X



【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:07.58ID:UFFgKRGI
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について5【開通予定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522123333/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0223R774
垢版 |
2018/05/12(土) 10:51:44.46ID:e5ZxFdWC
>>208
悲しいから、外環道は反対するんですよね?
使用禁止差し止め訴訟する方ですね?
貴方も立派なプロ市民
0225R774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:54.65ID:8SSHCmtp
>>224
抽選だったら参加してみたいけど、早く行くのは無理や。
0226R774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:23:26.41ID:gMNqTu6f
また先着5人かw
どうなるのやら…
0227R774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:55:58.23ID:db3z4F8p
開始1時間くらい受け付けて抽選にすりゃいいのにな
事務所前に徹夜されても困るだろ
0228R774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:05:33.30ID:L5tRLDhb
トンネル内のアップダウンってわかりづらいな
0229R774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:20:37.72ID:vynDL+GL
>>228
ほとんどの人が走ったことないのにそんな事言ってもなぁw
しかも場所も書かずにww
0230R774
垢版 |
2018/05/12(土) 16:06:03.14ID:PzGSvBRG
圏央道のあのトンネルのアップダウンはすごいね
0231R774
垢版 |
2018/05/12(土) 16:15:33.37ID:lXN6rUVB
まさか葛飾大橋のとこまで行けるとは思わなかった
カメラ忘れてスマホ撮影になったのがもったいなかったわ
0233R774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:11:19.78ID:nQGsr7/E
イベント行ってきたぞ。もう3回目だから人も少なくまったりしてて神イベントだった。
誰かも書いてるけど矢切から入って6号超えて川の手前までウォーキング出来た。
人少ない上に撮影推奨だったから寝転んで撮影したりしても他の人が映り込まないという
最高の状況だった。前よりは少ないけどスーパーカーとか特殊車両もいて撮り放題。
こんなイベントなかなか無いぞw
0234R774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:08:45.74ID:nMmY0Fnc
>>231
>>233
ベストショットをup宜しく。
0235R774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:34:17.12ID:VP3UFtWT
>>233
イベント終わってるそんな時間に言われてもなw
0237R774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:57:27.42ID:9RFDkUOD
>224
pdfに載ってる人が来るだろうな
0238R774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:33:32.40ID:ouNR3m6K
中日本はその一番乗りマニア達の影響か
最近は抽選方式にしてんだよな
0240R774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:15:35.28ID:nuyap8v1
あと3週間
0241R774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:12:00.95ID:TXss8p/b
だからあと20日じゃ開通無理だって!
稲荷木東交差点や大和田兜橋付近かなり遅れてる。
特に稲荷木東交差点は無理だな。
0242R774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:34:24.57ID:cE/SLOjk
外環道千葉区間開通まで
あと20日!
0243R774
垢版 |
2018/05/13(日) 00:44:02.26ID:ap+1z0IJ
開通楽しみすぎて楽しみすぎて・・・
早く走りてえ
0244R774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:10:04.68ID:l6cTAeN2
今日イベントで担当に聞いてきたぞ。言う通りインターから14号、菅野駅周辺が遅れてるらしい。
だけど6月2日は間に合うってよ。ただし高速と国道だけだってさw
それ以外の側道とかは1年ぐらいかかるってよw場所によっては1年以上だってさw
0245R774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:48.07
>>241
池沼は黙ってろ
0246R774
垢版 |
2018/05/13(日) 01:30:57.14ID:xk2ffLZN
計画図じゃ菅野駅の上に歩道橋設置するようになってるけど、まだ全然着手してないようにみえる
今後駅改良工事に合わせて作る計画でもあるんだろうかね?
0247R774
垢版 |
2018/05/13(日) 04:01:21.12ID:GbBLYLIC
産業道路交差点付近なう
https://i.imgur.com/ou3mApo.jpg
https://i.imgur.com/Ho70VVi.jpg
https://i.imgur.com/uPqKyMD.jpg
https://i.imgur.com/izLyvbA.jpg
https://i.imgur.com/P4EoLn7.jpg
https://i.imgur.com/HqCt5ly.jpg
https://i.imgur.com/3r23NxJ.jpg
https://i.imgur.com/E8YjwzG.jpg

行徳街道交差点付近なう
https://i.imgur.com/ngC7usv.jpg
https://i.imgur.com/vFOmACZ.jpg
https://i.imgur.com/f8FW7QR.jpg
https://i.imgur.com/kqjoS63.jpg
https://i.imgur.com/2LoJw1F.jpg

