X



【湾岸道路】一般国道357号 part8【千葉〜東京〜横浜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/11/14(水) 01:27:35.20ID:PkDDAqJi
未来を開くぼくらの湾岸道路!
千葉国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo_panf/panf05.htm
首都国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
川崎国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/357/index.htm
横浜国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/357/index.htm

前スレ
【湾岸道路】一般国道357号 part7【千葉〜東京〜横浜】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513644975/
【湾岸道路】一般国道357号 part6【千葉〜東京〜横浜】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1478600328/
0587R774
垢版 |
2019/08/19(月) 19:00:09.05ID:3WQyGFnU
舞浜立体は陸橋だけは出来てるけど合流点を工事する気なしだよな。
何を待っているのやら
0588R774
垢版 |
2019/08/19(月) 19:56:52.40ID:43ske1i9
塩浜立体・船橋地区改良とセットで開通しないと
両箇所の渋滞が悪化するからか?
0589R774
垢版 |
2019/08/19(月) 20:03:36.93ID:b/q/w10M
舞浜立体より先に塩浜立体を作って欲しかった
0590R774
垢版 |
2019/08/19(月) 21:20:50.05ID:GNtmGMCH
>>588
船橋は第二湾岸できるまで車線追加でごまかすしかないんだよな?
だったら切り離すしかない
0591R774
垢版 |
2019/08/20(火) 12:48:17.12ID:8D4suDZ0
ユーたち、おはよう!先週は東京港トンネルの東逝きを使って、さっそくビッグサイトのコミケに
逝ってきたよw 今日は仕事が休みなので、今週末の日テレサライ録画に備えて、溜まった
HDDの整理に勤しむわw
0592R774
垢版 |
2019/08/20(火) 23:56:20.89ID:u6s9Vm/W
>>586
一生言ってろ童貞野郎
0593R774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:05:20.22ID:wRg190ZM
キレてないですよ
0594R774
垢版 |
2019/08/24(土) 10:53:38.31ID:sXFYHNHA
船橋の改良なんて30年経っても無理だろ
0595R774
垢版 |
2019/08/25(日) 09:39:07.16ID:+7De0gzF
>>594
ジジイどもに夢みさせてやろうよ
0597R774
垢版 |
2019/09/03(火) 11:18:52.97ID:IgsWyFNz
舞浜立体下りはフェンスが金網になったり、ゴミ捨てるな看板設置したりして少しはやる気が出てきた?
0598R774
垢版 |
2019/09/04(水) 21:50:55.27ID:r+MJ3aWe
>>596
で一般道357号東京湾岸道路の多摩川トンネルの完成はいつよ?
0599R774
垢版 |
2019/09/10(火) 20:27:10.74ID:GcIQ4QaD
今日も新木場立体白バイ絶賛稼動中でした
覆面は夜限定になったのかな
0600R774
垢版 |
2019/09/11(水) 07:23:04.36ID:yabAQpS6
>>599
基本昼間は白バイ。
夜や天候悪い時は覆面って思ってたけど
そうでもないのかな?
0601R774
垢版 |
2019/09/11(水) 08:25:46.27ID:ncyWcIS2
ちょうど一年前だかに日中に覆面が連日稼動していたことがあったけど
それ以降自分の通る時間帯(昼〜夕方)では見かけなくなったから一時的だったのかな
0602R774
垢版 |
2019/09/14(土) 22:13:57.09ID:rCuVsWtk
若松の交差点って手前から右折レーンが分岐されてるけどあれって原付は2段階右折なのか、右折レーンから曲っていいのかがわからない
0603R774
垢版 |
2019/09/14(土) 23:15:16.40ID:qBMrf9OV
トンネルはまぁ当然だとしても橋まで間に合わないのか・・・
こんなんで神奈川の会場や選手村へのアクセスどうするんだよ
0604R774
垢版 |
2019/09/15(日) 00:09:00.05ID:fRwZ7WTG
>>602
悩むくらいなら原二免許取った方が早くて安全
0605R774
垢版 |
2019/09/15(日) 06:29:08.26ID:DRDMESWq
>>602
教本読み直そうね
0606R774
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:31.13ID:TNNDXPTO
>>605
答え知らないんだろ
0607R774
垢版 |
2019/09/15(日) 14:55:37.43ID:8pa/392S
>>606
論破されそう
0608R774
垢版 |
2019/09/15(日) 18:32:31.94ID:mSOu3e2w
>>603
橋って>>596のこと?
神奈川の会場や選手村はあんまり関係ないんじゃない?
川崎側のところにできた東急ホテルは影響大だと思うけど
060949歳童貞松井珠理奈命
垢版 |
2019/09/15(日) 22:44:14.30ID:MHzKqCcG
今日は、開通して3カ月の東京港とんねる東逝き経由で、幕張のゲームショウに逝ってきたけど、
快適だったw 今度は年明けのオートサロンだぬ〜
0610R774
垢版 |
2019/09/17(火) 00:41:57.03ID:QVdU9Lv0
>>609
船橋市内の渋滞には引っかからなかったのか?
0611R774
垢版 |
2019/09/18(水) 07:09:05.29ID:8k1qKaqN
西行きの市川大橋で9月17日から昼夜車線規制って看板出てるけど何の工事だろう?
たぶん床版の改修だと思うけどググっても出てこない
規制が始まったら時間によって大渋滞になるのに、、
0612R774
垢版 |
2019/09/20(金) 22:09:22.92ID:dZJcUjXh
19時過ぎ新木場立体で覆面が取り締まっていた
ナンバーを確認するの忘れた
0613R774
垢版 |
2019/09/21(土) 11:17:01.45ID:P8OzYMbV
>>610
けっこう混んでたね(´・ω・`)
今日はまた、東京港とんねるの東逝き経由で、ダイバーシティプラザ東京で行われる、AKBの
ミニライブとハイタッチ会に逝ってくるおw
0614R774
垢版 |
2019/09/22(日) 20:57:59.02ID:aDDy5300
>>612
どうせ4090
0615R774
垢版 |
2019/09/23(月) 00:41:21.62ID:0/hi++Rw
>>614死ねカス
0616R774
垢版 |
2019/09/23(月) 00:44:29.73ID:0/hi++Rw
>>614調子に乗んなカス
お前みたいなアフォは早く死ね>>614

