X



★ 東名高速道路 Part26 ★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0920R774
垢版 |
2019/04/27(土) 18:23:56.33ID:cFfAIPU9
>>919
見事な力作
0921R774
垢版 |
2019/04/27(土) 20:32:50.55ID:Gc6RFFs5
大阪ナンバーだろ 右からどかないやつ
0922R774
垢版 |
2019/04/27(土) 20:49:53.89ID:nFiqysxP
>>919
ピンク系水色系緑系は名古屋周辺ナンバー
紫はトヨタ関連で車庫はSAPA
0923R774
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:05.45ID:e6QZj11y
>>919
こんな風に右車線の人がみんな100キロで走ってくれたら苦労しないよ。
実際は、80キロ制限の道を90キロで走り、法定100キロの道でも90キロで走るのがサンドラというもの。
0924R774
垢版 |
2019/04/27(土) 21:33:32.86ID:fo3Ndz1T
>>917
深夜移動は昨夏、昼間暑すぎるからそれを避けるために始まったと思ってた
0925R774
垢版 |
2019/04/27(土) 22:11:11.90ID:mQIy59x+
EXPASA足柄(下り)期間限定〈NISSANグッズコレクション〉開催
https://sapa.c-nexco.co.jp/special?id=1253
日産オリジナルグッズが大集合!
東名高速道路 全線開通&「GT-R」「FAIRLADY Z」誕生
★☆50周年企画☆★期間限定ショップ〈NISSANグッズコレクション〉
2019年4月27日(土)〜5月26日(日) 平日10:00〜17:00/土日祝8:00〜18:00
E1 東名高速道路 EXPASA足柄(下り)東館円形ホール
0927R774
垢版 |
2019/04/28(日) 06:27:18.65ID:3zoeKOm1
>>919
関鉄バスをクビになった、かしけん氏の力作ですねw
0928R774
垢版 |
2019/04/28(日) 08:47:28.92ID:W8sB/LsS
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(大阪方面)の渋滞情報
4/28 8:40現在
先頭位置 東名(大阪方面)
伊勢原BSの先
[46.45KP]
  から
東京料金所付近
  まで
渋滞原因 交通集中
渋滞長 約40km
渋滞通過時間 約2時間以上
0929R774
垢版 |
2019/04/28(日) 10:53:23.71ID:kh3m+sRF
圏央道はいつも通りとして東名のあの混雑はなんなんだよ
0930R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:17:03.40ID:QnpvOgMt
東名川崎から乗った瞬間に渋滞してる絶望感は記憶に新しい。
この状況でも246を下るより東名のほうが早いのかな?
0931R774
垢版 |
2019/04/28(日) 11:18:59.33ID:leTdT2YX
>>919
一番前で速度が一定の奴を見た事無いんだが。
0932R774
垢版 |
2019/04/28(日) 12:29:21.87ID:pUXG7AKz
>>930
御殿場や大井松田から乗った瞬間に渋滞はあるあるw
渋滞乗りに来てんのかと・・・
0933R774
垢版 |
2019/04/28(日) 13:58:24.18ID:AnI4EgaE
>>621
速いやつ… じきに前の集団の尻に着くので、速度は一定にならない。

