教養や知性がないと目の前のことしか見えなくなると思うんだけど。
こと道路整備に関して違う傾向があるのかなー。
日本人の知性も教養の平均もこの50年で大分上がったと思うが、
整備に関して「騒音〜日照〜平穏な生活〜」やら自分の身の回りのことで反対ばかりする。
本来なら地元の成長に繋がったり公共の利便性が上がったりすることを考えると、ここまで粘って反対する必要はあるのかなと。

結局、行政も折れて遅すぎて少なすぎる整備になったりしてあまり意味をなさない場合もあるしさ。

悲しいけど日本人はバカなのか?