X



名神高速道路・新名神高速道路 part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:29:14.70ID:HQ1N3XW+
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522233717/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0596R774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:12.33ID:cZR/9ChR
てかNEXCO東日本のHPが間違ってるな。NEXCO中日本、NEXCO西日本は合ってる。
0597R774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:31:42.32ID:84OQcqU2
>>577
割り込んできたトラックドライバー、一瞬気を抜いて前を見ていなかったな。
気が付くのが早くて良かった方だ。
0598R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:22:13.80ID:EV/bGzQc
https://youtu.be/Wa154fmWysE
高槻市公式youtube
なんか盛り上がってないな
神戸jct~高槻jct開通で一番恩恵あるはずなのに
0600R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:36:05.29ID:CxvRDMPm
>>595
東名阪〜伊勢道間の亀山直結線って最初から計画されてたのか?
0601R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:47.80ID:uAQqpOYg
>>595
ずっと亀山までだと思ってたわ


>>600
違う。元々東名阪本線は名阪国道に直結してたのを、
後から設計して伊勢道に直結し直してる。
0602R774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:51:06.26ID:o9ALDAs4
昔の1号線は、東京から大阪ではなく、東京から伊勢だったんだよね
0603R774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:46:37.59ID:ej2WM6aA
工事中ずっと「亀山直結線」と言われてたから、
なんとなく伊勢道が亀山に延びる=亀山まで伊勢道ってイメージだったわ。
0604R774
垢版 |
2018/05/14(月) 23:33:12.38ID:hx0AmgO0
>>542
2車線→3車線や
3車線→2車線の場合
どの時でも減るのは
第1走行車線ばかり
これを追い越し車線の増減に変えれば(白線の描き直し)何とか為るよ
0606R774
垢版 |
2018/05/15(火) 08:36:31.27ID:4ndkzGL8
システム上仕方ないが、
倉敷JCTから早島、三木JCTから神戸西が山陽道だからJCT以外で切れてるね。そこまで面白いもんでもないけど
神戸淡路鳴門道から高松道の境目もあとから徳島道追加したからずれてる。
0607R774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:34:36.10ID:84RClnZr
>>602
やはり、神の国だからか
0608R774
垢版 |
2018/05/15(火) 10:58:56.63ID:ZnNLK3KM
今朝も、宝塚付近に散乱物らしい。

自然渋滞の回数は大幅に減ったようだけど、
事故とかも含めて、交通支障の多い場所だなぁ〜と思う。
0609R774
垢版 |
2018/05/15(火) 11:50:05.23ID:4ndkzGL8
>>602
最初は港までの道路が国道
東京から横浜が1号

伊勢は大正になってから
0610R774
垢版 |
2018/05/15(火) 12:45:28.11ID:L5n6vbAY
まさか、東海道がそのまま国道1号線になったと思っていた人はいないよな?

0611R774
垢版 |
2018/05/15(火) 13:05:43.81ID:yUdy7wnx
ここに一人いますが
0612R774
垢版 |
2018/05/15(火) 13:40:28.87ID:+xo4Ih/j
神戸まで1号線だと
0613R774
垢版 |
2018/05/15(火) 15:34:33.43ID:SOTIS0Ty
それだと東海道線道
0614R774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:20:31.91ID:zoTci3xg
東名阪は亀山直結線が出来るまでよく鈴鹿料金所で渋滞していたな
0615R774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:25.33ID:CoupMgSs
昔の関ドライブインなつかしす。
よくお世話になった。
0616R774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:41:55.60ID:r8qc0dqR
>>615
幼い頃、両親の実家に行く時、早朝に出発していたので
関ドライブインの立ち食いうどんには何度もお世話になった
0617R774
垢版 |
2018/05/15(火) 22:57:16.84ID:AwB7pfYp
子供の頃
京都から伊勢へ下道で行く時
親父が、ふんどし街道ふんどし街道ってよく言ってたなぁ
その親父も亡くなった…

そういや関でタラコとか、明太子売ってたおじさん
最近は
、御在所SAにいるよね
0618R774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:18:15.89ID:uPZc4Viw
>>606
常磐道ー仙台東部道ー三陸道もなんかよくわからんとこで切れてる。
しかもよくわからんとこでE6からE45になる。

