X



新潟県の道路★21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738R774
垢版 |
2019/05/04(土) 00:12:22.59ID:4NnmTG0d
>>737
他県の素晴らしい一般道の報告お願いします
0739R774
垢版 |
2019/05/04(土) 01:22:10.40ID:86dV2GnM
あ、やっぱいいです
0740R774
垢版 |
2019/05/05(日) 07:23:06.26ID:pVAMZZyx
他県と比べられるのを極端に嫌がる奴がいるからなw
0741R774
垢版 |
2019/05/05(日) 20:52:45.68ID:3/xUK47A
新潟山形連絡道路の整備が進んだら、
荒川胎内IC〜十文字のバイパスも自動車専用道路に格上げするの?
0742R774
垢版 |
2019/05/05(日) 22:08:54.78ID:ygQARrq5
ねーよ
0744R774
垢版 |
2019/05/09(木) 13:22:17.45ID:aLEIvb2w
今日鳥屋野線開通?
0745R774
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:15.63ID:krSFQ1kl
今更ロータリーエンジンにこだわるのもどうかと思うね
0746R774
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:36.51ID:krSFQ1kl
誤爆しましたw
0747R774
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:45.66ID:nrvotuWJ
毎年のことだが田んぼ周りの道路は泥だらけで酷いな
米所だから仕方ないとは思いつつ百姓も泥落とすなりキャリアカー積むなり配慮しろよと思う
誰も苦情入れないのかね
0748R774
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:58.21ID:krSFQ1kl
じゃぁ農水省にクレーム出して、田んぼ一個ずつに高圧洗浄機付けてあげるとか、農家一件ごとにキャリアー義務づけるとかして
0749R774
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:53.52ID:1DOW8acp
もちろん財源は税金ね
0750R774
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:23.52ID:bM8YbCeN
>>747
嫌なら今の時期は車乗らないか農耕車が通らないような道走るしかないんじゃね?

まさか農道が泥だらけだって文句言ってるんじゃないだろうな?
0751R774
垢版 |
2019/05/11(土) 11:51:33.58ID:vYyDs63W
>>747
まあ農道ならむしろしゃーない
そのために金出して道路にしてるし
0752R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:11:48.33ID:TSFECAFq
これも様式美ですね
冬と春のタイヤ交換の話題と一緒
0753R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:13:32.95ID:36TnfEHU
春の風物詩
 農耕車によってばらまかれた泥
冬の風物詩
 爺によってばらまかれた雪
0754R774
垢版 |
2019/05/11(土) 22:48:37.83ID:bVcsvX0F
5月9日開通した、高架下鳥屋野線めっちゃ便利やん!
0755R774
垢版 |
2019/05/12(日) 06:49:47.01ID:7scaFiGY
代ゼミってもうやってないんだっけ?
あの建物も壊されて道が出来るのか
0756R774
垢版 |
2019/05/12(日) 06:51:01.57ID:ZIWnTPnL
壊されないしできない
0757R774
垢版 |
2019/05/12(日) 11:04:20.48ID:mh/bb58I
鳥屋野線のせいで、抜け道がプチ渋滞w
あのクランクどうにかしてくれや!
0758R774
垢版 |
2019/05/12(日) 12:07:05.59ID:QwpxjDhz
在来線が高架してるのって、
都会的な雰囲気を感じるな。
0759R774
垢版 |
2019/05/13(月) 00:10:21.20ID:x15fL4+e
北三条駅「都会的だよな」
弥彦線「電化もされてるしな」
0760R774
垢版 |
2019/05/13(月) 00:23:21.26ID:8cs/llrt
ほくほく大島駅「都会的だよね」
ほくほく線「電化もされてるし優等列車も走ってるしね」
0761R774
垢版 |
2019/05/13(月) 20:20:07.06ID:FAtLHgC6
三条はマジで都会感ある
0762R774
垢版 |
2019/05/14(火) 17:26:04.75ID:DpJtHeBO
パルムや長崎屋が健在だったころは東三条??北三条は都会感あったな??
ほんの数年だったけど。