14号交差点付近なう
https://i.imgur.com/e6n0bkI.jpg
0248R774
垢版 |
2018/05/13(日) 07:37:03.97ID:wKLAuwbP
>>222
ごく一部の人間が申し立てしたのを、住人って主語を大きくするマスコミは何を考えているんだ
あと、これもし仮処分が通ったらどうするつもりなんだろうな
仮処分の決定って公開情報だから、第三者が裁判所行って写しもらってネットに上げても合法なんだろ?
0249R774
垢版 |
2018/05/13(日) 09:45:40.14ID:NY9PJhzo
>>244
側道の夜間工事で開通後もR298の車線規制がありそうな予感
0250R774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:16.69ID:f7Bt8lLR
高谷料金所への公共交通機関のアクセスは可能でしょうか?その場合の最寄駅・所要時間等ご教示くださいませ。宜しくお願いいたします。
0252R774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:57.07ID:2c+mc1Su
東西線原木中山駅から徒歩17分ってところじゃないか
0253R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:02.57ID:twAmjqZZ
5月27日22:00〜翌朝5:00までr6稲荷木夜間工事通行止めの横断幕見つけた。
0255R774
垢版 |
2018/05/13(日) 17:14:52.02ID:VeKNyxbU
>>242
だから20日じゃ無理だってんだろ、アホかお前は。
0256R774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:21:53.75ID:kQDzuuwo
アホはお前だろ
0257R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:32:43.04ID:8sjudU65
>>256
そういうレスを期待してるレス乞食なんだから
無視しとけよ
0258R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:52:35.39ID:8sjudU65
>>250
上にも書いてる人がいるが一応
東京メトロ東西線の原木中山駅から道のりでおおむね1.1〜1.2km、路線バスなし

ちなみに1番近いコンビニは料金所から500mぐらいのところにあるが
駅とは別の方向にあるので通勤途中での買い物は駅前を過ぎるとまあ無理、あと寿司屋がぽつぽつある

>>254
2kmも歩かせるなw というか冬場は風が強いから1kmある橋の上で凍えて出勤する気が失せそうだ
0260R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:24:56.57ID:TXss8p/b
>>257
期待してねえよ。
バイパスとの交差点周辺があと20日で出来るなら妙典橋もひと月程度でで出来るわ、お前もアホか
0261R774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:04:34.31ID:Zj3mBrQz
外環道千葉区間開通まで
あと19日!
0262R774
垢版 |
2018/05/14(月) 01:03:20.88ID:fyg2o9uv
>>251
>>252
>>254
>>258
250です、ありがとうございます。
助かりました。
0263R774
垢版 |
2018/05/14(月) 01:42:32.68ID:kPnbKmLf
今日の大雨で298高谷方面から市川インター出る時の県道6号との交差点冠水してたぞ
あれ直さないとゲリラ豪雨で毎回大変なことになる
0264R774
垢版 |
2018/05/14(月) 02:31:40.98ID:ljVjPTYO
>>263
地下にランプ造ったから地盤沈下したのかもな
0265R774
垢版 |
2018/05/14(月) 07:25:39.39ID:7xd5a4kR
>>260
死ねよゴキブリ
0266R774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:05:31.17ID:wJwrv0lQ
前にも松戸インター料金所への通勤方法を聞いてた人がいたな
0267R774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:26.82ID:I14aShGk
>>266
たしかに求人広告とかは出てるけど、そんなもん会社に聞けばいいんだから
雑な釣りだろ
0268R774
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:44.27ID:ElVDWB2d
>>265.ゴキブリです、死にました。
0269R774
垢版 |
2018/05/14(月) 09:04:08.03ID:0Yd5EqB5
>>266-267
もし本当に聞いてたなら他の人を勝手に心配して、もし釣りなら今後の無駄釣り防止のために、他のとこも書いておくw

市川中央料金所 京成本線の菅野駅から道のりで約800m
市川北料金所 京成本線の市川真間駅・菅野駅から道のりで約2.2〜2.5km(JR市川駅、京成市川真間駅から路線バスあり)
三郷中央料金所→現在の外環三郷東料金所 つくばエクスプレス三郷中央駅から道のりで約1.6km
0270R774
垢版 |
2018/05/14(月) 13:24:02.71ID:t7ANFgpC
>>268
そうじゃなくて本当に死んでよ。
0271R774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:55:53.50ID:R9NsXY5N
>>265
ウンコのくせにコメントすんな
0272R774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:57:51.65ID:R9NsXY5N
>>270
お前が死ね、
0273R774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:00:21.81ID:R9NsXY5N
>>261
だから19日じゃできないって。現場見てこいよバカ!
0274R774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:06:12.75ID:2kC3O/x8
高谷3丁目交差点の内回り、相変わらず右折車詰まりの渋滞がひどいねえ
早いとこ2車線運用始めてくれないかね
0275R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:41.39ID:ir96ya3r
直接は関係ない流山民だけど
開通でどこにどう影響するか
やってみないと分からない所もあるね

