X



【湾岸道路】一般国道357号 part8【千葉〜東京〜横浜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/11/14(水) 01:27:35.20ID:PkDDAqJi
未来を開くぼくらの湾岸道路!
千葉国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/gaiyo/gaiyo_panf/panf05.htm
首都国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/wangan/gaiyo.htm
川崎国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/357/index.htm
横浜国道事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/03sigoto/357/index.htm

前スレ
【湾岸道路】一般国道357号 part7【千葉〜東京〜横浜】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513644975/
【湾岸道路】一般国道357号 part6【千葉〜東京〜横浜】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1478600328/
0304R774
垢版 |
2019/06/01(土) 10:35:41.06ID:SlpOV5Wz
昨日ダイバーシティで、東京港トンネル東行き開通のクリアファイル配ってた。
0305R774
垢版 |
2019/06/01(土) 11:35:05.49ID:P74Z7dPt
そういやもう開通したんだっけか
0306R774
垢版 |
2019/06/01(土) 11:37:27.95ID:1pecvEAc
3日の23時
030749歳童貞京急800形命
垢版 |
2019/06/02(日) 07:48:09.03ID:Q1c/3Hiz
ユーたち、おはよう!漏れも今日は、渡辺美里・一世風靡・菊池桃子・国実百合・少女時代でも
聴きながら、ウォーキングイベントに参加するわw 先着って、大田区民だけど、今から逝って
参加できるかな・・・
0308R774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:49.38ID:K7Z6KdTh
明日の今ごろもう開通してるのか
0309R774
垢版 |
2019/06/03(月) 01:50:16.76ID:yAYF7CTm
逝ってきたよ〜ウォーキングイベントのセレモニーは、マイクかスピーカーの原因があるのか、
ほとんど聞き取れずw 折り返し地点もトンネルの途中だった(´・ω・`)
0310R774
垢版 |
2019/06/03(月) 05:22:26.60ID:cZYtiKp4
誰かが動画を上げてくれるのを待ってるぜ。
0311R774
垢版 |
2019/06/03(月) 08:13:06.65ID:TX1/Taw8
JARTICの地図には出ていない
0312R774
垢版 |
2019/06/03(月) 09:25:52.40ID:2SW176XB
それよりトンネル出口側がどうなってるのか気になる
トンネル出たら台場中央交差点へ直接行けるのかな?
0313R774
垢版 |
2019/06/03(月) 10:52:14.79ID:uMTOleXO
>>312
行けない。
0314R774
垢版 |
2019/06/03(月) 12:09:32.53ID:91HvlsPw
そもそもトンネルの上じゃなかったっけ
0315R774
垢版 |
2019/06/03(月) 13:45:51.16ID:2SW176XB
>>313
マジ?
西行きは台場中央交差点から入れるのに東行きは出れないのか
0316R774
垢版 |
2019/06/03(月) 14:19:17.01ID:C+F3zqQ1
なんで国道事務所発表のpdf見ないんだよ…
ここで聞くより遥かに正確な情報だぞ…
0317R774
垢版 |
2019/06/03(月) 19:39:46.48ID:VZLGI4Wc
>>315
東行きは首都高出口をお台場中央交差点に繋いで滞留部分やら車線変更部分を確保したら、それ避けて手前に繋ぐには上昇勾配的に距離が足りなかったのだろう。多分。
0318R774
垢版 |
2019/06/03(月) 22:55:51.57ID:ycyKui61
>>317
右折専用にしてヴィーナスフォートに行きたい人のために便利に作れよとも思ったが、
作ったらフジテレビやアクアシティに行きたい奴が左折強行して事故多発するんだろうな、多分。

まもなく開通の時刻か。
0319R774
垢版 |
2019/06/03(月) 23:35:05.32
開通したかい?
0320R774
垢版 |
2019/06/03(月) 23:47:42.05ID:1XOKTPwb
開通おめでとうございます
0321R774
垢版 |
2019/06/04(火) 00:35:33.18ID:GINkikZ0
動画はよ
0323R774
垢版 |
2019/06/04(火) 01:23:14.35ID:4Vc1PW6M
やはり東行本線から台場一丁目交差点には入れないんだな
0324R774
垢版 |
2019/06/04(火) 01:24:20.93ID:4Vc1PW6M
一丁目じゃねえや、てか直上でみんなやりとりしてる話だった失礼
0325R774
垢版 |
2019/06/04(火) 02:38:35.49
国道357号 東京港トンネル東行き、ついに開通!
羽田〜お台場エリアの無料アクセス完成
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1187940.html

