246

厚木〜秦野までは246バイパス(秦野厚木道路)ができる。

しかし、秦野〜山北〜御殿場だけが片側1車線のまま計画も無し

東名や第2東名は、雪が降れば簡単に通行止め。御殿場山北は雪がよく降る。唯一の迂回ルートの246は超渋滞で全く動かなくなる。

西日本(東海近畿)と首都圏を繋ぐ唯一の幹線国道が、片側1車線の246のみという異常な状況

秦野から御殿場までの新246は簡単に作れる。
トンネルや橋だらけになる山北を通さずに、秦野〜松田〜南足柄〜金時山トンネル〜御殿場というルートにすれば良い

橋がほとんど必要なく、金時山を貫くトンネルを一本作るだけ。
なぜ、渓谷や険しい山岳地帯の山北ルートで東名を作ったのが謎