X



信号機マニア倶楽部 part.5
0001R774
垢版 |
2018/11/25(日) 07:26:19.44ID:3YJIREx1
交通信号機について楽しく語り合うスレです
荒らし等が現れても無視でお願いします

前スレ
信号機マニア倶楽部 part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1493942111/l50?v=pc

関連スレ
【信号機マニア談話】古参信号機について語ろう 1基目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1535030862/?v=pc
神奈川県の信号機 Part1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1540030635/l50?v=pc
0303R774
垢版 |
2019/07/16(火) 18:51:20.55ID:sMuY9xj/
>>301
有名な集約一体型を撤去しては「止まれ(STOP)」標識だもんな
しかも夜間に白点滅等すら光らないタイプ
0304R774
垢版 |
2019/07/19(金) 21:26:53.39ID:aqTgqcbR
神奈川県大和市の旧246号が、ここ最近で一気に低コストになりつつある。
今は、交差点内で新旧混在してるが近日中に変わりそう。
0305R774
垢版 |
2019/07/21(日) 07:10:39.96ID:5H0mOK22
国道15号も更新希望
電球式どころかプロジェクタ式も劣化して矢印は視認性が電球以下になってる
0306R774
垢版 |
2019/07/21(日) 19:44:28.03ID:6nBRckOt
この先行者みたいなレンズの目が怖いわ

こんな信号機にAIが搭載されたら、どんな制御になるのやら
0307R774
垢版 |
2019/07/23(火) 14:33:04.65ID:a31q7rht
昔みたLEDブリンカーライトは電光掲示板みたいに細かい粒が敷き詰められていた
昼間は近くに寄らないと光っているのが認識できない代物
製造した会社と行政はこれが安全に役立つと思っていたのかな
0308R774
垢版 |
2019/07/27(土) 11:23:34.84ID:PdYX1Zir
昼間に光ってる必要ないから
夜に目立てばいい
0309R774
垢版 |
2019/07/27(土) 14:08:12.94ID:sZKQocYk
設置当時から夜も目立たなかった
0310R774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:23:45.08ID:0XqcqqnN
これから過酷な暑さになると言うのに、
早くも信号機本体や柱、ボタン箱の建て替えが始まった・・・・
時間とスピードが求められる作業員にとって、熱中症とか言っていられないし、
灯器更新だと、一時の休息も許されないだろうな、建て替え工事が終わるまでは
0311R774
垢版 |
2019/07/28(日) 21:05:12.87ID:HDc7Z1Rc
一旦通行規制かけたら、交換までやり終えないとみんなへばるからな
ほんと死人が出ないように祈るばかりだわ
0312R774
垢版 |
2019/07/28(日) 22:26:47.36ID:ZJ69zVhv
信号機工事の警備員とかようやるなと思う
楽しそうだけど
0313R774
垢版 |
2019/07/29(月) 06:13:10.69ID:zE+JJLcC
調整中っていうの結構あるからそんなに急ピッチでもないのかもしれん
0314R774
垢版 |
2019/08/02(金) 21:13:22.82ID:Vyar4Myd
渋谷スクランブル交差点も再開発の影響で一部が仮設信号機になった
灰色の信号機が電線で電源供給される
0315R774
垢版 |
2019/08/03(土) 06:21:28.82ID:ekQ2yhFe
>>310-311
向こうもプロだから作業時間が何時間かかるか位は予め計算してるよ
あなたが思ってるほど過酷なスケジュールは組んでない

むしろマジで時間に余裕のない年度末の方がよっぽどアレだったりするw
0316R774
垢版 |
2019/08/03(土) 10:50:55.87ID:RQ/MyjUg
>>314
結構新しめの信号機だったのにね(仮設に交換される前の薄型LED信号機)
どっかで転用するのか、はたまた再設置(再開発に合わせて再塗装等)されるのか
仮設のも、新しめで、外側1週LED素子取り除いた実質250mmレンズ風の都内住宅地仕様だし、
どこかで再利用されるんかな?
0317R774
垢版 |
2019/08/05(月) 07:44:04.81ID:dWBCdCb5
東京都は低コスト型の投入をしていない
大通りについてはそれが正しい
0318R774
垢版 |
2019/08/05(月) 23:46:00.35ID:Ds0/4P+s
300mmならいいんだが
250mmの矢印とか、採用した奴らはホント何考えてるんだと
あ、コスト以外何も考えてないのか
0319R774
垢版 |
2019/08/08(木) 07:27:31.58ID:bSSRTK1w
>>317
(東京都以外で)片側2車線の道路で低コスト灯器はもう見慣れた光景になったけど
片側3車線の道路で低コスト使ってるところある?
0321R774
垢版 |
2019/08/08(木) 17:21:49.15ID:HV0rukj0
そういや信号機の所有でなんか焼けてるらしいね
0322R774
垢版 |
2019/08/08(木) 17:31:00.04ID:HV0rukj0
>>320
これ低コストとデザインは似ているけど300mm
0323R774
垢版 |
2019/08/10(土) 19:34:31.26ID:3SpsUP6N
>>319
京都市、烏丸五条交差点。
五条通は国道1号線で片側4車線。
烏丸五条交差点は、国道8,9,24,367号線の起点となっており
道路標識の「京都」はここを指している。

