X



東北中央自動車道【E13】【正統後継スレ】part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:10:39.34ID:mOERuIse
1 R774 sage 2018/02/11(日) 20:52:15.12 ID:7AEv/zns
東北中央自動車道(とうほくちゅうおうじどうしゃどう、TOHOKU-CHUO EXPRESSWAY)は、
福島県相馬市を起点に福島市、山形県米沢市、山形市、新庄市を経由し、秋田県横手市で秋田自動車道に接続する全長約268kmの高速道路である。
略称は東北中央道(とうほくちゅうおうどう、TOHOKU-CHUO EXPWY)。
0002R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:08.50ID:mOERuIse
【今後の開通予定】

平成30年度
南陽高畠IC〜上山IC〜山形上山IC
東根IC〜東根北IC(仮称)

平成31年度
相馬IC〜相馬山上IC

平成32年度
霊山IC(仮称)〜福島保原線IC(仮称)
国道4号IC(仮称)〜福島北JCT(仮称)

未定
福島保原線IC(仮称)〜国道4号IC(仮称)
東根北IC(仮称)〜村山IC(仮称)〜村山北IC(仮称)〜大石田村山IC
新庄北IC〜昭和IC(仮称)〜金山南IC(仮称)〜金山IC(仮称)〜金山北IC(仮称)
及位IC(仮称)〜上院内IC(仮称)
下院内IC(仮称)〜雄勝こまちIC

出典
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/fukkoudouro/new_pdf/170824gaiyozu.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/67346_1.pdf
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/tohoku/tohoku06.html
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/66670_1.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/road/roadmap/
0003R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:12:18.15ID:mOERuIse
【資料】

- 福島県内
一般国道115号 相馬福島道路「 復興支援道路 」(事務所版)
www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/fukkoudouro/index.htm
福島河川国道事務所|東北中央自動車道
www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J77101/homepage/touhoku_chuuou/index.html
磐城国道事務所
www.thr.mlit.go.jp/iwaki/hukkoudouro/route_115/souma_fukushima.html

- 山形県内
高規格幹線道路・地域高規格道路|道路|国土交通省 山形河川国道事務所
www.thr.mlit.go.jp/yamagata/road/roadmap/
東北・新潟|開通予定区間|高速道路ご利用の方|NEXCO 東日本
www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/tohoku/tohoku06.html

- 秋田県内
湯沢河川国道事務所
www.thr.mlit.go.jp/yuZaWa/02_miti/kouji/yuzawayokote/touhoku_tyuuou.htm
0004R774
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:27.68ID:mOERuIse
さながら荒らしとお国自慢版と化したスレからの正常化を目指して立てました。
こちらが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1518349935/
からの正統な後継スレとなります。
仲良く語っていこう!

