東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/09/08(土) 01:44:21.42ID:huo3hxjl
【今後の開通予定】

平成30年度
南陽高畠IC〜上山IC〜山形上山IC
東根IC〜東根北IC

平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC

平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)

未定
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称)
東根北IC(仮称)〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

出典
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/fukkoudouro/new_pdf/170824gaiyozu.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/67346_1.pdf
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/tohoku/tohoku06.html
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/66670_1.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/road/roadmap/
0418R774
垢版 |
2018/10/20(土) 12:09:12.03ID:kyVi0Hit
雨の日とかもトンネル内工事するのかな?外はできない分
0419R774
垢版 |
2018/10/20(土) 12:12:18.82ID:BdrWF75n
>>416
そういうのは向こうのスレでやってくれないか
0420R774
垢版 |
2018/10/21(日) 02:13:03.35ID:fvFb2qu5
>>395
宮城県内の国道4号線を見てみろ
悲惨だぞ
0421R774
垢版 |
2018/10/21(日) 02:13:46.74ID:fvFb2qu5
>>395
宮城県内の国道4号線を見てみろ
悲惨だぞ?
0422R774
垢版 |
2018/10/21(日) 02:14:13.48ID:fvFb2qu5
>>395
宮城県内の国道4号線を見てみろ
悲惨だぞ?
0423R774
垢版 |
2018/10/21(日) 02:14:46.53ID:fvFb2qu5
>>395
宮城県内の国道4号線を見てみろ
悲惨だぞ?
0424R774
垢版 |
2018/10/21(日) 02:51:06.47ID:QqAPsxID
何回も言わんでいい
0425R774
垢版 |
2018/10/21(日) 11:55:01.68ID:c3fkLj7c
4国は全然快速道路だが何か?但し仙台bpの渋滞は除くが
0426R774
垢版 |
2018/10/21(日) 13:42:55.40ID:C2k71GBv
アメリカの中西部に住んでる人なんでしょ
0427R774
垢版 |
2018/10/21(日) 14:59:46.82ID:UlB1TqZ4
>>395
規格違うだろ
0428R774
垢版 |
2018/10/21(日) 15:19:05.61ID:QqAPsxID
関係ない話は向こうのスレでやってくれないか?
0429R774
垢版 |
2018/10/21(日) 16:42:58.98ID:JuNLn2F3
>>425
除くなよ(笑)
仙台バイパスの渋滞込みで4号線の評価だろうに。
0430R774
垢版 |
2018/10/21(日) 17:26:44.13ID:R9r1K5qT
13号線が立派とか自分の近所の基準でだけ判断する視野の狭い奴が生息してるな
どっか行ってほしいわ
0431R774
垢版 |
2018/10/21(日) 17:35:54.14ID:C2k71GBv
立派かどうかよりも旅行速度の方が大事だよね
0432R774
垢版 |
2018/10/21(日) 18:38:17.77ID:c3fkLj7c
>>431
これ同意
0433R774
垢版 |
2018/10/21(日) 19:56:07.73ID:1flyzByJ
立派かどうかは知らんが村山〜山形の13号って信号多すぎなんだよな
0434R774
垢版 |
2018/10/21(日) 20:56:33.16ID:aihlKeZ9
>>428
お前こそ向こうのスレでやってくれないか?
0435R774
垢版 |
2018/10/21(日) 21:07:42.54ID:Tm3WWbK5
鳥上坂の渋滞は週末ほど酷いね
東北中央道の開通を急いで欲しい
紅葉はまだ標高高いとこだけ
0436R774
垢版 |
2018/10/22(月) 00:11:18.80ID:5ZkpqJD+
>>433
しかも昔と比べてあちこち増えたので信号引っ掛かりやすいのだわ
0437名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:52:18.04ID:9Gc0yGxc
上山〜南陽と開通すれば、恐らく東北地方で最後のネクスコ区間開通になるのかな。今後、新直轄とか無料で通れる区間だけだろうし。
0438R774
垢版 |
2018/10/22(月) 15:21:09.64ID:RnkXSynm
>>437
わからないぞ
最近出てきた有料化の話進み次第では今後新しく開通する区間が移管されるかも
0439R774
垢版 |
2018/10/22(月) 16:57:36.88ID:3qiK321/
つまり東根〜大石田村山を有料化ってことだな!?
0440R774
垢版 |
2018/10/22(月) 18:18:05.89ID:J3BP3WV5
>>439
可能性もありうる
まだ形すらできてない箇所も多いし料金収受設備の追加も可能だ
0441R774
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:28.08ID:4mubGbHs
福島〜米沢もあり得るね
0442R774
垢版 |
2018/10/22(月) 20:49:02.80ID:TIc9ImDL
ただ無料通行できる道路として用地提供や協力してたのに沿線の人々はどう思うのだろう?