あとは広島岩国道路の西側(最終的にJCTになるらしいが)とか
北関東道ー東水戸道とか、ないわけではない。
0619R774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:49:11.66ID:cjEsuCt6
>>601 ただ、名阪国道は名目上(高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)であるから、
この連絡路は東名阪が事業化された時点ではどれほど実現可能性があったのかはわからないけど、
少なくとも結果としては、本当に名阪国道に対応する高速自動車国道が短距離とはいえできたことになる
でもこれは全国的に見てもレアケースなんだろうな
0620R774
垢版 |
2018/05/16(水) 05:39:35.99ID:AGFdYiKb
>>619
東名阪は元々亀山ー四日市の国道1号自動車専用道路東名阪道路を高速自動車国道にしただけ
0621R774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:04:00.47ID:Jqeh1ZgO
それにしても、Googleマップの更新遅いですな。
0622R774
垢版 |
2018/05/16(水) 06:46:39.78ID:i0+0buC4
1.あとからJCTが計画された        東名と名神と中央、淡路と高松と徳島、三陸と仙台北部
2.国道のバイパスのアピール       常磐と仙台東部と三陸、山陽と広島岩国と山陽
3.橋が別になってる             関門橋、瀬戸大橋、明石〜鳴門
4.無料区間でコロコロ名前が変わる。  その他いっぱい
5.盲腸線を伸ばした             水戸、伊勢、(青森)
0623R774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:23:08.84ID:B/Nw2jMx
Googleマップはもう諦めた
0624R774
垢版 |
2018/05/16(水) 10:03:56.30ID:cFn8GP/T
>>619
30年ほど前の全国の高速道路の計画路線の地図に名阪国道の位置に計画路線が描かれてた覚えがある
昔は東名阪と西名阪を直結する正真正銘の高速自動車国道を建設つもりだったみたいね

>>620
同じように西名阪も元は国道25号バイパスだったのを無理矢理高速自動車国道に編入したよね
だから元々は名阪間に名神とは別の高速自動車国道を整備したかったのだろうね
0625R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:10.44ID:29ls3rRy
みなさん!休日はレゴランドへ!今なら地元限定割引中!
大人も子供も楽しめるレゴランドにぜひお越しください!
0626R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:42:20.10ID:A31CRCyx
新名神の草津亀岡は、上下とも大渋滞ですね
0627R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:43.11ID:oRFOAX0r
>>625
そもそも
くそ暑い日本で
屋根のある屋内にしなかったのが失敗
0628R774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:51:22.02ID:29ls3rRy
みなさん!休日はレゴランドへ!今なら地元限定割引中!
大人も子供も楽しめるレゴランドにぜひお越しください!
0629R774
垢版 |
2018/05/16(水) 16:02:26.12ID:Vzz/ljbK
>>628
みんなでレゴランド に行かないと
本当にイタリア村みたいに潰れちゃうよ
0630R774
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:44.69ID:i0+0buC4
それならそれで跡地利用に興味がある
0631R774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:15:53.77ID:GQnzdv+n
>>623
ここまで来たらのんびり待とう
0632R774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:30:15.86ID:SIz0EoAP
鈴鹿PAもどデカイそうだよ
0633R774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:13.13ID:Jpwa2I4d
>>621
何か、トラブっているのかね?
0634R774
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:49.70ID:MFyCmTyh
腐れ猪瀬の婚約ニューがヤフートップとか胸糞すぎて石投げてやりてーわ。
0635R774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:43:25.34ID:SLjpTOiG
猪瀬が嫁を連れて新東名を西進で1言

あの棒で仕切りした空間もったいない
道路にすべきだ
0636R774
垢版 |
2018/05/17(木) 08:34:10.76ID:K4/8JqDD
>>627
しかも大阪より暑い名古屋でw
0637R774
垢版 |
2018/05/17(木) 11:27:06.11ID:y6LviWfL
レゴは室内だったらちょうどよかったかもな
ジェットコースターとかそういうのだけ外にして
0638R774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:41:47.72ID:z5R/AiP0
みなさん!休日はレゴランドへ!今なら地元限定割引中!
大人も子供も楽しめるレゴランドにぜひお越しください!
0639R774
垢版 |
2018/05/17(木) 12:52:47.88ID:TUDuTyAx
>>637 638

LEGOは要らないから、早く大津〜高槻の区間を造れよ、アホ
0640R774
垢版 |
2018/05/17(木) 14:17:46.30ID:mgBhdgXs
>>635
言うかもw
0641R774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:35:30.57ID:L1eBuYCj
川西〜神戸下りが通行止めになってる
0642R774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:41:37.22ID:VnNQ4LiY
衝突事故って書いてるね
0643R774
垢版 |
2018/05/17(木) 16:05:08.71ID:vGZx7Ar+
カメラ見たろと思ったら配信停止になっとる
0644R774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:09:27.82ID:P4efjvIG
ほんまよく事故るよな。
0645R774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:32:49.44ID:L1eBuYCj
また川西から北摂里山街道の出番か
0646R774
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:17.69ID:46S7lpzS
Googleマップ、何時になったら更新されるん?
0647R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:56.67ID:uqtD1iE8
悪の十字架→開くの10時
0648R774
垢版 |
2018/05/17(木) 18:18:07.13ID:pwwyX4Pu
ラジオのJARTICによるとトラック同士の事故らしい
0649R774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:34:57.23ID:L1eBuYCj
荷物なにかぶちまけたのかな
4時間くらいで解消したか
0650R774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:37:51.70ID:/69lYV5b
よく知らないけど、今の新車に付けられてる安全性能装置だと追突事故は激減するのかなぁ…