※まだ使いきってはおりませんが連休中でスレのペースが上がっている為早めに準備しました。
0006R774
垢版 |
2018/05/03(木) 22:02:01.27ID:GKn264yA
米沢北まで無料区間だけど、その先の有料区間って高畠までの一区間しかないの?
たったそれだけの区間を有料で乗るお大尽様っているの?
0007R774
垢版 |
2018/05/03(木) 22:42:30.13ID:2dm6xn+w
今年度中に山形上山まで繋がるけどな
米沢北〜南陽高畠の間の13号がクソ道路だからお大尽様じゃなくても使う人はいるよ
0008R774
垢版 |
2018/05/03(木) 22:42:41.94ID:bgxBhbgY
対面通行で有料など国民が許さないだろ!
0009R774
垢版 |
2018/05/03(木) 22:55:11.02ID:VQpABoQ5
許すから早く作ってくれ
0010R774
垢版 |
2018/05/04(金) 07:18:14.27ID:9CiG6vsY
ten
0011R774
垢版 |
2018/05/04(金) 08:11:22.48ID:Bn6BqS0Z
>>8
片側2車線にすればいい
0012R774
垢版 |
2018/05/04(金) 08:43:56.46ID:vyUjBpX2
なんだかんだ言っても山形市まで接続すれば本路線の使い勝手は大幅に向上するよ
0013R774
垢版 |
2018/05/04(金) 20:09:00.27ID:Iq2gIP6R
東北中央は長い
奥羽でいい
0015R774
垢版 |
2018/05/05(土) 06:01:48.09ID:7FSndAi3
そこはキチガイが立てたスレなので放置でよろ
0016R774
垢版 |
2018/05/05(土) 10:16:55.48ID:z4xcNon+
>>15
そうだな
約一匹妨害したくてたまらない奴いるようだけど相手にせずここで語って行こうぜ
0017R774
垢版 |
2018/05/05(土) 12:34:10.30ID:ISNC6bdR
>>16
ガキかよsigh
0018R774
垢版 |
2018/05/05(土) 13:09:42.42ID:z4xcNon+
おまえもな
0019R774
垢版 |
2018/05/05(土) 18:48:03.05ID:qbnKDTjI
>>6
いるぞ
13号の渋滞区間を避けられるから重宝してる
軽なら休日180円だから苦にもならない
0020R774
垢版 |
2018/05/05(土) 20:07:18.05ID:4fcNaHdJ
他の高速道でも、1区間だけ利用する人は結構いるよね。
0021R774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:46:43.82ID:1cijh6sM
大石田村山icの案内標識がサイズ小ぶり過ぎてわかりにくいな
見落としそうになったわ
0022R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:08:44.38ID:FNfrz2v5
前から思ってたんだが尾花沢新庄道路の区間って標準的な高速道路の標識と違うよね(新庄北道路、主寝坂道路、湯沢横手道路も)
で今回開通した大石田村山〜尾花沢は標準的なやつが設置されてたけど
あれはわざと新直轄区間とA’区間を区別してるのかな
0023R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:15:54.45ID:FNfrz2v5
標準的なやつってのは出口の標識に白地でインター番号が書いてあるやつね
0024R774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:43:32.21ID:z4xcNon+
>>22
飛び地区間というもあるけど開通時期の違いではないのかな?
0026R774
垢版 |
2018/05/06(日) 11:19:27.56ID:mTLhDYvP
>>25
お、この前開通した区間含む動画はYouTubeだとアップロード初だな
乙であります!
0027R774
垢版 |
2018/05/06(日) 12:25:47.42ID:fdcBAtq9
先週あたり変なBGMつける人が上げてたような
0028R774
垢版 |
2018/05/06(日) 12:28:55.78ID:fdcBAtq9
それより今大石田村山から新庄まで走ったんだが、いつもとは打って変わって高速らしいスピードで流れててクッソ快適だったぞ
GWで地元民少なめ&県外ナンバー多めだからかな
0029R774
垢版 |
2018/05/06(日) 19:16:21.01ID:Cp4Zk1bG
高速だけどバイパスのつもりで走る人がいるんだよね。
バイパスでも60キロしか出さない人も高速に乗ろうとするから流れがスムーズでない時がある。
0030R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:45.60ID:N0YivhfX
>>29
民度の一言だな
赤湯バイパス始めほかの道路でノロノロ車に遭遇したことほぼ記憶にない
0031R774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:46:43.55ID:mTLhDYvP
明日からはようやく普段の平穏な道路に戻るな
0032R774
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:14.56ID:/FQVSQyZ
あつみ温泉〜鶴岡西もノロノロはあまりいないな
