X



中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2018/04/05(木) 01:04:37.06ID:/UNMNoGt
中国地方を縦貫、横断する高速道のスレッドです。
対象路線は、中国自動車道、山陽自動車道、播磨自動車道、
鳥取自動車道、米子自動車道、岡山自動車道、尾道自動車道、
松江自動車道、浜田自動車道、広島自動車道など

前スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468191505/
0858R774
垢版 |
2019/03/28(木) 23:43:52.34ID:X/07G6QK
>>857
それができると海水浴行きやすくなる
0859R774
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:17.60ID:+x4dRggm
鳥取道や米子道で駄目な理由は?
0860R774
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:51.23ID:Huo9/pk4
3月で契約が終わるPA売店、酷い所は商品が棚に並んでない(発注もしてない?)状態・・・
0861R774
垢版 |
2019/03/30(土) 01:46:53.90ID:bsKBCyB4
そんなの当たり前だろ
0862R774
垢版 |
2019/03/31(日) 07:17:40.72ID:eCaPyTEI
>>859
岡山市から鳥取市への高速はクネクネしてて、距離ロス感が結構ある。
0863R774
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:19.31ID:XbjTtiNY
昨年と同じように、4月入ってから積もるレベルの雪で大混乱
松江道10時間以上も通行止め
0864R774
垢版 |
2019/04/02(火) 13:48:58.41ID:bfsU8p2y
比和でも10cm近く積もってたしな
0865R774
垢版 |
2019/04/02(火) 21:29:05.97ID:gnMFGpEH
広島あたりはタイヤ交換は3月中旬から下旬、年度変わるまでには済ませよう、って考えが多いけど、近年の4月の様子を見てると怖い
0866R774
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:22.88ID:mYNdXMWx
強烈な寒気が入って夜に雨雲があるなら中国山地越えるような場所ならまだ降る可能性はあるさ
0867R774
垢版 |
2019/04/08(月) 23:17:24.45ID:w91abzv7
美作岡山道は早く山陽道接続してほしい。できれば南伸させて2号かブルーラインにつないでくれ。
0868R774
垢版 |
2019/04/10(水) 00:28:36.99ID:O/c2WbyX
美作岡山道は早く中国道接続してほしい
0869R774
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:40.37ID:LBarYCQM
えっ
0870R774
垢版 |
2019/04/10(水) 13:03:11.11ID:IqefH/H4
みまさか って難読ですねー
0871R774
垢版 |
2019/04/10(水) 13:41:29.01ID:0RQJmc7m
>>869
瀬戸、万富から中国道にってことかな?
0872R774
垢版 |
2019/04/10(水) 18:56:20.71ID:Y/XBC6jN
>>870
難読だけど、旧国名くらいは一般教養の範囲だろ
0873R774
垢版 |
2019/04/11(木) 00:51:41.82ID:hfa0QiaX
広島から鳥取方面は、トータルで考えると
山陽道を備前ICで下りる→R2経由R373→そのまま流れで鳥取道、が最もコスパが良い
中国道や岡山道を経由しても、高速代がかさむばかりで時間はほとんど変わらない
0874R774
垢版 |
2019/04/11(木) 02:02:35.01ID:lBc+K9lR
広島鳥取なら、広島道ー中国道ー松江道ー山陰道ーR9じゃねえの?
0875R774
垢版 |
2019/04/11(木) 17:01:31.66ID:Dg9/lMYa
>>874
普通はそうだよな
0876R774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:07:12.34ID:ff+J1cgZ
>>874
現状の山陰道ではペースが上げられない。
0877R774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:53:23.99ID:UETHrSKN
高速もどき走るよか中国道のが楽だわな
0878R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:32:26.91ID:Bo1hu6QD
備前で降りるなら津山で降りても言うほど変わらなくね
0879R774
垢版 |
2019/04/15(月) 11:29:58.51ID:OVSiv7KT
そうだね。
山陰道でペース上がらないって言うなら、
鳥取道も同様でしょうに。
0880R774
垢版 |
2019/04/15(月) 18:22:20.89ID:Eg78qXUw
広島鳥取はたまに走るが山陰道経由でも鳥取道経由でも山陽道岡山道経由でもどれも5時間ぐらい掛かるから
好きなルート走れば良いと思うよ
俺は山陰道経由が好きだが
0881R774
垢版 |
2019/04/20(土) 14:52:18.90ID:an8wVWfv
それにしても、広島市から中四国の各地へ行くのに時間がかかり過ぎだよ。
同じ中国地方の鳥取県庁所在地の鳥取市へ行くにも、
ものすごく時間がかかるし、追越車線のない区間が続くし。
0882R774
垢版 |
2019/04/21(日) 06:34:57.52ID:UG8ENVoZ
>>881
言い換えると、鳥取市から広島市遠い。岡山市からも対抗2車線はないが、距離的に・・・。
そりゃ神戸、大阪行ってしまう。
0883R774
垢版 |
2019/04/21(日) 08:33:13.55ID:lj/Fds+E
>>882
関西から見ても鳥取市は比較的近いな。姫路からだと特に
米子あたりになるとかなり遠いイメージ
0884R774
垢版 |
2019/04/26(金) 09:40:11.43ID:jLlmTMrV
高速は大都市へのアクセスを優先して作るから山陰の高速が関西の方向いてるのは当然ではある
地方都市間の交流なんか二の次
0885R774
垢版 |
2019/04/27(土) 08:20:51.67ID:d/UnO9kx
そう言えば岡山道ってなんであの位置にできたんだろう。
なんで津山〜岡山空港〜岡山城じゃなかったんだろ
0886R774
垢版 |
2019/04/27(土) 14:54:44.64ID:Wp0PfY/8
GWはじまって山陽道下り備前〜岡山で32km渋滞か
0887R774
垢版 |
2019/05/03(金) 12:10:04.14ID:mcD3fUvA
美作岡山道路の吉井〜瀬戸を走ってきたけど、意外とすいてた
やっぱ山陽道と接続しないとあまり実用的ではないのかな
0888R774
垢版 |
2019/05/03(金) 18:58:36.44ID:3OV9hIWg
宝塚トンネルの渋滞って久しぶり?

