三郷駅の近くに住んでるけど、実家が亥鼻(千葉県庁の近く)にある。
車で帰るのに、昔は木下街道を経由し京葉市川から穴川まで行っていた。
最近は江戸川の河川敷をとおり、篠崎から京葉道路に入っている。
土曜午前中で、家から市川ICまで30分位なので、外環使っても時短効果は少ないかな。
片道500円で済むし。
外環のした道を通る選択肢もあるかも。