X



千葉県の道路事情★22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/01/17(木) 23:15:45.44
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

関連スレ・過去スレは>>2以降参照

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

前スレ
千葉県の道路事情★21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1521818692/
0256R774
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:09.32ID:AYXNuR2/
刻一刻状況が変わる高速道路で、死角も存在する中、全てが見えてるなんて事は自分なら絶対に言えないので、私は運転が下手なんだと思う
0257低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 14:40:35.01ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0259R774
垢版 |
2019/03/11(月) 23:50:09.42ID:3BdQaMeZ
妙典橋が開通してから、朝の7時くらいに三郷から外環でディズニー行くのに、市川南で降りて妙典橋で行くのと浦安まで高速で行くのはどちらの方が早いと思われますか?
0260R774
垢版 |
2019/03/12(火) 00:26:55.37ID:FGYIUyi0
電車で行け。
0261R774
垢版 |
2019/03/12(火) 08:06:57.63ID:eK/vAX12
>>259
んなもんまだ出来てもいないのにわかるエスパーがこの世にいるとでもと思ってんのか?

ただひとつ言えることは、ケチらず高速使って浦安インターで下りるのが一番速い、それだけは確実
0262R774
垢版 |
2019/03/12(火) 11:47:30.88ID:pBo4jkO7
南行徳のイオンのとこ右折レーン無いから詰まるだよなあ
最近通ってないけど改良されてる?
0263R774
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:31.98ID:nL894TKC
>>253
見てるか見てないかの話してないよ
2つの理由で否定されとる
1.周りの状況に左右されずに出せばいい
2.どんな状況でも絶対に見落としなどしないというのは信じられない
0264R774
垢版 |
2019/03/14(木) 09:27:23.98ID:Zb01vhpK
千葉東JCTの改良工事が始まったっぽい
上り合流車線を1400m延長となると、貝塚トンネルギリギリまで伸ばすんだな
他の付加車線追加と同じように中央分離帯をずらすようだ
まるまる一年かかるから、思ってたより大がかりな工事になる
貝塚トンネルもう1本はまだまだ先かな
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h31/0221/
0265R774
垢版 |
2019/03/14(木) 14:08:31.72ID:d/CiV29l
両サイドに16号が通ってるのにまたさらに掘るなんて計画があるのかい?
0266R774
垢版 |
2019/03/14(木) 17:35:28.65ID:Bh4FGxB1
貝塚の4連トンネルの改良の話は聞くんだよな(4連すべて高速にして、16号は別線)
ただ現地を見るといったいどうするのやら見当がつかない
南はともかく、北は貝塚ICがあって制約が大きそう
新16号トンネルを上下線1キロずつ掘るくらしかないんじゃないかな
0267R774
垢版 |
2019/03/14(木) 18:18:24.81ID:trrc8onD
上り蘇我の合流車線も伸ばして欲しいわな。
あそこ入り口から登り坂だから、加速の悪い車の合流が、非常に危険だワ。
0269R774
垢版 |
2019/03/14(木) 18:31:40.34ID:CColJsBx
★ 忖度で規制されてるニュース ★

吉田所長「爆発したら、また死んじゃうんだぜ!」
https://rakusen.exblog.jp/22848944/
20キロ圏に数百〜千の遺体か「死亡後に被ばくの疑い」 ←全滅してから全員被曝? 放射能浴びて全滅?
https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/ookuma.jpg
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
0270R774
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:34.87ID:Bh4FGxB1
>>268
初めて資料見ました、感謝です
0272R774
垢版 |
2019/03/15(金) 08:34:59.53ID:qvdfVvsT
>>263
追加
3.後続車に車線変更の意思を伝えるため必ず出せ
0273R774
垢版 |
2019/03/16(土) 12:41:41.10ID:Sge9hR8T
圏央道の、大栄JCT〜松尾横芝迄の区間は何故早くから取り掛かれなかったのか?
0274R774
垢版 |
2019/03/16(土) 12:47:32.64ID:f9FqVBUm
そりゃ必要性薄いし
成田空港〜松尾なんて一般道すらできてなかったからそれを通すのが先だった
0275R774
垢版 |
2019/03/17(日) 09:50:03.96ID:Dng1oGZo
圏央道予定地が成田空港3本目の滑走路予定地と重複するとこがあって
滑走路予定地が決まらないと圏央道予定地も決まらないので着工がかなり遅れたらしい
0276R774
垢版 |
2019/03/17(日) 10:03:19.21ID:dERRLBZR
>>275

