休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:21.15ID:k/+yQlAX
【渋滞情報サイト】
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)http://www.drivetraffic.jp/map.html 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)http://www.c-nexco.co.jp/traffic/index.html 携帯http://c-ihighway.jp/im/
(西)http://ihighway.jp/ 携帯http://ihighway.jp/im/
トラフィック関西
http://eonet.jp/highway/

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://www.c-nexco.co.jp/traffic/jam/cal/index.html
渋滞予測カレンダー (西日本)
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

https://maps.google.co.jp/maps

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ11c2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1494086454/
0330R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:03:54.53ID:cu6qTyVQ
連休最終日の夜はいつもガラガラだろ
0331R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:29:49.98ID:RO10IXlZ
ではまた8月に・・・さようなら
0332R774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:58:49.45ID:heRHz04h
>>330こんなもんだっけ
0333R774
垢版 |
2018/05/06(日) 21:13:16.03ID:y1FNVDA8
>>331
その前に海の日の3連休(7/14-16)があるぞ。
0334R774
垢版 |
2018/05/06(日) 21:48:46.07ID:UcEzJePb
関東の渋滞、この時間ガラガラやん。良い時代になったな
0335R774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:00:31.98ID:uLyfHI90
みなさんはどこにライブカメラがほしいですか?
私は
関門橋門司港IC付近
九州道太宰府IC付近
九州道鳥栖JCT付近
のライブカメラがあれば見てみたいです
0336R774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:08:46.73ID:TffxpkWG
山陽道広島東IC付近
0337R774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:13:07.38ID:HZDqQrWM
平成最後のGWよさようなら
0338R774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:16:54.17ID:Wq0/TVwv
>>337
来年は5/1も臨時で祝日になるそうじゃん
0339R774
垢版 |
2018/05/06(日) 22:46:34.74ID:byvda8HN
長期連休最終日の渋滞収束ぐあいを見ると
明日から仕事が始まるのが実感される
0340R774
垢版 |
2018/05/07(月) 00:20:53.56ID:mttBYLAb
>>327
12時頃東名高速上
厚木手前から渋滞開始だった
0341R774
垢版 |
2018/05/07(月) 03:03:49.55ID:88tDDK0x
>>327
13Km 35分なら平均時速22qか。
もし都市高速なら渋滞扱いではなく、
自転車なら一般人の巡航速度より上、という程度。
そのくらいならまあよかったじゃないの。
0342R774
垢版 |
2018/05/07(月) 06:09:18.97ID:ZEU/d3re
アクアライン金田にLIVEカメラほしいですw


今日あたり自動車税納税通知書届く
給料日前まで土日は酷い渋滞無いのではw
0343R774
垢版 |
2018/05/07(月) 07:00:40.30ID:TTaWrBQp
今週の土日はガラガラだよ
毎年のこと
0344R774
垢版 |
2018/05/07(月) 07:33:35.68ID:zi3XaKQU
>>343
→GWに金と体力を使い果たして出掛ける余力がない

