X



【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:07.58ID:UFFgKRGI
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について5【開通予定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522123333/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0571R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:47:35.15ID:NCRlvk2b
京葉上りから市川JCTで外環外回りって行けないの?
0572R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:58:06.90ID:iTje3ksi
>>563
ついに一桁台突入か
なんかまだ実感わかないな
0573R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:58:11.24ID:PlGYNI8Y
ここかな どん! てやてる
0574R774
垢版 |
2018/05/24(木) 11:59:41.93ID:qLyBDuiy
>>571
開通直後は行けないけど数年後に行けるようになる

猪瀬が猪瀬ポールと同じ時期に設計変更して一旦高谷方面⇔原木方面のランプはなくしたけど
青春知事が折衝して復活させた、なのでそこだけ工事が遅れるってわけ
0575R774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:04:24.03ID:PlGYNI8Y
まさか ぷくちゃんちに りとる じゃぱんあるの
0576R774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:27:54.16ID:PEzaIKLF
>>574
ほんと猪瀬はロクな事しねえな
新東名はこいつの身銭で3車線に直させろ
0577R774
垢版 |
2018/05/24(木) 12:34:31.84ID:Nr77+yBB
>>562
側道(一般道)も開通するってリリースあったっけ?
0578R774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:04:05.66ID:qLyBDuiy
>>577
側道の認識がそもそも間違ってるような

高速道と国道298号線の本線は6月2日に開通する、と
イベントで職員が明言したと上にレスがある
側道ってのは298号に並行する生活道路のことだよ
0579R774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:06:04.67ID:qLyBDuiy
あと立体交差の部分の側道も
そこははっきり書かれてはいないけど
国道へ出入りできる機能だけはなんとか間に合いそうに見える
0580R774
垢版 |
2018/05/24(木) 13:18:08.91ID:1vYppKfx
R14の交差部に横断幕出てたね!
「ついに開通」ってw
0582R774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:31:31.31ID:+naxghUM
>>580
写メ撮れ無能
0583R774
垢版 |
2018/05/24(木) 14:42:27.70ID:1vYppKfx
>>582
代理よろしく!
0584R774
垢版 |
2018/05/24(木) 15:05:19.14ID:yPpeqCYj
>>581
京葉市川の位置がおかしいな。
0585R774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:16:51.37ID:vK/0+MXT
>>581
篠崎どこいった?
0587R774
垢版 |
2018/05/24(木) 16:55:51.54ID:RY70J9iP
>>565
今通ってきたが、田尻セブンから例の一時停止→右折市川IC方向が全く動かず、
左折して旧行徳橋側に迂回した。
0588R774
垢版 |
2018/05/24(木) 17:32:27.35ID:CZSJE9d1
市川駅前の14号はいつ片側2車線になるのかな
0590R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:06:02.18ID:RY70J9iP
>>589
道の駅付近で1週間の地獄絵図を味わうのか?
0591R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:23:11.17
>>589
そこに写ってる歩道橋もまだ通れんしなw
出来てる部分くらい順に供用開始してもよさそうなもんだが…
0592R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:26:33.89ID:r1tXbESF
これで本八幡の駅前通りのバスが時間通りに到着するとか胸が熱くなるな
0593R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:39:09.94ID:C0rqJ7GC
>>586
実質、開通してる地図だな
絶倫が一番早いな
0594R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:41:30.51ID:ky4VisXl
>>592
いやいや、それはあまり期待しない方がいい
渋滞の原因は14号との交差点(信号)だから
0595R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:42:17.09ID:qLyBDuiy
>>591
せめて先行開通区間は2車線開放してくれないもんかね
工事が終わってるのに鉄パイプで1車線規制はなあ
0596R774
垢版 |
2018/05/24(木) 19:55:09.09ID:eu1RkNIf
いくらゴネてもいまさら予定は変わらん
諦めろ
0597R774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:04:54.40ID:DDvCZ4wX
>>576
この間どっかの健康番組に出ていたね
バブリーな女と再婚したみたい
0598R774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:05:57.30ID:6Qkynmg6
少しの間気絶しておきなさいよ。いい夢見られるぜ。
0599R774
垢版 |
2018/05/24(木) 20:12:19.54ID:oSICE5zz
アニメPV作る暇あんなら関越ー東名もとっとと繋げろや!!!!!!!
0600R774
垢版 |
2018/05/24(木) 21:56:05.25ID:S2+QbJVO
>>578
そうなんだ?
側道って、高速道路の脇に新たに作る一般道という認識だった。