ストリートビューは更新されておらず、
以前設置されていた小糸電球のまま。
0324R774
垢版 |
2019/08/10(土) 20:49:13.12ID:gEj/STpe
仙台のR4の片側9車線ある交差点とか
0325R774
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:09.66ID:tV0uQayc
>>319
国道3号博多バイパス
0328R774
垢版 |
2019/08/14(水) 23:58:59.21ID:MgI6CgCj
星和の銘板が貼られた日信薄型が発見されたらしいぞ
0329R774
垢版 |
2019/08/15(木) 09:57:53.98ID:sMm+nnGI
信号機の更新基準が不明
信号機本体の表示によると10年前に歩行者用が更新されて今年になり自動車用が更新された
昼間に見ると歩行者用の信号機は点灯が暗い
逆のパターンもある
0330R774
垢版 |
2019/08/16(金) 07:15:05.18ID:XA+a/16b
>>328
星和って自社生産してないのに
どういううまみがあるのかな
実は役員全員警察庁OBだったりする?w
0331R774
垢版 |
2019/08/16(金) 22:02:35.50ID:AOVTfaPQ
京三製作所も低コスト型信号機の製造はやめた
信号電材という会社からOEM供給されている
0332R774
垢版 |
2019/08/17(土) 19:23:03.90ID:Uz3OG+MV
まだ使える撤去済みの電球信号にLEDユニットを付け替えて再利用したら、低コスト信号を導入するよりも安くできそう。
徳島では日本信号多眼や庇の長い小糸がLEDになっている灯器がよくみられるが、他県では全く見ない。
0333R774
垢版 |
2019/08/17(土) 20:42:02.74ID:O6pNIjNu
>>331
京三製作所はそもそも250低コストは作ってない、
信号電材OEM灯器で、真横の形が台形に近いのが特徴
0334R774
垢版 |
2019/08/17(土) 22:16:54.47ID:ZvTRQVnI
プロジェクターはもちろん、圧型LEDもちょっと目を離すと更新されるかもしれない
薄型LEDでも通常アーム設置用は十年経つか経たないか辺りなので、
いつ替わってもおかしくない
0335R774
垢版 |
2019/08/18(日) 11:27:26.04ID:DdVBrdpP
>>332
ユニット単位で買うより灯器を丸っと買ったほうが安い気がする
その上改造する手間を考えたら割りに合わないと思う
0336R774
垢版 |
2019/08/18(日) 12:19:36.44ID:lN2h168N
旧型灯器って重いしかさばるからねぇ

しかし歩行者灯器はLED電球を入れてそのまま使い続けているケースが多いのはなぜだ
0337R774
垢版 |
2019/08/18(日) 18:38:12.24ID:uxxWXC+/
広島は車両用灯器でも電球のみ入れ替えが多いんでなかったか?
0338R774
垢版 |
2019/08/19(月) 20:02:05.51ID:OipEOFU9
>>337
車両も歩行者もLED電球は多い
くりくり信ちゃんっていうLED電球
ただし、普通の電球もいまだにあり、くりくり信ちゃんになっていない所もある
0339R774
垢版 |
2019/08/23(金) 00:29:23.42ID:p0Zh12oV
某局の天気カメラ等で見るかぎり、JR渋谷駅前スクランブル交差点の信号
仮設の銀柱から新しい濃茶の柱に、灯器を既に付け替えた?みたいだね
道路下の配線や配管とかは交換したのかな
0340R774
垢版 |
2019/08/23(金) 06:14:00.18ID:BrZXnUzx
デザインアームはやめたんだね
0341R774
垢版 |
2019/08/23(金) 20:25:44.68ID:7W2ARFaF
デザインアームだと安全点検が複雑になるからか?
0342R774
垢版 |
2019/08/23(金) 21:21:06.38ID:BrZXnUzx
渋谷スクランブルに設置されていたデザインアームは細い感じがしたな
同じようなものがみなとみらいも採用されているところがあるけれど垂れ下がってきた感じはする
経年劣化だね
0343R774
垢版 |
2019/08/23(金) 22:34:20.40ID:xBevKGn/
>>339
配線交換するのも大変だけど…