了解です、ありがとうございます。
0277R774
垢版 |
2019/03/17(日) 10:03:46.26ID:TFrIQoVr
湾岸線西行きの浦安出口の先に分岐予定地みたいなのがあるんだけどこれって357に接続するだけ??
https://i.imgur.com/SEPnviU.jpg
0278R774
垢版 |
2019/03/17(日) 10:35:41.09ID:Bg70Tshd
三種部が整備されたらランプを作る計画なのかな。。。
0279R774
垢版 |
2019/03/17(日) 12:41:05.01ID:ag3QPGbU
>>277
第二湾岸へ繋げる予定地だって聞いたことある
ちょっとスレチだけど、接続予定地(イカの耳)は
外環道北千葉JCT、首都高千住新橋〜扇大橋の間や
首都高7号線と清澄通りの交差部などにあります

7号線のイカの耳は首都高5号線飯田橋(警視庁遺失物センター)付近に繋がる予定だったそうですが
計画のまま終わりそうです
0280R774
垢版 |
2019/03/17(日) 19:51:44.21ID:k/0sOWPR
>>279
昔タモリ倶楽部でやってたな
0281R774
垢版 |
2019/03/18(月) 08:39:01.62ID:Gh4nJivL
>>275
どこかで地図を見たけど
空港の拡張予定地にぴったり沿うように圏央道が通るんだよな
0282R774
垢版 |
2019/03/20(水) 18:20:58.96ID:+9EfHoJJ
千葉県湾岸地域渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ(WG)
今年のPDF資料ざっと見たけど
次の着手すべき高規格道路は第二湾岸だとはっきりさせたようだな
ただし三番瀬をどう通すかは記述がなくて、
高谷JCT〜京葉コンビナート間のルートを先行して検討を始めるようだ
0283R774
垢版 |
2019/03/20(水) 18:26:50.85ID:+9EfHoJJ
それと第二湾岸までの繋ぎとして
湾岸千葉〜宮野木JCTの間に上り入口検討と書いてあった
0284R774
垢版 |
2019/03/20(水) 19:14:12.02ID:L9TE4/oE
>>282
下り出口もやれ
0285R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:43:28.79ID:IfQc7Oko
外環の大事業が終わったから、今度は新たな事業として第二湾岸か。
20年遅いよな。

もしできればマリンスタジアムのあたりも横に高速道路ができるのか?
0286R774
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:48.12ID:IfQc7Oko
>>268
となると、トンネル付近は上り4車線、下り2車線?
0287R774
垢版 |
2019/03/21(木) 22:25:50.01ID:UFN+kJfA
>>286
付加車線追加の3車線化工事やってるから、その延長で(2+1)車線運用になると予想
あの短いトンネルだけ4車線にしても意味ないからね
トンネル付近は上り3車線、下り2車線以上の幅を取るスペースもないし
0288R774
垢版 |
2019/03/22(金) 01:35:52.21ID:7t3w1MCT
第二湾岸作るなら鉄道もセットで作れ。
りんかい線から新浦安まで伸ばして同じルートで新習志野あたりへのばす。
または清澄白河→木場公園の車庫線をぐーっと延伸して浦安→新浦安とつないだ上で新習志野あたりへ
0289R774
垢版 |
2019/03/22(金) 04:18:12.42ID:oZPgOBGU
りんかい線の線路が京葉線につながっていることを知らないとこういう妄想ができるんだろうね。
0290R774
垢版 |
2019/03/22(金) 18:38:40.86ID:QQcgPC6G
千葉県道路公社、房総スカイラインと鴨川有料道路を4月21日0時に無料開放
Impress Watch 3/22(金) 17:46配信

千葉県道路公社は3月20日、4月20日をもって料金徴収期間が満了となることから、房スカこと房総スカイラインと鴨川有料道路を4月21日0時に無料開放することを発表した。

これに伴い、両道路の管理は千葉県道路公社から千葉県へと移管される。
また、両有料道路の回数券については、4月21日〜5月20日の期間内に、鴨川有料道路管理事務所または千葉市にある千葉県道路公社で払い戻しを行なう。