道路の話に戻すと、弥彦線改良のタイミングで瑞雲橋付近もなんとかならなかったのかなぁ
0763R774
垢版 |
2019/05/14(火) 19:31:33.31ID:EZat10p/
三条は近隣の市と比べても新しい道作るのに時間かかりすぎ
昭栄大橋の南のアンダーパスは計画から50年かかったし
三条北バイパスも全線開通は50年後とかになりそう
0764R774
垢版 |
2019/05/14(火) 20:37:39.68ID:821TulOz
三条は石上大橋なんとかしろ
0765R774
垢版 |
2019/05/15(水) 11:06:09.25ID:/u3gHgXk
R403の目途がついたから
石上大橋下流橋も調査段階に入ったよ。
0766R774
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:25.51ID:Z0+U4sni
R8栄拡幅も早くして
0767R774
垢版 |
2019/05/15(水) 14:33:02.11ID:R35rK/B8
栗の木バイパス高架どうなってんの
0768R774
垢版 |
2019/05/15(水) 16:05:56.62ID:q0JUgwLg
>>767
高架中止 8車線拡幅に
0769R774
垢版 |
2019/05/15(水) 21:38:14.08ID:gfNzTAAK
よっしゃ!その勢いで仙台のでっかい交差点追い越そうぜ
0770R774
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:16.35ID:zi1xUeNT
R4のバカでかい交差点は知らない人なら間違いなく交差点で遭難する
0771R774
垢版 |
2019/05/18(土) 19:22:40.97ID:CCez2u6M
花角と中原が当選したら道路新規事業が次々と採択されるなんて分かり易過ぎるw
0772R774
垢版 |
2019/05/18(土) 19:26:36.41ID:37mV1jS2
単純に事業片付いてきたからでしょ
0773R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:10:37.84ID:uIs6YFMM
紫竹から古町まで繋がる高架道路なんか要らないよね
だって閑古鳥鳴く今の古町まで行かないし
0774R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:12:46.31ID:37mV1jS2
いらないいらない 平面8車線にしよう
0775R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:50:13.81ID:0aJic0O9
ほんとそれだな
今更古町まで道路作ってどうする気なんだろ
何も無くなったじゃないか
もう20年早く出来てればもっと古町に人が来たかも知れないな
0776R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:53:52.27ID:y2KHal8j
管轄が違うが同じ予算使うなら紫鳥線や笹出線の4車線化の方が良かったな
でも最近の予算の振り方を見るとバイパスの交通量を減らすことはしたくない?
0777R774
垢版 |
2019/05/19(日) 06:05:33.10ID:lQGEBJ7t
日東道に磐越道の曽野木辺りみたいな側道作ってくれたら良かった
0778R774
垢版 |
2019/05/19(日) 09:01:18.21ID:yZnbXlzp
紫鳥線笹出線はどっちかっていうと新潟駅高架化以降に出てくる話じゃないかな
0779R774
垢版 |
2019/05/19(日) 09:02:48.16ID:5LQMH8m7
無理だよ
そのために網川原線造ってんだから
0780R774
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:46.96ID:NwpqyIUn
網が原線、女池のあたりはできて、
テクノスクールのあたりも微妙に広げて、
さらに万代島ルート線の所も少し造ってるけど、
今後はどこか進めるのかね?
0781R774
垢版 |
2019/05/20(月) 00:08:22.73ID:e0OgubQS
>>775
そうやって地道に整備しなかった結果だぞ

駅南なんか今更無理なんだから
0782R774
垢版 |
2019/05/24(金) 08:02:30.63ID:utIKiPpf
新潟県知事がNGT起用をこだわる国民文化祭は、インスタ誤爆させたNGT加藤美南の父親の会社が手がける案件だった。

https://i.imgur.com/WPl7Vt6.jpg
https://i.imgur.com/f5hs1YR.jpg


・9月に新潟で国民文化祭が開催
・スペシャルサポーターがNGT48←←←
・天皇陛下もご参加 ←←←←←←←←
0783R774
垢版 |
2019/05/26(日) 22:00:32.76ID:3nsL2tqj
八箇峠の六日町BPまで着工してるんだね。
一次はどうなることやらと思ったが。
0784R774
垢版 |
2019/05/27(月) 12:08:41.08ID:GRDqPEDV
今やってるのは多分単に六日町BPの延伸工事
上沼道との接続はまだ当分先になるって言うかまずは関越との接続が先
0785R774
垢版 |
2019/05/27(月) 13:21:39.74ID:AFRiPXF+
>>714
上沼道も全線開通は30年位先の話だな。
0786R774
垢版 |
2019/05/27(月) 13:40:34.67ID:uWOZqUHV
国土交通省北陸整備局の資料によりますと、現在工事中の栗の木バイパス高架道路完成は、平成39年度予定となっております。