298は開通するって正式発表あったの?
0601R774
垢版 |
2018/05/24(木) 21:59:11.32ID:JHM7bUVu
>>600
外環千葉区間とは298号も含めた総称(テキトー
0602R774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:02:12.33ID:3lrCLR6N
>>600
ggrks
そして出てきたpdfの見出しで早とちりせず本文を10回音読するように
0603R774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:09:15.03ID:0GUxEAcZ
>>589
この信号キラい
0604R774
垢版 |
2018/05/24(木) 22:21:47.66ID:S2+QbJVO
信頼できる情報筋だったんだけどな。まぁ、開通したほうがいいから嬉しいけどね。
0605R774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:31:15.88ID:xLWDmefY
>>600
広義ではそうだが、この区間の側道は高速に並行してる国道のさらに外側の道路を指す
いわゆるサービス道路

ってか、そんなことこのスレならほとんどの人間は分かってるわな
0606R774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:37:41.38ID:R9cSwv4F
なんか最新の信号機って安っぽくないか?
0607R774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:40:13.88ID:VFkHDA3p
実際に安いならいいんじゃね。
0608R774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:45:57.45ID:mjbju5FV
市川インターをオーバーパスする陸橋の本線の舗装は表層まで打ってあった
0609R774
垢版 |
2018/05/24(木) 23:59:39.52ID:00/1jhdN
>>589
絵かと思った
0610R774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:05:27.88ID:ULGR3W4p
外環道千葉区間開通まで
あと8日!
0611R774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:25:17.25ID:24ZxJ0/i
298号って、信号のタイミングというか流れが微妙に悪くないか?
よく外環の一般部で川越方面に行くが、どうも流れが悪い気がする。
そして市川インターと高谷の間の298号の一般部も流れが悪い気がする。赤信号で引っかかって、青になって進んだら、また目の前で黄色・赤になったり。
298と交差する道路の信号も「そっち側そんなに信号長くする必要あるか?」って所もあるし。
0612R774
垢版 |
2018/05/25(金) 00:58:41.93ID:wufzTgZ3
>>603
分かるわ〜

そういえば開通日当日は昼過ぎぐらいまで全区間ウォーキング開放するのかな
やっても国道だけだろうけど是非ともそうしてくれ
前夜祭なんて行ける人限られるんだし、半世紀待った市川市民のために実施してくれ検討中だろうけど
0613R774
垢版 |
2018/05/25(金) 01:04:06.23ID:uLDxfavt
開通日、ユーミン来るのかも!
ってか、外環千葉の主題歌って何なんだよw
縁もゆかりもないのによく引き受けたな
市川市といえば、さだかジャガーだろ
0614R774
垢版 |
2018/05/25(金) 01:42:39.24ID:ruvjbVD2
>>611
あれ、ワザとだって話をどっかで見たな。
0615R774
垢版 |
2018/05/25(金) 01:53:39.89ID:g2zGJcP9
298は夜走ってもかなり信号に引っかかるから嫌い
0616R774
垢版 |
2018/05/25(金) 02:35:14.81ID:IebUd7Km
>>606
そりゃLEDは奥行き無い平板みたいなもんだからなw
0617R774
垢版 |
2018/05/25(金) 05:28:37.17ID:AgBk7CGQ
>>603
去年からこっちが標準になっちまったからな