3年位前の時にはディーラーから無いよりはマシな程度って言われたけど、今はだいぶ進化したかなぁ。
0651R774
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:48.70ID:jGi42M7G
>>650
アイサイトに限った場合、8割減と聞いた。
他のメーカーのは知らない。
0652R774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:22.91ID:jwiX31A+
会社に新しいヒノノニトンが来たからダンボール箱を2つ積み重ねて時速20キロ位で突っ込んでみたら2メートルほど手前で止まれた。結構余裕持って止まるねんな。
0653R774
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:12.60ID:dnEFL1Qx
番場、上石津、甲良、桜井って言うPAが在った事を今の若い子は知らないだろうなと
0654R774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:16:48.93ID:n1m5/A21
ヒノノニトンて核兵器作れそうな物資の名前みたいだな
0655R774
垢版 |
2018/05/17(木) 21:18:49.18ID:SNdjEndF
>>653
桜井下り線は高槻JCT.ICとなったのだ
0657R774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:27:15.01ID:48KfGUGc
名神って廃止したPA含めたら滋賀県だけやたらと多くて京都、大阪、兵庫にPASAが全くないから不便だよな
駐車場も狭いのもなんとかして欲しい
桂川に移転したとは言え桜井PAは残して欲しかったね
0658R774
垢版 |
2018/05/18(金) 02:06:32.12ID:Aw0b28F8
>>655
番場も米原JCT.ICになったんだっけ
0659R774
垢版 |
2018/05/18(金) 02:14:03.53ID:XVpcw/Hj
>>658
番場PAだけ廃止年月が不明になってるな
0660R774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:30.11ID:UqgmsahY
>>657
桜井は高槻ジャンクションと道幅拡張に消えたんだっけ?
0661R774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:52:55.30ID:b6fL1Mu/
新名神が出来たから空白区間は短くなったかな。
京滋バイパスにも1箇所ぐらいトイレのみでいいから欲しいが
0662R774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:12:32.05ID:3bl2m6/T
>>661
とはいうものの、南郷や笠取あたりだと造成大変だろうし、宇治だと市街地過ぎて土地ないし、
久御山JCT近辺くらいしか作りようが無いんだよな。しかも、新名神出来て主要交通そっちに
移ったら多分閑古鳥。

正直新名神の城陽SA待ちでいいんじゃ無いかと。
0663R774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:45:44.89ID:/Cf2aSJw
まだ城陽SAなんて言ってる奴いるのか
0664R774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:41.26ID:UqgmsahY
南郷に昔の上石津ぐらいのスペースなかった?

仮設トイレをおいてミニpa作れない?
0665R774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:04:17.80ID:hFBBuhoM
>>657
京阪神に住んでると家から近くて利用しないから実感沸かないけど通り過ぎる人はそうなのかもしれない
0666R774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:20:16.34ID:b6fL1Mu/
>>662
城陽SAは中止
ETC2.0限定で降りることは出来るかもしれんが
0667R774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:24:47.65ID:GELOcEcp
>>660
桜井は天王山渋滞緩和で右ルート、左ルートの拡幅で桂川に移動したけど
下り線は桂川が出来るまで高槻に仮桜井を作った
その仮桜井が今の高槻JCT
0668R774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:36:03.20ID:b6fL1Mu/
>>660
桜井は島本のこと
駅前だから大山崎や高槻じゃなくて、旧桜井をバス停にすればよかったのに
0669R774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:42:57.34ID:iL7DDHtt
>>665
多分それが原因。
用地コストも高いし
0670R774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:02:38.30ID:huVc6z7R
城陽SAがなくなったら、新大津SAから宝塚北SAまで店なしかよ。
これで茨木千提寺PAに売店作ること確定かな。
用地は取得済みだし、全線開通にあわせてオープンか。
0671R774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:15:46.75ID:DaokHOmy
城陽〜木津の新設道路とアウトレットのために城陽SICは作る予定っぽいから城陽PAでも作れば良いのに
0672R774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:36:17.31ID:AdGunwyF
>>669
都市部はどうしてもねえ
0673R774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:43:41.64ID:LyGXSDQy
>>671 それなら京奈和道とのジャンクションより西側に
城陽SAが白紙になったってことは、グレードダウンしたPAができるかどうかはさておき、そのままだと京都府南部から北部に行く車の利便はどうするんだろう
京都府内の京奈和道も無料にして、外のGSとか店とかトイレを使いやすくするしかないか
というか奈良・和歌山の区間は無料なのになぜ京都府内だけ有料なんだよw
0674R774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:57:47.38ID:z0r7NYW6
GW  お盆に
第二京阪を門真方面へ向けて走るけど
久御山JCTで東向きの京滋がびっしりの状況見たとき
腹が緩くて ション便が近いワイは 他人事ながら寒気してくる
0675R774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:29:29.80ID:b6fL1Mu/
>>673
そりゃ県の予算で作ってるからだよ。
てか残りの奈良区間は有料だよ
0676R774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:51:10.22ID:xXWRj5aH
みなさん!休日はレゴランドへ!今なら地元限定割引中!
大人も子供も楽しめるレゴランドにぜひお越しください!
0677R774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:35:51.34ID:jopEHVEf
NGワード:レゴランド
0678R774
垢版 |
2018/05/19(土) 08:52:50.99ID:VhBBNm16
久しぶりに土曜日の朝に宝塚を通るので交通情報を見たが、渋滞なしで驚いたわ

