X



名神高速道路・新名神高速道路 part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:29:14.70ID:HQ1N3XW+
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522233717/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0483R774
垢版 |
2018/05/10(木) 23:29:38.29ID:bK0C+AJr
>>481
高速が快適になって走りやすくなったら困るのかよ。あっ…(察し)
0484R774
垢版 |
2018/05/11(金) 00:34:05.52ID:hSuJo3IW
>>483
用も無いのに道路走りたい脳筋か?
あり金全部車に使ってんだろw
0485R774
垢版 |
2018/05/11(金) 09:04:14.61ID:FFEYPEtZ
>>457
私にも見える・・・「猪瀬トンネル」
0486R774
垢版 |
2018/05/11(金) 10:52:08.55ID:nQEqAP0k
渋滞の新メッカ枚方のトンネルが猪瀬トンネルと呼ばれる未来が見えるぞ!
0487R774
垢版 |
2018/05/11(金) 11:40:02.36ID:owgksOuu
名神
現在彦根→八日市
下り線通行止め
https://i.imgur.com/RYa3TRv.jpg
逆走した軽貨物とトレーラーが衝突
トレーラー横転で復旧作業中
0488R774
垢版 |
2018/05/11(金) 12:59:22.89ID:xubvFGmn
枚方トンネル、どうなんやろね?
大阪方面への車が、第二京阪に流れるなら、
分散されるかも知れないなぁ〜とも思うけど。
0489R774
垢版 |
2018/05/11(金) 20:27:42.20ID:GvcF2lGN
てか、淀川大橋と枚方トンネルはまさかの4車線整備?
6車線で作って2車線を猪瀬ポールで潰すのもアホらしいが、拡張工事なんか余計金もかかるし環境負荷もかかるからはじめから必要だよね
0490R774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:11:21.04ID:zZxaNhP7
最高速度を110km/hに引き上げた新東名、交通事故や速度違反に変化は?
結論:高速事故増えず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6282180

6車線がうらやましい
0491R774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:32.19ID:C2lwjiX9
>>490
GWに走ったけど快適だった
0492R774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:30:38.18ID:lb+lEd5c
>>489
これって、軽自動車は追い越し車線を走ったら違反になるんじゃないのかな。
110キロも出せない軽は一番左車線走っておけと
0493R774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:17.02ID:C2lwjiX9
>>492
地元の軽は120キロで巡航してたよ
0494R774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:36:51.91ID:lb+lEd5c
>>493
ドラレコで撮影で警察届けようw

つかその速度で精いっぱいだろうw
0495R774
垢版 |
2018/05/11(金) 21:41:08.99ID:xJJIElXa
>>494
撮影した方も検挙される
0496R774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:00:14.65ID:lb+lEd5c
>>495
100km/hで走っていても検挙?
バカ言っちゃいけない
キロポストを目安にして速度を計算するんだよw
0497R774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:55.35ID:oZ1sMnHV
>>496
是非あなたが実施してくダサい(笑)
0498R774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:55:17.59ID:5Tephjxg
新東名スレの無職で無免許嘘吐きゴミ野郎>>492>>494>>496に関係無い
とっとと首吊って死ね
0499R774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:00:07.55ID:lb+lEd5c
お、なんか↑真上↑で東名あぼーんレスが出てきてた
0501R774
垢版 |
2018/05/12(土) 01:49:51.92ID:C6D+IfVL
まさか今でも軽自動車が80km/h制限だと思っている人いないよね?
0502R774
垢版 |
2018/05/12(土) 02:26:09.05ID:WaeOBtIm
↑速度制限と、実際に軽が出せる最高速度との区別が分かっていないバカw
0503R774
垢版 |
2018/05/12(土) 04:58:00.22ID:dsam0Btw
今時の軽なんてベタ踏みしなくても110キロ余裕なんだが
0504R774
垢版 |
2018/05/12(土) 05:43:51.41ID:D8hihSu9
加速が全く違うやろ
0505R774
垢版 |
2018/05/12(土) 06:53:14.08ID:WYLHsHmF
>>501
自動二輪は80km/hと思ってるが
しかし、ホンダの軽のN-BOXやバモスなどは110キロとかで巡航できるんかいな
あんな空力悪そうで、人がたくさん乗れて重い車が
0506R774
垢版 |
2018/05/12(土) 07:18:48.98ID:jyj8le8P
今どきの車でたかが110km/h出せないのがあるのか?
0507R774
垢版 |
2018/05/12(土) 07:39:10.01ID:qYY3uWSy
過積載の軽バンとかだろな
0508R774
垢版 |
2018/05/12(土) 07:39:30.94ID:0VNQkump
高速道路の平和を乱すやつは、軽・普通車に関係なく、
右車線を左の車と同じ速度で走る
混んでもいないのにトンネルの出口で意識的に速度を落とすやつ
上り坂でアクセルを踏み増さないやつ。