遅いやつ… 後ろから速いやつに抜かされるので、速度差があるので、速度は一定にならない。
0934R774
垢版 |
2019/04/28(日) 14:05:14.11ID:TP6ukKvN
この混みぶりだと遠回りでも横環南経由で行きたくなるな
0936R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:11:52.68ID:Cujkjczu
ここ20年、
連休初日の早朝から混雑渋滞とか
初めてだったわ
0937R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:14:56.08ID:Cujkjczu
>>935
凹られて当然だなww
0938R774
垢版 |
2019/04/28(日) 18:25:38.21ID:AZ0zzuY0
側に名古屋外大が見えるんで日進JCTの手前あたりか
上下白のいかにもな風貌のクズでワロタ
0939R774
垢版 |
2019/04/28(日) 19:04:07.06ID:GxHqC/qX
>>935
これどういう状況なの
先に前の3台が事故って渋滞してるようだし
路肩行ったやつはDQNに変わりないが携帯で通報してくれてるんじゃないの?
0940R774
垢版 |
2019/04/28(日) 19:12:22.72ID:GjchqSXz
名古屋なんか核で消滅したらいいのに
0941R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:34:41.95ID:XvEP6esC
名古屋も糞だか尾張小牧のナンバーの奴のがゴミクズ率は遥かに高いな
0942R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:35:44.90ID:eexW8gkD
>>939
DQNの車体の側がベコっと凹んでてドアがうまく開閉できない時点でお察し
0943R774
垢版 |
2019/04/29(月) 05:58:34.63ID:nGim8YCR
何か伊勢原ジャンクション開通で渋滞の位置が若干変わったような気がするのは気のせい?
0944R774
垢版 |
2019/04/29(月) 07:20:14.64ID:cuykzgqW
ここ覆面多いから絶対スピード出すなとトラックの運ちゃんに言われたわ
0945R774
垢版 |
2019/04/29(月) 07:21:55.91ID:gNQstYj5
>>943
大型連休は以前も下り伊勢原先頭で混むことはあったけど
少なからず影響はあるだろうね
圏央からの車が新東名周って合流してくるし
0946R774
垢版 |
2019/04/29(月) 08:21:58.40ID:cE+GIA/z
ソープ予約した
18時から
ムラムラして抜いちゃった
0947R774
垢版 |
2019/04/29(月) 09:39:38.58ID:nGim8YCR
何か厚木インター周辺見ていると可能な限り渋滞を減らす工夫をしている感じだな
厚木以西から圏央道に行く車と厚木インターから東京方面に行く車が別々になっているだけに
0948R774
垢版 |
2019/04/29(月) 09:59:20.01ID:P1ZBBCha
>>919
左抜き、オレかよw
0949R774
垢版 |
2019/04/29(月) 10:13:20.31ID:29k1GT3i
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(大阪方面)の渋滞情報
4/29 10:05現在
先頭位置 東名(大阪方面)
伊勢原BSの先
[44.95KP]
  から
東京料金所付近
  まで
渋滞原因 交通集中
渋滞長 約40km
この渋滞は伸びています。
渋滞通過時間 約120分
0951R774
垢版 |
2019/04/29(月) 18:10:37.43ID:UWeQl1Ze
東名上り渋滞が御殿場JCTを超えて新東名まで続いている場合東名は
御殿場JCTまで渋滞していない事が多いな
0952R774
垢版 |
2019/04/29(月) 22:21:27.15ID:nGim8YCR
何か上り将来的に伊勢原ジャンクションが渋滞ポイントになる可能性高い気がする
0953R774
垢版 |
2019/04/29(月) 22:28:16.21ID:nGim8YCR
>>951
というか最近って上り御殿場付近が渋滞することが多くなったような
0954R774
垢版 |
2019/04/29(月) 23:43:24.26ID:ioArHsjU
東名高速って大井松田〜御殿場間の上り線ってどれくらい距離が短い?
キロポストを見続けようと思ってもいつも運転する側なので、
トンネルやカーブ、急坂が連続する危険区間なので、
どこで飛んでいるかもわからず
0955R774
垢版 |
2019/04/30(火) 04:20:40.07ID:aAn88twg
俺の鮎沢は混んでるのかな?アホな観光客の愚民達に蹂躙されてるのかな?
渋滞してるから行きたくないし
0956R774
垢版 |
2019/04/30(火) 05:24:17.95ID:IdG3g2Ta
最近足柄よりも鮎沢PA使うことが多くなったような
0957R774
垢版 |
2019/04/30(火) 05:29:05.61ID:aAn88twg
>>956
わいの影響で?
0958R774
垢版 |
2019/04/30(火) 06:05:54.79ID:5FcUvCIZ
心配しなくても馬鹿は足柄と海老名しか寄らない
たとえ表示が満でも
0959R774
垢版 |
2019/04/30(火) 10:42:02.47ID:0YyIn3JU
最近足柄が使えなくなったな
スマートインターができたので、特に下り線は本線にまで頻繁に渋滞が伸びる始末
あれって本末転倒だわ

スマートインターだけど別の出口を作ったほうがいい

前々から懸念されていたことだけれども、現実になったね
0960R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:05:04.58ID:dHZPRd7r
足柄SICは利用客数が凄いことになりそうと思ったが、やはりそうか。

