X



【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/06/02(土) 09:42:07.37
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN(外環)
http://www.gaikando.jp

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/

外環千葉県区間情報誌PDF
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000702412.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1527568420/
0606R774
垢版 |
2018/06/07(木) 08:45:39.23ID:Ait4HhHU
>>603
苗字 武藤
全国順位 243位
全国人数 およそ90900人
0607R774
垢版 |
2018/06/07(木) 09:05:58.41ID:1j3nSym+
>>587
2015年時点と比べてでも「急速かつ急激に」…であるとしたら、
冗談抜きで恐ろしいとは思う
0608R774
垢版 |
2018/06/07(木) 09:08:30.99ID:1j3nSym+
>>603
相模・湘南ナンバーあたりかと想定してたw
武→武蔵→相模、藤→藤沢→湘南
0609R774
垢版 |
2018/06/07(木) 11:20:53.57ID:pqu4K8JK
じゅんさい池って蓴菜生えてるの?
0610R774
垢版 |
2018/06/07(木) 11:49:04.86ID:6xLKiCDO
>>571
298にロードサイド店舗作ったらまた渋滞するだろ、298は目的地までのストロー道路でいいんだよ。
0611R774
垢版 |
2018/06/07(木) 11:53:43.84ID:JNDhmPeA
>>610
そもそも背の高い防音壁があるから、造るスペースないよね
0612R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:03:36.29ID:KEHf/1PO
298号ってどこからどこまで開通してるの?
0613R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:04:25.41ID:4trYEfun
>>571
ここは是非ピーターパンに来て欲しい
0614R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:07:12.02ID:x8rw/MOj
>>613
ピーターパンはもう曽谷にあるからわざわざ沿道に出しなおす必要がない
0615R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:08:17.01ID:Xv348YbL
>>602
ムタ率もよろしく
0616R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:10:45.87ID:x8rw/MOj
この動画を見ると歩道とか側道の整備はまだまだ進んでないんだな
https://www.youtube.com/watch?v=eeadGOJWi6s

この状態でも何とか国道の車道を間に合わせてくれた工事関係者に感謝するとともに
足を引っ張った反対派は心から軽蔑する
0617R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:11:29.05ID:H29EmdvY
>>613
ピーターパンはどこも混みすぎだからなあ
パンがむき出しで置いてあるのにBBAは目の前でお喋りでツバ飛びまくり
連れの子供は店内を走り回ったり素手で掴んだパンをそのまま戻したり
子連れには楽しいかも知れないが美味しいパンを買いに行くところではないな
0618R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:34.74ID:QGvc6tMD
>>605
マジでプロレスラーしか浮かばず?になってた
ありがと

曽谷道が細すぎてパン屋に行きたくないので持ってきてくれると嬉しい
あと246こちらって案内されてるけど堀之内の道も細すぎる
0619R774
垢版 |
2018/06/07(木) 12:50:43.22ID:FoBcQa5u
>>614
道の駅いちかわからすこーし歩けばいいんだよな
0620R774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:25:56.59ID:IWK8CeuX
>>611
298は本線以外に側道があるから建てるスペースが無い
0621R774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:39:41.68ID:0I/bi2WI
三郷中央出口交差点、警官がウヨウヨいるからスピード出しすぎ注意。
3台くらい捕まってた。
0622R774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:44:02.98ID:XGMK/3WB
>>612
高谷から和光あたりまでだと思う
0623R774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:56:01.62ID:tviYiF6V
>>620
昨日燃料切れの二輪押してて気づいたのだが、騒音壁裏の側道の所々に整地されたなんか建てそうな土地がポツポツあったのだが
0624R774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:56:02.38ID:ty4Ze6kS
>>590
そんな極端で微細な事例はどうでも良い
0625R774
垢版 |
2018/06/07(木) 13:57:09.39ID:KLOtre0t
だからなんで道の駅はピーターパンを移転誘致しなかったんだっつーの
0626R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:00:53.83ID:FoBcQa5u
>>604
バスは264経由なら快適なのかな
昭和学院から菅野通りを通るルートは混むんだろうなあ
0627R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:05:51.94ID:x8rw/MOj
>>625
誘致するならピーターパンより市川食堂だろ

