X



★☆首都高を考える 63☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/03/01(木) 07:58:13.18ID:gT2X0QPp
首都高を考えるスレです。周辺道路の話題も可ですが
専用スレッドがある場合はそちらにおねがいします。
過去スレ&ローカルルールその他は>>2以降

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1513414298/
0296R774
垢版 |
2018/03/21(水) 23:38:58.57ID:QtyMSYK4
>>293
今日は雪予報で出控えだったんじゃないの?
東北道と首都高通ったが普段の休日よりかなり少なかった

19:40頃かな、C2内回り西池で乗った乗用車と本線右車線の乗用車が接触したのか合流先の右側に事故で止まってたんだけど、事故注意の電光板だけでみんなノーブレーキ減速無しで通過するような快適さ
佐野→新宿まったり走って65分だった
0297R774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:12:49.99ID:qouCWiTS
>>295
そこは片側4車線あるだろw
0298R774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:20:19.64ID:Ui/p1Y4C
江戸橋JCT〜箱崎JCTは、下りは2+2=4=1+2+1、上りは1+2=3=1+2。
2+2=2ってのは、2+2=1+1=2である両国JCT上りのことかな
0299R774
垢版 |
2018/03/22(木) 00:40:51.28ID:WesONDTD
公式サイトのナビマップやJCT拡大図はいつ直すんだろう
車線の状況を事前チェックするために使うものなのに…
0300R774
垢版 |
2018/03/22(木) 06:45:20.87ID:evcZoXxF
>>294
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0301R774
垢版 |
2018/03/22(木) 07:56:59.11ID:GLcsYOWa
>>294
平日に比べたら全然たいしたことないよね
3連休初日
0302R774
垢版 |
2018/03/22(木) 08:15:40.97ID:lbTzOPhj
ふーん ぜんぜんもんだいないとおもうけど いやなことはしなくていいんだよ あいて がふかいならそのあいて おなじくううかんにいなかればいいんだよ

合わない人と一緒にいる必要ないね 仕事でもいんがかんけいもないんだから 
0303R774
垢版 |
2018/03/22(木) 10:23:41.35ID:evcZoXxF
>>301
そういう話じゃねーべ
渋滞したか否かだろ
ってか三連休???
0304R774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:54:28.51ID:sf8kp07f
板熊、良くなったとは思えないな。
この時期は通行量が多いかもしれんが、通過時間が全然変わらない。
0305R774
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:17.75ID:ZxBNYXEu
まだみんな慣れてないんやろ(鼻ホジ)
0306R774
垢版 |
2018/03/22(木) 13:03:37.00ID:VLen7HSK
上りは最初から中野長者橋がネックだから大して意味ない
0307R774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:17:33.62ID:LngUhaQY
今日の午前中に通ったが5号は東池で事故、山手トンネルは中野長者橋先頭の渋滞で高島平から渋滞したが事故絡みにしては渋滞の流れは悪くなかった
板熊を格幅した効果はあると思う
0308R774
垢版 |
2018/03/22(木) 15:57:42.94ID:AXTQTyVu
中野長者橋は何で渋滞するの?
首都高4号の渋滞が影響するの?
サグが多いから?
0309R774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:23:50.06ID:sWCJI2HD
自動速度取締装置
0310R774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:30:49.27ID:nAnOSIuk
なるほど
0311R774
垢版 |
2018/03/22(木) 16:50:24.39ID:EHiNImZh
オービスが上り坂と同じ働きをするというのは盲点だったわ
高松あたりの下り坂と合わせてサグになってるのね
0312R774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:12:30.18ID:VLen7HSK
上り坂で減速するアホと渋滞ポイント手前で車間詰めるアホのせい
0313R774
垢版 |
2018/03/22(木) 18:38:00.04ID:jPCVsOaG
上り坂でスピード落ちてる車って全然メーターみてないよな。スピード落ちる時って5kmどころか平気で10kmぐらい落ちるから困る。
0314R774
垢版 |
2018/03/22(木) 19:23:32.05ID:J43iM73x
まぁ稀によくある
ちょっと気を抜けば速度なんてすぐに落ちてくしなぁ
0315R774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:41.27ID:yacewiBt
>>313
そういう車は速度ではなくてアクセルの開け方を一定。そういう車の後ろを後ろを一定
の車間距離で走ってわかった。