1979年3月12日に開通した房総スカイラインは、君津市西粟倉〜君津市片倉の約10kmを結ぶ有料道路。
通行料金は300円だったが、大戸見隧道などの老朽化設備や片側交互通行が必要な狭隘区間のある国道410号の迂回路として、2013年2月14日から無料通行措置が行なわれている。
2014年3月に料金徴収期間満了まで無料通行措置を継続することが告知されており、2019年4月20日をもって無料通行措置は終了となり、無料道路として開放されることになる。

鴨川有料道路は君津市笹〜鴨川市打墨の約5.1kmを結ぶ有料道路で、1967年4月21日に開通。普通車210円の料金を徴収していた。
鴨川有料の無料開放により、鴨川シーワールドなどの観光スポットがある鴨川・勝浦エリアへのアクセスが向上する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000143-impress-life
0291R774
垢版 |
2019/03/22(金) 22:56:02.48ID:98hypvNG
>>282
ワーキンググループの資料見る限り最優先に整備すべき道路は以下5つだな
・第二湾岸
・国道357号の立体化や車線増(舞浜立体・蘇我地区6車線化等)
・京葉道路の船橋以東上り3車線化
・平成通り
・中野畑沢線

整備すべき道路がはっきりと分かった
0292R774
垢版 |
2019/03/23(土) 01:59:41.72ID:acjGMrQT
北千葉道路...
0293R774
垢版 |
2019/03/23(土) 02:29:02.82ID:9bVQP52S
北千葉道路は現在進行形だから別でしょ
0294R774
垢版 |
2019/03/23(土) 03:01:08.59ID:5xuq/RC4
わかったぞ

今回、俎上にあがってる第二湾岸は、三番瀬を超えて東京(若洲ゲートブリッジ)へつなぐことは二の次で、R357の決定的ボトルネックである船橋市内をバイパスさせるための、局地的な先行整備って位置づけなんだな。
第一、千葉県だけで話をしてる時点からも、それは明らか。

都内は新木場〜若洲〜城南島のバイパスルートが出来上がってるし、浦安や市川は立体化されたし、千葉市内はひとまず登戸立体でお茶を濁せたけど、

船橋市内ばかりは、三層高架の計画が潰えた以上にっちもさっちもいかない状態だから、高谷からr15までつないでどうにかしようという腹なのだろうな。
0295R774
垢版 |
2019/03/23(土) 07:59:49.03ID:VJdsx3ds
お、おう
0296R774
垢版 |
2019/03/23(土) 08:42:31.21ID:8LThyKQ2
千葉柏道路...
0297R774
垢版 |
2019/03/23(土) 09:31:27.06ID:K1KrX8Md
>>294
今後さらに渋滞の悪化が見込まれて、何より作りやすいところから作ってしまおうってことだね
それが高谷JCTから市原の国道16号方面の区間で第二湾岸の構想通りそのまま
住民との話し合いが揉めそうな浦安市内や、自然環境対策が必要な三番瀬は後回し
0298R774
垢版 |
2019/03/23(土) 09:34:33.82ID:K1KrX8Md
>>292 >>296
あくまで「千葉県湾岸地域渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ」の話だから
内陸側の道路整備は別件かと
0299R774
垢版 |
2019/03/23(土) 09:36:39.69ID:XHbtE9vJ
16号の柏付近って渋滞対策何か進んでないの?毎日の様に渋滞してて馬鹿みたい
0300R774
垢版 |
2019/03/23(土) 10:58:19.15ID:+Dkjq+X2
>>299
最近、警察が信号制御変えたんで更に悪化したような。
0301R774
垢版 |
2019/03/23(土) 11:01:59.30ID:8HdB30EY
301
0302R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:19:37.85ID:W3Iiua7F
>>283
それもしかして「東京方面への新たなインターチェンジ」って文言のこと?
0303R774
垢版 |
2019/03/23(土) 19:46:51.11ID:+/Ysw73x
296バイパス...
0304R774
垢版 |
2019/03/23(土) 20:09:21.31ID:pSk/sof6
>>検見川陸橋インター(仮)から湾岸千葉インターまで1キロだから
湾岸千葉出口の渋滞が伸びると新インターから乗ってきた車がカマ掘りそう
0305R774
垢版 |
2019/03/23(土) 20:38:56.84ID:W3Iiua7F
その逆もあったりして
0306R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:13:43.40ID:vPMenKcA
>>299
柏警察署のところの左折レーンくらいかな
大して効果無いけど
若柴に左折レーン作ればかなり効果あると思うけど用地が無いから無理だな
0307R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:30:43.79ID:ep0QdtLr
>>302
そう。
0308R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:03:04.94ID:sKELDvQL
>>296
いつまでも
夢みたいなこと言ってちゃだめ!