配管は路床部分まで掘り返さないと交換できないから
断線とかの非常事態でもない限り半永久的に交換は無理な気が

渋谷だから夜間にしか作業できないよね
夜間作業で滅灯ってすげー怖い気がする
0344R774
垢版 |
2019/08/23(金) 22:36:11.81ID:xBevKGn/
>>337
車両灯器は擬似点灯という大問題があるのに
0345R774
垢版 |
2019/08/24(土) 12:03:43.92ID:/mt1iPm3
TYライトは疑似電灯がなく、LED素子よりも安くできそうだけど、あんまり普及しなかったな。
0346R774
垢版 |
2019/08/25(日) 15:18:30.28ID:huaEeVXj
>>345
TYライトを使うにはレンズを無色のものに交換しないと疑似点灯の恐れは残るし
無色でも反射鏡は使うので疑似点灯が起こらなくても太陽光が反射して見辛くなる欠点がある
0347288
垢版 |
2019/08/26(月) 20:36:27.86ID:QjQWQsWR
>>291
なるほど〜。過去に車がぶつけるとああなるんだね。
0348567
垢版 |
2019/08/27(火) 12:48:06.64ID:4AQFOL7W
昨日時点で愛知県阿久比町のゼブラ付角形は健在でした。
0349R774
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:03.31ID:nsdVkdnK
千葉の山道で板で差し替える情報板に黄色の1灯の組み合わせを見たことがある
90年代の頃は点灯していなくいまは撤去された模様
0350R774
垢版 |
2019/09/09(月) 13:53:52.26ID:bH6qbTZM
今回の台風15号により多くの信号機が90°曲がってた
警察官は業者が来るまで笛と棒で交通整理するようだ
普段は隠れて交通取り締まりしかしていないからいい運動だ
0351R774
垢版 |
2019/09/10(火) 11:56:01.42ID:G4C1Bvj7
特に千葉、結構信号機停電して稼働しなかったよね
一部は風であおられて鉄板灯器がぶっ壊れたとか
復旧させる際、中古の灯器を転用しないのかなぁ
0352R774
垢版 |
2019/09/14(土) 08:33:31.32ID:lgC5KIJx
中古でそんなに状態のいい灯器をいくつも保存しとける程の余裕がどこにある
どこの業者も緊急修繕対応用に保存してるやつはあるが、せいぜい交差点1箇所分(片面4個)だぞ
0353R774
垢版 |
2019/09/14(土) 08:49:40.25ID:xahJT+O/
信号器材は増産体制だな
電球式時代は都道府県ごとに塗料色がオーダーメイドだけどそれもなくなった
LED化が捗る
0356R774
垢版 |
2019/09/15(日) 09:07:33.25ID:6aN6ifyz
>重いもので約20キロ以上もあります。
一番重いのは何だろう
樹脂製灯器だろうか
0357567
垢版 |
2019/09/15(日) 14:06:50.73ID:2We1+IEQ
>>356
いや、金属製だろう。
0358R774
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:29.01ID:9oo7Dovj
角形両面が一番重いはず
0359R774
垢版 |
2019/09/16(月) 08:42:33.78ID:e/+n7eJp
>>353
信号「器」材って陸上信号機作ってた?