0443R774
垢版 |
2018/10/22(月) 21:17:24.70ID:KPmdz8qm
別の形で還元されるだろ
0444R774
垢版 |
2018/10/22(月) 22:18:52.50ID:4yFSPyO0
無料の高速がこれからも出来て行けば何れは維持管理の費用で有料の話しは出てきてただろう
0445R774
垢版 |
2018/10/23(火) 02:58:20.89ID:uJrKU+AE
>>442
たんまりお金はもらってるだろ
無料の道路だからってタダで土地を明け渡したわけではあるまい
0446R774
垢版 |
2018/10/23(火) 10:10:19.79ID:gt1bJLLS
有料化されたらまた下道に戻る奴も多そうだな 
トラックも旧来の13号を走るだろう
0447R774
垢版 |
2018/10/23(火) 11:16:52.23ID:bUnb7JIP
夕方の帰宅時間帯に普通車が旧道走るの多くなったと荷物積みに来るトラックの運転手言ってたな その運転手の人は今でも旧道走ってるみたい 高速70なったり90で走られたら疲れるらしい
0448R774
垢版 |
2018/10/23(火) 11:49:24.69ID:uxm6l1zo
今さら芦沢や舟形みたいな集落の狭い生活道路な区間に大半の通過交通を戻されたらたまらないわ
0449R774
垢版 |
2018/10/23(火) 12:20:08.63ID:3wij5yEB
>>447
東北中央道は夕方に時速50kmで延々前を走られるから、
わざわざ遠回りして高速に乗る意味無いもんね。
0450R774
垢版 |
2018/10/23(火) 12:29:13.92ID:HksTIn0C
運転下手や奴ほど新しい道路乗りたがるから困る
0451R774
垢版 |
2018/10/23(火) 12:42:04.95ID:gt1bJLLS
舟形役場付近なんてもう県道や村道に格下げされてるんじゃない?
0452R774
垢版 |
2018/10/23(火) 14:44:07.52ID:VBje6fUr
役場前は流石に国道13号(旧道)だぞ
舟形町は東北中央道の開通で完全スルータウンになってしまったね
0453R774
垢版 |
2018/10/23(火) 15:17:20.53ID:iisBhurt
遠回りしなければ高速に乗れない人は別だが、
流れで高速を利用するひとにとっては、時速50qで延々前を走られても、下道で頻繁に信号で止まらなければならないよりは速い。
0454R774
垢版 |
2018/10/23(火) 16:23:58.79ID:gt1bJLLS
>>452
東北中央道どころか新庄尾花沢道路時代から沿線はもうスッカリ寂れてしまってた
0455R774
垢版 |
2018/10/23(火) 16:36:06.65ID:4iLF9lOX
>>447だが栗子の旧道の事です
0456R774
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:45.42ID:Y3n5g2yS
>>453
そういうバイパス感覚の近距離移動の連中が一番迷惑だわ。
なるべく13号と東北中央道は離して、流れで乗って来るモタモタ連中を遠ざけないと全く高速道路の体を為さなくなるな。
0457R774
垢版 |
2018/10/23(火) 22:59:17.50ID:YBOKyHDe
>>456
四車線化すればそんな連中も華麗に抜き去れるしスッキリ解決だな。
0458R774
垢版 |
2018/10/23(火) 23:26:39.98ID:uJrKU+AE
>>457
右車線をのんびり走るから全然変わらないよ。
左車線はトラックがいる。
0459R774
垢版 |
2018/10/24(水) 00:15:15.09ID:03q/gO1z
本当に走行車線と追越車線の違いを理解していないやつがいるから困る、更新時に再試験すべき
0460R774
垢版 |
2018/10/24(水) 01:04:22.50ID:ZhQWEsJP
ガチで免許更新の際追い越し車線をトロトロ走る馬鹿が多いと講習される特に山形
0461R774
垢版 |
2018/10/24(水) 04:06:17.07ID:DPE69abu
>>460
よそから観ればあんたも同じだよ
0462R774
垢版 |
2018/10/24(水) 07:18:18.26ID:WLEfgf4v
>>456
遠回りでも流れで高速に乗るってひたすら高速に乗って長距離移動しているということではないか
0463R774
垢版 |
2018/10/24(水) 07:38:51.01ID:DPE69abu
>>460
ずいぶん言葉使いが悪い地域に住んでるね 県民性なの?
0464R774
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:58.52ID:mKqoHDlh
>>462
お前が言うような、遠回りのせいで結局下道より長距離になる話してるんじゃないだろ(笑)
ここでの長距離移動ってのは、福島から秋田経由で弘前に抜けるような話だ。
野黒沢で流れで乗って降りられず新庄の田んぼの丁字路で折り返してくるボケ老人の話すんなタコ!!