>>614
死ねばか死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死す死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0617R774
垢版 |
2019/09/25(水) 21:31:49.20ID:3WiMpLL7
南端部の延伸、早くしてくれ
0618R774
垢版 |
2019/10/12(土) 21:29:39.20ID:xToYI3gz
羽田空港の東行、道路冠水で通行止め。
0619R774
垢版 |
2019/10/21(月) 00:43:36.32ID:qE/r5otL
市川大橋の不整路面は改修しないで欲しい
1●●km/h超で走れる不整路ってなかなか無いんだよ
0620R774
垢版 |
2019/10/22(火) 22:48:58.39ID:df5gk3WU
https://goo.gl/maps/J2CJLzKnUEPh8FBX8
このあいまい路面標示、標識BOXに投書しても2年間放置
昨日ここで横から突撃喰らいかけたわ
事故ったら道路管理者を訴えたろかな
0621R774
垢版 |
2019/10/23(水) 00:39:11.33ID:VKEIihQs
止まれ標識あるじゃん
一時停止違反されたらどうしようもない
0622R774
垢版 |
2019/10/23(水) 04:09:28.69ID:2Rpn/muu
同じく左車線のウィンカーなしで来たおばさんにクラクション鳴らしたらにらまれた!最近。
0623R774
垢版 |
2019/10/23(水) 08:59:58.72ID:lXfrN8wF
何が曖昧なのかよくわからんが左からの合流が早すぎたり無理やり過ぎたりでイラっとするからここは必ず右車線走ることにしてる
0624R774
垢版 |
2019/10/23(水) 09:07:42.45ID:eqiKDFkk
キープレフトの原則を守りなさい。
0625R774
垢版 |
2019/10/23(水) 09:10:48.73ID:WZCjUhem
はい
0626R774
垢版 |
2019/10/23(水) 09:30:08.90ID:7ftAUFxN
曖昧じゃなくて路面標示が薄くなってるだけじゃん
手前に車線減少の標識もあるから何にも問題無し
投書するなら「路面標示が薄くてわかりづらいから再塗装お願いします」とかのほうがいいと思う
0627R774
垢版 |
2019/10/23(水) 09:57:09.56ID:+oEGk1o0
全然大したことなくて草
0628R774
垢版 |
2019/10/23(水) 13:28:38.57ID:VKEIihQs
単純に合流側がきちんと確認するかどうかの問題としか思えない。
ここだけいちいちレーンチェンジするのも危ないし
0629R774
垢版 |
2019/10/23(水) 14:14:52.84ID:CCNX6EvO
横から口出すのもあれかなと思うけど