排気量のある車や速そうな車はリカバリができやすいので目立たないだけ。
0509R774
垢版 |
2018/05/12(土) 10:56:53.59ID:sMiXwcWC
>>507
うちの会社のボロの3トン半は登坂車線のあるところだと80キロ出ないぜ?

ギア落としてエンジンぶん回せば出るだろうけど、デジタコの回転数警告が五月蝿くてうざいし、警告カウントが多いと評価も下がるし…

しかし、登り坂で路線バスにすら追い越されるのには泣ける…
0510R774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:19:22.03ID:nwK1+ITP
会社が情けないんか 自分自身が情けないんか知らんけど
そういう時は大声出して泣いたらいいんや
0511R774
垢版 |
2018/05/12(土) 13:47:02.71ID:CO0PgR4Y
軽自動車でも高速ぐらいの勾配なら余裕でしょ。風に弱いから軽自動車ではできるだけ乗らないけどね
0512R774
垢版 |
2018/05/12(土) 16:25:06.52ID:WD3kRuXV
その勾配自体も新東名新名神だと控えめだしな
道路構造令の設計速度に勾配の条件もついてる
0514R774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:31:29.36ID:cmbH+/Ta
竜王とナガシマのアウトレット両方行った方いますか?
0515R774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:00:01.73ID:WaeOBtIm
アウトレット渋滞を作るので行く奴の気が知れない
0516R774
垢版 |
2018/05/12(土) 21:00:34.76ID:oWHOYV/g
うえー、月曜夜は草津の名神→新名神が閉鎖か…
やはり名神ルート混むだろうか
0517R774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:06:48.00ID:8MlbJ0UC
>>514
竜王は長島と比べるとこじんまりしてるかな 自然豊かなロケーションは○
ウィンドウショッピングがてらゆったりするには最適
長島は規模はデカイがとにかく人が多い 遊園地の客やらワラワラしててゆっくりできない
買い物すれば駐車料金は返ってくるが駐車場も有料 なのでぷらっと寄るのには向いてない
そのかわり規模はとんでもなく大きいので 買いたい物がちゃんとあって
本腰入れて色々買い物したい人にはいいかもね