→自動車税納付書が届いて資金繰りに奔走中

→やっぱりお家が一番と悟ったw
0345R774
垢版 |
2018/05/07(月) 07:35:53.06ID:e12Fp/0c
渋滞通は

→自動車税滞納上等

→夏休みの計画と渋滞回避ルート調べを今日から開始
0346R774
垢版 |
2018/05/07(月) 08:26:58.37ID:H2xtanyM
新名神の波状効果かな
淡路島の渋滞は例年50キロ以上だが今年は最大でも20〜25キロぐらい
0347R774
垢版 |
2018/05/07(月) 11:33:03.60ID:ethCctIv
自動車税って1日に届いてるけどそんな遅いか?つうか毎月積み立ててるから別に財布に影響なんかないし
0348R774
垢版 |
2018/05/07(月) 12:01:05.63ID:4wRIrt9m
うちは今日届いた
広報には5月初旬から順次発送と書かれていたから連休の間、郵便局にあったのだろう
ちなみに休日配達はない田舎
0349R774
垢版 |
2018/05/07(月) 12:01:42.70ID:Uakv+2wK
>>347
ネタにマジレス乙
0350R774
垢版 |
2018/05/07(月) 15:35:30.99ID:Hgh6AzG4
>>348
祝日は郵便の配達あるんじゃないの?
0351R774
垢版 |
2018/05/07(月) 15:49:55.70ID:4wRIrt9m
>>350
本当に田舎だから、まじでないのさw
0352R774
垢版 |
2018/05/07(月) 18:45:43.20ID:ZUCs0VbG
俺のとこも今日来てた
@横浜
0353R774
垢版 |
2018/05/08(火) 05:23:45.48ID:H1tWAKZt
東名より名神の交通量多いな
どの口で凍結なんて言ってたんだろ
0354R774
垢版 |
2018/05/08(火) 12:10:38.08ID:YE4NPSJX
>>353
もしかして通行料金が関係ある?
0355R774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:19:27.65ID:nKXxBQ0V
道東道(下り)
トマムIC→十勝清水IC
チェーン装着
原因:路面凍結

わーお
0356R774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:22.43ID:2VzjQYku
おいおい、今日ガラガラじゃん
0357R774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:03:11.93ID:+fGHTKCv
関東、半端ない渋滞してないか?
0358R774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:30:09.65ID:l2LDMLYu
目で見るハイウェイテレホンがリニューアルして糞見にくい
0359R774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:26:11.12ID:QaaE+iHX
>>358
同感
0361R774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:38:49.10ID:QaaE+iHX
ほぅ試してみる、ありがとう!
0362R774
垢版 |
2018/05/21(月) 02:42:01.21ID:7Rct4n51
>>358
小田厚と西湘バイパス宜しく
旧リンクを保存し忘れて、いくら試しても駄目だった
0363R774
垢版 |
2018/05/21(月) 06:55:05.60ID:Mmup31iz
>>356
確かに一昨日は空いてた。
14時半頃大井松田から東名上りという通常の土日午後なら火の中突っ込んでいくに等しい所が
横浜町田まで30分もかからなくて、拍子抜けした。
0364R774
垢版 |
2018/05/21(月) 14:14:02.72ID:vZ1n80ss
大型連休中は当たり前にどこも渋滞してて、次の週末もまたダダ混み。だけどその翌週週末は嵐の前の静けさみたいな快走路だらけ。大体毎年同じ。
このタイミングで週末休みを挟んだ長期連休取れたら最高な感じだけど、世の中そう上手くは行かんのが実状...
0366R774
垢版 |
2018/05/22(火) 00:05:48.52ID:e6hI9X9C
>>362
新しい方のurlヒントにすれば楽勝じゃねえか

小田厚と西湘は時間情報まではないのでおれはJARTICで充分

ちなみにJARTICのほうもトップページから行かなくても直リン行ける
どこかのスレでこれを教えてくれた人には感謝してる
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/rhp100301.html
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/rmp200101.html
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyo/rsp130301.html
0367R774
垢版 |
2018/05/22(火) 13:12:08.54ID:OAoBvvO0
すげー!良スレだ。
0368362
垢版 |
2018/05/24(木) 02:45:52.03ID:NciYyPVJ
>>366

× http://www.highway-telephone.com/main/jamselect.php?road=odawara&;
× http://www.highway-telephone.com/main/jamselect.php?road=odawaraatsugi&;
× http://www.highway-telephone.com/main/jamselect.php?road=odawaraatugi&;
× http://www.highway-telephone.com/main/jamselect.php?road=seisyo&;
× http://www.highway-telephone.com/main/jamselect.php?road=seisho&;
全部ダメ