ドライバーの休憩場所として大型マスをたくさん整備してるのにそいつら向けのメニューがまるでないからな
小洒落たカフェはもうあるんだしピーターパンもわざわざ高い金を払って近所に移転する必要もないだろ
0628R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:12:27.27ID:KEHf/1PO
>>622
もう全線開通してるんだ。
鎌ヶ谷方面からだと国分か菅野から合流か。
市川市内は東西の道路が脆弱すぎる・・・
0629R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:13:30.06ID:1QnLMcu/
京葉線車窓から高谷JCT見たけどすごいうねうねしてた
初見難易度高そう
0630R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:17:02.11ID:ty4Ze6kS
>>587
日本全体が貧乏って・・法螺も大概にしろ

人手不足で失業率は過去最低、有効求人倍率も好調で、平均給与もバイト時給も上昇し続けてるし、大卒 高卒内定率は過去最高、就活生は厚待遇の企業選び放題だぞ
0631R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:54:39.33ID:STHWv1WO
>>622
荒川の橋渡って終わり。
その先は一車線の単なる側道だな。
0632R774
垢版 |
2018/06/07(木) 14:58:52.39
>>630
本来、人手不足であるなら給料は上がるはずだが、給料を上げたくない雇用側は安い労働力である技能実習生という名の外国人労働者で穴埋めし、日本人の所得は上がらないままである

さらに今月発表の骨太の方針で、移民労働者の数を増やそうというのだから、この国は腐りきっている
0633R774
垢版 |
2018/06/07(木) 15:09:47.17ID:WjO0wvDE
>>630
なんで最近の車は高くなっている(ように感じる)のか
それを考えたら日本が貧乏になってる現実がわかるよ
0634R774
垢版 |
2018/06/07(木) 15:23:28.01ID:9XyYeDDv
>>633
単に車に対する価値観の違いでしょう
昔は車や時計はステータスだった
0635R774
垢版 |
2018/06/07(木) 15:55:34.09ID:fyKURlRY
首都高空いたなー
圧倒的感謝
0636R774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:11:33.00ID:BixYwLia
>>629
高速の部分だけならかなり単純だけどごちゃごちゃした一般の方と合わさって見えるからね
湾岸市川で降りてR298に入る(400mの間でR357合流→3車線跨ぎ)とかしない限りは簡単だよ
0637R774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:19.73ID:LdbLahxX
>>528
今のような距離制じゃなく、横羽線など神奈川の方が東京と路線別料金だったからでしょ
0638R774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:53:04.02ID:MhQ0fzHK
ID消して議論するキチガイに延々と話しかけてるのは自演なのかね
0639R774
垢版 |
2018/06/07(木) 16:59:23.29ID:BHv1vZcB
未だに日出学園の裏で下校時の通行禁止の取り締まりやってた
表が空いてるのに裏の狭い道はもう抜け道にもならんのにな
0640R774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:18:50.71ID:+AwQrumy
道の駅市川なんてできてたのか
歩いて行ける距離だ
ちなみに市川駅までのバスの時間は今のところ変わらん
流れが変わって早くなるかと思ったがそうでもないね
0641R774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:25:11.89ID:9XyYeDDv
道の駅いちかわって急遽作ったのか?いまいちモノがない
0642R774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:26:12.04ID:JVjceIDx
外環から高谷JCTで湾岸入ると、千鳥町から出れんのか。。
0643R774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:54.47ID:H29EmdvY
つうか外環関係なく千鳥町はもともと西行き出口ないだろ
0644R774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:50:52.31ID:1v2pOthB
SHOPS付近 6:30-原木中山IC<京葉道路>京葉市川JCT
<C3>松戸IC<R298><r54旧道>ローソン八潮駅南店7:05

