X



★☆首都高を考える 63☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/01(木) 07:58:13.18ID:gT2X0QPp
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
0583R774
垢版 |
2018/04/12(木) 13:25:58.70ID:edi/iRSw
>>576-577
千葉県の話だけどエネルギー政策の一環や車輸送ルートとして
やっぱり第二湾岸か湾岸道路千葉専用部が必要じゃね?って話になりつつある。
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/pdf/18031311.pdf
PDFの30ページくらいから
0584R774
垢版 |
2018/04/12(木) 14:10:55.87ID:5q5QazA9
>>583
まあ三番瀬どうするかだろうな。それさえ何とかなるようなら作った方が交通の便はよくなる。
自分としちゃもうあの辺ガン無視して浦安から沖に埋め立て伸ばして千葉市や市原市の方へ
繋げとは思うが。

なあに、ネオ・トウキョウ・プラン発動すりゃ出来る出来る。
0585R774
垢版 |
2018/04/12(木) 16:01:19.45ID:BluK3AVY
>>584
図みてないの?
馬鹿なの?
船橋、市川の湾岸エリアが重要なのに
0586R774
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:45.91ID:+Y8vwXd4
そりゃ、金が無限にあれば第二でも第三でも湾岸道路作れば良いが、
有限なんだから、357号を神奈川まで全通、渋滞ポイントは側道と立体交差で、という今の方針が現実的だろ。
0587R774
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:44.28ID:edi/iRSw
>>585
浦安・市川・船橋エリアも重要だがそれに限らず
石油コンビナートから首都圏への円滑なエネルギー供給のために
さらに先の千葉・市原方面までの新たな自動車専用道路の検討が必要という提言だよ。
もし第二湾岸を作るなら最も大きな障害は三番瀬になる。
0588R774
垢版 |
2018/04/12(木) 17:58:46.47ID:jn5CiOxH
>>587
読解力なくて笑える
三番瀬通らずショートカットとかほざいてるアホにレスしてるのに
0589R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:17:41.12ID:edi/iRSw
>>588
それはすまなかった。
三番瀬以上に浦安近辺も揉めそう。
市川以西は首都高B2になるのかと思ったが、遠い未来の話か妄想話だな。
0590R774
垢版 |
2018/04/12(木) 18:44:15.68ID:7roBggwX
最大のボトルネックは船橋市内だから

@ 湾岸市川〜谷津船橋を特別料金(京葉道路の市川〜花輪と同額)にする

A 357交差点立体化

これで効果なければ(効果ないだろうけど)、とりあえず高瀬町〜潮見町〜高谷新町〜高谷JCTの先行整備だろうな

高谷新町〜入船(浦安)は外環開通後の様子見かな
357全交差点の立体化が進んでるし浦安には閉鎖された幻の側道復活という駒がある
0591R774
垢版 |
2018/04/12(木) 20:20:18.09ID:Lv6tqSMi
木曜って混むよね
0592R774
垢版 |
2018/04/13(金) 09:13:21.21ID:CDhKmo2j
>>590
大型の料金しかわからないけど
市川〜花輪580円
湾岸市川〜谷津船橋450円
0593R774
垢版 |
2018/04/13(金) 11:32:00.31ID:ICCuZjub
京葉市川〜花輪  250円、距離7.5km、所要時間合計8分