国土交通省 関東地方整備局 川崎国道事務所は、国道357号 東京港トンネル東行き(内陸側)を6月3日23時に開通した。

国道357号 東京港トンネルは、お台場(港区)と八潮(品川区)を結ぶ延長約1.9kmのトンネルで、首都高(首都高速道路)湾岸線と並行した無料で通行できるトンネル。
2016年3月26日に羽田方面へ向かう西行き(海側)が開通しており、今回お台場・千葉方面へ向かう東行き(内陸側)が開通したことで、国道357号の羽田〜お台場・千葉エリアの無料アクセスが完成した。
0326R774
垢版 |
2019/06/04(火) 07:47:00.88ID:BhzGcVR1
祝開通!
0327R774
垢版 |
2019/06/04(火) 10:52:29.71ID:GjrzivdY
昨日九時前に大井側の交差点通りかかった時は誰も待ってなかったんでこんなもんかなと思ったわ
0328R774
垢版 |
2019/06/04(火) 12:41:25.12ID:v8Oc2k2U
昨日は、一世風靡セピアの「前略、道の上より」を聴きながら、渡り初めをしたよ、ソイヤッ!
開通式は特にやってなかったのかな?MXテレビのニュースでもスルーだったw
あとは多摩川トンネルだな。けど、その先の鶴見つばさ橋の下って、一般道を通すスペースないでしょ?
0329R774
垢版 |
2019/06/04(火) 12:57:17.30ID:Uoz6xh0R
昨日通ったが粉塵かわからんが何か煙ってたな
0330R774
垢版 |
2019/06/04(火) 13:33:10.51ID:EIseDhsl
つばさ橋は隣に同じ橋をもう一本かける予定。

まあ、今年産まれた子供たちが車を乗り始める頃に開通すればいいほうじゃない?

その先にも船通し橋、航路トンネルと時間かかる
0331R774
垢版 |
2019/06/04(火) 14:51:29.78ID:RvPoACss
>>329
西行きと一緒
トンネル開通直後だからな
0332R774
垢版 |
2019/06/04(火) 16:32:02.73ID:kZXhHdzK
有明2丁目死亡
0333R774
垢版 |
2019/06/04(火) 17:01:35.02ID:dOf8k+OH
カーナビにはまだ載ってないの?
0334R774
垢版 |
2019/06/04(火) 18:37:26.85ID:mW20PM7r
抜けた後の信号渋滞
0335R774
垢版 |
2019/06/04(火) 18:51:02.85ID:MbL8VbZ0
俺も走って見たけど辰巳まで断続的に渋滞してた
やっぱり前より混んでるよな
有明橋西の直前で旧本線と合流だから土日はそこを左折してアクアシティとかダイバーシティに行こうとする車でカオスになりそ
0336R774
垢版 |
2019/06/04(火) 19:00:45.94ID:2LSgJrs5
湾岸線のトンネル渋滞がないのはすごいな
0337R774
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:35.12ID:BUOaqUkP
>>332-335
お台場中央へのアプローチ路がない以上これは予想通りだった
有明橋西の信号を廃止して一停にできればかなりマシになるんだけど
0338R774
垢版 |
2019/06/04(火) 20:57:50.02ID:enzuU/Sq
15号から東行きトンネル行くのめんどいな。ゲートブリッジ経由よりはだいぶ楽ではあるが
0339R774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:19:48.87ID:0lY5GbzX
>>332
代わりに?臨海トンネルからゲートブリッジ経由新木場はスイスイ
0340R774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:32:28.65ID:MbL8VbZ0
有明-辰巳の渋滞が深刻になれば連続立体の着工が早まるかな
0341R774
垢版 |
2019/06/04(火) 21:35:50.58ID:wv790T1R
橋から葛西環七方面へはどうにかして信号なくせないもんかな
0342R774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:04:07.03ID:mW20PM7r
信号無しで合流するには距離が足りないのと、合流がそれぞれクロスするから難しいだろうね
高井戸出口から環八とR20をクロスする所くらいじゃないと
0343R774
垢版 |
2019/06/04(火) 22:57:16.11ID:S0bNBzp+
>>341
夕方の渋滞に捕まる度に357東行き〜環七内回りだけでも
トラックターミナルの上を跨ぐ形で分岐路を造って流せないかと考えたくなる。
0344R774
垢版 |
2019/06/04(火) 23:20:40.66ID:X5hVpqGF
>>340
立体を造っても結局また何処かで渋滞するんだから新たな立体は不要

