新東名のがードから概ね真っすぐ下に行く道路を建設中みたいだけど
どんだけ需要があるのか。
根方街道まで通じるなら大いに使えるのだが、複雑に入り組んだ住宅、畑、工場が
それを阻んでいる感じ。

大昭和はいったいどんんだけ土地を持っていただろう。
高校とか碑文をみる限り、大昭和の気まぐれで
作られたかのように思えてくる。