八潮南付近16:57<6>三郷JCT<C3>京葉市川JCT<京葉道路>原木中山IC-SHOPS付近17:20

主観だが
 京葉道路はそこそこ、外環はガラガラ、R298の葛飾大橋もちょこっと信号待ちがあっただけ
埼玉のr54旧道の潮止橋の渋滞も減った。

 帰りは有料は全て空いてた、特に外環はガラガラだった。

開通前なら6:00出発だが開通して6:30出発で間に合うことが分かった。
開通前なら17:50〜18:05着だが17:20に着いた。
0645R774
垢版 |
2018/06/07(木) 17:53:22.32ID:84okUzrP
この時間、首都高の西はオレンジ、東は渋滞なし
外環西側の整備にありったけの予算とエネルギー投入してもいいくらい効果あるな
0646R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:10:39.20ID:2Qtf6vhS
箱崎近辺は相変わらずどす黒い赤になってるなw
これでも短くなったのかね?
0647R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:16:47.67ID:McaoARf0
C2内回り堀切jct先頭のと、6号下り堀切jct先頭の渋滞が皆無だもんな
これは間違いなく開通効果だろうな
0648R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:21:36.08ID:8tMXdq94
>>631
戸田が簡単に作っちゃったからな外環沿いで一番金潤ってるのにな
0649R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:24:28.81ID:fCZOBW0j
14号も下総中山辺りまでの渋滞が大幅に解消されたっぽい?
今まで真っ赤だったのに
0650R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:28:47.49ID:s6W+CdJ6
今日は6号ガラガラだぞ
毎日渋滞個所が移動する
外環ができて試行錯誤してんだろな
0651R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:35:23.56ID:JNDhmPeA
建設費1兆5000億円なんて軽くペイする効果のある外環
0652R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:36:03.19ID:bqjSEjzx
また外環草加あたり渋滞してるな
0653R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:37:58.72ID:CkuPIo7G
C1はじめ、放射線も上りが渋滞皆無なのが恐ろしい
0654R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:40:06.42ID:OPb1FBgZ
>>629
専用部なら横浜青葉知ってればどうと言うことは無い。
0655R774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:41:55.36ID:HmR8J2Oc
外環道の西側バス東名以南も造るべきだな
0656R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:20:11.29ID:IWK8CeuX
>>652
内回りの川口先頭の渋滞は激しくなったね

繁忙期は三郷南くらいまで渋滞が伸びるかも
0657R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:01.47ID:P2tnoyOy
298の松戸街道との交差点は通る度信号に引っかかる
あそこは松戸街道側の信号短くした方がいいな
0658R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:41.50ID:tviYiF6V
298様のおかげで快適通勤や
0659R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:37:07.00ID:n7obUt7O
>>626
菅野通りの交通量は開通日当日から明らかに増えた
華屋与兵衛なんかはロードサイドのファミレスとして絶好の立地になった

ていうか菅野通りって名称自体を今回の外環開通で初めて知ったw
0660R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:38:17.83ID:gkJlaA9x
>>650
渋滞は必要悪
0662R774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:58:14.95ID:tckAVZ2r
外環内回りは美女木〜和光PAまで3車線化しないとだめだろうな
0663R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:06:11.75ID:cO5ulF/7
外環はこのままオワコンなのか。

圏央道は、二車線区間とか
厚木渋滞が新東名でどうなるか、
秦野厚木道路はどうなるか、
もちろん未完成区間とか、
武相幹線はできるのかとか、
まだまだ話題満載で楽しみだ。
0665R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:14:35.99ID:nEibAuBr
>>657
外環を掘割にして通して居るから、R298迄は立体交差にする事が出来ないのが、残念ですね
0666R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:27:46.55ID:wlV0RzYj
>>596
うちのとなりにできたコインパーキング。
1台分がカーシェアリングのスペースになっているんだけど、置いてあるクルマの側面に、どこかで擦った様なキズがある。
レンタカーなら、絶対に罰金取られるレベルのキズ。
0667R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:30:58.64ID:OTaCY9FT
>>651
広範囲で渋滞解消で、経済効果は物凄いだろうね。
新たに渋滞ポイントになったりとか、お店が閑古鳥とか、100パー完璧では、無いかもしれないが。
それにしても、ここまで感謝される道路も、久し振りに見たような。
0668R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:34:00.53ID:teCUd3fq
>>656
ここらへんは、小松川JTCでどう変わるかかもね。
明日は、金曜日どうなるかな。
0669R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:43:02.61ID:GR9v5Vbr
>>663
千葉なら北千葉道路という終わらないコンテンツもあるぞ
0670R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:49:06.39ID:IWK8CeuX
年末とかお盆前は外環浦和先頭に松戸まで渋滞とかな
0671R774
垢版 |
2018/06/07(木) 20:53:33.73ID:ty4Ze6kS
圏央道が大回り過ぎるから外環が極めて重要なんだよな

圏央道の外 西や東には殆ど人住んでないし
0673R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:02:47.82ID:OPb1FBgZ
東北道白岡バス停跡で発見。
「この先千葉方面、休憩は94km先 トイレ・給油は蓮田SAで。」
と書いた黄色いビニールシートを、わざわざヤグラ組んで掲出。
0674R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:05:38.08ID:og6S16x/
>>672
信号が赤で対向車が来ない時に撮影するとは外環道アピールをしたい国交省関係者か?w
0675R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:06:56.17ID:QGvc6tMD
>>664
かっけえ 未来だな
0676R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:09:09.24ID:PImAZ/YP
>>672
これは、マジで早朝じゃ無いんだよね?
0677R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:11:44.44ID:yNlDX7Fs
>>674
その赤信号まで、車がびっしりだったから。
外環が出来ると周辺道路が混むとかほざいてた、パヨクの皆さん息してる?(笑)
0678R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:15:13.13
>>674
国力国府台病院付近
http://imgur.com/1DmjfrO.jpg