参考までに、現在は平成31年(令和元年)です。
0787R774
垢版 |
2019/05/27(月) 14:10:36.07ID:D0K8BYQW
個人的には三条下田〜只見の早期開通望む
0788R774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:39:21.87ID:wfJ+dIUi
>>786
完成する頃は、おれたちみんな彼岸の住民じゃん
0789R774
垢版 |
2019/05/27(月) 18:55:52.94ID:da7Sqtn9
彼岸に道作ってくれ
0790R774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:25:21.11ID:NPuV1zVK
>>783
新八箇は関越道をオーバーパスして六日町インター付近でR253現道とインターランプ、R17六日町BPと接続するんだが、途中の地主が中々首を縦に振らなくてなあ…
とりあえず六日町BP側はイオンの入り口まで一気に繋げる腹積もりだろう。その先と八箇側は後工事にするんじゃないかな?

R17現道の十二沢橋もさっさと工事終わらせろよ
何時まで粘ってんだ
0791R774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:32:33.32ID:08+49r9P
>>790
関越道はアンダー
0792R774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:48:09.41ID:HKzRckIi
新八箇は運転初心者でも問題なく走れるでしょうか?旧八箇は無理でした
0793R774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:57:16.42ID:QuiRN6UV
八箇峠道路、残りの区間も事業化してる。
六日町BPの南側完成に合わせるのでは?
0794R774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:02:59.87ID:kds1kjoq
>旧八箇は無理でした