0034R774
垢版 |
2018/05/07(月) 15:14:45.03ID:VYk23pLl
連休帰りの新庄尾花沢道路は相変わらず遅いトラックに阻まれて50キロの大名行列状態だったわ
農作業の軽トラならともかくスピード出せない事情あるなら下道走れよな
0035R774
垢版 |
2018/05/07(月) 15:47:31.21ID:e2Na/18i
>>31>>34
ノロノロの平穏な道路に戻ったようだな
めでたしめでたし
0037R774
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:21.20ID:N1RgatxA
さすが、やまがたw
0039R774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:23:09.22ID:oaO94GzX
村山市内は高架橋区間も所々あるようだがあのルートは相当地盤悪いんだろうな
0040R774
垢版 |
2018/05/08(火) 09:46:56.21ID:s4I55HSQ
と言ってもここ技術大国日本だぞ
地盤悪いところはいくらでもある
着工から11年経っても開通見通し立たないのは
業者の腕が…だけ
0041R774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:33:40.56ID:oaO94GzX
>>36
大石田インター降り口付近で東根25キロの標識を見た時ホントに目と鼻の先まではもう来てるんだなと感じたよ
>>40
瀬戸大橋架けたり青函トンネル掘るなら長期化するのもわかるんだけどね
0042R774
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:51.26ID:1cv/LANe
東根から村山あたり、昔は最上川の三日月湖があったっぽいな
0043R774
垢版 |
2018/05/09(水) 00:28:58.44ID:yzBIfCx2
今年度は100億円ぐらい投入されたから一気に進捗する
と思いたい
0044R774
垢版 |
2018/05/09(水) 01:18:28.01ID:mNvx74Od
>>43
ようやくあの区間の整備に本腰を入れてくれたものと期待しているが…
果たしてどうなるんだろうね
0045R774
垢版 |
2018/05/09(水) 05:29:28.21ID:L/2TJE8R
有料なら良かった
0046R774
垢版 |
2018/05/09(水) 17:54:45.87ID:4SJ50Uw1
栗子区間で区画線工事で通行止めって出てるけど
この前走ったとき除雪で削られるとはいえ半年しか経ってないのに消えすぎだろって思ってた
コンクリートの区間はほとんど線残ってなかった
0047R774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:59.04ID:NGYq/cqL
>>46
それは日本有数の豪雪地たる山岳地帯を通るルートの宿命みたいなもんだな
平行する13号線も同じく
0048R774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:43:37.96ID:mNvx74Od
あと旧尾花沢新庄道路区間は早めに四車線化の検討すべき
接続したら飽和状態になるのが目に見えてる
0049R774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:54:10.37ID:tOTvO0x5
栗子トンネル前後のチェーンベース、今は入れないのか。休憩場所ないじゃん。
0050R774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:58:28.45ID:muCwNq//
しなくていい
繋がって問題起こってるのが確認できてからでOK
0051R774
垢版 |
2018/05/10(木) 00:23:40.08ID:mCEW/xVQ
>>49
休憩したかったら降りるか道の駅まで走りきれってことなんだろうな
0052R774
垢版 |
2018/05/10(木) 01:15:52.65ID:u27oBb7G
収録時期いつ頃かわからんけど、まだまだ先は長くなりそうだね
E13東北中央自動車道(東根〜尾花沢) 宮所構造物工事 1: http://youtu.be/-Wu17_YRHgU
E13東北中央自動車道(東根〜尾花沢) 大原口道路改良工事 1: http://youtu.be/agrBvk_f-os
0053R774
垢版 |
2018/05/10(木) 02:04:51.37ID:Tk3Yhoz3
>>49
休憩はともかく長大トンネルの両端にある緊急時の退避場所を塞いでしまうのは安全上いかがなものかと思うけどな
関越TNも飛騨TNもそのためにPA置いてるのに
0054R774
垢版 |
2018/05/10(木) 09:21:21.11ID:TVFpbRxF
節電と称して走行に支障でるくらい街灯をつけない役人...
ちゃんと節電してるの東北だけという皮肉
震災の後の13号は酷かった
0055R774
垢版 |
2018/05/10(木) 09:54:48.82ID:oxh63WT/
>>53
最近新栗子を通ってないがガードレールで塞いでるの?
0056R774
垢版 |
2018/05/10(木) 10:07:22.64ID:Tk3Yhoz3
工事現場にあるような赤と白のブロックみたいなやつ並べて塞いでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況