大前提として両方とも一人で行くところではない
カップルないし家族連れで行くことをお勧めします
0518R774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:21:21.11ID:c16J/Kcr
>>508
激同。
走行車線が空いているにも関わらず追い越し車線を走り続ける車も。
0519R774
垢版 |
2018/05/12(土) 22:24:58.49ID:WaeOBtIm
>>518
走行車線がガラガラなのに、追い越し車線に十台以上連なって走っている時あるよな。
0520R774
垢版 |
2018/05/12(土) 23:10:27.01ID:jhYoY3zm
サージタンクに付いてるコネクターを抜くだけって
VIVIOの簡単リミッターカットってのがKカーの雑誌に載ってて
ECVTのスーパーチャージャーの車だったが160キロまで出るようになって
しばらく全開で走ってたら、チェックエンジンの警告灯が点いて
無理してるよ〜って感じの匂いもしてきたりしてた。
走ってる最中、みるみるうちに燃料計の針が下がるんだよね〜
0521R774
垢版 |
2018/05/13(日) 04:09:39.69ID:30dOEFwg
高速バスは100km/hまでしか出さんけど高排気量エンジンとギア比が高速寄りで上り坂は強いわ
0522R774
垢版 |
2018/05/13(日) 08:06:01.69ID:1RNT9yqy
ただまぁ飛ばすと管制から御叱りと減給が待ってるから追越車線でも速度は出さないのよね・・・
最近はエンジンもどんどん小さくなってるし(今時だと直6とかV6とかだっけ?一般路線バスはもはや直4の時代だし)
0523R774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:09:03.23ID:B1GD48Rt
>>514
>>515
>>517
何故、名神から離して造らなかったのか?
竜王のアウトレットモール
0524R774
垢版 |
2018/05/13(日) 10:18:54.51ID:p+pYpbnL
一宮JCT〜IC区間の暫定3車線や
16号一宮線の延伸はいつから工事するの?
0525R774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:18:33.20ID:fJy2omDH
>>523
あくまでも住民より商売だからね
廃れた商業施設とかただのゴミになるし
0526R774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:32:35.41ID:3SNrL05B
>>523
渋滞はナガシマのが酷くないか?
インターチェンジ降りる車が高速本線の路肩まで使って1kmとか2kmザラだったような
0527R774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:51:33.93ID:KqOBQ1sC
>>505
っていうか特定車種出して
キチガイかよ
>>517
人多くて疲れるし
実際
デートには向かないよ
0528R774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:00:01.14ID:wAxthiGm
アウトレットは平日の朝か夜に行くと快適
休日とか行くもんじゃない
0529R774
垢版 |
2018/05/13(日) 12:41:21.01ID:W8nSqTvi
https://i.imgur.com/TdCJUyL.jpg
昔は3つともデジタル標識だったんだが
ちなみにこの標識あったら何km/hで走る?
0530R774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:15:19.63ID:qAbLcrs+
東海環状道や名港トリトンに3枚並列型のデジタル標識があるね
トラックの邪魔をしないように90〜100km/hで巡行だな
0531R774
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:10.92ID:KqOBQ1sC
高速SA・PA、駐車マスが足りない!
大型車用は全国的に不足傾向 
マナー違反も一因 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/80161


愛好家等による
ミーティングと称してSAを占拠したりとか
アレ本当に迷惑だし

ETC割引をオールタイム適用してくれたら無駄な時間調整も無くなるんだよね

結局
マスコミを使って
主客の為の派手な宣伝とか止めて
トイレと自販機
簡易的なPAに戻した方が良いのではって思う
0532R774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:37.17ID:JJdWsnQi
駐車場広いPAを増やせば良いんじゃないか
城陽SAを作らないって話だけど代わりに広いPA作れば名神新名神内のSAPA事情は中々上手くいくと思う
0533R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:09:55.83ID:VCrY9uGZ
ところで大型貨物の80キロ規制なんてそろそろ無くしてもいいんじゃないかな。
0534R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:18:18.21ID:tZm6wGev
ブレーキ性能の問題なの?
0535R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:20:07.03ID:1RNT9yqy
>>533
まぁそれについてはここに限らず結構な人数が思ってはいるのであろうが現実にはなかなか
本当にリミッターというものさえなければ
0536R774
垢版 |
2018/05/13(日) 16:25:47.07ID:gsJ2dDva
>>534
40年前ならいざ知らずってところだね。