>>343
新木場から葛西だけ首都高乗ればいいじゃん
0345R774
垢版 |
2019/06/05(水) 09:23:13.60ID:orIiuajr
↑極論唱える馬鹿発見
0346R774
垢版 |
2019/06/05(水) 10:28:20.02ID:AzFp579/
バイクなら渋滞関係ねーぞw
あとは舞浜立体をさっさと供用開始してくれれば言うことねーな
0347R774
垢版 |
2019/06/05(水) 13:59:16.09ID:OvP/Dehb
>>340
有明2丁目交差点から南下していく東京臨港道路(南北線)も今年度中には開通させたいらしいから、
有明西運河に架橋して有明2丁目交差点を超えるとこくらいまではそろそろ着手するんじゃない?

JCTの桁が気になるけど、まぁ所々脚建てるスペースもあるし、送り出しで掛ければ3年弱くらいかなぁ。
0348R774
垢版 |
2019/06/05(水) 17:01:28.49ID:SOAsWiE4
有明 東雲 辰巳 どのJCTも357立体を想定済みだろうからその気になれば早いかもね
有明入口辺りの本線上の変な信号も合流か分岐かどっちかだけにしちゃえば撤去できそうだし
というかあの区間もスペースはあるから更に本線(立体部?)追加する予定なのかな?
0349R774
垢版 |
2019/06/05(水) 17:46:36.60
舞浜立体



平成35年
0350R774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:15:55.82ID:AzFp579/
それって、舞浜行徳事業全体の話で舞浜立体だけ先行する可能性がないわけではないんじゃねーの
0351R774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:46:44.89ID:5XC0BeT2
<国土交通省>

 舞浜立体:棟梁工事 平成28年度〜平成34年度
        供用開始 平成35年度〜

 塩浜立体:棟梁工事 平成31年度〜平成34年度
        供用開始 平成35年度〜

<千葉県>

 令和2年度までに開津須賀見込まれる箇所

   国道357:記載なし
0352R774
垢版 |
2019/06/06(木) 09:59:06.11ID:5XC0BeT2
× 開津須賀
○ 開通が

塩浜立体の棟梁工事で3年度とっているのに対して舞浜立体は6年もとっているのは
単純に塩浜立体の完成時期に合わせているだけかもしれない
塩浜立体の予定を加味すれば棟梁工事は3年、
舗装に1年かけて令和3年度には先行開通できるのではないだろうか
0353R774
垢版 |
2019/06/06(木) 21:05:23.89ID:cmLmTYfj
もしかして: 橋梁(きょうりょう)工事
0354R774
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:45.85ID:pmHuvhHu
投了!
0355R774
垢版 |
2019/06/07(金) 02:18:46.53ID:itx3LfWS
校了!
0356R774
垢版 |
2019/06/07(金) 07:32:04.57ID:LG/012JP
先行開通とか都合のいい解釈ばかりしてる馬鹿が多いな
開通は平成35年なんだよ。わからないのか?
0357R774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:12:47.63ID:RmKIMgMD
>>356
じゃあ平成35年度開通の公式ソースよろしく
0358R774
垢版 |
2019/06/07(金) 08:34:56.36ID:TA1Xq1RC
>>356
一部先行開通の例なんていくらでもあるじゃん
0359R774
垢版 |
2019/06/07(金) 09:49:31.38ID:LG/012JP
本当馬鹿が多いな
0360R774
垢版 |
2019/06/07(金) 11:41:10.42ID:TA1Xq1RC
それが賢い人の回答かね
0361R774
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:32.28ID:+7h7Y/Ha
ディズニーランドの拡張までに開通してもらわないと困るやろ
0362R774
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:30.57ID:LOnh0rmm
臨海町西行き荒川河口橋手前側道船堀街道方面の工事箇所、
通った時にちらっと見ただけだったんだけど、「歩道橋をつくっています」という看板があった気がする。
もしそうなら荒川河口橋の南側の方へ繋げて南側も歩道として活用するということ?