一時期はすわ実現かと思われた
都心直結線と、千葉柏道路は、
期を逸して
完全に頓挫だね。
0309R774
垢版 |
2019/03/24(日) 00:54:13.98ID:ffp0sTrr
>>306
本当に対策ないんだね…
柏は渋滞のせいで集客どんどん逃してる気がするけど良いのだろうか
0310R774
垢版 |
2019/03/24(日) 08:18:19.31ID:mJLGNOjg
第二湾岸って高架式になるの?
高瀬町から稲毛海岸までずっとそれ用の土地があるけど、そこに4車線の高架高速ができる感じ?

三番瀬付近はどうするのか全く読めない。
でも最も必要とされてるのはこの区間じゃないの?

浦安〜習志野間がボトルネック
ここを最初に作るべきだと思うし、土地の関係で一番簡単なトンネル以外無いと思うけど。
陸を通るとなると第二湾岸の用地は一切いないし。
0311R774
垢版 |
2019/03/24(日) 14:12:10.81ID:wtLWidVJ
左の方々が辺野古に熱中してる間に不可逆的な所まで作っちゃわないとね
0312R774
垢版 |
2019/03/24(日) 17:13:35.56ID:4K+C7/gw
三番瀬の保護は、ラインどりが難しいけど
ふなばし三番瀬海浜公園野球場の北側道路に沿うように通すのはどうか
0313R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:23:57.33ID:SAVOk0hn
浦安は舞浜立体が、
市川は高浜立体、千鳥町立体が
整備されているのに対し、
三種部が構造上もはや整備出来ない船橋市内区間こそが、最大のボトルネック。高谷JCT以東からまず整備というのは理にかなっている
0314R774
垢版 |
2019/03/25(月) 08:59:54.23ID:THyROLHD
>>311
成田空港の拡張に合わせて北千葉道路と圏央道、第二湾岸も一気にやらないとな
0315R774
垢版 |
2019/03/25(月) 11:04:34.35ID:XQ2lqRtV
>>306
つ ディーラー引っ越し
0316R774
垢版 |
2019/03/25(月) 11:37:57.17ID:/M7eMcaR
>>315
ほんとにそう思う
0317R774
垢版 |
2019/03/25(月) 12:03:51.29ID:bbouC8Nm
大網白里市にスマートIC開通 圏央道アクセス向上へ
千葉日報 3/25(月) 11:52配信

圏央道の「大網白里スマートインターチェンジ(IC)」が24日、大網白里市小中に開通し、記念式典が開かれた。
行政や高速道路会社の幹部、地元政治家ら関係者が集まりテープカットで祝福。市内では初めての高速道路出入り口となる。
アクセス向上による周辺の活性化や渋滞解消、救急搬送時間の短縮、迅速な災害復旧などの効果が期待される。

同ICは既存の茂原北ICと東金ICの中間にあった田畑などの用地に設置された。ETC車載器搭載車が24時間利用できる。
2012年に地区協議会が設立され4年後に工事に着手。24日午後3時に開通した。総工費は当初予定で約27億円。周辺の柵の設置など細かい整備は当面続く。

市は千葉港や成田・羽田の両空港、千葉市や市原市の救急医療施設へのアクセスが良くなり観光・産業の活性化や救命率の向上が期待できるとしている。また、災害時の沿岸部との復旧ルートが強化され救援活動も迅速化されるという。

この日あった開通式典で金坂昌典市長は「圏央道の潜在力を最大限に発揮できるよう、観光振興や移住・定住に結びつけたい」などとあいさつ。関係者らが清酒をまいて安全を祈願したり、テープカットをして開通を祝った。