本来はSICではなく、本格的なICを作るべきレベルなんだろうね。
0961R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:06:41.88ID:EDb3FT/+
>>941
三河ナンバー・・・
0962R774
垢版 |
2019/04/30(火) 13:44:03.21ID:tIumnd4C
>>961
今や三河は岡崎、豊田、三河に分割されて
かなり薄まってしまったよ。
0963R774
垢版 |
2019/04/30(火) 14:16:10.60ID:/R+cv5Q6
>>962
というか、愛知県ナンバーがかなりアレなので基本的に避ける様にしてるw
あと、ウィンカーを出さない岐阜ナンバーも怖いから避ける。
0964R774
垢版 |
2019/04/30(火) 14:50:50.84ID:ET0bIUP/
愛知ナンバーってある?
名古屋ならみたことあるけど
0965R774
垢版 |
2019/04/30(火) 14:51:24.05ID:ET0bIUP/
福岡に住んでたけど
名古屋より福岡のほうがやばいわ
0966R774
垢版 |
2019/04/30(火) 16:50:48.65ID:dKxtXnhk
>>964
愛ナンバーなら昔
0967R774
垢版 |
2019/04/30(火) 17:37:09.34ID:/R+cv5Q6
>>964
愛知県全般避けるだろw
0968R774
垢版 |
2019/04/30(火) 17:57:51.38ID:bznkHObI
車のナンバープレートってどこから来た車かある程度分かるのがいいと思う
それに新東名できてから静岡県内の東名って静岡県内ナンバーの車の割合が高くなったのかな?
0969R774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:13:20.67ID:tIumnd4C
>>963
まさに昔の三河ナンバーの地域だが、昨日今日、
もうペースを乱す危ない車があちこちにいて
しっかり走れよって思ってたんだけど、
どれもこれも他地域ナンバーだった。
黄色信号でちゃんと止まる。制限速度内で走行ってわけで
ほんとは正しい運転なんだけど、速度出てるのに黄色になった途端に急停止とか、一番右でトロトロ発進、制限速度以下運転とか、それやっちゃうと却って危ない地域なんでね。
0970R774
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:34.26ID:pnMjkWmI
>>962
豊橋ナンバー 「・・・」
0971R774
垢版 |
2019/05/01(水) 21:20:55.93ID:Qiy+99Eh
天気悪い日が続くなあ
東名も相変わらず混んでるし、運転する人は気を付けてな
0972R774
垢版 |
2019/05/01(水) 22:02:04.25ID:jCq9tfjO
4日新東名下り混んでるかなー
0973R774
垢版 |
2019/05/01(水) 22:42:43.51ID:9sg2tA+H
>>971
中央高速は渋滞ないのに、東名はまだ渋滞してるのは意外だな
この時間でも大和で3キロ、山北の山ん中で15くらい詰まってる
0974R774
垢版 |
2019/05/01(水) 23:04:27.42ID:Qiy+99Eh
雨降ってるしこの時間の山北渋滞は精神的にも堪えるな
0976R774
垢版 |
2019/05/02(木) 09:28:53.17ID:aDNcuVW5
>>972
下りは流れてるはず

大型連休中は新東名は挙動がおかしい車が多いから東名の方が走りやすいけど
0977R774
垢版 |
2019/05/02(木) 11:46:08.38ID:WkmYJnwz
NEXCO 中日本
目で見るハイウェイテレホン
交通情報 関東・甲信越
E1東名・名神(大阪方面)の渋滞情報
5/2 11:40現在
先頭位置 東名(大阪方面)
伊勢原BSの先
[44.95KP]
  から
東京ICの先
  まで
渋滞原因 交通集中
渋滞長 約40km
渋滞通過時間 約2時間以上
0978R774
垢版 |
2019/05/02(木) 13:58:47.46ID:cJovvbWD
『羽鳥慎一モーニングショー』で3月に開通した新東名の海老名JCT〜伊勢原JCT経由で抜けるルートを紹介してた。
東名下り線で海老名JCTから圏央道→新東名をとおって伊勢原JCTまで行った場合、10分で行けた。
そのまま東名で行ったクルマは、1時間ほどかかった。
周知の低さやカーナビ頼りにするクルマが多いから、こんなに差が出たのかな。