VS

京葉市川〜谷津船橋650円、距離8.9km、所要時間合計9分

「京葉市川〜高谷(湾岸市川)310円、距離3.4km、所要時間3分

湾岸市川〜谷津船橋340円、距離5.5km、所要時間6分」
0594R774
垢版 |
2018/04/13(金) 17:12:04.37ID:1GFwc+jL
>>590
渋滞するかしないかのギリギリの交通量の東関道に流入させるのはどうかと思う
0595R774
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:13.41ID:hZEn5KUL
新宿から下り方面に行きたいんだけど
高速の入口どこ?
0596R774
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:08.50ID:viviihBn
昨日より空いてるな
0597R774
垢版 |
2018/04/13(金) 18:00:16.75ID:sbZUlfVY
初台
距離制じゃないころは間違いなく永福まで行った
0598R774
垢版 |
2018/04/13(金) 22:15:10.45ID:LkusFZNT
どうでしょうで深夜バス(初台)を追跡するディレクターの車が、
新宿から乗っちゃって逆方向行くシーンあるよな。
0599R774
垢版 |
2018/04/14(土) 01:46:44.00ID:FswsHDbP
>>594
357の渋滞緩和のためには仕方ない
0600R774
垢版 |
2018/04/14(土) 07:38:07.20ID:dH+wWxA/
連日アカンな三郷
0602R774
垢版 |
2018/04/14(土) 08:14:15.73ID:0+SRsjOJ
へやでまた うるさく ものおと


くるまいちだいつ^か

そのごmすてばで すうかいしげんごみで いっしょうけんめい そうおんだして

くるまのどあばん
0603R774
垢版 |
2018/04/14(土) 09:11:19.35ID:we/bdAv0
修羅の国トンキン
0604R774
垢版 |
2018/04/14(土) 12:35:34.25ID:nomXq0KK
晴海線は暫定2車線のまま五輪を迎えるつもりなのかよ
0605R774
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:07.97ID:8ByushFv
>>604
オリンピック開催時は一般車通行不可にすれば問題なし
0606R774
垢版 |
2018/04/14(土) 13:54:41.32ID:9EP071AR
せっかくの五輪なのにたいして道路整備進まなかったな。
0607R774
垢版 |
2018/04/14(土) 14:46:30.12ID:FswsHDbP
むしろ晴海まで完成したんだから目的達成だろ五輪にとっては
0608R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:00:18.45ID:7DXp6JoY
日本人なんて揃いも揃って馬鹿ばっかだもんな
ショボい街並みがお似合いだよ
0609R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:01:02.98ID:7DXp6JoY
日本人なんて揃いも揃って馬鹿ばっかだもんな
ショボい街並みがお似合いだよ
0610R774
垢版 |
2018/04/14(土) 15:19:33.54ID:9dHMJTje
堀切小菅、板熊4車線化の効果は無い厨息してるかー?
0611R774
垢版 |
2018/04/14(土) 16:32:49.04ID:oCdqTvHJ
>>598
あれは夜行バスが東名経由だと勘違いしてたのが理由
入口間違えたわけじゃないよ
0612R774
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:18.28ID:CBrlhJ6n
>>605
期間限定で料金を5〜10倍にすれば不要不急の車が激減して収入も維持できる
利用不可だと収入も減るので好ましくない
0613R774
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:50.11ID:vonVazjq
中野長者橋の改良はいつですか?
0614R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:33.48ID:6tka7cX6
>>612
あそこはそんなに使う人いないから通行止にしようがそんなに影響ないよ
0615R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:44:33.32ID:E63ArisQ
当たり前だろ
0616R774
垢版 |
2018/04/15(日) 09:28:40.07ID:zPx3m7hZ
トンキンヒトモドキ
0617R774
垢版 |
2018/04/15(日) 19:49:52.38ID:GrWu7X1C
拡幅の可能性はほぼゼロやな
0618R774
垢版 |
2018/04/15(日) 19:53:35.48ID:rk2vHPlU
どこのだよ
0619R774
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:54.97ID:GrWu7X1C
晴海線
まあ中野長者橋もだけど
0620R774
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:21.99ID:DCk+HCzx
晴海線はあれで完成なの?
0621R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:15:28.54ID:LVV49wki
新富町への接続は永久に未定>晴海線
0622R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:29:53.56ID:9nLBBPq2
晴海線、晴海から乗るのは快適だったよ
0623R774
垢版 |
2018/04/16(月) 09:15:08.88ID:IaiLxtRu
>>620
築地市場の移転が完了したら何か動きがあるよ
0624R774
垢版 |
2018/04/16(月) 09:28:48.28ID:6JDLSMzd
トンキン弁はオカマ言葉w
0625R774
垢版 |
2018/04/16(月) 11:18:28.20ID:g4CfwuVr
新富町への接続ルートは都市計画で決まってるから
後は時間と金
0626R774
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:00.57ID:4UuRe/oh
築地川のクランクと新富町のランプ部が首都高本線としては厳しい気がする。
0627R774
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:54.83ID:pD82IHed
>>625
それは「接続ルート」ではなく「接続する計画があったルート」でしょ。
もうとっくに首都高の計画から消えてる。
0628R774
垢版 |
2018/04/16(月) 23:34:24.17ID:dkj88KK2
>>627
まあ消えてはいるがある日突然復活するんだよそういうのって
築地川跡地は民間に売却されるわけでもなく放置されてるし勝鬨橋のたもとのオフィスビルは微妙に予定地を避けてる
いますぐ作り始める訳じゃないけどいつでも復活できるような状態に保たれてる
0629R774
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:23.65ID:GLRPqbIu
>>627
都市計画は残っている
0630R774
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:57.70ID:ChnaPbcX
都市計画決定済み、事業化はまだされてないって段階じゃなかったっけ。
0631R774
垢版 |
2018/04/17(火) 02:07:12.89ID:m8fl8yJO
そんなとこより上野線をC2まで伸ばしてほしい
0632R774
垢版 |
2018/04/17(火) 04:58:33.41ID:SeFgWvvD
>>631
むしろそんなとここそイラネ
上野線自体がイラネ
0633R774
垢版 |
2018/04/17(火) 05:02:44.26ID:wycJmV2u
上野線は接続部分を撤去して一般道に払い下げたらいいと思う。
0634R774
垢版 |
2018/04/17(火) 06:41:46.95ID:KVi3T6+s
>>632
向島線の大規模修繕のバックアップになるし、小管や箱崎の慢性渋滞が分散される効果もある
0635R774
垢版 |
2018/04/17(火) 08:39:29.61ID:00SYe6B6
>>630
ここの扱いはわからないけど、鉄道とか事業者主体の都市計画って、
後で計画を諦めることになっても、見せしめじゃないけどなかなか廃止できないのよね