新名神も渋滞しているから、バイパス効果が無意味に
0889R774
垢版 |
2019/05/04(土) 00:15:32.02ID:NB/bz2L6
>>888
いつもの土日ならまだ処理できてるけど連休になったらオーバーフローして渋滞してるイメージある
0890R774
垢版 |
2019/05/04(土) 10:08:02.75ID:QdmQZh5T
この連休は、さすがに山陽道ではなく中国道で縦貫しようと思う
0891R774
垢版 |
2019/05/04(土) 10:41:35.09ID:uHS0iK14
やっくんカーブ気を付けろよ
0892R774
垢版 |
2019/05/04(土) 14:17:19.19ID:qy8jw98j
>>887
山陽IC↔熊山ICの間が下道というのは知らない人からしたら面倒くさいと感じるんだろうね。
山陽IC降りてネオポリス方面に行く交差点が混雑しやすい箇所というのもマイナスだね。南に廻って瀬戸ICから使うのは遠回りになるし。
0893R774
垢版 |
2019/05/06(月) 08:48:33.79ID:9O8CnLv5
>>862
岡山―鳥取だと湯原ICで降りて倉吉方面へ
倉吉西道路から北条交差点へR9に、が一番近道かな
倉吉西道路が関金まで延びてくれたらいいけど、事業化されているが全く建設が進んでいない
0894R774
垢版 |
2019/05/06(月) 08:53:49.59ID:9O8CnLv5
>>885
非常に同意だね
岡山ICから岡山市内へのR53の渋滞が酷すぎるし
岡山道は本来は津山〜岡山空港〜岡山IC〜(都市有料高速)〜岡山駅とすべきだったと思う