本来の左車線が消滅するラインと、
中央車線が消滅するラインが存在して、
尚かつ道路舗装の境界線は中央車線が消えるラインと重なってるから
左車線が消滅側なのが分かってない奴が突っ込んでくるって言いたいんだと思うけどなぁ

>>620
ちなみに今回のは道路「標示」で、
「標識」ではないからそのサイトは管轄外なので対応されなくて当たり前

緊急性があると思うなら#9910に電話
そうでないなら千葉国のサイトから投書するのが正しい
http://www.ktr.mlit.go.jp/road/shihon/index00000008.html
0630R774
垢版 |
2019/10/23(水) 16:50:12.74ID:0jBNA2Ff
もっと手前にガードレール置いちゃえばいいんじゃないかね。
たまに、左折して舞浜方面への抜け道に使いたい車がギリギリまで左車線に突撃してくるのも危ない。
0631R774
垢版 |
2019/10/25(金) 20:13:41.61ID:Mj0+fPYG
個人的には右車線側を消滅させてほしい
0632R774
垢版 |
2019/10/26(土) 21:49:00.83ID:UXxI+qCF
>>626
実際に走るとわかる。左端を走っている車が車線が無くなることを知らないと急に右側に寄せてきて危ないところ。
原因としては線が薄いのもあるけど消滅することが明示されてないのもある
0633R774
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:38.02ID:z3QZNtUw
>>632
右矢印があったと思うけど?
まあそれも消えかかっててわかりにくいんだけど
0634R774
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:25.85ID:GyP12OCv
>>632
手前に車線減少の警戒標識が2基あるから充分明示されてるじゃん
0635R774
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:06.96ID:Ap/VqZcX
357西行き荒川河口橋手前側道船堀街道方面
歩道橋工事やってるけどいつもの開催中
0636R774
垢版 |
2019/10/27(日) 09:10:29.58ID:YYmsZG8N
妙典橋って開通してたんだね
全然知らなかった
少なくとも357には体感できる影響はなかったつてことかな
まあ所詮片側1車線の橋だから当たり前といえば当たり前か
0637R774
垢版 |
2019/11/05(火) 13:08:14.19ID:Yo7nVa0B
ビッグサイトのモーターショーは、東京港トンネル東逝きで、スムーズに逝けますたw
スレチだが、漏れが高校時代に隠れファンだった、菊池桃子たん再婚おめ!
今日は仕事が休みなので、録画した27時間テレビ見てるわ・・・
0638R774
垢版 |
2019/11/05(火) 16:58:36.82ID:2JKGfsco
お疲れ
空港北TNだったかな?この連休あたりに夜間通行止めだったね、防災機器点検
0639R774
垢版 |
2019/11/19(火) 12:19:50.94ID:9CcV2wOJ
雨ざらしの舞浜立体だが西行きだけでも開通してくれないのかな?
0640R774
垢版 |
2019/11/19(火) 14:09:52.21ID:FYEXWjHq
全くだな
0641R774
垢版 |
2019/11/19(火) 15:48:21.45ID:l2FqJNRl
開通は平成35年度予定となっております
0642R774
垢版 |
2019/11/19(火) 20:29:26.26ID:9CcV2wOJ
いつもの木っ端役人登場
仕事しなくて給料貰う税金泥棒
0643R774
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:53.85ID:Ol/L1d5J
そういや お台場から豊洲市場の前 新木場あたりの専用部はいつ着工なのかな?
(舞浜 塩浜と 千葉方面が着手するなか 都内では渋滞がひどくなってきたここがなぜか後回し)

