X



東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:20.80ID:4I6S6elm
※前スレ
東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1545870295/

東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。

【今後の開通予定】

平成30年度
南陽高畠IC〜上山IC〜山形上山IC(平成31年3月頃予定)
東根IC〜東根北IC ★平成31年3月23日開通

平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC

平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称) ←※1

未定
東根北IC〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC(仮称)〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

※1 相馬福島道路については平成32年度に全線開通の方針(石井国交相)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006180.html
0681R774
垢版 |
2019/04/14(日) 17:44:42.90ID:1ped2E1c
>>680
国の区間は完成中央分離帯だから四車線化する計画は無いってことだぞ
0682R774
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:47.92ID:eo+yGK+y
まあそういうことだわな
0683R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:06:34.66ID:yx0eHE1n
明日からの平日にどれだけ交通量あるか次第だな
単なる記念では終わらんだろ
0684R774
垢版 |
2019/04/14(日) 18:42:46.19ID:eo+yGK+y
もう少し認知されると既存の区間も交通量増えてくるだろうな
やっぱネットワークが繋がってこその高速道路だよ

つまりは村山区間をさっさとだな
0685R774
垢版 |
2019/04/14(日) 19:25:21.59ID:yx0eHE1n
宮内のラーメン葵に行こうとしたけど、東北中央道から赤湯バイパスに直接行けないんだな。一旦南陽高畠で降りて乗り直すの面倒。将来ジャンクション化するのか?早速ネクスコと国交省に要望出すわ
0686R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:50.38ID:R+oEk9Ah
新庄のJCTみたいにはなるのでは?
0687R774
垢版 |
2019/04/14(日) 20:48:28.31ID:ExbfRQO2
>>684
休日ドライバーはナビ更新されないと認知しないからな あとは他人から開通情報聞いたりとかない限り
0688R774
垢版 |
2019/04/14(日) 21:39:32.91ID:cHHHEx7h
料金所あるから新庄みたいなのは無理だろ
せいぜい常時左折可に改造するぐらいでは
0689R774
垢版 |
2019/04/15(月) 00:32:13.88ID:kIO+PCMn
ナビって更新しないと新しい道路に反応しないよね
あと何気にそれが高かったりするから更新してない人多い
0690R774
垢版 |
2019/04/15(月) 00:35:22.16ID:+40JJW5H
まぁ5年に一回くらい
0691R774
垢版 |
2019/04/15(月) 00:46:51.31ID:9DqWNGN2
グーグル先生で十分
0692R774
垢版 |
2019/04/15(月) 01:52:55.18ID:B66ko228
そのグーグル先生が病に倒れて…
0693R774
垢版 |
2019/04/15(月) 02:07:43.52ID:He9LRCrY
Yahooナビで我慢して
0694R774
垢版 |
2019/04/15(月) 10:09:25.09ID:Oea+jFEO
動画2倍速で12分で山形上山→米沢北まで走ってたな
ネクスコには区間40分って書いてあるけど実際には30分弱で走れるって事
ほぼ福島行くのと同じだな
国道いくと1時間はかかるから半分かぁ
すごい時間短縮になるわ
これだと金出しても乗るかなって気にはなるな
0695R774
垢版 |
2019/04/15(月) 10:38:32.81ID:gvncGfSr
>>694
ならねえよ
廃止しろ
0696R774
垢版 |
2019/04/15(月) 12:59:21.59ID:AUymOzpy
開通動画がたくさんアップされてますが 東根北→山形→上山→南陽→米沢→福島西の
ルート動画を見ていたら 山形蔵王トンネル手間で左路肩を猛スピードですり抜けていった
バイクがあった。なんとかトンエンル壁に激突しなくてよかった。が 山形県警は捕まえてほしい。