将来はもっと安っぽい灯器も登場する予定
0618R774
垢版 |
2018/05/25(金) 06:06:42.81ID:lF/Q/bfJ
>>606
ペラッペラだよね。一瞬あれなんだって思った。
0619R774
垢版 |
2018/05/25(金) 06:07:15.40ID:lF/Q/bfJ
>>609
え?絵じゃないの?
0620R774
垢版 |
2018/05/25(金) 06:32:12.72ID:+fYltcYl
シマシマ付けてもらおう
0622R774
垢版 |
2018/05/25(金) 06:38:37.35ID:6pyqBrUX
>>617
着雪や積雪による障害を防ぐデザインなんだよね
薄くて軽いから強風にも強い、てんで雪国以外にも広がってるらしい
https://gazoo.com/article/daily/160818.html
0623R774
垢版 |
2018/05/25(金) 06:39:58.34ID:6pyqBrUX
>>621
14号のとこか
上に書いてあった開通御礼の横断幕だね、サンクス
0624R774
垢版 |
2018/05/25(金) 09:07:16.31ID:EEGTJReL
>>622
薄くて軽いから強風に強いなんて何処にも書いてるないしそんなワケないしw
0625R774
垢版 |
2018/05/25(金) 09:25:42.94ID:Baf/fQj/
>>624
日本語で
0626R774
垢版 |
2018/05/25(金) 09:26:07.83ID:oIEr6bFg
LEDは発熱しないから横殴りの雪が降ったら張り付いたまま溶けなくて危険ってどっかで聞いた
0627R774
垢版 |
2018/05/25(金) 10:03:09.58ID:onAwYYEK
>>611
信号で交通流を制御するのは基本
0628R774
垢版 |
2018/05/25(金) 10:13:05.03ID:2yNhiKDC
>>613
地元県議のプリティは来ないの?
0629R774
垢版 |
2018/05/25(金) 10:49:04.44ID:vmEWDDfQ
>>621
これは総武線から撮ったのかな?
14号側から見れないからわからんかった。
0630R774
垢版 |
2018/05/25(金) 12:04:01.70ID:8PIzjTO1
錦糸町の渋滞は短くなるかな?
0631R774
垢版 |
2018/05/25(金) 12:09:54.78ID:J9anyWCO
>>606
実際安いよ
あと軽いし庇が無い分重ねて積めるから運ぶのが楽だと業者の人が言ってた
0632R774
垢版 |
2018/05/25(金) 13:28:11.55ID:M3sgmxx8
>>631
最近登場してきたあれか。信号なのか看板なのかわかりにくいなあれ。昼間は見落としそうだよ
0633R774
垢版 |
2018/05/25(金) 15:08:11.42ID:c7NsUJg0
>>630
変わらん
0634R774
垢版 |
2018/05/25(金) 16:15:14.17ID:udvH73Fu
>>633
猪瀬JCTのせいで京葉道から湾岸線にまだ抜けられないからなあ
0635R774
垢版 |
2018/05/25(金) 16:37:23.42ID:lLsNApGI
先週の三郷線→C2渋滞に続き、今日は矢切→国府台の松戸街道渋滞楽しんできた。
来週このルートの客先外出が無ければ、走り納めになるだろう。
0636R774
垢版 |
2018/05/25(金) 17:35:42.95ID:U35Fa/+z
>>630
来年度完成の小松川JCTまでお待ち下さい
0637R774
垢版 |
2018/05/25(金) 17:39:22.46ID:p8/sR96y
>>635
おま環知らんがな
0638R774
垢版 |
2018/05/25(金) 18:41:17.25ID:udvH73Fu
>>636
小松川JCTできても郊外方向しか行けないんだが。
両国に突っ込んだあと箱崎ロータリーで転回し郊外方面に行く車なんてわずかだろう。
0639R774
垢版 |
2018/05/25(金) 18:43:38.62ID:CvqOcHJ5
>>630
実感出来るレベルか分からないが若干変わると思う。

京葉道路→C1→関越や大宮方面って車がそれなりに外環に移るだろうから

箱崎ターンや、錦糸町IC-蔵前橋通り-平和橋ICのルート(時々ナビで出る)も
元々ごく僅かしかやっている人は居ないとおもうけどこれも減る。

小松川JCTも同じ理由で影響有るでしょう。
0640R774
垢版 |
2018/05/25(金) 18:56:33.24ID:xPYUz5Ff
京葉JCTと小松川JCTの開通で船橋〜宮野木の渋滞がますます酷くなりそうだ
0641R774
垢版 |
2018/05/25(金) 19:54:46.17ID:CvqOcHJ5
>>640 それは確かに・・・
「C1に行くから湾岸」って理由が無くなるから確かに酷くなりそう。
0642R774
垢版 |
2018/05/25(金) 20:30:36.50ID:LjiRLaTK
>>616〜618
今迄の屋根付きの方の信号機が良かったですよね!
0643R774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:16:04.58ID:tsORSlSv
>>641
しかも三郷から宮野木まで
外環京葉ルートの方が外環東関道ルートより500〜600円安くて距離も短いからね
0644R774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:22:00.51ID:6pyqBrUX
>>643
おまけに迂回で料金同額、も適用にならんしね

京葉の混雑が増したら東関道迂回の特例をつくったほうがいいかもね
0645R774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:05.82ID:d/2hHdC9
今日、R298の交差点名標識の設置工事してたね
妙典橋の東の交差点、「市川南IC南」ってナンセンス
0646R774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:33:09.00ID:tsORSlSv
>>644
ホントETC車はそれやって欲しい