調べたらこんな記事が出ていた
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/170426500043.html
0363R774
垢版 |
2019/06/07(金) 23:56:53.91
【動画あり】祝開通!
「国道357号 東京港トンネル東行き」を走ってみた
羽田〜お台場エリアの無料アクセス完成
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1189137.html

国土交通省 関東地方整備局 川崎国道事務所は、国道357号 東京港トンネル東行き(内陸側)を6月3日23時に開通した。

国道357号 東京港トンネルは、お台場(港区)と八潮(品川区)を結ぶ延長約1.9kmのトンネルで、首都高(首都高速道路)湾岸線と並行した無料で通行できるトンネル。
2016年3月26日に羽田方面へ向かう西行き(海側)が開通しており、今回お台場・千葉方面へ向かう東行き(内陸側)が開通したことで、国道357号の羽田〜お台場・千葉エリアの無料アクセスが完成した。

本稿では八潮からお台場までの走行動画を紹介する。
0364R774
垢版 |
2019/06/08(土) 09:15:47.42ID:ESPpn+4p
結局トンネル抜けた後の有明二丁目交差点の信号渋滞は夕方の時間だけ?
0365R774
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:23.39ID:aCcwvNRn
>>356
公式のソースまだ?
探しても見付からないから貼れないのかな?
0366R774
垢版 |
2019/06/08(土) 09:52:10.05ID:R8tURbVW
で多摩川トンネルの完成いつよ?
0367R774
垢版 |
2019/06/08(土) 09:54:35.68
GoogleMapに東行き追加
交通状況はまだ
0368R774
垢版 |
2019/06/08(土) 10:06:37.20ID:YHxUfptf
湾岸線で大井前後が渋滞してる事多いし
東行き開通したおかげで首都高降りて下道に逃げるルートも選べてありがたい
0369R774
垢版 |
2019/06/08(土) 10:15:29.17ID:eZY1oiFX
>>367
高速道路と同じオレンジ色表記なんだな。
自動車専用道路の印なのかと思いきや、東金道路は黄色だったり、外房有料道路については白だったりまちまち。
0370R774
垢版 |
2019/06/08(土) 10:21:18.71ID:YcUw24uR
JARTICには西行きさえ載っていない
0371R774
垢版 |
2019/06/08(土) 11:47:36.07ID:Xzw13YU7
google map,357東行き開通したはいいけど,清掃工場から湾岸線に入れるままだし,
台場中央交差点のところも間違ってるな.
googleナビ使って混乱する人間でるな,こりゃ.
0372R774
垢版 |
2019/06/08(土) 13:32:30.51ID:rQrtMbiW
JARTICは未だに環ニも載ってないし
まあ一般道の表示はどこが何通りかいまいちよくわかんないけど
0373R774
垢版 |
2019/06/09(日) 14:40:40.39ID:YI4CErZo
Pioneerのナビ反映されてた。東京港トンネル
0374R774
垢版 |
2019/06/09(日) 14:59:09.68ID:tX6HsdXB
Googleマップはフィードバックの送信ってとこから地図の間違いを報告する機能がある
0375R774
垢版 |
2019/06/09(日) 15:35:34.61ID:zaHSY0Hk
指摘しても全然反映されないんだよなあ
京葉道路と外環道のJCTとか
0376R774
垢版 |
2019/06/09(日) 16:37:54.10ID:nh7xBN8E
件数が膨大だから追いつかないのが現状だろうね
0377R774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:18:52.81ID:P6EHqje7
>>372
JARTICは警察庁が所管だから、警察の車両感知センサーの設置が完了するまで載せないとか。
国交省の車両感知センサーが既にあったとしても。
0378R774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:34.65ID:S5DbcC2b
ところで日の出〜若松交差点の立体化計画はまだでしょうか。
0379R774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:15:46.06ID:XoOKv74y
平成35年辺りに工事着手するんじゃないか
0380R774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:59:44.48ID:95tRi0ej
>>379
親父ギャグのつもりか?
0381R774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:36:56.46ID:0L95tVON
親父なら昭和98年とか言うもんだ
未だに平成=新しいだからな
0382R774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:53:58.77ID:24ZD7skT
昭和ギャグを喜ぶドリフファンw今は令和だョ!まさに平成ジャンプ・・・
0383R774
垢版 |
2019/06/11(火) 07:26:25.11ID:/8C7HUWf
で、立体化はいつなんだよ
くだねーこと言ってないで質問に答えろわからないんなら黙ってろ
0384R774
垢版 |
2019/06/11(火) 09:27:16.83ID:i0UgpDkk
平成35年度開通の公式ソースはまだ?
0385R774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:11:05.33ID:7bbX6hm7
夏島はどうなってる?
0386R774
垢版 |
2019/06/12(水) 01:08:58.38ID:OI4sl+ot
>>383
ならお前だって黙ってなきゃいけないんじゃないのかと小1時間(´-﹏-`;)
0387R774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:30:08.03ID:qNvRt9TX
舞浜立体の土木工事は終わって、付帯工事だけみたいなんだが開通予定情報は出ないね
0388R774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:36:46.64ID:y2SBvlXr
>>387
公式の開通予定表は出ているけどね。
実際前倒しになるかはまだわからないな
0389R774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:33:45.67ID:W7F1FvoL
前倒しにしてみせよう、ホトトギス。