西湘と小田厚教えてくれたら、代わりに東名阪と中央の旧リンク
首都高と阪高の直りん教える
0369362
垢版 |
2018/05/24(木) 02:50:17.81ID:NciYyPVJ
新名神の旧リンクもおまけする
0370R774
垢版 |
2018/05/24(木) 06:05:25.97ID:zdksGqUC
highway-telephone.comてなんだ?しらんわ
360のケツだけ変えなさい
0371R774
垢版 |
2018/05/24(木) 09:07:27.95ID:NciYyPVJ
>>370

thx

阪高
ttp://www.jartic.or.jp/link.html?code=2002&type=0
0372R774
垢版 |
2018/05/24(木) 18:30:02.03ID:RdIjpbu8
>>358
そもそもスマホじゃ交通情報の+を押しても開かんのだが
0373R774
垢版 |
2018/06/02(土) 10:58:15.99ID:snlsHCj0
中央道、ほぼ三宅坂から相模湖まで繋がってるな
0374R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:12:39.23ID:EjTFKmDv
中央道渋滞酷すぎじゃね?
0375R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:21:37.31ID:WFoaOWje
最近書き込み少なくね?
0376R774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:23:10.77ID:fDYM9ZOU
かなりの渋滞

東名30km
中央29km
0378R774
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:34.54ID:nSj1CD/Z
勝沼IC
↓約15分
大月JCT
↓約 5分
大月IC
↓約98分
上野原IC
↓約13分
相模湖IC
↓約17分
八王子JCT
↓約11分
八王子料金所
↓約21分
国立府中IC
↓約 7分
府中スマートIC・バス停
↓約 3分
稲城IC
↓約 1分
調布IC
↓約16分
高井戸IC
0379R774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:54:17.26ID:xn9l86sD
>>378
>大月IC
>↓約98分
>上野原IC
・・・ワロタ。
0380R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:47.52ID:nSj1CD/Z
2018年06月03日 20時15分現在 情報提供:JARTIC

御殿場JCT
↓約 3分
御殿場IC
↓約137分
大井松田IC
↓約 7分
秦野中井IC
↓約10分
厚木IC
↓約 3分
海老名JCT
↓約25分
横浜町田IC
↓約 5分
横浜青葉IC
↓約 5分
東名川崎IC
↓約 8分
東京IC


137分かあ…
0381R774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:27:05.43ID:klhQ9YmX
大月〜相模湖は秋山経由で行けば快適♪
0382R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:02:10.69ID:nSj1CD/Z
2018年06月03日 20時50分現在 情報提供:JARTIC

山北バス停付近 (足柄SA→大井松田IC間)  11km 事故

御殿場IC
↓約148分
大井松田IC
0383R774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:23.85ID:lo7ApNqU
158分に増えてる
246ガラガラなんだけど
>>382に乗り続けるやついるのか?
いるんだろうな馬鹿だから
0384R774
垢版 |
2018/06/04(月) 00:35:36.35ID:WSv8UpJj
>>383
情報あっても活用しなきゃ全く意味ないよな
休日に高速に乗る人ってそういうのが欠けてる人が多いような気がする
0385R774
垢版 |
2018/06/04(月) 01:08:34.78ID:bnXqfw9O
旅行に行くサンドラは目的地は調べてもその道中なんて調べる気にならんだろ
物好きじゃない限り
0386R774
垢版 |
2018/06/04(月) 02:49:52.00ID:1C0u6pCb
約148分ってことは殆ど動いてない
ずっと止まってる車がいるだけで突っ込んでいってる台数も多くないだろ
0387R774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:21:29.14ID:lvAxiv07
2018年お盆期間における高速道路の分散利用を図るための休日割引適用日変更について

2018年お盆期間は、8月11日(土・祝)と12日(日)に渋滞が多く発生すると予測しています。

これを踏まえ、新たな渋滞対策として、2018年お盆期間の休日割引の対象日を、
8月11日(土・祝)と12日(日)から、比較的渋滞回数の少ない8月9日(木)と10日(金)に変更いたします。