東名と圏央道とが分離する前辺りで、看板に新東名の文字が無いとコメンテーターが愚痴ってた。

https://i.imgur.com/xBiDKKz.jpg
0979R774
垢版 |
2019/05/02(木) 15:52:03.79ID:pBBF74qI
なんか伊勢崎JCT作ったの失敗じゃね?
なんで下りがここから混んでるんだよ
0980R774
垢版 |
2019/05/02(木) 16:23:43.00ID:6GfGoHwt
>>978
料金も違って来るんではないかな〜?
0981R774
垢版 |
2019/05/02(木) 16:36:50.25ID:PubnKfJ1
>>978
ストビューをわざわざ画像にしてロダにアップしなくても、urlを出せばいいだけでしょ
0982R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:16:34.78ID:OISrAoSM
伊勢崎JCTも御殿場JCTも、あまりJCT感がないよな
0983R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:12.45ID:4mMDKQK8
>>980
正式には海老名IC−海老名南JCT間は東名高速道路海老名支線なので、
どちらを経由しても料金は変わらない
0984R774
垢版 |
2019/05/02(木) 17:57:30.19ID:8nWwLpDp
途中で一般道に降りなきゃ変わらないってことか
今度空いてる時にでも試しに走ってみようかなぁ
どんなもんか様子を見てみよう
0985R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:02:34.44ID:m2fqoW7t
新東名と小田原厚木道路にジャンクション作るべき
0986R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:29:33.09ID:u52IIdGL
大井松田〜御殿場ICに右ルートと左ルートってありますが、どちらが新東名でしょうか
0987R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:53:37.04ID:8nWwLpDp
>>986
どちらも東名です。もともと上りだった車線を下り用に転用したから分かれてる。
新東名は御殿場ICを過ぎたJCTから。
0988R774
垢版 |
2019/05/02(木) 18:59:33.15ID:i/vWOiIN
>>984
ドラぷら検索したら距離は1キロ、時間は4分違いのようだ
俺も今度試そう
これ上り渋滞時でも有効だよね?
0989R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:12:27.34ID:i/vWOiIN
しかしネクスコってのはjctにしろsicにしろ付加車線にしろ
作る前の資料だけは立派だができたら何も宣伝しないな
机上だけで仕事した気になってるまさにお役所仕事
大和4車線化しても誰も最左使わない気がする
0991R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:33:17.43ID:8nWwLpDp
>>988
どうだろうね
上りだとイメージ的に海老名JCTから東名に戻る時に
渋滞のど真ん中に合流する煩わしさがあるような
0992R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:33:46.39ID:Cv2kxY6o
>>989
どうせ登坂車線やゆずり車線みたいな名称にして
利用率が低く期待はずれになりそう
0993R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:32.20ID:jkDlqB9E
民度的に追い越し増減の方がいいのにどうして付加車線方式にしてしまうんだろうか
0994R774
垢版 |
2019/05/02(木) 19:54:50.54ID:/ziR9Ca6
>>990
乙カレー
0995R774
垢版 |
2019/05/03(金) 08:11:53.33ID:RTo/VdT/
>>990
スレ立て乙
0996R774
垢版 |
2019/05/03(金) 10:39:40.77ID:pwTWsbeU
新東名経由で伊勢原ジャンクション利用する車が案外いたのにはびっくりした
0997R774
垢版 |
2019/05/03(金) 11:05:32.25ID:xnElz5UE
昨日からテレビでこっちのが渋滞短いって紹介してる。今も。
0998R774
垢版 |
2019/05/03(金) 11:13:46.12ID:RTo/VdT/
うちのナビは古くて伊勢原JCTに対応してなくてな
まあ、実地で覚えればいいんだけどさ
0999R774
垢版 |
2019/05/03(金) 11:46:59.83ID:GDzPsQLu
>>998
最近はナビに頼りすぎ
紙の地図をみたらいい
1000R774
垢版 |
2019/05/03(金) 12:12:15.46ID:RTo/VdT/
それ今朝の長嶋一茂が言ってたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 244日 13時間 45分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況