流山橋なんて今よりちょっとでも流量増えたら
恐ろしいことになりそうだけど…

それを避けようと常磐流山ICに向かう車が増えて
加の交差点死亡までも考えられる
0276R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:40:20.43ID:I14aShGk
流山は、三郷方面にもう一本架橋する事になったんじゃなかったっけ
0277R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:49:26.20ID:7xd5a4kR
ヤバイくらいの馬鹿が一匹紛れてるな。
0278R774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:23:22.22ID:G5L/t9ot
開通なんて片側1車線でも開放すれば開通だからな
0279R774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:49:50.95ID:x6MVkfPe
>>276
完成は10数年後だけどな
0280R774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:06:31.79ID:xkhAIuMt
外環道千葉区間開通まで
あと18日!
0281R774
垢版 |
2018/05/15(火) 00:57:01.68ID:DgigSsBq
>>273
じゃあお前、もし予定通り開通したら自殺しろよ?
0282R774
垢版 |
2018/05/15(火) 04:12:55.97ID:Xs+vVAMr
14号をはじめ交差道路は外環開通には間に合わないな
ってか、14号上り市川駅入口交差点まで未だに二車線運用開始しないのは何故だ
拡幅工事終わってかれこれ一年以上現状のままで宝の持ち腐れ
0283R774
垢版 |
2018/05/15(火) 07:03:22.05ID:dmwprjGg
曲がる車線が開通してないの車線増やしたってその先でまた合流して渋滞するだけ。
増やさなきゃ流れは遅くなるが合流渋滞は起きない。車に乗ってれば誰でも知ってる常識。
写真撮ったり地図を眺めてあれこれ考える趣味は素晴らしいと思うが、拙い考えを自演で
押しつけるのは勘弁してくれ。せっかくもうすぐ待ちに待った開通なんだから
0284R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:20:06.66ID:tq99oiM5
何言ってんだコイツw
0285R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:34:38.97ID:CpyvN7et
>>281'自殺します。
0286R774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:48:41.13ID:ZHi0HfJu
>>269
基本、自動車で通勤だから免許無い人は採用しないし
釣りでしょう。
0287R774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:25:05.17ID:pqAW4BT4
>>286
NT関東の首都圏だと意外とそうでもないらしい
聞いた話だから本当にそうかは知らんけど
でも今売り手市場で車の有無だけで選り好みもできないしね、首都圏じゃなおのこと
0288R774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:47:44.29ID:SNVEsJga
>>283
何だ曲がる車線ってwwwww
ってか、現地知らんでよくそこまでご託並べられるな
自演自演って馬鹿の一つ覚え繰り返してるが何かの病気かよ

開通できるわけないだのキチガイが居着いてしまったな
0289R774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:48:30.49ID:upaoEqyR
料金所って確か事務所みたいなのがあってそこからタクシーか専用車で料金所まで行くわけでしょ
その事務所が駅から遠ければ車通勤だし近ければ電車通勤だろうよ
0290R774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:59:49.11ID:rRImEnZ2
>>289
だな
どこかの田舎じゃあるまいし交通の便がいい市川で車通勤なんてないだろう
駐車場確保の問題もあるし
0291R774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:14:23.54ID:kJs31sA9
>>289
今の外環の料金所は事務所から送ってるけど
今度の料金所は、地方のところと同じで直接行くんだよ。
0292R774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:53:01.30ID:4rhv8/Xd
千葉区間にはSAとかPAは造らないのか?
0293R774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:47.18ID:/X6Krrd3
そんなスペースないでしょ
道の駅市川が代用になるか知らんがあるよね
0294R774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:41.64ID:nRYG13uZ
そのための京葉道路市川PA改築だったからな
東関道湾岸幕張PAもあるし