まあ、俺に任せておけ!
0390R774
垢版 |
2019/06/12(水) 19:13:36.31ID:Kll2QeIJ
>>384
「舞浜立体 平成35年」でググれば出てくる
国土交通省のPDF見た?笑

バーカ
0391R774
垢版 |
2019/06/12(水) 19:47:37.78ID:qNvRt9TX
現場見て言ってる?
0392R774
垢版 |
2019/06/13(木) 07:51:22.89ID:fT494aQZ
>>390
じゃあリンク貼れよ
貼り方を知らない無能か?
0393R774
垢版 |
2019/06/13(木) 10:42:27.76ID:PhcvVw5b
>>392
じゃあググれよ
検索の仕方も知らない無能か?
0394R774
垢版 |
2019/06/13(木) 11:22:31.48ID:sTlj8FjT
舞浜立体は今後何年も放置プレーするという事なのかな?
真実とするとその目的や利点が不明なんですが何方か明快な説明をお願いしたいとtころだな
0395R774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:44.72ID:fkaT472G
そこまで気になるんなら直接問い合わせれば?
0396R774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:05:45.41ID:kdqrVgnD
357東行きトンネルを昨日走行した
取り敢えず通過したが、不親切な標識・表示
があり、何コレ道路もあり、注意が必要だな。
でも、結局有明テニスの森付近の交差点を頭に
渋滞発生なので、昼間はゲートブリッジ経由の方が早いかも?
0397R774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:11.67ID:sTlj8FjT
>>395
結局分らないんだろう 
それなら分らないと答えたら良いのに
0398R774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:12:53.44ID:UEB14dVU
>>397
これ以上自身の馬鹿を晒す必要はないぞ
0399R774
垢版 |
2019/06/13(木) 16:12:38.95ID:wvwwIyo8
東行き辰巳がトンネル開通後信号引っ掛かるようになってきた。
交通量増えてるんだな。
0400R774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:13:56.54ID:sTlj8FjT
>>398
全てお返しします
現場を見ての観察ですがそれをバカ呼ばわりする貴方は愚か者なのでしょう
0401R774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:53.11ID:kdqrVgnD
>>399
高速から移転なのかゲートブリッジ経由からの
移転なのか未だ分からないが、増えたね
0402R774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:29.67ID:m+Uo0B59
今日、ビッグサイトのおもちゃショーに逝くのに、東京港トンネル通ったけど、トンネル出てから有明
二丁目の交差点まで渋滞してたなw 帰りはアキバのAKB劇場公演をロビーで観覧したわ。
アラサーゆきりん婆様の太もも(*´Д`) ちょっとスレチスマソ・・・
0403R774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:53.75ID:I1paRw8C
東京港トンネルが開通したので臨海道路へ迂回する必要ないから357の交通量は増えるでしょ
東行き新木場立体から荒川河口橋手前の右車線規制はそのうち無くなると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況