>>190
幸福の科学前の南方向の右折レーンを設置=大和田兜橋交差点の話と捉えます。

外環計画と共に計画していればそれなりに容易だったかもしれないですね、
しかし 現状では大和田兜橋の南側の民家をどかさない限り 正式な右折レーンは作れないでしょう。
(直進側車線を急激に曲げる交差点は新築出来ない規則が合った様な気がします)

ただ あの三角形の敷地内の建物は比較的容易に移転に応じそうな気がします。
行徳街道南行きの路肩をあの区間に限り広げれば「右折レーンの様な物」が出来ますので南行きの右折問題は解決出来そうです。