あと鶴見からアクアラインまでのあのあたりは専用部の設計はないけど
どうなるんだろう...全部一般部に集約させる気なのかな(大黒まではほしいな)
0644R774
垢版 |
2019/11/20(水) 05:13:23.22ID:VW38u+6X
>>643
山下にIRができたら神奈川区間に手を付けるんじゃないの
0645R774
垢版 |
2019/11/20(水) 09:24:42.33ID:Wt4K+u9G
>>643
豊洲市場の前って有明のこと?
普通お台場っていう言い方すると有明も含むから東雲かな?
まあそんな細かいツッコミはおいといてオリンピックが終わってから有明周辺の関連施設を今後どうするかあと晴海線延伸するのか築地市場跡をどうするかも影響ありそうだし当分先じゃないかな
そんなことは関係ない、予算がつけば自分の仕事をするだけってのがお役人の考え方だがあの辺に限っては東京都の発言権が大きそう
0646R774
垢版 |
2019/11/20(水) 12:20:09.93ID:Y0cMi3aC
>>645
有明2丁目交差点の事かと。
東行だけでも立体化すれば
かなり違うんじゃないかな。
0647R774
垢版 |
2019/11/21(木) 10:10:13.91ID:NXCKiMbx
有明2を立体にすると東雲に渋滞ポイントが移るだけなので連続にしないと効果は出そうにない
羽田→葛西方面は結局ゲーブリ経由の方が時間が読めそうですが
0648R774
垢版 |
2019/11/21(木) 10:55:55.73ID:/ozi9Uda
大井方面-環ニ経由都心(及び豊洲市場)への流れがスムーズになるだけでも効果はあると思うけど
まあ有明立体やるとしたら間をおかずに東雲辰巳もやるだろう
0649R774
垢版 |
2019/11/21(木) 10:58:37.92ID:xYFV4W3f
ゲーブリも葛西分岐が混んでると渋滞するし、何気に信号が多くてゲンナリ
0650R774
垢版 |
2019/11/21(木) 12:12:17.91ID:MVE1rYll
若洲の信号銀座、時間にもよるのか連携はあまり良くないよね
0651R774
垢版 |
2019/11/21(木) 13:22:07.98ID:TsthcQ4k
結局
立体にする→渋滞が移動するだけ
ばっか
0652R774
垢版 |
2019/11/21(木) 13:51:42.66ID:UNzQuxWb
葛西新木場はめちゃめちゃ効果的だっただろ
0653R774
垢版 |
2019/11/21(木) 15:12:11.71ID:cpNRFzHY
渋滞の先頭が辰巳東雲に移動しただけだの舞浜信号渋滞が余計ひどくなっただの散々ケチつけて酷評する奴がいたろ
0654R774
垢版 |
2019/11/21(木) 17:23:34.54ID:xYFV4W3f
実際、東雲から新木場立体まで延々渋滞してるときあるよなw
わいはバイクだから関係ないけどオラついたクルマが渋滞におとなしく並ぶの見ては渋滞に並ぶの好きだな〜と思う。
0655R774
垢版 |
2019/11/21(木) 19:21:03.63ID:cpNRFzHY
朝8時台とかはそうかもね
そして夕方過ぎは舞浜から
0656R774
垢版 |
2019/11/21(木) 20:27:33.92ID:GRJxUvje
>>650
>若洲の信号銀座

うまい、いい得て妙だな
0657R774
垢版 |
2019/11/23(土) 11:22:13.80ID:eHAboGhQ
で、結局東行きはゲーブリ経由に戻った俺がいる
新設橋梁現場の進捗を楽しみながら眺めの良いゲーブリ経由はお薦めだよ
0658R774
垢版 |
2019/11/23(土) 11:40:23.30ID:LbSUBK67
>>657
城南島のトーレラー渋滞は解消されたの?
0659R774
垢版 |
2019/11/23(土) 12:51:53.61ID:eHAboGhQ
トレーラは変化無いけど一般車は減ったようです
0660R774
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:28.51ID:zAAnhcpJ
ゲーブリってなに?
0661R774
垢版 |
2019/11/23(土) 14:27:50.69ID:OtW5exNQ
野鳥公園周辺のトレーラー渋滞は最近は特定日の特定時間以外はたいしたことない
てか羽田空港側からだと大田市場で曲がるから関係ない
市場から京浜島に左折し羽田空港方面に向かう車は明らかに減った
むしろ最近はゲートブリッジ越えたあとの新木場までの間が混沌としてる
中央防波堤で青海に向かう渋滞も以前より改善したが日によってはトロ車が本線を支障する
でもR357東京港トンネル使うよりゲートブリッジの方が楽しい
0662R774
垢版 |
2019/11/23(土) 15:22:01.06ID:5SBkaLJq
バイクだとゲーブリ強風時は怖くてたまらんかったし、海底トンネルは覆面多くてまた怖いんだよね。
なので大井トンネル上下線開通は非常にありがたい。
お台場の渋滞はウザイが
0663R774
垢版 |
2019/11/23(土) 15:43:55.45ID:zAAnhcpJ
ゲーブリってなに??
0664R774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:18:57.91ID:53A57qGO
>>660
>>663
こいつ本気で言っているのか? ネタか?
0665R774
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:39.99ID:duqmX/jr
ゲーブリ