問い合わせは市建設課スマートIC推進室(電話)0475(70)0352へ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00010001-chibatopi-l12
0318R774
垢版 |
2019/03/25(月) 14:07:17.65ID:rurxcYHw
館山道4車線化はどうなったの?
あと1週間切ったけど
0320R774
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:47.90ID:LOCL8cec
船橋ヨーカドーのそばから新船橋のほうに抜ける細い道(途中に教会あるとこ)道広げるための家の解体増えたね
0321R774
垢版 |
2019/03/25(月) 16:10:04.88ID:lG5AC9QK
大網白里スマートインター今日夕方利用させていただきます
0322R774
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:46.76ID:GJx+drXu
都内行く時は山田から乗ってもほぼ変わらんな
0323R774
垢版 |
2019/03/25(月) 22:19:28.13ID:vplpQYAL
>>320
都市計画道路 3・3・7 号南本町馬込町線かな
0324R774
垢版 |
2019/03/26(火) 02:42:21.04ID:NS2L7U1w
>>320
昨年で6割弱の取得率だった記憶。
7割弱ぐらいまできてるかな。
頑張ってほしい。
0325R774
垢版 |
2019/03/26(火) 04:26:51.60ID:mwSZSv+u
>>310
稲毛海岸のスケートリンク場〜JFEスチール(最海沿い側)にも用地確保してあるよ。
あとは、JFEと東電の間を通って〜蘇我陸橋南交差点まで行く道が接続路だったハズ。
0326R774
垢版 |
2019/03/26(火) 06:39:07.85ID:KiRAdjtw
本日16時妙典橋開通
0327R774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:00:08.80ID:h6aRayNc
>>310
もうさ、ケーソン埋めてトンネルに
しようよ。
高架にしたら、東西線、京葉線のように風が吹いたら通行止めだよ
0328R774
垢版 |
2019/03/26(火) 09:02:16.27ID:A0uapdoc
>>325
さらに南下して、五井南海岸の海釣り公園〜16号〜五井駅前通りまでも用地確保してあるね
0329R774
垢版 |
2019/03/26(火) 09:27:12.42ID:A0uapdoc
>>327
保護団体はケーソンを最も嫌がるんじゃないかな
トンネルにするならシールドじゃないと
0330R774
垢版 |
2019/03/26(火) 10:14:56.57ID:zwuwHQJd
干潟みたいな軟弱地盤にシールド掘れるんか?
0331R774
垢版 |
2019/03/26(火) 11:34:04.58ID:9LO5bpxy
凍結工法がある
0332R774
垢版 |
2019/03/26(火) 11:45:13.01ID:FFAnNwWs
妙典橋今日だっけ
0333R774
垢版 |
2019/03/26(火) 11:57:04.14ID:cCryc5II
せやろか?妙でんな〜
0335R774
垢版 |
2019/03/26(火) 15:30:54.37ID:FFAnNwWs
楽しみだねぇ
0336R774
垢版 |
2019/03/26(火) 15:38:19.24ID:22OwLZIm
原木方面から市川南IC南の右折は今までみたいにすぐ曲がれなくなるな
0337R774
垢版 |
2019/03/26(火) 16:30:05.15ID:f++ae1nU
妙典橋、とりあえず走ってきたが妙典側からは大渋滞なので
仕事帰りに走りたいとかいう人は高谷側から入ることをお勧めする
ただ原木の方からの道は以前にもまして渋滞中、R298からがよい

市川南IC南交差点、高谷側から堤防道路に出る車と信号待ちが交錯すると、交差点内に取り残される車も出る混乱が
信号サイクルも含め見直さないと、かもな
0338R774
垢版 |
2019/03/26(火) 17:05:19.66ID:KdFbzSEj
妙典橋高谷側から渡ってきたぞ。
市川南IC南交差点は外環側の信号が長く、南高前から渋滞。
0339R774
垢版 |
2019/03/26(火) 17:39:00.96ID:8CZEew0V
>年1割で後4年か。頑張ってほしい
0340R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:18:13.03ID:GcyyKMcR
そういや統一地方選か
めでたい式典で議員連中の鞘当て見させられたらそりゃ気分悪いよな

