774
垢版 |
2019/03/23(土) 14:21:10.05ID:188yvEA2
むしろサンドラを分散させるのが狙いだったりしてな
0948R774
垢版 |
2019/03/23(土) 14:51:07.86ID:Y8HNW/9v
>>947
せやろな
0950R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:25:11.50ID:kvlzpN1Z
なんで終点って書いちゃったんだろう
0951R774
垢版 |
2019/03/23(土) 15:34:31.63ID:188yvEA2
大安行きたい人はそんな事知ってるし
他の大多数の人にとっては不要な情報だし
ほんとわざわざ書く意味がわからんよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況