80キロ規制の区間では大型車も80キロというのも矛盾してるな。
0537R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:46.72ID:YhtptoSG
大型車同士の追い越しを禁止するのがベスト
0538R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:08:40.24ID:sx7/CuEw
追い越しは牽引のみでいい
0539R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:14:37.41ID:1RNT9yqy
たしかに自動ブレーキや全車速追従クルーズコントロール装備の大型貨物車なら制限速度緩和してもよさそうではある
ただ何を以てそれらの装備を認識させるかか
警察車両ははどうやってそれらの装備を認識するか
0540R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:28:22.53ID:wvP8dtLd
全部三車線にすれば無駄な争いも無くなるのに…
0541R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:21.52ID:Y435Nnwo
エコカー減税を受ける普通車に90`リミッター義務化すれば良い
0542R774
垢版 |
2018/05/13(日) 19:52:02.63ID:HZx3AZF+
>>540
無理。
おっそいトラックが第二走行車線を走ってるから、それを遅いくせに抜こうとする車が追越車線を走るから。
第一走行車線から抜かせてほしいわ。
0543R774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:16.25ID:VCrY9uGZ
>>539
速度緩和対象車にはステッカーを貼らせればいいんでは?
重量制限緩和の「20t超」みたいな
0545R774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:11:20.43ID:9PzYdldM
あるある、第二と追い越しで並走してるの左から追い抜くの
三車線になるとたいてい左車線が空いてる
0546R774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:15:56.27ID:tZm6wGev
真ん中が一番遅いイメージ
0547R774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:19:59.22ID:VCrY9uGZ
>>545
伊勢湾岸道を走ってると追越車線が空いてるのに、第一走行車線で抜いてく奴が多い。
0548R774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:28.66ID:cC5mwBwM
交通量の多い時間帯で
第一走行車線が90km/hで走れるなら
第二走行車線は、80km/h以下で流れていることが多い
追い越し車線は100km/h前後
0549R774
垢版 |
2018/05/13(日) 20:38:39.40ID:yrnWi1HF
>>547

あそこは名古屋走りのメッカだから仕方がない
0550R774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:38:38.11ID:wAxthiGm
片側3車線が数百キロも続いてるならともかく減ったり増えたりを繰り返すんだから
そりゃみんな真ん中ばっかり使いたくもなるわな
0551R774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:28.84ID:9PzYdldM
左はさらに遅い車や合流してくる車があるので三車線あったら真ん中選ぶんだとか
0552R774
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:46.73ID:cC5mwBwM
要は車線変更がめんどくさいと
そのくせ街中では、先に進むために
何度も何度も車線変更繰り返しているにナ
0553R774
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:23.55ID:WwwD1aK5
つまりミラーを確認する事すら面倒くさいって事ですね。
そんな奴は免許剥奪しちまえ。

って、運転免許保有者の9割が剥奪されそうだな(・ω・)
0554R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:11:02.93ID:VCrY9uGZ
車線変更すれば少なからず事故のリスクが高まるわけで、できることなら少なくしたい
0555R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:28:44.18ID:cC5mwBwM
>>554
いや、前後に車のいない状態で車線変更で事故リスク増大?
下手糞運転ならなおさら免許返納しろって感じだわ
0556R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:52:14.85ID:6bK49GCP
>>555
こういう無意味な車線変更するバカがいるから事故が起きる
0557R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:53:16.88ID:VCrY9uGZ
自爆するのは自由だけど他人は巻き込まないでね
0558R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:55:09.32ID:sx7/CuEw
事故は大半が後ろからの追突で車線変更じゃない
0559R774
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:48.51ID:6bK49GCP
追突を誘発する車線変更
0560R774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:00:21.19ID:09eu1a/S
急に割り込まれるから車線変更が多い車は嫌われるんだよ。中にはきちんと後方確認せず車線変更してるのもいる。
0561R774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:38:21.33ID:84OQcqU2
>>560
何度そういう車にぶつけられそうになった事か・・・。
確実に後方確認していない、指示器も上げないとか
一回上げただけで、車線変更の意思を示したと勘違いしている
バカ運転手が多すぎ。
0562R774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:40:23.50ID:84OQcqU2
>>558
後ろというか前方より後方という意味で
車線変更による接触事故も含められる