流行らせようという必死さも伝わる
0666R774
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:02.71ID:OtW5exNQ
>>662
確かに覆面・白バイ・ねずみ取り・オービス・パトカー多いからな
+20kmでもつかまったバイク乗りのダチがいるし
0667R774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:41:09.58ID:VNkD99kx
お前こそネタか?って感じだよな
0668R774
垢版 |
2019/11/24(日) 11:48:34.04ID:/jTyHdy+
>>650
新木場若洲は時間帯と交通量で信号を調整してる
>>653
実際にそうでしょ
舞浜の立体が完成しても朝の西行き渋滞は中央公園のままで、夕方の東行きは塩浜渋滞が荒川河口橋まで繋がると思ってる
0669R774
垢版 |
2019/11/26(火) 15:13:38.20ID:dK6TlTPL
中央公園のとこのバイパスは手前からポールでも立てて分離帯に衝突する馬鹿が出ないように復活して
0670R774
垢版 |
2019/12/02(月) 17:28:40.33ID:JYWxcOla
舞浜立体東行きだいぶ出来てきてるね。
分岐のところが見えてきたし。
0671R774
垢版 |
2019/12/02(月) 18:34:14.31ID:UA6Zsy3L
開通予定は平成35年度です
0672R774
垢版 |
2019/12/02(月) 18:45:49.57ID:UJIG3Zcy
2023年のほうがしっくりくる
0673R774
垢版 |
2019/12/02(月) 19:38:55.19ID:j0TCqQ1v
3車線にできそうなスペースがいくつかあるけど計画はあるの?
0674R774
垢版 |
2019/12/02(月) 19:52:21.69ID:Gck95lpc
どこの事?
R357の事?
0675R774
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:48.14ID:LWXO+0e6
え、ここR357スレだろ?
葛西より東側のあたり、高速との間に雑草だらけのスペースが続いてて整備すれば3車線にできそうな所があるじゃん
ああいう変な空間見るとなんかワクワクする
0676R774
垢版 |
2019/12/02(月) 23:14:57.59
車線増加ではなく立体交差用じゃね?
増やしてもすぐ2車線に戻るんじゃ無意味
0677R774
垢版 |
2019/12/03(火) 11:09:20.23ID:JFhxU5tr
>>675
浦安辺りのことなら当初予定の残骸予定地だと思うよ
0678R774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:12.84ID:SweK1zgP
>>677
まだ生きてるだろ
0679R774
垢版 |
2019/12/05(木) 11:39:46.72ID:LAkfZwwb
湾岸道路は当初構想はもっと大規模だったらしいよ 三階建て風な感じだったらしい
その土地が一部余剰になっているじゃ無いのかな?
それ以上は詳しい人に聞いてくださいね
0680R774
垢版 |
2019/12/05(木) 12:11:11.64ID:asbqR37b
「357 専用部」でググれば出てくる国交省のpdf資料に詳しく書いてあるよ
NGワード引っ掛かって貼れないけど
0681R774
垢版 |
2019/12/05(木) 21:33:27.93ID:k6WzCQDr
計画上は高架の自専部と陸上一般部の二本立てなのな
予算の関係で渋滞の酷い交差点の立体化を優先的にやってるから、上ったり降りたり忙しい道路形状になってるわけか
0682R774
垢版 |
2019/12/10(火) 19:18:18.47ID:YVhcLu6W
京葉道路もない時代は京葉間の幹線道路わR14だけだったんだな
0683R774
垢版 |
2019/12/11(水) 08:44:21.84ID:P9bjoDjI
>>682
そりゃそうだろ京葉道路もない時代って首都高もないような時代だろw
って思って一応ググってみたら東名すら開通してないじゃん
0684R774
垢版 |
2019/12/20(金) 21:43:08.30ID:xeAcFBTs
西行き荒川河口橋手前側道から船堀街道のとこで珍しく検問やっていたな
飲酒なら臨海町側で何回か見かけたことはあるが
0685R774
垢版 |
2019/12/21(土) 16:12:17.68ID:16J/oSyO
あそこは20年以上前からよくやってるよ
0686R774
垢版 |
2019/12/21(土) 16:37:52.89ID:yZT2l94L
あっ、はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況