初日でとんでもない事故が出なかったこと幸い。
0697R774
垢版 |
2019/04/15(月) 14:48:52.39ID:m1XdoOOE
開通したらしたで変なの湧いてきたな
0698R774
垢版 |
2019/04/15(月) 16:45:32.84ID:/c75nhDD
>>696
いたいた
あいつは路肩走行で違反だろ
0699R774
垢版 |
2019/04/15(月) 17:25:45.56ID:x8UwLKAA
>>680
今回の新規開通区間の橋梁トンネル内もだけどあらためてラバーポールだけで中央線を仕切るのは危険だわ…
飛び出してこられたら一貫の終わり
0700R774
垢版 |
2019/04/15(月) 17:47:21.92ID:/c75nhDD
そういやいつの間にか米沢南陽道路区間もワイヤーロープ設置されてたな
0701R774
垢版 |
2019/04/15(月) 18:10:27.14ID:AR/gDr3d
「米沢南陽道路」、南陽市に全くかすりもしないのにこの名前は草
0702R774
垢版 |
2019/04/15(月) 18:13:22.16ID:/c75nhDD
今の完全体だとちょっとだけ南陽市に入ってるぞ
0703R774
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:34.59ID:twQLYg4B
>>696
やはりスピード厨が走るようになったか。
心有る山形県人は皆、完全遵法運転で東北中央道死亡事故ゼロに貢献しよう。
信号がないのだ、スピードを出さなくても十分速い。
俺は時速60キロを目安に安全運転で東根ICから米沢までちょくちょく向かうんでよろしくな。
0704R774
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:09.85ID:vMdQGrPC
>>697
ほんとそれ
交通マナーがいい山形にも変なスピード狂が沸いてきて
そういう基地外は仙台とか新潟に行ってほしい
0705R774
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:08.26ID:6SuwUbm3
>>703 って、煽り運転だよな。
0706R774
垢版 |
2019/04/15(月) 19:58:10.62ID:r0ZJBgbm
>>703
おまえ新庄酒田道路スレのキチガイだろ
0707R774
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:06.13ID:AR/gDr3d
東北道とか走るとスピード狂多すぎて、おしっこちびりそうになる。
川西町の田舎のジジババしかいない環境でのんびり運転してきたから。
0708R774
垢版 |
2019/04/15(月) 20:51:47.86ID:x8UwLKAA
>>706
オレも見たことあるわそいつ
さっさと本来の巣に帰ってもらいたいもんだ
0709R774
垢版 |
2019/04/15(月) 20:52:52.79ID:NFIgPaZy
>>703
ガイジは一般道へどうぞ
0710R774
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:44.59ID:S0pPSlir
でもまあ無事開通したことだししばらくは特に話題もないだろ
好きに使えばいいよ
0711R774
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:12.39ID:6SuwUbm3
秋田側も 今年度か来年度の開通予定は無いのか?
0712R774
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:05.37ID:AR/gDr3d
13号の渋滞も緩和されたことだし、めでたしめでたし
0713R774
垢版 |
2019/04/15(月) 22:52:38.45ID:dZUjqAKf
>>707
東北道ならペース・カーが走ってんじゃん
0714R774
垢版 |
2019/04/16(火) 00:34:00.45ID:OoVus861
>>711
今年度は相馬〜相馬山上だけだな
0715R774
垢版 |
2019/04/16(火) 00:40:51.30ID:/9ipcwPH
>>711
県境の重金属出たのはどうなった?
0716R774
垢版 |
2019/04/16(火) 01:00:16.20ID:OoVus861
横堀道路で遺跡が出たってのもあったな
0717R774
垢版 |
2019/04/16(火) 05:08:19.99ID:T8PiEsYq
道路や運転に興味があるんじゃなくてここにいる連中を苛つかせるための文章を書くことを楽しんでる歪んだ精神異常者がいるんだよここには
0718R774
垢版 |
2019/04/16(火) 09:35:54.83ID:54QqP915
>>711
秋田側はまだまだでしょ。
県境区間なんて全くしてないかと。