前方からの事故は少ない方。
0563R774
垢版 |
2018/05/14(月) 00:54:18.55ID:84OQcqU2
>>555
周りに車がいない状態で事故をするって聞かないですよね。
たいていが、後続車両を見落としていた事による
ハンドルの急な切り替えしなどの要因で事故になってます。

周りに車がいない状態で車線変更して事故が増えていたら
それこそ車が欠陥か、ドライバーの欠陥でしょう。
0564R774
垢版 |
2018/05/14(月) 01:10:28.98ID:09eu1a/S
>>563
そのとうり、
後方確認が不十分な奴に限って自分は運転上手だと思い込んでるからタチが悪い。
0565R774
垢版 |
2018/05/14(月) 01:17:43.06ID:eD0oQqzz
自動運転が解禁されるとストレスから解放されそう
0566R774
垢版 |
2018/05/14(月) 01:20:32.62ID:2awOt5YP
運転センスない奴ほど無闇に車線変更する。
0567R774
垢版 |
2018/05/14(月) 02:27:20.52ID:oFZ601kY
車線変更してもいいから、ウインカー出せ屋
0568R774
垢版 |
2018/05/14(月) 02:34:15.22ID:cZR/9ChR
右折左折以外でウィンカー出さない人いるよね
0569R774
垢版 |
2018/05/14(月) 04:28:35.43ID:yhto8ubt
する前に出さないといけないのに同時にするのも
多分指示器出す意味分かってないのかと
0570R774
垢版 |
2018/05/14(月) 04:34:30.78ID:nAt8vg5g
おい名神スレだぞ
0571R774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:00:47.56ID:N9rnzEaJ
ネタが無いからかねぇ
今日20時からから新名神草津〜亀山で車線規制はじまりか
0572R774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:12:18.15ID:I0ZG0cRL
猪瀬は東京の上級国民だから
関西が困っても痛くもかゆくも無いだろうね
0573R774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:29:09.23ID:VIhOPz+P
>>547
伊勢湾岸で第一走行車線を100キロで走ってたら第二走行車線の車を抜いてしまうことがよくあるけど、これも駄目なのか?
0574R774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:42:35.97ID:3nKWHPUT
>>573
それは問題ない(法規的にどうかは別として)

追越車線が空いてるのに、わざわざ第二から第一に車線変更して追い抜くのが問題。
0575R774
垢版 |
2018/05/14(月) 10:51:30.53ID:vPFP1IUa
今日夜から朝にかけて草津から新名神入れないとなると名神もしくは栗東湖南から水口道路で甲賀土山へ抜けたほうがいいか
0576R774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:16:13.30ID:4NPGVYd8
高槻あたりの6車線区間など、大型は一番左を走れと看板にある
道路違いだが、R43などは一番右側車線を走れとある
別に片側3車線じゃないところでも、車線を指定してしまえばいい
0577R774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:19:44.57ID:4NPGVYd8
https://youtu.be/NbGXz8om7WY
これは危ない
危険物や毒物積載車だけじゃなく、ドライバーが危毒
0578R774
垢版 |
2018/05/14(月) 11:44:23.16ID:IdGGCZdw
トラックの動きを読んで止まったのはナイス
オカマは100:0だけど急車変はもう少し分がいいから確信犯なんだろう。
結果的に接触が起きなかったからトラックはOKなんだろうがたまったもんじゃない。
0579R774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:09:12.86ID:PHiX9C3+
東名と名神の境目って小牧JCTじゃなくて小牧ICなんだな
JCTではなくICが境目になっているのって不思議な感覚
0580R774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:22:46.85ID:0Abdx5w8
>>577
書き込みで よく
これアカンヤツって見るけど

ほんとにヤバイときはアカンって言うんだな
0581R774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:23:45.21ID:SBN/mn5M
>>579
先に小牧インターから西宮側が名神として開通してたからな
0582R774
垢版 |
2018/05/14(月) 12:30:23.27ID:cZR/9ChR
新東名が豊田東で切れてるのと一緒だね
完成したパッケージで1つの道路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況