新名神側がほとんど混んでないのに
中国道が前より超マシではあるが混んでるということは、
通過交通じゃなくて、西日本と大阪周辺間の需要による渋滞だよな。
これは新名神側の拡幅で解決できないから
猪○による弊害ではない分完全解決はむずかしそう。

中国道の線形改良と湾岸線の全線開通なら解決できそう。

あと高槻区間開業後に渋滞の悪化した
大山崎草津間は新名神菰野区間でさらに悪化しそうではあるけど、
新名神の全線開通でこれもなんとかなりそう。

今後もなんとかならなさそうなのが
滋賀県内栗東竜王付近の謎渋滞くらいか。

当分先にはなるけど一宮付近については名岐道路(名古屋高速一宮線延伸)でなんとかなりそうだし。(本当にやる気あるのか疑問だが)