>>583
関越〜都心の流動が4号経由になる可能性が高いし、問題は中央JCTと東八ICが一体構造になっている点。

一度渋滞が発生すれば、中央外環どころか東八含めて広範囲に影響を及ぼす事が予想される。

IC出入口の交差点は平面交差ではなく、東八のアンダーパス化、若しくはJCT化は必須だと思う。

JCT化は用地不足で無理だが、当該区間の東八道路は妙に幅員が広く取られてるから、もしかしたらかいつにアンダーパスやオーバーパスが設置されるかもね。