>>887の言う山陽道と連結されても需要はあるのかな?って感じ
0895R774
垢版 |
2019/05/06(月) 08:58:28.03ID:9O8CnLv5
岡山はR2西側が平面交差だったり
南北の道路が貧弱だったり、何か都市計画が抜けている感じが強すぎる
0896R774
垢版 |
2019/05/06(月) 09:28:41.31ID:KpKTCNJO
>>893
金使わないなら一般道で岡山→赤磐→美作→智頭IC経由も早いぞ。
もしかしたら高速使うよりも早いかもしれん。

あと岡山市南区をスタート地点とする場合は、市内を通過するのに時間がかかるから、国道2号→(岡山ブルーライン)→上郡→佐用平福IC経由が早いぞ。
0897R774
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:52.64ID:JPDqxOEk
【お知らせ】【SA給油制限】 中国道 上り(大阪方面) 勝央SAのガソリン給油量を制限中です。手前のSA等での給油をお願いします。
0898R774
垢版 |
2019/05/06(月) 13:25:57.46ID:V/yfpahn
先日鳥取道使ったが、鳥取市内から佐用までずっと渋滞してた
ネットで調べた限りでは、渋滞無しなのに、不勉強だった
0899R774
垢版 |
2019/05/06(月) 23:52:15.22ID:uWYnFqIe
>>894
ある。
事故通行止めや渋滞の緩和になる
0900R774
垢版 |
2019/05/07(火) 06:30:29.67ID:AhQIgH+I
美作岡山道路が全通したら岡山道のお株が奪われるかも
0901R774
垢版 |
2019/05/07(火) 12:38:55.10ID:Dlh0UqlT
>>900
勝央JCTの造りからして、多くの通行量を見込まれていない気がする
0902R774
垢版 |
2019/05/07(火) 20:05:00.10ID:AkIOtuwp
>>900
ミッシングリンク区間が向こう20年は開通しないから大丈夫
0903R774
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:19.61ID:Q/MT0KF1
大竹−岩国、1日に何回事故るねん
0904R774
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:30.68ID:qsxdxsoa
中国道は、ほかの高速道路に比べてやたらとジャンクションばっか

と思い調べた

吹田JCT、西宮山口JCT、神戸JCT、
吉川JCT、佐用JCT、勝央JCT、
落合JCT、北房JCT、三次東JCT、
千代田JCT、広島北JCT、山口JCT、
小郡JCT、美祢東JCT、下関JCT

