梅街道西街道もそうだけど
裏道の方が早いとかいうカキコをよく見受けるが
なんか定量的な裏付けとかあるんかな
めちゃ不思議

何度も同じ区間を複数ルートで走行し
その結果で語ってくれんと信憑性がない

たまたま経由した地域でたまたま快適走行できたルートを王道と断定するのはおかしい
ほんとに王道なら地元車がそのルートにもっと来てるはずでな
でも実際にはそんなことはないんだからさ
あまり偶然の経験を絶対視しない方がいいよ