新名神開通前の土曜日の中国道下りは、いつも宝塚で10キロ程度渋滞していたからね
0679R774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:57:57.26ID:Co8rXBku
>>673
何故白紙の状態?になったのか?
理由は解らないんですよね?
0680R774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:17:53.28ID:44tom60Z
>>679
どうでもいい
混雑するだけで必要無い
0681R774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:01:50.48ID:BwkrXi/F
https://youtu.be/CKxmLL89YuY
名神湾岸連絡線なんか、これの1/5以下でできるのに
役割的には名神~近畿道~阪和道~関空連絡道が東京外環道に値するだろ
0682R774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:06:09.54ID:F3uUaGZY
みなさん!休日はレゴランドへ!今なら地元限定割引中!
大人も子供も楽しめるレゴランドにぜひお越しください!
0683R774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:29:25.61ID:hEdvbYK5
>>680
いや、必要!
そう言う書き込みするお前は人間界には不必要だが
0684R774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:07.76ID:l2xyv6wS
みなさん!休日はレゴランドへ!今なら地元限定割引中!
大人も子供も楽しめるレゴランドにぜひお越しください!
0685R774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:36.29ID:icJ6IivN
>>681
× 関空連絡道 → 〇 堺泉北道 な。東京外環に値するのは
0686R774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:08:31.06ID:0/lj055f
ガキが5chに書き込んでのかな
0687R774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:08:59.76ID:2NM5mqO7
おっさんになったらトイレの多さは死活問題なんすよ
若い人にはそれがわからんのです
0688R774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:25:25.08ID:pOeeljy3
大津SA作るから城陽SAはいらんけどな
城陽PAなら作っても良いと思うけどSICとアウトレットの絡みでどうなるかだよなぁ
0689R774
垢版 |
2018/05/20(日) 03:01:34.25ID:ylc1nskb
西宮から名神乗って、新名神、伊勢湾岸、東海環状、名神を経由して西宮に帰ってくる。

2倍ルールなどを使って合法的にこのルートを走るために、帰りの名神で一回降りるとするとどこで降りれば一番安くなる?
0690R774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:17:08.87ID:SEqa6AHj
>>688
PAの用地なんか残らないよ
0691R774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:35:23.95ID:bjW9xCjh
>>687
そう、ガキの成り上がりは語る資格は無いですよね〜

>>688

大津SAって元祖名神に在るのに、新名神にも造る?名前で混同するから、城陽SAの方が良い感じなのだが。
城陽SAの近くにアウトレットを造るんだ?
名神の竜王みたいに本線上迄来たら、考え物だねー
0692R774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:38:02.88ID:SEqa6AHj
道の駅的なものも出来る。道の駅の資格は取らないと思うけど
PAみたいに直結してくれたらいいんだけど、予算を誰が付けるのかで揉めるからやらないか
0693R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:17:19.49ID:qtkwbECA
>>691
ガキの成り上がりはあんたの話だが
都合が悪いとキレだすあたり
0694R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:22:52.87ID:qtkwbECA
と言うかなんで新名神大津SAと城陽SAがあんな近い距離に設置される計画に最初なってたんだ
SAを2つ置くにしてはしては近すぎる
0695R774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:40:39.28ID:hhIdZpo/
そんだけ需要が見込めるってことじゃね
分散してもらったほうがいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況