その数、15箇所

福崎ICは事実上JCTみたいなもんだし、
さらに、山崎JCTと小月JCTが建設予定

うーん、多すぎね?
0905R774
垢版 |
2019/05/08(水) 22:02:09.28ID:Dj857YSG
東北道も似たようなもん
ここから各地方都市に枝分かれしてるから
そういう思想
0906R774
垢版 |
2019/05/08(水) 22:38:09.33ID:xf6NeZ3V
>>904 東播磨南北道路から北に延びる予定の東播磨内陸道路とのJCTもできるのかな
自動車専用道路にするのかどうかも知らないけど
0907R774
垢版 |
2019/05/09(木) 08:07:49.03ID:APFC6bgS
【お知らせ】【夜間通行止めのお知らせ】
山口南IC(5/9〜)
山陰道(5/13〜)
浜田道(5/20〜)
ttps://www.w-nexco.co.jp/refresh/
0908R774
垢版 |
2019/05/09(木) 11:38:49.86ID:7wstNOOA
岩国まだ止めてんのか
2トンダンプが横になって砂撒き散らしたらしいが
0909R774
垢版 |
2019/05/09(木) 12:03:09.49ID:KroM5Q0d
>>906
東播丹波連絡道って実質西脇以北のR175のバイパス化事業だから、滝野社インターがそれにあたる
0910R774
垢版 |
2019/05/09(木) 19:56:58.83ID:OG3CMd7u
豊中池田もJCTみたいなもんだろ
0911R774
垢版 |
2019/05/09(木) 20:43:24.23ID:x+HBY+3F
近畿道なんて30qもないのにJCT5つだぜ?
0912R774
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:21.66ID:YUOrwliA
近畿道ってあれ環状道路みたいなものだろ
東京でいえば外環
0913R774
垢版 |
2019/05/09(木) 22:22:08.00ID:OG3CMd7u
名古屋で言えば名二環。
札幌で言えば札樽の一部(^ ^)
0914R774
垢版 |
2019/05/09(木) 22:49:52.10ID:QyQPbksZ
広島東-志和は、西条まで山陽道最多交通量なのと、トンネルとカーブが多いせい事故と渋滞が多い。並行予定のR2東広島・安芸BPの開通は地盤の関係で絶望的だし、いっそ広島東-河内まで片側3車線で作り直した方がいいレベル。
0915R774
垢版 |
2019/05/10(金) 16:35:37.18ID:RGphcejC
勝央ってローマ字にするの難しいよなShooになってるようだが
難しいっていう理由で同じような発音の道央自動車道がHOKKAIDO EXPになったという噂
0916R774
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:12.48ID:b6wAIJKb
>>915
略式表示だと「道央道」の下に「HOKKAIDO」とだけ書いてあるので、すごく馬鹿にされてる気がしてならない
0917R774
垢版 |
2019/05/10(金) 23:30:12.73ID:+9nj8FXa
名二環もJCTすでに6つくらいあるぞ、全線開通したらさらに増えるぞ。
0918R774
垢版 |
2019/05/13(月) 18:25:30.10ID:bfIQOa5o
山陽自動車道 志和IC〜広島東IC間夜間通行止めを実施いたします。(6月10日夜〜6月12日朝)
ttps://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/chugoku/r1/0510/
0919R774
垢版 |
2019/05/14(火) 03:01:29.16ID:LGpXgHxo
>>915 Show-ohにするとか
今のままだと「シュー」と読まれかねない
0920R774
垢版 |
2019/05/14(火) 08:16:37.28ID:a/uD8G4C
浜田道の大朝〜千代田
上り線だけでいいから追い越し車線付けて欲しい
ほんと1か所でもいいんんだけど
0921R774
垢版 |
2019/05/14(火) 21:13:38.81ID:lKDFX1sM
追い越し車線(ゆずり車線)だけがんばっちゃうマンが出てきて結局抜けない問題
0922R774
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:00.37ID:c9Bnsrhg
免許の点数的にこれ以上汚せないから、いくら線形よくても+10〜+15までに抑えてる
特に浜田道は他の対面道路と比べるとみんなぶっ飛ばすから、追い越し車線はわざと速度落としてたくさん抜かせるようにしてるけど、結局さらに遅い車がずっと前の方にいて、しばらくして車列に追いつくと「あれ、さっき抜かせた車じゃん」ってことはザラにある
追い越し車線で抜いても、ほとんど所要時間は変わらないんじゃないかなと思う
気分の問題かな?「自分より遅い車を抜いて先に行った」という達成感?
0923R774
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:03.14ID:HoLQwpIB
>>922
譲った先にさらに遅い車が前方にいなければその車の所要時間は短縮出来る
ただし、最早運次第とも言えるが
0924R774
垢版 |
2019/05/14(火) 23:45:39.73ID:lpUQrQ/k
遅い車って制限速度出てればそれで構わないけど変に遅い奴って登り坂で50まで減速して下りで無双しだすからペース乱されて疲れるんだよな
0925R774
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:53.55ID:OS7wA77j
>>924
クルコンの普及のせいか、下りで無駄にブレーキ踏んで定速キープする車が増えて、それはそれで逆に疲れる
さっきまでブレーキ踏んでたと思ったら、登り坂で急にふかして遠くへ行ってしまう