そういう走りをする人こそレーダークルーズ付きの車がおすすめ。
0316R774
垢版 |
2018/03/22(木) 21:32:36.40ID:VT4E9REN
上り坂の頂上で先が見えなくて危ないからオービス付けてんだろ
0317R774
垢版 |
2018/03/22(木) 23:06:31.57ID:HQ0p1CYT
じゃあ目黒のオービスは何だ?
左側通行→右側通行な道路ねじれか?
0318R774
垢版 |
2018/03/23(金) 02:10:05.50ID:8k3QwQfS
>>317
目黒のオービスもワケ分からん場所にあるよな。
0319R774
垢版 |
2018/03/23(金) 06:11:47.28ID:clxDmY9+
>>316
官製渋滞だね。登り坂の頂点にオービス、手前の予告看板を撤去すれば渋滞減るよ。
0320R774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:22:35.25ID:qIoOOUyL
登り坂にオービスと言えば三ツ沢にもあるけれど、あそこは渋滞関係ないね。

三ツ沢が渋滞するのは大抵保土ヶ谷BPの事故絡みで横浜新道から伸びてるイメージ。
0321R774
垢版 |
2018/03/23(金) 07:59:36.82ID:Uwmm4TGZ
もう首都高は緑ナンバーと車体価格1,500万以上の車以外乗り入れ禁止にしろ
0322R774
垢版 |
2018/03/23(金) 09:06:28.58ID:2sq1Qgaz
>>321
なるほど!
0323R774
垢版 |
2018/03/23(金) 09:16:41.00ID:MgJ7+FnK
修羅の国トンキン
0324R774
垢版 |
2018/03/23(金) 10:53:41.44ID:2sq1Qgaz
年度末ってこんなに混むっけ?
年末よりひどさかさないか
0325R774
垢版 |
2018/03/23(金) 11:35:31.40ID:2UMhHXPV
>>324
毎年そうじゃない
4月になると一変する
0326R774
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:52.12ID:2sq1Qgaz
>>325
そうだよね。4月から異動で首都高使わなくなるな。。通常期、閑散期のイタクマ通りたかったぜ。
0327R774
垢版 |
2018/03/23(金) 14:32:51.63ID:CKmYA9hY
この時間は小菅は渋滞してるが板熊は渋滞なし
0328R774
垢版 |
2018/03/23(金) 16:23:23.16ID:NnOFPSRZ
どこもかしこも事故
0329R774
垢版 |
2018/03/23(金) 16:29:17.58ID:ihmQwpDz
めずらしく葛西→小菅ガラガラ
0330R774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:18:21.71ID:CKmYA9hY
c2の事故のせいか下り加平の渋滞がないな
0331R774
垢版 |
2018/03/23(金) 17:53:29.49ID:Gdcnug5z
車種距離を問わず二千円均一料金で渋滞は一発解消。
0332R774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:09:58.22ID:kFXnOp4e
首都高を使えなくなった事業用車両も一般道を使い混雑は増加
0333R774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:27:08.01ID:6Ku8w7Js
板橋JCT→江北JCT間が渋滞し始めた。
0334R774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:29:55.12ID:UUydPcyr
板橋も変わらないなw意味無し
0335R774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:37:56.11ID:kFXnOp4e
6/2外環道千葉区間が全通
三郷線の全線渋滞が解消すればいいな
0336R774
垢版 |
2018/03/23(金) 18:55:43.58ID:2sq1Qgaz
>>334
皆ギリギリで合流するから塞がれちゃうね。外の2車線
0337R774
垢版 |
2018/03/23(金) 21:23:02.38ID:y0JaIgcT
いたクマなんて新しいのになんで立体にしなかったんだろうね
0339R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:30:01.78ID:8r5kyo5B
高谷JCTはかなり混雑しそうな予感
0340R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:30:02.43ID:+U0m0v4K
>>338
これ必死にアピールしているが都環まで行く奴が迂回する訳無いだろ、と思う。
首都高→外環→首都高はすべて首都高のみで行った場合と同じにすればかなり変わりそうだけどね。
0341R774
垢版 |
2018/03/23(金) 22:58:10.38ID:PtB1uSUN
>>340
事故で通行止めでもなければ、そんな距離走る迂回は普通の人はしないだろうね
0342R774
垢版 |
2018/03/24(土) 00:29:52.06ID:JYl10dOM
外環の料金、上限でも首都高経由より安いのか。>埼玉〜千葉
これで、C2の渋滞はかなり減るだろうね。
あと加平も。
0343R774
垢版 |
2018/03/24(土) 01:58:16.90ID:6n6so+om
>>338
JCTいっこ分、てことは三郷〜高谷は対象にならないのかな