横からの視認性に著しく欠ける信号「電」材製のクソ灯器なら知ってるけど
0360R774
垢版 |
2019/09/16(月) 14:07:17.43ID:gOfypiQY
つまり側道がある交差点にはおあつらえ向きということか
0361R774
垢版 |
2019/09/16(月) 20:01:10.89ID:GgTG6RTn
横からの視認性て必要ないじゃん
あえてルーバーとか筒型フードつけてるぐらいなのに
0362R774
垢版 |
2019/09/17(火) 10:32:17.19ID:/QUp3nA8
>>359は交差点ででスタートダッシュに命をかける
0363R774
垢版 |
2019/09/17(火) 20:51:03.86ID:0dmE0LfX
>>362
青になった瞬間、その横を競艇よろしく無停車で走り抜けてあっという間に追い抜かされる359
0365R774
垢版 |
2019/09/21(土) 08:43:25.15ID:rYdiy7X1
これを機にラウンドアバウト化が進んじゃうな
0366R774
垢版 |
2019/09/21(土) 12:48:47.05ID:RN7Stfav
台風で金具が曲がっているところもある
0367R774
垢版 |
2019/09/22(日) 09:38:25.26ID:BoqpFzKP
>>361
逆に言うとルーバーとかダブルフードをつけてない所は横からの視認性が必要

運転に最も必要な能力は予測能力
交通安全施設は予測を手助けするものであるべき
0368R774
垢版 |
2019/09/22(日) 10:40:25.40ID:cr59DWSh
とキチガイが申しております
0369R774
垢版 |
2019/09/22(日) 11:21:36.33ID:6pW/pvzC
そして歩車分離式で歩行者の列に突っ込むと
0370R774
垢版 |
2019/09/22(日) 18:57:19.41ID:V6EzgUa1
>>367
さすがにアホすぎ
免許あるなら返納しとけ
0371R774
垢版 |
2019/09/30(月) 17:07:45.57ID:V40rxoi8
>>358
関係の仕事してて色々持ったことあるけど自分の感想ではやっぱり角形両面が重かった。ただ片面だと分割世代のアルミが角形両面並みに軽かった覚えがある。
逆に、一番軽いのは樹脂だけど、金属製でもいわゆる宇宙人は軽かった(同世代のいわゆる包丁や日信初代は重かったけど)
0372R774
垢版 |
2019/09/30(月) 22:13:29.93ID:b8kdvlDi
岡山にあったというLEDの450mm灯器を実際に見てみたかった。
あまりにも高コストなのか他に設置例がない。
0373R774
垢版 |
2019/10/01(火) 07:06:26.29ID:1x8KzMh6
>>371
角型両面は見るからに重そう
鉄の箱だ
0374R774
垢版 |
2019/10/01(火) 07:07:41.05ID:1x8KzMh6
その昔に未成線で倒れて放置されていたブリンカーライトを持ち上げてみようとしたら1mmも上がらなかったのを思い出す
0375R774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:22.23ID:/hheVxHD
LED信号機からLED信号機へ更新する地域がある
電球式信号機がLED信号機に置き換わらない地域もある
予算は大切だな
0376R774
垢版 |
2019/10/08(火) 21:19:17.63ID:PkzI4v3+
電球式は更新できないならすぐにでもくりくり信ちゃん化必須だと思う、特に歩行者信号機は
今年は経年劣化したLED信号機の建て替えが急務かな
0377R774
垢版 |
2019/10/09(水) 00:06:58.91ID:2OkpWz8q
>>376
徳島で歩行者灯のLED化100%(電球のみ交換も含め)達成してるけど確かに大分見やすくなった
0378R774
垢版 |
2019/10/09(水) 08:23:47.79ID:vEjrB+nJ
電球式は古くなると反射板の劣化により視認性が悪くなる
led信号機の定期交換が良い
0379R774
垢版 |
2019/10/10(木) 00:58:52.34ID:dwV9ks9E
箱崎ロータリーにある三色は450mm灯器?
0380R774
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:31.89ID:oqCWLLSR
>>379
というか高速道路や都市高速(後者は自動車専用の都道府県道となってる場合が多い)
の大半のトンネル信号や通行止め有無情報用・美女木JCTの信号機は450mmLEDだからな
ほぼ特注だしな
通常のLED信号機よりも頑丈・丈夫・安全仕様でないといけないだろうから
0381R774
垢版 |
2019/10/11(金) 07:45:03.76ID:9CE4K0Ie
開業して22年のアクアラインはトンネル用信号機にサビがない
0382R774
垢版 |
2019/10/11(金) 18:04:53.54ID:O0fooh+1
>>381
常時海風が当たる所だから
最初から筐体をSUSで作ってるんじゃないの?
0383R774
垢版 |
2019/10/12(土) 23:05:28.00ID:LkzhUfH5
福岡空港から久留米市に行ったけど電球式の信号を全く見なかった。
福岡県もLED化率が高そう。
0384R774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:41:40.20ID:oieYAdxH
沖縄本島も電球式はほとんど見かけなくなった。沖縄県全体のLED化率は90%以上らしい。
0385R774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:54:39.10ID:rJEI61sE
また台風で信号が変な向きになっているんだろうなぁ