山形側も泉田道路ー主寝坂道路の間はまだまだだよね。
0719R774
垢版 |
2019/04/16(火) 09:41:29.49ID:UWEKYZOY
今日の朝バイパスの電光掲示板に東根北<->米沢北の文字があって開通したんだなと実感した
0720R774
垢版 |
2019/04/16(火) 09:50:04.84ID:IpW3wRVE
>>707
有料なのにスピード出さない方がおかしいからね
時間をお金で買ってるんだから
0723R774
垢版 |
2019/04/16(火) 19:07:10.46ID:RdxSKVDp
結構混んでたよな
米沢から東根まで全体的に交通量めっちゃ増えてた印象
0724R774
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:35.16ID:m9LXV913
置賜や村山地方は13号が渋滞するが、最上地方も13号って渋滞するのか?
特に新庄以北なんてガラガラの印象。
0725R774
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:26.42ID:RdxSKVDp
最上は尾花沢新庄道路が13号のバイパスな
交通量は結構多い
0726R774
垢版 |
2019/04/16(火) 20:57:45.83ID:NHt8Iccx
>>724
そもそも13号自体があんまり渋滞しないからなあ
東北中央道は不要
主要交差点立体交差化するだけでよかった
0727R774
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:30.64ID:b8nfF2D7
尾花沢新庄道路が出来るまでの、13号は慢性的に混んでた
今は、高速しか使わないので旧道の現状は知らない。
0728R774
垢版 |
2019/04/16(火) 21:15:10.24ID:Nw2q/hnq
最上は10万人もいないし北海道並みの人口密度
0729R774
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:25.12ID:8fmGh5mj
旧道はめっちゃ寂れたよね
猿羽根峠なんてもはや誰も通らんだろ
0730R774
垢版 |
2019/04/16(火) 21:34:23.46ID:jRQz5p0s
猿羽根峠って遊園地跡のあたりでバリケード立ってたけど通り抜けできるのか?
0731R774
垢版 |
2019/04/16(火) 21:37:21.22ID:m9LXV913
高畠〜米沢の13号とか通勤退社の時間帯、すげー混んでるやん。
0732R774
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:59.26ID:GK34unYa
新庄〜金山までは結構交通量あるよ
金山〜雄勝はそれほどでもないけど
0733R774
垢版 |
2019/04/17(水) 00:38:15.36ID:yEUbz9gu
>>730
猿羽根トンネルの方だなスマソ
そっちもすっかり旧街道になって久しいがドライブインはまだ生き残ってるようだ
0734R774
垢版 |
2019/04/17(水) 00:45:21.61ID:MMqnywLq
秋田との行き来は少ないよな
湯沢や横手行っても新庄レベルの町だし
セブン系のヨークある新庄の方がだいぶまし
0735R774
垢版 |
2019/04/17(水) 07:32:20.71ID:71YLTTnu
>>729
だから俺はあえて旧道をのんびり走ってる。
スイカ屋とか旧道沿いで頑張ってるよ
0736R774
垢版 |
2019/04/17(水) 09:31:31.18ID:MMqnywLq
あんなど辺鄙なとこ走って時間の無駄だな
花もなくて何がいいの
0737R774
垢版 |
2019/04/17(水) 10:05:52.80ID:yEUbz9gu
万が一にでも将来的に有料化されたら…また集落の中を通る寂れた旧街道を大型トラックがバンバン行き交うだろうな
0738R774
垢版 |
2019/04/17(水) 12:47:44.04ID:1w8qksDa
えっ
横手いぐどでっかいジャスコあるよ
0739R774
垢版 |
2019/04/17(水) 12:52:01.34ID:m8w6V30H
それなら東根や天童行くわ
0740R774
垢版 |
2019/04/17(水) 13:26:33.39ID:BPVkkQoy
山形ではイトーヨーカ堂<ベニマル
0742R774
垢版 |
2019/04/17(水) 18:31:17.52ID:m8w6V30H
現状の横手は北上に吸われてる一方だからね。新庄から北が繋がれば北上並みに発展するだろ
何年先の話だか
0743R774
垢版 |
2019/04/17(水) 18:58:28.45ID:T3V5svUv
村山区間と泉田道路どっちが先にできるだろうか
0744R774
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:34.67ID:m8w6V30H
泉田道路は2020年度開通の目標
0745R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:11:46.73ID:vz+hrzf6
>>744
いけそうなのかね
0746R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:22:10.78ID:X+ZcWWiA
むりだろ
0747R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:33:13.50ID:3+XPnuBV
>>738
駅前にあったジャスコじゃなくて?
0748R774
垢版 |
2019/04/18(木) 15:52:01.66ID:shKhwtOq
>>744
どう考えてもムリ
0749R774
垢版 |
2019/04/18(木) 16:09:13.37ID:EqZZcwwN
庄内−成田便、8月1日から運航 成田便、LCC参入は県内初 | 山形新聞 2019.04.17
http://yamagata-np.jp/news/201904/17/kj_2019041700343.php

>格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは17日、庄内−成田便を8月1日から運航すると発表した。1日1往復で、料金は4490円から。
県内では初の成田便で、LCCの参入も初めて。

少々スレチな話題でスマソ
これいずれ神町にも来ないのかな?
来たら空港から先寄りな東根icの重要性も高まりそうだなと
0750R774
垢版 |
2019/04/18(木) 17:38:44.08ID:uGSBwHml
庄内空港だからLCCが来たんだと思うが
山形空港は仙台空港に近すぎるだろ
仙台には既にピーチがいる
0751R774
垢版 |
2019/04/18(木) 17:44:28.88ID:80Yusxhr
>>726