だとすると、結局両国で混むから迂回考えると対して変わらなそう
6号に関しては湾岸に流れてはじめて価値が出るわけで

三郷〜高谷だけは迂回適用してくれないものか
0344R774
垢版 |
2018/03/24(土) 02:03:38.03ID:grdW/XzN
都心環状線発着だけとか、JCT1個ぶんだけとか、色々ケチ臭過ぎるよね。
首都高〜放射道路を乗り継ぐ場合は無制限で外環道も利用可、ぐらいじゃないと意味がない。
0345R774
垢版 |
2018/03/24(土) 05:11:22.37ID:wJ6Kkkq5
だよなぁ
もっと単純化すべき
0346R774
垢版 |
2018/03/24(土) 07:31:15.12ID:3nHijmYW
分かりづらい
0347R774
垢版 |
2018/03/24(土) 09:17:10.82ID:LpeLPS6M
トンキンヒトモドキ
0348R774
垢版 |
2018/03/24(土) 12:28:08.31ID:AWh5tlcm
あんまり外環に呼び込み過ぎると外環がパンクする
バランスも大事
0349R774
垢版 |
2018/03/24(土) 16:59:10.82ID:gMpplP99
土曜の割りには空いてるな
0350R774
垢版 |
2018/03/24(土) 17:47:46.60ID:0nYpB4FG
給料日直後だし天気もまずまずなのにな
花見で酒飲むから運転控えてんのかな
まあ、俺のことだが
0351R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:11:25.90ID:zZkiO2FN
首都高、高速各線真っ赤っか
渋滞しすぎ
0352R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:18:31.07ID:0jIpK/pi
週末の東名と房総はどうしようもないな・・・
0353R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:34:33.77ID:vYxd2dyt
都内の一般道も比較的混んでたな。
0354R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:48:05.01ID:9cDNKlWj
夕方下り高井戸で事故ってた馬鹿は高架から飛び降りてタヒね!
0355R774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:16:23.11ID:zDeJ/0ID
そういうのもうやめようや
0356R774
垢版 |
2018/03/25(日) 01:49:43.05ID:LOBwIoSY
脚立積んで
車間詰めて
ブレーキパカパカ

迷惑なんだよ!土建屋が!!!
0357R774
垢版 |
2018/03/25(日) 06:31:45.91ID:4a4f1Shz
オリンピックまでの辛抱や
0358R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:08:42.83ID:ve6xaVCe
トンキン弁はオカマ言葉w
0359R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:11:39.37ID:LHTB3/AL
五輪後も大規模更新とかあるからなぁ
0360R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:26:51.32ID:NRdrB3y3
3号下りとあと何処だっけ?
そういえば日本橋江戸橋間の地下化決定なんだっけか
0362R774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:00:40.39ID:ZkUpXwcc
日本橋江戸橋は撤去して終わり
かも
0363R774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:42:54.59ID:Jj6RYx/2
高谷混むだろうな。
海老名JCT再来じゃね?
0364R774
垢版 |
2018/03/25(日) 16:54:29.76ID:tqqc5vzF
間違いないでしょうね
0366R774
垢版 |
2018/03/25(日) 17:52:41.21ID:tqqc5vzF
高速と国道あるから東西上下入り乱れて高谷JCTは全方向カオス
日本最大の渋滞ポイントになるかもしれない

外回り
外環 298
↓ ↓
内回り ↓ ↓
298 外環 ↓ ↓
↑ ↑ ↓ ↓
↑ ↑ ↓ ↓
市川南IC入口↑/↑ ↓\↓市川南IC出口
↑ ↑ ↓ ↓
↑ ↑ ↓ ↓
↑ ↑ ↓ ↓
357東行き →→→→→→→→→→→
千鳥町出口 / ↑ ↑ ↓ ↓ \ 湾岸市川入口
湾岸線東行き→→→→→→→→→→→東関道下り
↑ ↑ ↓ ↓
湾岸線西行き←←←←←←←←←←←東関道上り
千鳥町入口 \ ↑ ↓ / 湾岸市川出口
←←←←←←←←←←←357西行き

