永福の上り本線料金所と上り入り口で、ETCの入り口は別扱いでしょうか?

中央道均一区間内から上りに乗って、首都高「通過」の場合に、旧均一料金の適用を受けたいのです。
(旧均一区間内だけ乗るか、そのまま4号に入っても首都高内で降りるなら、旧均一料金適用)

中央道高井戸出口で降りて、中の橋交差点だけ下走って首都高高井戸入り口から乗ると、おそらく乗りっぱなしと同じ扱いですよね?

なのでもう少し下を走って本線料金所の後の永福か、幡ヶ谷入り口から乗れば大丈夫かな?と考えました。