アクセルは一定で、登りは多少遅く、下りは多少速く、が後続も疲れない上手な運転なんじゃないかな
0926R774
垢版 |
2019/05/15(水) 02:21:11.00ID:K4u0XFmv
>>925
登りではアクセル踏んで速度維持しろ
お前みたいな奴が渋滞の元凶
0927R774
垢版 |
2019/05/15(水) 05:10:55.02ID:6pdo0cZt
>>925
はぁ?
0928R774
垢版 |
2019/05/15(水) 06:48:56.05ID:PyAOAtm7
>>925
距離詰めてる事が原因だから80-100mくらい車間距離取ればいい
0929R774
垢版 |
2019/05/15(水) 07:22:33.74ID:3mNNgXRC
>>925
迷惑だから、お前は高速道路のってくるな
0930R774
垢版 |
2019/05/15(水) 08:23:42.04ID:NwTKDPky
>>922
浜田道、頑張って抜いていってもこの大朝千代田で全部取り返される感
大朝から車増えてとんでもなく遅い車の出現率が上がるよね
0931R774
垢版 |
2019/05/15(水) 12:35:05.00ID:n1rYB3Ja
>>924
登りで遅いから抜いて法定+αで走ってたら2車線になった途端、取り憑かれたかのように抜き返されまた登りでノロノロパターンありますあります
0932R774
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:48.65ID:7XwQNFHY
>>926-929
でも、前車が下り坂で無駄にブレーキ踏んでて「飛ばす気ないのかな?」と思って抜きにかかったのに、登り坂で急にふかされると、え?イラッ! ってなるじゃん
本人は定速キープしてるつもりかもしれないけど、後続車から見ると、追い抜き妨害の新手のあおり運転にしか見えない
0933R774
垢版 |
2019/05/16(木) 01:32:39.89ID:UBSKmuOY
自分の車のメーターを見たら前の車が定速走行してるのが分かるだろ
0934R774
垢版 |
2019/05/16(木) 01:51:54.84ID:QrDokF1w
>>932
カルシウム摂れよ
ガキじゃあるまいし、そんなことでイラっとしてたらそのうち痛い目に遭うぜ
0935R774
垢版 |
2019/05/16(木) 03:15:55.58ID:3YdAsq0G
>>932
頭わいてるのか?
0936R774
垢版 |
2019/05/16(木) 03:42:11.34ID:M4BJprrn
>>932

>>926は登坂時にアクセルそのままで段々と減速していくと渋滞の原因になるから登坂時は速度維持の為にアクセルコントロールで調整しろって事を書いてる

その一定の速度維持が煽りとかアクセル吹かすとかのイメージしか出てこないのなら、あなたは運転する事を止めて下さい

あなたが勝手に無意識に減速してしまってるのに、後続に追いつかれたのを煽られたって叫びそうな人種のようですし
0937R774
垢版 |
2019/05/16(木) 06:56:19.58ID:ipwWDmZG
>>932
相手は定速維持しようとしてるのが分かるから、イラっとしないし煽りとも思わない
0938R774
垢版 |
2019/05/16(木) 07:31:32.33ID:eFZQnx7o
でも、定速キープしようと思えばODカットとかSレンジ使ってでもエンブレ利かすべきやな
無駄にバカパカされたらすぐ後ろ走ってるこっちは鬱陶しいし、渋滞の元にもなる
0939R774
垢版 |
2019/05/16(木) 07:40:33.14ID:ban6j5kS
機械の反応に文句言ってなんの意味があるやら
0940R774
垢版 |
2019/05/16(木) 12:55:03.45ID:VBqXNW+F
アダプティブクルーズコントロール作動させとけよ
0941R774
垢版 |
2019/05/16(木) 14:27:33.49ID:K6Ok7xjY
むしろクルコンじゃないと高速走らないで欲しい
0942R774
垢版 |
2019/05/16(木) 23:03:28.16ID:iNHPPKwo
でも、クルコンONにした瞬間に、さっきまで一緒に走ってた後続車が急に抜いていく、のもよくある現象だよね
クルコンONにすると、何かしら後続車を不快に感じさせる、非人間的な(?)加速減速をしてるんじゃないかと思う
0943R774
垢版 |
2019/05/16(木) 23:21:28.52ID:N6t5MJc8
>>942
アクセルワークで出来る速度調整がブレーキでの速度調整になってブレーキランプパコパコ点灯してるんじゃね?
0944R774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:24:01.08ID:DLu23Rse
E2 山陽自動車道 防府東IC〜山口南IC間(下り線)で通行止めを実施します。(5月27日(月)21時00分〜24時00分まで)
 