お前もこの世から不要な動物
0752R774
垢版 |
2019/04/18(木) 19:08:45.76ID:EkHVGtV6
>>750
仙台はスカイマークもいるね
とはいえ工業団地かかえる東根天童はビジネス需要はありそうだが
0753R774
垢版 |
2019/04/18(木) 19:47:01.84ID:uGSBwHml
ビジネスでLCC使うかね
0754R774
垢版 |
2019/04/18(木) 20:45:51.46ID:IjDjf/eX
GoogleMapに先日の開通区間が追加されたけど
何故か上山市内の中途半端なとこで終わってる
線引くの途中で力尽きたのか?
0755R774
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:53.89ID:k8PCKl80
上山インター以北は空白だね
グーグルに報告しとけ
0756R774
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:31.72ID:yBIKMoHP
着工から8年で開通とは恐れ入るな
なり手不足が叫ばれる議員さんのお陰だね
逆に言えば議員の力のなさがインフラ整備の遅れに繋がる。最北や庄内のこと
0757R774
垢版 |
2019/04/18(木) 21:57:44.87ID:r+Pn4dPk
インフラ整備は国策だもんな
国の役人や与党要職の国会議員にどんだけ影響力があるかに尽きるわ
東京や大阪は非与党系の議員が幅を利かせてるけど、地方は結局自民系の議員じゃないとダメなんだよ
その中でもどれだけ国に影響力を持った議員が出てくるかが本当に大事
国交省やNEXCOにメールでクレーム入れるだけの馬鹿はその辺を理解できてない
0758R774
垢版 |
2019/04/19(金) 02:00:03.51ID:bkzpXS2A
震災あったからの着工や開通だろ 三陸道にしたって震災なければ出来なかっただろう
0759R774
垢版 |
2019/04/19(金) 02:11:15.51ID:xHHZ3Gl3
>>756
秋田との県境方面なら官房長官に陳情
0760R774
垢版 |
2019/04/19(金) 04:11:14.05ID:zHCLa6iR
有料道路は建設はやいのは当たり前
直轄道路とかA'路線とか呼ばれる道路は国や県が建設費を払わなければいけないから遅い
0761R774
垢版 |
2019/04/19(金) 05:35:20.73ID:sQ2rV/dS
>>704
交通マナー王国山形を取り戻そう
アクセルを踏み込まない制限速度を絶対越えない
そして有料道路で急がないの3ない運動を頑張ろう
0762R774
垢版 |
2019/04/19(金) 08:55:25.62ID:Tn+X40Vx
>>761
無免許は巣に戻りましょう
0763R774
垢版 |
2019/04/19(金) 10:18:15.40ID:lZnyjJf4
遅い車ほど信号無視するからな
矛盾しまくり
0764R774
垢版 |
2019/04/19(金) 11:41:27.49ID:30/MgLYg
対面では遅いのに、追い越し車線が来ると頑張る車
0765R774
垢版 |
2019/04/19(金) 11:59:12.87ID:C485DJcF
>>764
危険な追い抜きをかけて来る暴走車に圧迫される→やむを得ず必死にアクセルを踏む
追い越し車線が無い→安心して巡航出来るのでアクセルを緩める
何も矛盾が無いではないか
0766R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:18:50.48ID:dMqDj4VP
>>764
感覚で走ってるとそうなるらしいよ
対面だと狭いのでスピード感が出て何となくアクセルを緩める
逆に追い越し車線があると見通しが良くてスピード感がないので何となくアクセルを踏む
0768R774
垢版 |
2019/04/19(金) 12:51:17.19ID:9JuLnFIo
>>767
うるせー馬鹿
0769R774
垢版 |
2019/04/19(金) 14:10:25.20ID:tEjH2Dzl
>>768
荒らし野郎乙
0770R774
垢版 |
2019/04/19(金) 14:48:44.81ID:yG+blOm7
>>761
こいつは新庄酒田スレのキチガイだから相手にしないようにで
0771R774
垢版 |
2019/04/19(金) 20:52:32.90ID:BxMvD9d9
土日は混むんでないか
今週は太平洋側は葉桜でこっちは満開だし
0772R774
垢版 |
2019/04/19(金) 21:11:52.10ID:8FoR8aS+
南陽高畠ICで降りて、満開の烏帽子山公園を見に行こう!!
0773R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:01:41.27ID:GjoxYEPs
霞城公園っしょ
0774R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:24.04ID:lZnyjJf4
どちらも巡れるだろ
定番だけでなく名木も見に行け
0775R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:42:55.78ID:tvPkJN/z
白竜湖一帯は全国有数の超軟弱地盤で深さ100メートルまでユルユルだから
90メートルの杭を打ったって解説してるが、、残りの10メートルはどうするんだいw
10年20年後には地盤沈下して路盤が波打ってくるんじゃないか? 今回の開通区間は
地質的にも地形的にも難工事だったみたいだな。
0776R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:43:11.79ID:Tn+X40Vx
>>767
自治基地外君の君が行きましょう
0777R774
垢版 |
2019/04/19(金) 23:15:02.50ID:yG+blOm7
>>775
村山インター付近はもっと深いみたいだな
0778R774
垢版 |
2019/04/19(金) 23:34:30.08ID:anzbeZHs
>>775
なんでそんなクソルートを通しちゃったんだよ
予め外したルート設定すべきだろうに
0780R774
垢版 |
2019/04/19(金) 23:51:28.85ID:anzbeZHs
>>779
お前が帰れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況