仮に首都高は諦めていたとしても一度計画して都市計画まで定めたら、簡単には消せないと

まあ制限かかることになるからその通りなんだけど
0636R774
垢版 |
2018/04/17(火) 09:18:48.91ID:tTGbdzSx
役所「今後道路作るのでコンクリート物件は立てられましぇーん」

↓ 40年後

役所「やっぱ辞めましたー」
0637R774
垢版 |
2018/04/17(火) 12:51:32.55ID:SeFgWvvD
>>634
外環、小松川JCTをお忘れか
0638R774
垢版 |
2018/04/17(火) 14:31:08.09ID:NGC2KCBW
>>633
上野線は老朽化で後進せずに江戸橋から入谷まで全線撤去になると思う
0639R774
垢版 |
2018/04/17(火) 15:43:40.45ID:VljDQ1nd
上野線作るとして、日比谷線の下を通さないといけないのがネックになっているから、
代わりに、入谷手前から根岸一丁目にむかう間に地下に入り、根岸五丁目から明治通り、
荒川区役所あたりから荒川自然公園に向かい、最後は尾竹橋通りの下を通って本木に接続ってのはアリかな?
0640R774
垢版 |
2018/04/17(火) 19:44:44.25ID:CQK5cI0u
日比谷線は昭和通りの下を走っているのは大関横丁までなんだな。