0465R774
垢版 |
2018/10/24(水) 08:06:43.13ID:tAzxROMu
>>463
どの辺が言葉遣い悪いの?
0466R774
垢版 |
2018/10/24(水) 10:21:14.29ID:C6hervXR
>>465
ガチとかトロトロという言葉で463は変な妄想してるんだろ。気持ち悪いね
0468R774
垢版 |
2018/10/24(水) 10:41:33.63ID:MDipHwlb
言葉遣いって言葉の意味を知らないんじゃない?
侮蔑される謂れはありませんっていいたかったんだろうけど、本当に馬鹿なことを証明してしまったね。
0469R774
垢版 |
2018/10/24(水) 10:42:09.69ID:MDipHwlb
463のことね
0471R774
垢版 |
2018/10/24(水) 16:35:01.55ID:naUl5upH
>>464
そんな酔狂な客いるわけ無いだろ。
0472R774
垢版 |
2018/10/24(水) 21:15:55.40ID:03q/gO1z
>>471
観光ルートとしては桜の時期に
東北中央道経由して山形方面→角館→弘前
は全然ありそうなものだけど
0473R774
垢版 |
2018/10/25(木) 12:13:21.87ID:sK2MfaDi
東北中央道と直接関係ないが接続する梨郷道路の工事が一気に進んでる。予算つくと違うね。村山区間と同時か抜かされるのでは
0474R774
垢版 |
2018/10/25(木) 12:27:12.11ID:ou2vgk/N
>>470
お前の大好きなうんこスレが1000いったらどうすんの?
向こうのスレ主はもう次スレは立てないらしいけど、そっちで次スレ立ててくれんの?
0477R774
垢版 |
2018/10/25(木) 14:16:24.54ID:kxinF4aS
来年度は予算はどうだろうね 西日本と北海道にまわされるの多そうだしな
0478R774
垢版 |
2018/10/25(木) 15:21:14.52ID:Wpsa1L37
>>475
見頃まではまだまだといったところだな
今年は話題になった長井ダムも注目されそうであるが

>>477
災害復旧でこちらが減らされたら目も当てられない
0479R774
垢版 |
2018/10/25(木) 17:35:17.27ID:S6s12eRG
>>472
確かに。
これからの東北の新たな幹線道路だよな。
80km/h巡航の邪魔をするノロノロ運転の軽自動車をガンガン取り締まらないと。
0480R774
垢版 |
2018/10/25(木) 19:53:07.11ID:xEwKHDeo
>>473
村山区間も100億円もの予算が投じられたんだが…
0481R774
垢版 |
2018/10/25(木) 21:12:05.46ID:N0clzhkO
ゆぴあ行くために東北中央道使ったが標識に福島の文字が追加されていて、開通が近づいてるんだとワクワク
0482R774
垢版 |
2018/10/25(木) 23:08:15.46ID:G7+upi1G
>>480
ここまで遅々として進まなかったのは東根尾花沢区間だろ?
村山だけに背負わせようとするなよ。
0483R774
垢版 |
2018/10/26(金) 00:00:21.48ID:tFLmgyyQ
>>482
東根と尾花沢の間にあるのは村山なんだから村山区間でいいだろ
そもそも尾花沢は開通済みで東根も今年度中に開通予定
0484R774
垢版 |
2018/10/26(金) 00:12:37.06ID:fFYoZnb/
>>480
結果的にほとんど進んでいないわけで
100億円どこに行ったんだろう
0485R774
垢版 |
2018/10/26(金) 06:52:03.22ID:aABOF8yr
>>483
嘘臭過ぎワラタ
0486R774
垢版 |
2018/10/26(金) 07:27:57.04ID:xdAOQKAn
>>483
俺は長々工事してる風なのに1oも延伸していない東根区間にイライラだぜ。
手作業で土盛りしてるのか?
0487R774
垢版 |
2018/10/26(金) 08:57:17.20ID:pN8rMepb
>>486
現場事務所に聞いてみたら?
0488R774
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:59.08ID:7Pfzy63J
地盤改良(土の入れ替え工事)じゃないの?
いや調べてないから違うかもしれないが
0489R774
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:00.70ID:97huf0Ll
梨郷道路の進み具合が早いから余計遅く感じる
0490R774
垢版 |
2018/10/26(金) 20:48:47.96ID:x+yMoAmc
福島駅〜東京駅 片道9000円弱
米沢の人は無料区間使って福島駅から乗った方が安上がりかな。運転疲れるがねhttps://i.imgur.com/zgeRNcz.jpg
0492R774
垢版 |
2018/10/26(金) 21:09:53.46ID:tF0eHuok
米沢から東京に行くのにわざわざ福島まで車で行って新幹線に乗りかえるの?