お客さまに、8月9日と10日のご利用(分散利用)をお願いすることで、
お盆期間における高速道路の交通量を平準化することを目指します。

今回の適用日変更(前倒し)の効果と影響について交通流等を観測分析し、
年末年始やゴールデンウィークなど大きな渋滞が発生する特異期間での適用を検討して参ります。
0389R774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:51:36.48ID:+bkkXWkY
実質値上げ
0390R774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:38:30.13ID:KDBRP8s0
深夜割引は適用だし問題ない
0391R774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:52:06.18ID:Tq8s31yO
知らずに土日に利用して通常料金で反発くらう予感。
0392R774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:40:25.32ID:1sxcuCrP
JRが国交省に圧力でもかけたかもね。1000円高速の時に文句言う位だし
0393R774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:51:48.00ID:ZfrBXTZv
正月お盆は通常料金でいいだろ
その分他で還元しろ
0394R774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:23:45.68ID:qVK+5rjn
割引日が変更されてもわざわざそれに合わせて休日を変更する
企業ってどのくらいあるんだろうという疑問が・・・
0395R774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:31:19.05ID:kE2rbQ9B
>>394
企業より個人だろう
有給取るとか
0396R774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:29:40.89ID:XQEi+X32
日曜までずっと雨なのにもう名神死んでんぞ
0397R774
垢版 |
2018/07/14(土) 08:29:33.85ID:LpP86Ew1
なかなか素晴らしい渋滞っぷりだ
0398R774
垢版 |
2018/07/14(土) 08:52:22.64ID:IoY+TC6t
関西良い感じだね
0399R774
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:49.49ID:fqCPg8EH
中央道が紅い
0400R774
垢版 |
2018/07/15(日) 10:54:05.42ID:d89vCZA/
今日の特に関東地方の上りはヤバそうだな。
0401R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:19:59.33ID:OcYPzXA4
小仏渋滞えぐいな。
0402R774
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:59.05ID:HZPp4asA
秦野中井 東名上り、今は20kmか
17時ごろが30km100分、21時ごろで30km90分、えぐい
0403R774
垢版 |
2018/07/16(月) 00:23:42.75ID:+e5ZMn+p
この時間で小仏渋滞15km
中央道健闘したな
0404R774
垢版 |
2018/07/16(月) 14:46:47.68ID:PJKFUpkn
中央道、地獄だな
0405R774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:25:29.36ID:3V1yFE3V
東名凄いな。
もうすぐ御殿場まで渋滞つながるぞ。
これ渋滞でオーバーヒートする車出てくるだろ。特に外車。
私も外車乗ってるが渋滞の坂道(大橋ジャンクションのような)で直ぐに100℃まで上がるもん。
0406R774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:49:47.53ID:rLNW5geY
>>405
それ、欠陥車だからw
0407R774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:54:26.48ID:3V1yFE3V
>>406
ディアブロだが
0408R774
垢版 |
2018/07/16(月) 17:59:39.72ID:9zfJXuNA
>>407
ああいう車なら渋滞では尚更すぐに水温上昇するだろう
0409R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:04.33ID:rLNW5geY
>>407
さすがに渋滞でそうなるような車は買うべきではないw
0410R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:44.99ID:puAohFtG
関西は新名神効果かね
0411R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:02:46.23ID:5Zs7LRip
>>407
ラジエター容量アップとか
電動ファン大型化とか、対策しないの?
0412R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:07:24.84ID:XuqmnqPX
>>405
この間は御殿場JCTまで渋滞来てたが今日は其処まで来てないんで残念だが御殿場までは繋がらないだろう
0413R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:22:46.94ID:DFl8LzEs
ツインスクロールだの2ステージだの採用してるようなターボ車なら
高速走行だのストップアンドゴーだのちょっと高負荷かければ100℃なんてすぐ行くだろ
その程度でガタガタと・・・

てか御殿場まで伸びるような渋滞って相当世紀末だな 年に何回も起こらんぞそこまでのやつは
0414R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:30:30.56ID:CRa80TzQ
中国地方水害で避けられたせいか和歌山からの上りがやたら混んでる
0415R774
垢版 |
2018/07/16(月) 19:22:10.58ID:XuqmnqPX
大和から40kmになったけど鮎沢が縮んだんで御殿場までは繋がらんな
今日は祝日なのにトラ運が結構多かったからな