対向車っていっても数台通過したら途切れるレベルなんだが…
0679R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:16:08.28
>>678は国立の間違えw
0680R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:19:37.26
>>676
夕方6時半頃
家路を急ぐ車が消え去った

♪みんな何処へ行った〜
見送られることもなく〜
「プロジェクトX」状態w
0681R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:26:54.03ID:EzWVTMYp
国交省関係者が便所の落書きでアピールするかよ…
やっぱり反対派は頭腐ってんだな
0683R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:29:33.05ID:+JfA4aC0
>>673
どこだろう
市原?
0684R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:33:51.40ID:gjI502RP
>>680
マジか、、、凄すぎ。
松戸街道の渋滞抜けるのに、江戸川沿いとか良く通ったな。あの苦労って何なんだ(笑)
北方十字路も渋滞無くなったとか、凄い過ぎて。どんだけ貧弱な道路事情だったんだろうね。
0686R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:41:27.85ID:29i+g3xU
篠崎から市川インターまでの無料の橋を渡る時、つい昔の頭で、橋を渡った最初の分岐を左に行ったら、うっかり京葉ジャンクションから外環に入り、市川中央の料金所から出るまでのわずか数百メートルの区間で270円払った間抜けは俺くらいだろ。
0687R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:18.04ID:BixYwLia
>>683
幕張でしょ
0688R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:50.96ID:+JfA4aC0
>>687
いやさすがに90キロも離れてないでしょ……
どういう計算なんだ
0689R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:47:29.44ID:5d1uuat0
>>685
その記事読んでみた。地元民だからこそ書ける、思い溢れる良い記事だよね。最後の締めは泣けるわ。
0690R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:54:10.41ID:MnB293gM
>>674
バカだなあ。そういう写真は青に変わった瞬間に撮るに決まってるだろw
0691R774
垢版 |
2018/06/07(木) 21:56:43.09ID:BixYwLia
>>688
確かに適当に調べても幕張まで65kmとかそんなだったな
京葉どころか湾岸にもあるしよく分からんな
0692R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:02:15.35ID:4DwQND1r
給油なら市原か酒々井じゃないかと
0693R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:04:25.92ID:1v2pOthB
>>688
幕張、湾岸幕張には給油所が無い。
酒々井か市原になる。

白岡市役所近くの東北道路上から市原SAまでGoogleMAPでルート検索したのち、
葛飾大橋経由を指定したら97kmと出た。

「給油」に重点を置いた告知なんだろうと思います。
0694R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:06:05.90ID:BixYwLia
休憩(給油)か
0695R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:13:35.02ID:jdjh9hl8
>>664
未来ちっくでいいね!

立派な道路ができたもんだよな
50年かかったけど
0696R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:13:58.04ID:1j3nSym+
>>685
「劇的な革命」ってのが実感できる記事だ…
0697R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:22:47.53ID:mBemT2/r
>>684
北方十字路kwsk
0698R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:24:08.52ID:6+GVbY51
千葉民はどうもこうしてピーターパンに拘るのか
0699R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:34:52.85ID:KhFykTzY
>>697
ぼっけ

読めないよな
0700R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:36:53.34ID:5BwCIvdy
>>623
側道なんて大した交通量ないし建てても意味がない
埼玉区間見ればわかることだがロードサイド店舗なんて一切無い
その代わり接続する幹線道路の外環から少し外れたところは多いよ
0701R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:42:52.57ID:F3xEiMyt
前にスレだったかで、国際医療福祉大市川病院(急化研病院)なんて、誰も知らないぞと息巻いてたバカ、まだここ見てるか?
685の記事読んで、自分の無知さを感じろや。ここへの迅速な救急搬送は市川北部の生命線なんだよ。
0702R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:57:45.03ID:UOVWXoI/
三郷南の開通から13年も待たされたんだな…
東名から関越まで2020年目標とか無理じゃね?
0703R774
垢版 |
2018/06/07(木) 22:59:22.90ID:u28/v0n6
シールドマシン様にお任せあれ
0705R774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:01:15.12ID:8tMXdq94
千葉県次第だな外環の素晴らしさを伝えて練馬杉並世田谷共産党を倒してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況