なにがどうだめなんだw
0795R774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:35:49.44ID:XNVr2Pk1
「自分で納得がいく運転ができなかった」ってことかしら。
0796R774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:29.82ID:LDRHDWMj
偏屈な陶芸家かよ
0797R774
垢版 |
2019/05/31(金) 08:50:18.88ID:y38wis5M
>>792
冬場は雪道苦手な方は嫌かもね、でもまだマシな方だったけど。
0799R774
垢版 |
2019/05/31(金) 21:40:14.45ID:0+wiuonU
フルアクセスコントロールて言うとるやん
バイパス部は全線立体でしょ そして一部付加車線
0800R774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:08:33.62ID:uUIx2GUa
>>799
失礼、そこ完全に見落としてたわ
しかしそうなるとますます巻バイパスの酷さが際立ってしまうな…
0801R774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:05.44ID:VWB7Ye2i
他の全平面BPを同じようにしろっての。
0802R774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:10:18.57ID:VWB7Ye2i
>>800
巻BPの南端に4車線で繋げるわけだから、
巻区間の立体化と西川の平面4車線 は 遠くない内に始まるやろ。
0803R774
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:34.27ID:VWB7Ye2i
しかし未来永劫広げる事のない暫定2車線ってアホだったな。
一昔前ならまだしも、最近になってそれをやった大外環状道路はアホすぎ。
0805R774
垢版 |
2019/06/01(土) 16:44:12.11ID:MNMxvXqy
通る度に思うけど西区の踏切事情どうにかしろよ
いつ通っても悲惨なことになってる
0806R774
垢版 |
2019/06/01(土) 20:53:50.20ID:xudghHlQ
寺尾か小針の所立体化する以外方法ないよな。
0807R774
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:58.94ID:7RfVxxLM
そしてそれは無理なので永遠に変わらない
0808R774
垢版 |
2019/06/02(日) 18:18:26.67ID:6xJD1+sq
無理厨乙
0809R774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:01:03.09ID:X6ROymZ4
越後線を地下化しよう
0810R774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:15:35.47ID:i23FNbQc
>>806
お役所もその認識はあるけど予算がないと嘆いてる。
0811R774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:34:22.47ID:aNFUNBE9
小針のとこは都市計画だとオーバーパスかアンダーパスになってるよな
0812R774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:42:47.04ID:CdWSigTi
越後線は大堀幹線の南側にでも作り直せばええねん
0813R774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:45:39.80ID:cKDUfPzE
西大通りの真ん中車線があいてるぞ
0814R774
垢版 |
2019/06/03(月) 09:45:43.15ID:riahZye2
寺尾の道すらなかった。
考えられないレベル。行政の怠慢だよ。
0815R774
垢版 |
2019/06/03(月) 11:46:35.84ID:1Y2whTk2
>>812
いいね!
0816R774
垢版 |
2019/06/03(月) 17:59:15.77ID:xYxgp89q
山ノ下橋架け替えはいつ行われるんでしょうか?
0817R774
垢版 |
2019/06/03(月) 19:11:42.47ID:Bytxq8dq
>>815
白山で信濃川渡るのは昔県庁がそっち側にあった名残でしょ
今は川の反対にあるんだから、網川原の方に線路作り直すとかしてそのまま信濃川渡って南寄りに作り替えよう
0818R774
垢版 |
2019/06/03(月) 22:43:16.30ID:riahZye2
地域高規格道路の海岸幹線の海岸〜亀貝ICはどういう目算つけてんだろ?
0819R774
垢版 |
2019/06/03(月) 23:19:33.47ID:E80aONVa
やらないから関係ない
0820R774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:51:19.19ID:z0n9+Hs4
横ばっか拘ってるけど一応縦方向も計画はあるんだな
0821R774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:54:12.65ID:5eKf0vyK
横だけど、バイパスのバイパスが欲しいです
0822R774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:11:25.51ID:X4Bvg4WF
比較的早い時期に集落や住宅街を避けてバイパス作ったところは
既にそこも住宅街や商業地と化してたりバイパスと言いつつ現代から見ると低規格だったりするよね
0823R774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:35:34.06ID:C7Z554um
バイパスのバイパスとして外環状線として高速作ったんだから高速使ってください
0824R774
垢版 |
2019/06/05(水) 06:42:27.67ID:oL5PHk/3
三条の8号て元からあの場所なのか?
どこか脇に旧道があるような感じもない
元々の8号を拡幅しただけ?
0825R774
垢版 |
2019/06/05(水) 07:08:40.32ID:hvijJ6LX
少なくとも燕三条駅付近の改築道路が完成したのは1965年前後
それまでは中ノ口川の堤防沿ったりしながら三条市街入ってたはず
0826R774
垢版 |
2019/06/05(水) 21:46:31.59ID:DSw38XDF
>>817
そもそも白山までだったからな越後線
細かい経緯はあるけどだから白新線(白山〜新発田)で繋いだ

>>824
旧R8は中之口川右岸の土手道→三条市大島あたりで信濃川左岸の土手道になって瑞雲橋渡る感じ
0827R774
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:24.39ID:hvijJ6LX
瑞雲橋って国道だったんだ
0828R774
垢版 |
2019/06/05(水) 22:20:38.57ID:DSw38XDF
>>827
まっすぐ行けばずっと集落続いて燕の街まで行けるし
古そうな道だからな
0829R774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:00:22.48ID:arNlL7Fa
巻BPの巻中央ICは、北側のハーフなんだな。
赤縮と近いなとは思ってたがそういうことか。
0830R774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:04:10.47ID:arNlL7Fa
新潟西道路と吉田BPが2035年頃?
で、巻立体化+西川拡幅+分水拡幅が2050年頃?
0831R774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:04:42.67ID:UfraZNNY
そんなかからん}
0832R774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:11:18.19ID:LAZlyC28
その年には水路や側溝の付け替えが終わるだろう
0834R774
垢版 |
2019/06/08(土) 16:41:06.47ID:kaUFeGAk
R403の伏野峠 早く解除にならないかな
毎年、今年こそはと思ってるんだけど
0835R774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:42:54.17ID:yE4o96VZ
姥ヶ山インターの完成はいつの予定ですか?
0836R774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:43:30.55ID:+GPfPRXM
>>835
あそこのGSやっと立ち退いたんだな
0837R774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:54:34.51ID:EVoByOgT
姥ヶ山IC橋って滅茶苦茶広いねw
>>833
3月に決まった区間ってあくまでも候補なんだね。
てっきりあれで決定したのかと思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況