これ見ると関越って渋滞凄そうだが意外に解消が早くやはり東名が凄過ぎるな
0416R774
垢版 |
2018/07/16(月) 19:33:07.48ID:YoypX20X
常磐道、渋滞伸びないな
さすが魅力度最下位茨城県と放射能福島県だな
0417R774
垢版 |
2018/07/16(月) 20:09:16.61ID:TsI1KLQt
常磐道は、外環効果が凄いんじゃね?
加平の分が一気に分散されたわけで。
0418R774
垢版 |
2018/07/16(月) 21:44:33.46ID:TMeyMLTL
>>416を見てこのスレに居る有能な奴に聞きたいんだけれど、来月のお盆休み期間(8/12)に鬼怒川付近を昼過ぎに出て、神奈川県(横浜新道なら戸塚、圏央道なら寒川北)に戻る最善ルートって何がベスト?

東名や中央なら渋滞のタイミングも迂回路もわかるんだけれど、東北方面はさっぱりで…

お盆休みも前半だからUターンとは被らないと踏んでいるけれど、場合によっては栃木都賀や久喜白岡で東北から常磐に逃げた方が速かったりとかするの?
それとも素直に東北から首都高で走るべき?
0419R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:12:49.81ID:2bPrAAtg
この時間で瀬田西先頭で上り渋滞ってなんだ?
0420R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:18:54.04ID:DFl8LzEs
>>418
今市に出てから日足峠に向かってR122走り続けて白岡菖蒲でも行っちゃえばいいんじゃないの(思考停止)
0421R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:23:55.99ID:mDymyJmg
>>418
逆方向だし、日光道→東北道→首都高で良いかと
0422R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:29:12.16ID:Vxj3CQoD
>>418
東北から首都高-横浜新道がベストだろう
常磐道は東北道が渋滞してても流れてることも多いが
鬼怒川から常磐道はないな遠回り過ぎる
0423R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:55:36.64ID:sb64dZSA
いずれにせよのんびり帰れ
0424R774
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:25.38ID:TMeyMLTL
>>420
12日中に帰れんわw
13日も休みだけどきっと休日出勤なのよね…

>>421 >>422
やっぱりそうですよね。
通行止めレベルの事故でも無いかぎり、迂回してもメリット無さそう。

圏央道だと他に回避ルート無いから東北→首都高を基本として良さそうですね。
後は通過予定時間と当日の渋滞見て臨機応変に対応します、ありがとう。
0425R774
垢版 |
2018/07/17(火) 11:31:00.99ID:G+5CAG8E
>>413
そもそもそんな車で夏の高速道路を走るべきではないw
壊したいのか、とw
0426R774
垢版 |
2018/07/17(火) 17:32:14.77ID:Ya6q10xY
100℃は上り坂あればすぐ行くぞ
そういうクルマは基本的に120℃くらいまでは設計範囲内だ

そういや今日休日取ってさっき勤務地戻った 東名の海沿いの工事以外はスイスイだな
渋滞2kmとか出てたけど終わっててよかった
0427R774
垢版 |
2018/07/18(水) 01:35:46.16ID:cWAQ6HX3
>>419
緊急工事中ってなってたね
京滋バイパス通れば全く問題なかったよ
0428R774
垢版 |
2018/07/19(木) 06:30:09.31ID:APqBllQl
>>420
122まで出たら岩槻までそのまま行って見沼区内ゴニョゴニョでさいたま見沼から首都高
0429R774
垢版 |
2018/07/19(木) 09:29:19.75ID:1WcJThm+
>>428
むしろ東北道を岩槻で降りてR122使って南下して新井宿から首都高のほうが合理的
0430R774
垢版 |
2018/07/20(金) 08:15:03.41ID:ZvL8muQ1
>>428
それなら122→埼玉県3→16→17→与野から首都高だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況