成田に行く連中も外環京葉ルートが大半だろう、最新ナビの案内もこれ

おまけに船橋から片側2車線に絞られるしな
0647R774
垢版 |
2018/05/25(金) 21:33:50.53ID:6pyqBrUX
>>645
妙典橋東詰
のほうがはるかに分かりやすいのにな
同時開通してたらそうなったんだろうか
0648R774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:03:58.03ID:DZwbCYHw
357へ掲出してある横断幕に「外環道・298が6月2日開通」と書いてあるのを見てひと安心した
0649R774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:14:22.88ID:IQergy9k
なんで高速開通間近で渋滞考えてるの
0650R774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:18:02.76ID:24ZxJ0/i
6号向島線と7号小松川線が共に片側1車線になる両国ジャンクションのせいで渋滞してるのに、小松川ジャンクションは7号から外回りに繋がってないのかよ。
1番肝心な所だろうがボケ。
0651R774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:37.09ID:EEGTJReL
>>638
箱崎で転回って向島線か
そんなのほとんどいねーよw
小松川JCTできたら渋滞してたりしたら(遠回りでも)東北道とか関越道とかいくらでも利用可能だろ
想像力なさすぎで泣けるわ
0652R774
垢版 |
2018/05/25(金) 22:56:45.10ID:EEGTJReL
>>641
むしろ、現状は「C1行くなら(湾岸より)京葉道路」だろw

ん?
下道の話か?w
0653R774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:00:32.27ID:EEGTJReL
>>650
京葉道路→C1外回り(→湾岸)なんてほとんどいねーよw
京葉道路←→外環←→湾岸以上に必要ねーよ
0654R774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:04:16.81ID:f5irC7CG
週末に王子北から乗って花輪で降りる自分は、箱崎ターンをよくやってます。

ただ、両国JCT手前が渋滞しているときが多いんで、向島線に入らないでそのままC2から東関道に行って、谷津船橋で降りる方が多いですが。

早く小松川JCTできてくれねぇかなぁ。
0655R774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:29:26.69ID:lF/Q/bfJ
>>644
値段が高くても空いてる方がいいような
0656R774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:53:36.01ID:CvqOcHJ5
>>わりい 書き間違えた「C2」だ。
0657R774
垢版 |
2018/05/26(土) 00:00:39.35ID:c6+ZUNb1
三郷JCTから高谷JCTの区間って後頭部が絶壁になってる形の歪んだ頭みたいで
見るからに不快だな。もう少し膨らみを持たせたきれいな曲線にできなかったのか。
いびつな形の環状線は美しくない。
0658R774
垢版 |
2018/05/26(土) 03:53:36.45ID:KSq7Q6B3
>>649
馬鹿?
新規道路開通で今まで流れてた道路がその影響で渋滞することも想像できないのかよ
0659R774
垢版 |
2018/05/26(土) 03:58:33.80ID:OzLRfq1Q
>>654
ケチってないで湾岸廻って谷津船橋で降りろよ
0660R774
垢版 |
2018/05/26(土) 04:02:49.52ID:Y6RRdi0n
>>657
何処に外環を通すか半世紀前から計算済みなのよw
外環に限らずルートには必ずそれなりの理由があるんだよ坊や
0661R774
垢版 |
2018/05/26(土) 04:31:11.32ID:VLA0Bwfx
あと一週間かあ・・とうとうだな
0662R774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:34:05.85ID:Jn2/hgzO
守谷SA他で既に周知されているが
埼玉・茨城方面から外環経由房総方面はGS空白地帯になる。
最長は三芳-市原の109km。
0663R774
垢版 |
2018/05/26(土) 06:57:01.01ID:iXYYu9ag
外環道千葉区間開通まで
あと7日!
0664R774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:06:14.97ID:+FaadmTh
>>657
圏央道久喜白岡〜境古河や北関東道宇都宮上三川のカーブより自然
0665R774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:33:05.72ID:1HkLvv5w
>>662
周知って看板?それともチラシ?

三芳PA手前に「千葉東金道路方面 この先終点まで給油所無しか」とか
「館山方面 このあと給油所100km先」と出るならそれはそれで胸熱だけど
まあないよなw

市川北と市川中央の間にGSを誘致してETCで短時間再流入の通算特例とかやって欲しいものだが
0667R774
垢版 |
2018/05/26(土) 07:55:59.65ID:AXliXRvp
みどりの道が折込に入ってたけどこれが最終号だと思うと感慨深いな
0668R774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:27:02.35ID:qg+BpFHJ
>>645
西新井大師西
みたいな語感
0669R774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:32:24.49ID:DmgxAj8h
開通するわけないとか言ってたバカは元気かな。
0670R774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:36:21.00ID:1HkLvv5w
>>666
こうなるから抽選にしとけば良かったのに
0671R774
垢版 |
2018/05/26(土) 08:45:32.97ID:q8Zhy2ax
>>645
田尻5北1の交差点は田尻5丁目北交差点に変わっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況