あとは千葉県じゃないけど八潮があるでしょ
0296R774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:00:17.58ID:rB/Ij58L
>>292
千葉の馬鹿サヨが立ち退かないから完成まで何十年も掛かったのに、その上SAやPAの土地まで確保しろと?
0297R774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:12.38ID:ic2CBrZh
>>295
それ、一部だけ
基本的に半地下スリット構造だから外部の光り入ってくる
ってか、車のヘッドライトあるし照明ない道路なんて何処にでもあるし
0298R774
垢版 |
2018/05/15(火) 21:55:09.27ID:9jhfnll6
>>296
杉並と世田谷もな
0299R774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:11:00.11ID:Xs+vVAMr
地下PASAって既存あるけ?
0300R774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:56.64ID:DEjFduRz
>>294
> そのための京葉道路市川PA改築だったからな
外環利用者は市川PAを利用できない。
0301R774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:47:20.45ID:zwL1twMA
>>297
運転したことないのかもね。
0302R774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:59:08.15ID:4IC+4lDy
>>299
八重洲の地下が、一応駐車場だけど、そんな感じか。
0303R774
垢版 |
2018/05/16(水) 00:10:13.40ID:GiRO5U8o
外環道千葉区間開通まで
あと17日!
0305R774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:10:04.25ID:VgFjWEci
リンク先にあるが

>>千葉県区間では、生活環境の悪化などを懸念する反対運動を受け、松戸市議会、市川市議会、千葉県議会において、凍結・再検討の要請が採択され

千葉県の奴って自分で自分の首を絞めてるよな。
道路といい空港といい反対運動ばかりでどんどん不便な地域になっていく。
0306R774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:38:48.78ID:rQCpHruz
便利な地域にならないってだけで不便な地域になるわけじゃないだろ
馬鹿かこいつ
0307R774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:46.08ID:hSvV2W0+
相対的に不便になっていくだろうな
0308R774
垢版 |
2018/05/16(水) 09:09:50.65ID:oq2y+7AL
>>306
状況は常に変化してんだよ、停止してんのはお前の思考くらいなもんだ
板的に交通量の増加くらい想像できんか?
0310R774
垢版 |
2018/05/16(水) 09:28:49.58ID:/JqoiIVC
>>305
東京も埼玉も同じだったから計画された昭和40年代に外環が着工すらされなかった

埼玉は片側2車線以内で建設という条件で合意し一番早く着工した
次に千葉が専用部は地下という条件で合意して着工した
最後に東京が大深度地下を使って、反対派をすっ飛ばす形で着工したw

一番自分の首を絞めてるのは東京だよ、ICも減らされたし
0311R774
垢版 |
2018/05/16(水) 09:32:55.03ID:/JqoiIVC
補足

東京は埼玉県境〜大泉までは専用部地下、一般部凍結という形で合意して先に完成(わずかな距離だが)
大泉以南は前述のとおり
0312R774
垢版 |
2018/05/16(水) 09:47:38.92ID:uCYv3Rsg
>>310
基本的に渋滞緩和が目的だからICの少なさよりも、通過車両を捌けるだけでも十分な経済効果はあるよ。
0313R774
垢版 |
2018/05/16(水) 10:20:13.68ID:BslOVTOd
日常的に使う人でなければ地元民にとっては途中にICない方がありがたい
中途半端に作っても周辺が渋滞するだけ
通過交通が地下に流れてくれて時間はかかったが地元民大勝利だよ
0314R774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:05:13.54ID:/JqoiIVC
>>312-313
話をなんとかそらしたいようだけど
元レスの千葉が自分の首を絞めてる、というのに対して
いや一番遅くなったのは東京だ、と返したわけで

通過交通が、というなら上のとおりだし
ICができず不便、というならあんたらの言い分と矛盾するな
0315R774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:14:27.58ID:kEatNHXJ
>>305
>どんどん不便な地域になっていく。

は?
逆だろ馬鹿
0316R774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:16:41.70ID:hJSbGeNV
>>308
結果的に道路も空港もできてるから、どんどん不便にはなってないけどアホなのかお前
0317R774
垢版 |
2018/05/16(水) 11:18:54.49ID:0+fPztjM
>>314-316
単に何でもかんでも千葉が悪い、って言いたいだけの連中がこんなとこで憂さ晴らししてるだけだろ

そういう反論をもらってもさらにディスれる、って喜ぶレス乞食どもなんだから無視しとけよ
0318R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:04:12.04ID:wQEfHfIC
305の言い方はアレだが、千葉の道路整備がク○なのは否定できん。
0319R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:25:12.49ID:6gz4t2pe
まあ首都圏で道路整備が有能なのは栃木と群馬くらいだからな
あとはクソ以下
埼玉と千葉は全国でもトップレベルのクソっぷりだろ
0320R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:40:48.86ID:JM+WiYKU
>>313
市川市内で降りる人は少ないのでは?
0321R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:43:13.29ID:JM+WiYKU
反対してる人に文句言ってるだけで別におかしな事言ってないような
0322R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:28.60ID:VgFjWEci
元の書き込みをした305だが、書き方が悪かった。スレが荒れてしまったようですまん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況