すげー斜めになってて目付き悪い信号機とか
0386R774
垢版 |
2019/10/13(日) 09:39:29.62ID:rSWtMqpU
>>385
主道路と従道路の車両灯器が完全に同じ方向を向いているのですねw
(コンクリート柱だとある意味どうしようもないんだよね、これ…)

↑そういう写真がうpされてるのを今回はまだ見てないな
0387R774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:28:40.60ID:ojW0yiQn
風による旋回を止める力って、柱と金具の間の摩擦力だけ?
0388R774
垢版 |
2019/10/15(火) 23:27:11.92ID:UV5QyAfG
>>387
構造的に鉄柱の金具は締め付け強力だけどコン柱の金具は滑る
あとは締め付けた業者の力次第
ちなみに柱ごと回るケースもある
0389R774
垢版 |
2019/10/16(水) 12:14:54.09ID:HzEKx4uu
柱だとロープで引っ張るどころではないな
0390R774
垢版 |
2019/10/20(日) 09:03:01.20ID:+OQW3rB4
>>388
締めすぎると鉄柱なら食い込むだけだが
コン柱はヒビが入るおそれがあるので

コン柱でも基礎部分には回り止めの棒を差してから根巻コンクリートを打設するはずだが
長年経てばその棒も腐食して回り止めの役を果たさなくなるよね
0391R774
垢版 |
2019/10/31(木) 19:19:35.70ID:4GQC2pdE
保守党
0392R774
垢版 |
2019/10/31(木) 20:04:15.34ID:r5TLuSg2
緊縮財政状態に侵されている地域が多そうな気がする
信号機だけではなく他の交通安全施設にも予算の使い方を慎重に考えなくてはならない
0393R774
垢版 |
2019/11/02(土) 11:54:56.75ID:bYPLGayr
標識なんかだと赤色が完全に褪せてても放置されてる所が多いけど
信号機は放置しておくわけにいかない
点灯しなくなったら直ちに修繕交換しなきゃ意味がない
0394R774
垢版 |
2019/11/02(土) 14:05:58.64ID:pBWbKVNv
昼間は点灯しているけれどレンズが焦げて視認性が悪い
そんな電球式ばかり
0395R774
垢版 |
2019/11/02(土) 20:33:02.72ID:whWYYkwD
久しぶりに広島いった
電球だけ交換もいいけど錆びまくりの信号多すぎ
0397R774
垢版 |
2019/11/06(水) 21:19:27.08ID:emSuKsBT
歩行者信号は、青点滅じゃなくて海外みたく赤点滅にした方が、ダラダラ横断を減らせるのでは

渋谷スクランブルを見ててふと思った
0398R774
垢版 |
2019/11/08(金) 00:54:41.37ID:xuQAPg1m
>>397
点滅してから進入する阿呆は片っ端から検挙すればいいのにな
前科までいかなくても逮捕歴くらいつけてやれよ
0399R774
垢版 |
2019/11/10(日) 23:23:27.84ID:1bag2iPi
https://goo.gl/maps/AfxJtA3Tb2qtXccp7
ここの縦型灯器、以前は上から青黄赤という珍しい設置方法だったが、
今日現場観たら、ちょっと位置を下げて、通常通り(上から赤黄青)の設置になってた
0400R774
垢版 |
2019/11/11(月) 12:41:06.03ID:P9xO8bm3
設置ミスとか?
0401R774
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:08.74ID:NukQ1gxt
この手前に高さ制限2.4mのガードがあるから、
そこをくぐった車がなるべく早く赤灯を見つけられるように、
下側に赤を持ってきて、青黄赤にしたんだと思う。

なんで赤黄青に変えたかはわからん。
「順番も大事だ」という意見でもあったんだろうか
0402R774
垢版 |
2019/11/11(月) 23:45:52.82ID:Lqfaop0V
色弱者は順番命らしいよ
0403R774
垢版 |
2019/11/12(火) 06:52:08.05ID:qI89EIw2
>>402
横配置と同じく縦配置時も規則で決まってるもんだと思ってた。
どこかで取付が間違ってる交差点って晒されたところもあったよね?で直された。ここか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況