@*****
妙典橋開通式。チーバ君も来ました。妙典側からは結構な急勾配で事故発生率が高くなりそうな予感。
式典でプリティ長嶋さんだけ拍手無しという県議・市議たちの心の狭さに落胆しました
(彼の功績以上の事をしてみろと言いたい)。
さておき、住民参加で盛況に終わった式典でした。 #妙典橋 #開通式
0341R774
垢版 |
2019/03/26(火) 22:28:14.75ID:GcyyKMcR
ということを書きたかったわけじゃないw

市川南IC南〜妙典橋〜塩焼〜富浜バス停〜行徳小前r6交差点、のルートがr179として県道指定されるそうだ
ただ新規開通区間以外は道路境界をもう一度確定させないとならんそうで
0342R774
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:06.61ID:cIZQaVn9
>>334
勾配7%もあんのか
重いの背負ったトラックはしんどいな
0343R774
垢版 |
2019/03/27(水) 00:50:14.02ID:/kEqgdb5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0344R774
垢版 |
2019/03/27(水) 10:42:36.98ID:zpsZA/IE
市川・妙典橋が完成 住民ら渡り初め
産経新聞 3/27(水) 7:55配信

市川市を流れる江戸川放水路を渡河し、高谷地区と妙典地区を結ぶ妙典橋が完成し、26日、開通式が行われた。地域の利便性向上などが期待される。

開通式では村越祐民市長が「市川の交通事情が良くなる。安心・安全の町作りが着実に進んでいく。町と町の交流が生まれ、市川が元気になる」とあいさつ。
その後、住民らによる渡り初めが行われた。

県葛南土木事務所によると、妙典橋は橋長約622メートル、幅員11メートル(車道2車線で片側歩道)。
東京外かく環状道路(外環道)に接続し、市川南ICへのアクセス路として機能する。

高谷地区と妙典地区は河川によって分断されていたが、今後、一体的な発展が期待される。
また、市川市内の東西方向の交通の分散化を図り、周辺の狭い生活道路への車両流入を抑制することで安全な生活環境の確保に寄与しそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000017-san-l12
0345R774
垢版 |
2019/03/27(水) 11:14:22.28ID:NSZVUfCK
妙典橋なんて川の対岸住民に外環を使いやすくするためだけの橋だろ?なんの公益性もねえよ。
0346R774
垢版 |
2019/03/27(水) 11:48:15.50ID:/LmxgB3B
>>345
自分に利益がないと言いたい訳だね
0347R774
垢版 |
2019/03/27(水) 14:02:43.93ID:n/Vi8hrh
Googleマップの交通状況
市川南IC南交差点を先頭に全方向混雑中

この感じだと、まだ表示されない妙典橋からの方向も混雑してるだろうな
あの交差点、抜本的な混雑対策しないと渋滞名所になりそう
0348R774
垢版 |
2019/03/27(水) 14:03:30.43ID:n/Vi8hrh
というか、早口言葉みたいな交差点の名前から改善してくれ
0349R774
垢版 |
2019/03/27(水) 14:38:42.01ID:0FKauo7Y
都内江東区住みだが、妙典橋のおかげで原木のコーナンにとても行きやすくなりそうで俺には利益があるな。
0350R774
垢版 |
2019/03/27(水) 15:12:36.72ID:qLzho6Jf
NAVITIMEはもう妙典橋経由の道を案内してくれた
Yahoo!カーナビはまだだった
0351R774
垢版 |
2019/03/27(水) 15:18:18.97ID:qLzho6Jf
>>347
たった今通ったけど、妙典から高谷に渡る橋の上が渋滞してた
それ以外の方向は地図上で赤くなってたけど、そんなでもなかった
0353R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:32:31.22ID:Ad2ZKkwk
関連PDFも見たけど
マザー牧場より東京ドイツ村の方が客入りが良いとは知らなかった
0354R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:51:53.30ID:skOVjQDf
>>353
ドイツ村のイルミネーションで平日夕方にバス100台とかあるからでしょうね
0355R774
垢版 |
2019/03/27(水) 19:28:08.42ID:DllnSSjx
>>352
>平成31年内の完成を目標に全線4車線となる予定です。

ということは、4月末までには出来るのね
0356R774
垢版 |
2019/03/27(水) 20:35:33.23ID:kkjy4+WX
全長5qの三番瀬トンネルは今すぐにでも着工すべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況