意味わかんない
0493R774
垢版 |
2018/10/26(金) 21:40:53.21ID:x+yMoAmc
東北中央道の山形〜福島が開通したら所要時間が1時間程度で新幹線で行くのと大差ないってだいぶ前話題になったから一応料金を算出してみた
0494R774
垢版 |
2018/10/26(金) 21:46:25.83ID:apFkanoW
福島駅の駐車場代を忘れちゃいかんぞ
0495R774
垢版 |
2018/10/26(金) 22:20:56.77ID:lwpxjdOw
>>492
ちょうど今日、友人が横浜から福島までクルマで行ったよ アイサイト付いてるから新幹線なんか使わなくても楽だしね
0496R774
垢版 |
2018/10/26(金) 22:23:53.11ID:tF0eHuok
>>495
いや目的地まで車だけで行くのは普通だよ
わざわざ乗り換えるのは分からんって話
0497R774
垢版 |
2018/10/26(金) 22:31:45.65ID:xdAOQKAn
>>495
無茶苦茶な話だな
そういう用事は新幹線でいい
0498R774
垢版 |
2018/10/26(金) 23:06:14.04ID:FhBed/eS
どうにか新幹線を使わせて、金を落とさせようとしたいのさ
鉄ヲタにしてみりゃ、高速道路なんて新幹線の一番の敵だしw 麻生さんの頃のETC割引じゃ、新幹線に乗客2桁減の大ダメージを喰らわせたしねえ
0499R774
垢版 |
2018/10/27(土) 00:37:25.68ID:TeZ9+Sz+
ちょっと何いってるか分からない
0500R774
垢版 |
2018/10/27(土) 06:11:29.79ID:5wjLGG4P
とうとうここがウンコスレにw
0501R774
垢版 |
2018/10/27(土) 08:01:14.17ID:9gJ4/VZD
ようやくうんこスレが消えたか
名実ともにここが本スレになったわけだ
0502R774
垢版 |
2018/10/27(土) 08:12:16.51ID:qLyipo+9
ふぐすま駅の駐車料高いから大人しく新幹線で行った方いい
0503R774
垢版 |
2018/10/27(土) 09:18:24.23ID:BpgC5uB6
栗子ハイウェー時代から福島交通が急行バスでも頻発させて米沢を福島の植民地にしていたら情況は違ったかもしれない
0504R774
垢版 |
2018/10/27(土) 10:32:00.19ID:Rfk9G/Nc
新幹線信者必死だな
開通楽しみ
0506R774
垢版 |
2018/10/27(土) 10:38:27.45ID:Hfwr+jIv
>>505
訂正=お願い致します
0507R774
垢版 |
2018/10/27(土) 10:40:06.99ID:XZ3eJGZP
>>501
ここがウンコスレにならないよう、せいぜい頑張りなw
0508R774
垢版 |
2018/10/27(土) 11:00:23.29ID:9gJ4/VZD
雑誌は訂正しないのか
0509R774
垢版 |
2018/10/27(土) 11:16:33.36ID:xBmuPg3/
というか新庄から北に伸びるルートはもっとまっ直ぐにならないの?
高速なのにぐにゃぐにゃでタイムロスじゃないか。
遅れまくっているんだから理想的な線形にしてくれ。
0510R774
垢版 |
2018/10/27(土) 11:28:53.81ID:9gJ4/VZD
新庄から金山は13号が真っ直ぐすぎるな
0511R774
垢版 |
2018/10/27(土) 11:50:53.51ID:Hfwr+jIv
>>508
ご指摘Thanks!です
0512R774
垢版 |
2018/10/27(土) 13:36:53.33ID:wKZkbBvm
>>506
お姉さんしてくださいw
0513R774
垢版 |
2018/10/27(土) 14:11:19.67ID:7xesyjkQ
>>509
土地買収が早く進むように、問題無さそうな場所を選んだらグニャグニャになったとか
0514R774
垢版 |
2018/10/27(土) 15:00:33.46ID:itOBwKl/
南陽、山形PAにレストラン、GSとかインフォメーションを付けて
0515R774
垢版 |
2018/10/27(土) 18:09:22.92ID:wKZkbBvm
精々自販機とトイレで終了
0516R774
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:30.40ID:n8t9kvBs
所詮山形なのに、住民が求めるものって過剰だよね
0517R774
垢版 |
2018/10/27(土) 18:52:55.37ID:gGtfgsRE
>>513
自民党支持者の土地を選んだのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況