X



★ 東名高速道路 Part26 ★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0972R774
垢版 |
2019/05/01(水) 22:02:04.25ID:jCq9tfjO
4日新東名下り混んでるかなー
0973R774
垢版 |
2019/05/01(水) 22:42:43.51ID:9sg2tA+H
>>971
中央高速は渋滞ないのに、東名はまだ渋滞してるのは意外だな
この時間でも大和で3キロ、山北の山ん中で15くらい詰まってる
0974R774
垢版 |
2019/05/01(水) 23:04:27.42ID:Qiy+99Eh
雨降ってるしこの時間の山北渋滞は精神的にも堪えるな
0976R774
垢版 |
2019/05/02(木) 09:28:53.17ID:aDNcuVW5
>>972
下りは流れてるはず

大型連休中は新東名は挙動がおかしい車が多いから東名の方が走りやすいけど
0977R774
垢版 |
2019/05/02(木) 11:46:08.38ID:WkmYJnwz
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(大阪方面)の渋滞情報
5/2 11:40現在
先頭位置 東名(大阪方面)
伊勢原BSの先
[44.95KP]
  から
東京ICの先
  まで
渋滞原因 交通集中
渋滞長 約40km
渋滞通過時間 約2時間以上
0978R774
垢版 |
2019/05/02(木) 13:58:47.46ID:cJovvbWD
『羽鳥慎一モーニングショー』で3月に開通した新東名の海老名JCT〜伊勢原JCT経由で抜けるルートを紹介してた。
東名下り線で海老名JCTから圏央道→新東名をとおって伊勢原JCTまで行った場合、10分で行けた。
そのまま東名で行ったクルマは、1時間ほどかかった。
周知の低さやカーナビ頼りにするクルマが多いから、こんなに差が出たのかな。

東名と圏央道とが分離する前辺りで、看板に新東名の文字が無いとコメンテーターが愚痴ってた。

https://i.imgur.com/xBiDKKz.jpg
0979R774
垢版 |
2019/05/02(木) 15:52:03.79ID:pBBF74qI
なんか伊勢崎JCT作ったの失敗じゃね?
なんで下りがここから混んでるんだよ
0980R774
垢版 |
2019/05/02(木) 16:23:43.00ID:6GfGoHwt
>>978
料金も違って来るんではないかな〜?
0981R774
垢版 |
2019/05/02(木) 16:36:50.25ID:PubnKfJ1
>>978
ストビューをわざわざ画像にしてロダにアップしなくても、urlを出せばいいだけでしょ
0982R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:16:34.78ID:OISrAoSM
伊勢崎JCTも御殿場JCTも、あまりJCT感がないよな
0983R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:12.45ID:4mMDKQK8
>>980
正式には海老名IC−海老名南JCT間は東名高速道路海老名支線なので、
どちらを経由しても料金は変わらない
0984R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:57:30.19ID:8nWwLpDp
途中で一般道に降りなきゃ変わらないってことか
今度空いてる時にでも試しに走ってみようかなぁ
どんなもんか様子を見てみよう
0985R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:02:34.44ID:m2fqoW7t
新東名と小田原厚木道路にジャンクション作るべき
0986R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:29:33.09ID:u52IIdGL
大井松田〜御殿場ICに右ルートと左ルートってありますが、どちらが新東名でしょうか
0987R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:53:37.04ID:8nWwLpDp
>>986
どちらも東名です。もともと上りだった車線を下り用に転用したから分かれてる。
新東名は御殿場ICを過ぎたJCTから。
0988R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:59:33.15ID:i/vWOiIN
>>984
ドラぷら検索したら距離は1キロ、時間は4分違いのようだ
俺も今度試そう
これ上り渋滞時でも有効だよね?
0989R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:12:27.34ID:i/vWOiIN
しかしネクスコってのはjctにしろsicにしろ付加車線にしろ
作る前の資料だけは立派だができたら何も宣伝しないな
机上だけで仕事した気になってるまさにお役所仕事
大和4車線化しても誰も最左使わない気がする
0991R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:33:17.43ID:8nWwLpDp
>>988
どうだろうね
上りだとイメージ的に海老名JCTから東名に戻る時に
渋滞のど真ん中に合流する煩わしさがあるような
0992R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:33:46.39ID:Cv2kxY6o
>>989
どうせ登坂車線やゆずり車線みたいな名称にして
利用率が低く期待はずれになりそう
0993R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:32.20ID:jkDlqB9E
民度的に追い越し増減の方がいいのにどうして付加車線方式にしてしまうんだろうか
0994R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:54:50.54ID:/ziR9Ca6
>>990
乙カレー
0995R774
垢版 |
2019/05/03(金) 08:11:53.33ID:RTo/VdT/
>>990
スレ立て乙
0996R774
垢版 |
2019/05/03(金) 10:39:40.77ID:pwTWsbeU
新東名経由で伊勢原ジャンクション利用する車が案外いたのにはびっくりした
0997R774
垢版 |
2019/05/03(金) 11:05:32.25ID:xnElz5UE
昨日からテレビでこっちのが渋滞短いって紹介してる。今も。
0998R774
垢版 |
2019/05/03(金) 11:13:46.12ID:RTo/VdT/
うちのナビは古くて伊勢原JCTに対応してなくてな
まあ、実地で覚えればいいんだけどさ
0999R774
垢版 |
2019/05/03(金) 11:46:59.83ID:GDzPsQLu
>>998
最近はナビに頼りすぎ
紙の地図をみたらいい
1000R774
垢版 |
2019/05/03(金) 12:12:15.46ID:RTo/VdT/
それ今朝の長嶋一茂が言ってたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 244日 13時間 45分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況