常磐線を越えれば地下に潜るための制約は低くなるのか。

しかし、そこで地下に潜ってもC2まではわずかだから、地下に潜るメリットは少なそう。

グーグルマップが正しければ、上野駅前のカーブで日比谷線の本線がわずかに東側に逸れているから、そこで地下に潜っても良いかも。
ただし、東京メトロの駅コンコースの大規模が必要になりそう。
0641R774
垢版 |
2018/04/17(火) 19:52:17.07ID:0lV8Uo6T
>>636
そこで政治の力
0642R774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:07.91ID:f+77SGY3
上野線 C2に接続
晴海線 C1に接続
練馬線 全線開通
目黒線 第3京浜に接続

この中でどれが一番実現する可能性ある?
0643R774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:23:01.63ID:i9IoUxiO
晴海線に一票。反対に一番可能性低いのは練馬に一票
0644R774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:07.53ID:SeFgWvvD
だな
都心に向かって途切れてるのは不自然であり不完全
0645R774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:34:08.70ID:9dEiq0Au
他に内環状線なんて話あるけど
東京五輪目前でも話がないからもう永遠に出来ないんだろうな
0646R774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:45.99ID:SeFgWvvD
晴海線は築地市場が立ち退いたら計画消滅か判明するだろうな
0648R774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:36:37.68ID:k8trhTWS
練馬はC2に接続部ない時点でやる気なさそう
0649R774
垢版 |
2018/04/18(水) 01:07:46.97ID:rF4yU/ia
>>642
北千葉線(旧11号)も思い出してあげてください
0650R774
垢版 |
2018/04/18(水) 01:09:12.86ID:bCko33JA
>>648
C2トンネル内に準備工事はしてあるよ
上下線段差造ってある
0651R774
垢版 |
2018/04/18(水) 03:19:42.54ID:hhBnuhQT
練馬線はもう終わったんだよ
実現するとしても50年後くらいかな
0652R774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:11:44.01ID:MXF+AID9
>>650
へー。なら、縦断面図に書いてあるよね? ちょっとリンクでも貼ってみてよ。
0653R774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:12.03ID:K9GWwKQ3
日本のヨハネストンキン
0654R774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:41.04ID:jz14Janv
>>651
勝手にお前が終わりにするなよ
必要な物は必要
0655R774
垢版 |
2018/04/18(水) 11:29:06.43ID:WOKEXng6
>>649 >>650
上野線はC2の接続予定地に上下線で高低差があるけど
北千葉線接続はどこなんだろう、堀切JCTから少し南側の同じく高低差があるところかな
0658R774
垢版 |
2018/04/18(水) 21:50:28.41ID:zPjz8ZWT
>>656
夢見物語な感じが否めないが、期待したい。
0659R774
垢版 |
2018/04/18(水) 21:52:21.10ID:moOR3BK5
タモリ倶楽部で首都高のイカの耳特集してたな
0660R774
垢版 |
2018/04/19(木) 02:00:58.40ID:o8fL8hys
早い段階で内環状線つくっておけばよかったのに。江戸橋、箱崎であんなに苦しむことはなかった。
0661R774
垢版 |
2018/04/19(木) 02:41:41.81ID:0jJE7QQE
高速練馬線はほぼ不可能な状態だろう
あっても0.1パーくらいかな
0662R774
垢版 |
2018/04/19(木) 02:51:11.54ID:ECeTbMGn
外環・圏央道全通したら計画が復活するかも
0663R774
垢版 |
2018/04/19(木) 03:23:08.59ID:zEEj/kg+
役人が如何に低能だと今回のセクハラ次官が証明してくれたな
東大出て官僚中の官僚で全公務員数百万人の頂点でさえあのありさま
公務員給与下げれば消費税なんて本当は必要ないんだよな
少子化の原因も役人
すっかりこの国は高待遇で人生安泰な公務員しか生き残れない国になってしまったあn
0664R774
垢版 |
2018/04/19(木) 04:54:27.97ID:QMEp5r4B
ガガイのガイ
0665R774
垢版 |
2018/04/19(木) 08:36:31.60ID:jNBs/62d
拗らせてるなあ
これがネットばかりやって教養を身に付けてこなかった男の末路か
0666R774
垢版 |
2018/04/19(木) 08:47:05.44ID:QzOXw8n/
修羅の国トンキン
0667R774
垢版 |
2018/04/19(木) 08:55:38.46ID:xV0+QH83
練馬線とかの計画って、誰も責任を取りたくないから建前上中止されてないだけで、
事実上はとっくに中止されてるだろ。
この手の計画は始めるより取り止める方が大変だからな。