http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf
0367R774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:04:48.43ID:vfESiB4b
人工物と自然の対比があって、これはこれで美しいと思いますがね
0368R774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:07:23.04ID:BjZ/RBwa
上り湾岸市川出口→R298は今以上にシビアになるかな?
0369R774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:19:46.39ID:ho02lCdT
>>368
むしろ、湾岸市川で降りずに外環(高速)に流れる新たなルートができるので交通量減って車線またぎが今より楽になると予想
0370R774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:42:02.23ID:iPQj2qoI
>>367
ねーよ
0371R774
垢版 |
2018/03/25(日) 18:52:01.95ID:6gMyphGi
無理に作ろうとするからこんななっちゃう
0372R774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:19.78ID:i8Anb7LK
>>367
外国人にとってはそういうところが日本の面白さというね
神社仏閣の背後に超高層ビルとかもね
0373R774
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:34.15ID:i8Anb7LK
むしろセンスイイよ
場所が何処だかすぐ分かるし
桜の花だけを写してもつまらんよ
まあ、多少なりともカメラ持ってアチコチ風景写真撮ってる人間じゃないと構図とかは意識しないだろうから分からんよ
0374R774
垢版 |
2018/03/25(日) 21:14:22.48ID:HoewX/Lh
>>373
同意。
桜の木なんて日本全国どこにでもある訳で、桜の木だけ撮っても「よくある桜の木」としか映らない。
それを首都高と組み合わせることで、他の一般的な桜の木の木とは違う、
千鳥ヶ淵の都会的な美しさが表れてくるというもの。
良い写真だと思う。
0375R774
垢版 |
2018/03/25(日) 21:24:44.07ID:bXqcz7NN
そこで五色桜大橋の出番
0376R774
垢版 |
2018/03/25(日) 22:08:38.90ID:i8Anb7LK
首都高の標識(案内板)が重ならないようにアングル考えて撮影してるしピンボケしてないし(・∀・)イイネ!!
0377R774
垢版 |
2018/03/25(日) 22:48:44.32ID:z4Dn1QhC
晴海線が都環に繋がる日は来るのか?
0378R774
垢版 |
2018/03/25(日) 23:37:32.84ID:MLZVxPbb
都市計画から消えてないし、可能性はゼロではない
0379R774
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:35.37ID:0s3d4BFV
今世紀中には、なんとかなるのではないか?
0380R774
垢版 |
2018/03/26(月) 01:13:13.70ID:A+FqKXJf
>>374
> >>373
> 同意。

> それを首都高と組み合わせることで、他の一般的な桜の木の木とは違う、
> 千鳥ヶ淵の都会的な美しさが表れてくるというもの。
> 良い写真だと思う。

これ、赤坂見附??永田町じゃない?
0381R774
垢版 |
2018/03/26(月) 02:15:49.10ID:8A3wq8an
弁慶橋じゃねーの
0382R774
垢版 |
2018/03/26(月) 09:54:42.99ID:F71930Xn
明らかに弁慶橋なんだがあそこは千鳥ヶ淵というのか?
千鳥ヶ淵って普通言うのは千鳥ヶ淵公園〜北の丸公園あたりと思っていたけど
あそこのあたりの桜も素晴らしいが
0383R774
垢版 |
2018/03/26(月) 10:01:21.28ID:HDVr56jm
>>381
>>382
そうなん?
そこまでよく考えてなかった。
0384R774
垢版 |
2018/03/26(月) 11:08:18.96ID:o1WOHBB0
いいってことよ!
またグッドな写メ頼むぜキャメラマンさんよ
0385R774
垢版 |
2018/03/26(月) 11:16:24.04ID:2m3TdnG+
そういえば赤坂プリンスの跡地ってどうなったんだろう
0386R774
垢版 |
2018/03/26(月) 11:39:41.04ID:D55Q8Ap7
>>385
もう新しい複合ビルできてるぞ
0387R774
垢版 |
2018/03/26(月) 12:30:18.37ID:2EGVb0YD
東行き東扇島事故
上り 浜川崎事故
0388R774
垢版 |
2018/03/26(月) 12:57:14.50ID:tnoHer5A
>>386
まじっすか
0389R774
垢版 |
2018/03/26(月) 13:04:32.51ID:F71930Xn
向島線の両国あたりから神田川沿いに西進して岩本町付近で上野線につなげてくれ
そのまま西進して水道橋〜飯田橋で池袋線と接続すればなおよし
川の上がメインだから用地買収は比較的たやすいだろう
0390R774
垢版 |
2018/03/26(月) 13:32:46.11ID:sfD1HrhL
>>389
それが内環状なんじゃないの?
0391R774
垢版 |
2018/03/26(月) 13:33:23.83ID:XVx7u8nk
>>389
まあ確かに未成線の残骸が橋桁に残ってるけど、今さら作れないだろ。
0392R774
垢版 |
2018/03/26(月) 14:35:01.24ID:kNAkGvKK
西池袋でまた事故。
いつものフレーズ。
0393R774
垢版 |
2018/03/26(月) 15:54:07.66ID:mcOmTWyU
4号下りの外苑〜代々木にエスコートライトみたいの付いたが色が黄色で夜中すげー眩しい。
なんなんだあれ?光の進み方も他の所と比べて遅いし。
0394R774
垢版 |
2018/03/26(月) 16:32:01.95ID:AXxpXA4w
今日は渋滞ひどいな
しかし板熊はスムーズ
0395R774
垢版 |
2018/03/26(月) 16:36:05.37ID:mcOmTWyU
外回り(5下)は板熊の渋滞で目立たなかったけど、扇大橋の渋滞が伸びてくるようになったね。
今までは一旦板熊がボトルネックになってて流入量が抑制されて目立たなかったけど。

内回り(5上)は中長どうにかしない限り・・・
0396R774
垢版 |
2018/03/26(月) 17:07:51.58ID:2m3TdnG+
ダヨな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況