山口県警察本部交通部高速道路交通警察隊が事故の実況見分を行うため、下記のとおり通行止めを実施します。
 
1.通行止め日時
令和元年5月27日(月)21時00分〜24時00分まで(3時間程度)
 
2.通行止め区間
E2 山陽自動車道 下り線 防府東IC〜山口南IC間
 
3.通行止め目的
平成31年3月18日(月曜)に、上記区間の本線上で発生した交通事故の実況見分を行うものです。

 
詳細および、乗り継ぎ調整等は下記リンクからご確認ください。
tps://corp.w-nexco.co.jp/newly/r1/0521a/
0945R774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:51:08.49ID:ZLRW6bqu
>>43
ニチレイの自販機とカップ麺の自販機があるところならあるが
0946R774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:52:39.39ID:ZLRW6bqu
中国道は山陽道と並行してるところは無料化すべきだと思う
0947R774
垢版 |
2019/05/27(月) 01:18:27.95ID:0ZMJQPd6
それしたら今までせっかく山陽道走ってたトラックが中国道走ってしまうだろ。
だからありえないよ
0948R774
垢版 |
2019/05/27(月) 07:20:48.87ID:tyHiaVZw
ETC2.0限定で割引すれば良いとおもう
0949R774
垢版 |
2019/05/28(火) 04:52:17.78ID:EBUKbezq
わざわざ中国道を無料化しなくても山陰道と山陰近畿道にだんだんシフトしていくから
0950R774
垢版 |
2019/05/28(火) 06:19:24.12ID:4HaSLUIu
>>949 
なぜ中国道の交通量を増やしてはいけないのですか
0951R774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:48:18.24ID:cldL58Oj
急勾配急カーブだから
事故率↑排気ガス↑道路修理コスト↑SAPA管理コスト↑所要時間↑

観光向けの割引はいいとは思うけどね
0952R774
垢版 |
2019/05/29(水) 07:59:54.04ID:vbDSo49P
俺はよくわからんが名阪国道みたいに無料化は不可能なん?
0953R774
垢版 |
2019/05/29(水) 09:25:35.90ID:g0DvjfmX
>>952
無料化したとして維持コストはどこから?
0954R774
垢版 |
2019/05/29(水) 13:15:16.54ID:DsDUIHxE
そりゃもろちん、税金です!
0955R774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:18:33.34ID:VsnphSoN
>>952
無料化の目的は?それが益のが大きいなら無料化されると思うけど
0956R774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:17:41.82ID:mvXjg/12
無料化までは要らないけど、中国道限定の乗り通し割引みたいなのはあってもいいかな
無料化しちゃうと、舞鶴道とか行くのに無料区間挟んでしまうことになって却って値上がりする場合もあるし
0957R774
垢版 |
2019/05/29(水) 20:52:01.51ID:8VO/porx
山陽道の収入減らすようなことはわざわざしないよ
0958R774
垢版 |
2019/05/29(水) 21:03:25.55ID:+VbH42b/
>>957
でもさ中国道が衰退したらどうするの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況