>>656
「準備工事がしてある」っていうか「準備工事の跡がある」って言うもんだろ。
0668久変O ◆CSZ6G0yP9Q
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:14.11ID:vlYte96M
#ETC

首都・阪神高速専用ETCコーポレートカードです。

首都・阪神高速料金の最安値、お得なETCカード!!
首都・阪神高速で新しい割引がスタートしました。
↓ ↓ ↓ クリック
http://takehidek.wp.xdomain.jp/?cat=4
↑ ↑ ↑ クリック
0669R774
垢版 |
2018/04/19(木) 16:01:42.52ID:7f5yF0lW
>>663
僕は苦しんで勉強して掴み取ったエリートなんだから、高給や女は当然の権利

高学歴官僚、こういうやつ多いよホント
年収2000万とかざら
0670R774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:39:22.56ID:LJH7IRBv
ガチで中卒・高卒なんやろなあ
読んでるこっちが恥ずかしくなる
0671R774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:45:02.42ID:zEEj/kg+
>>670
世の中、学歴ではないと証明されたというのに この期に及んで未だそんなこと言ってるのは一度も働いたことないFランゆとりニートだけ
0672R774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:49:17.76ID:zEEj/kg+
>>669
だなぁ
親子ほど歳が離れた70過ぎの社長が目の前に座っている応接室でテーブルに両足載せてふんぞり返ってる姿見たことあるわ
数週間後、役員として天下りしてきてさらに呆れた
0673R774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:50:54.35ID:zEEj/kg+
>>672
旧運輸省の元事務次官
0674R774
垢版 |
2018/04/19(木) 17:59:02.17ID:jNBs/62d
>>672
文章下手糞過ぎ
中卒・高卒だからそんな文章書くんだね
東大卒の事務次官様はもっと良い文章書けるよ
つまり、君の負けw
0675R774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:42:29.23ID:cZDcAhdR
>>663
>今回のセクハラ次官
年齢から考えてノーパンしゃぶしゃぶのころ、
いちばん下劣だったけど入省の序列で逃げ切って昇進のグループだな。
0676R774
垢版 |
2018/04/19(木) 18:46:05.70ID:cZDcAhdR
>>669
>高学歴官僚、こういうやつ多いよホント
いや、財務省は知らないが、他省庁で参議院とかに推される方は
もう少し清廉潔白だぞ。個人的には数人知っている。
(もちろん、どこの省庁も身辺が危ないのは大勢居る)
0677R774
垢版 |
2018/04/19(木) 19:58:11.16ID:zEEj/kg+
>>674
勝ち負けとか如何にもガキが言うセリフだな坊や
0678R774
垢版 |
2018/04/19(木) 23:35:37.21ID:N5Z4d0ui
>>676
そうかぁ?
学生時代の先輩後輩に官僚いっぱいいるけど、無理して真面目ぶってるのも多いけどねぇ
0680R774
垢版 |
2018/04/20(金) 06:08:10.11ID:olRl38bw
安倍が帰ってくるけど規制何時頃?
0681R774
垢版 |
2018/04/20(金) 09:11:48.22ID:G53p/oCM
トンキンヒトモドキ
0682R774
垢版 |
2018/04/20(金) 11:41:36.64ID:qPX3rNw5
>>680
箱乗り見に行くの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況