X



伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570R774
垢版 |
2022/01/13(木) 22:36:22.01ID:/BHozMIN
今夜から雪で逝きそうだな
0571R774
垢版 |
2022/01/14(金) 00:11:08.15ID:Mr5URDe8
23号スレの無職嘘吐きゴミ野郎が悪い
0572R774
垢版 |
2022/01/14(金) 01:30:19.67ID:fLXtyiIf
東名阪「冬タイヤ等規制」
0573R774
垢版 |
2022/01/14(金) 01:47:03.25ID:j3leSWcs
>>569
伊勢湾岸道も覆面いるね。
0574R774
垢版 |
2022/01/14(金) 04:52:35.31ID:EC2QHMGF
関ヶ原周辺が止まるわ、木曽高速も中津川〜塩尻止まるわ。
今日もまたカオスになりそうやね。
0575R774
垢版 |
2022/01/14(金) 10:41:47.73ID:xyVJr7SE
伊勢湾岸は100だけど名二環は60だからなあ
しかも到底60なんぞで走るような線形じゃないしほんとつらい
0576R774
垢版 |
2022/01/14(金) 10:57:38.11ID:+Q0o1PJ+
右車線でイキるから……
左車線で前車に追従だわ
0577R774
垢版 |
2022/01/14(金) 11:39:28.23ID:YYOOHDLK
>>575
あれ、加速車線が短いからなのか所々にある急カーブでなのか、何で制限60なんだろうね
0578R774
垢版 |
2022/01/14(金) 12:15:59.92ID:VHw/hQqk
>>577
路肩ないからだろ
0579R774
垢版 |
2022/01/14(金) 12:39:31.22ID:xyVJr7SE
路肩なくても80でええやん?っておもわない?
あれで速度規制入ると50じゃなくて40という高速自動車国道にあるまじき数字をだしてくるからなー
0580R774
垢版 |
2022/01/14(金) 18:47:35.85ID:GGqFaWbX
都市高速は設計&最高速度60キロだよ。東京や大阪もこれに従ってる。
有料道路区分じゃなくて高速自動車国道に指定されてることがレアケースと言えるね
0581R774
垢版 |
2022/01/14(金) 19:16:57.22ID:7Kli+fYS
>>580
じゃ60+40=110km/hまで免停にならないんだよね?
0582R774
垢版 |
2022/01/14(金) 22:15:20.20ID:9ql9U3G0
中央道の高井戸から三鷹料金所と近畿道の吹田から旧茨木料金所の区間も制限速度60kmやね
0583R774
垢版 |
2022/01/15(土) 03:35:08.00ID:nbxfdfzt
騒音の規制がかかる地域は60キロに設定されるようで、オーバースペックで作る金もない
今の技術でどうにでもできそうだけど一応
0584R774
垢版 |
2022/01/17(月) 15:33:24.65ID:J8Rhoy1R
>>581 小学校の算数ができない人は免許もらえないよ。
0585R774
垢版 |
2022/01/17(月) 15:42:34.80ID:B2M+53EG
>>684
ほんとだ。でも減点が10点になるまで(90点まで)間違っていいんだよね。例え重大な事故につながるルールのところでも。
0586R774
垢版 |
2022/01/23(日) 00:31:46.90ID:cdVbUayM
東名阪は今日が通行止めだったか
0587R774
垢版 |
2022/02/03(木) 19:04:35.52ID:qLZCPwfn
今週末は雪で止まりそう
0588R774
垢版 |
2022/02/04(金) 20:02:02.82ID:RyWjXXiG
止まりそうじゃねえんだよ
止めるんだよ!!

by雪
0589R774
垢版 |
2022/02/04(金) 23:00:23.79ID:neBxqGt2
止まりそうじゃねえんだよ
止めるんだよ!!
byトヨタ

「止まってしまった」ではなくコントロールして「止める」らしい
0590R774
垢版 |
2022/02/04(金) 23:01:47.49ID:7BwVnZKi
もう雪規制入ってる
散布中か?
0591R774
垢版 |
2022/02/05(土) 20:52:36.42ID:jgRjfzuf
冬用タイヤ等規制
0592R774
垢版 |
2022/02/06(日) 02:07:59.08ID:2d5aXUDD
名神の規制は分かるが東名阪は早すぎるだろw
過剰な規制でオオカミ少年化
0593R774
垢版 |
2022/02/06(日) 05:51:44.17ID:o0aPnsfv
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
0594R774
垢版 |
2022/02/06(日) 05:52:17.37ID:o0aPnsfv
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
0595R774
垢版 |
2022/02/06(日) 05:53:24.02ID:o0aPnsfv
自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

厚化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
0596R774
垢版 |
2022/02/06(日) 05:53:51.90ID:o0aPnsfv
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0597R774
垢版 |
2022/02/13(日) 15:56:35.63ID:KXgBnwjZ
また油膜テロか
0598R774
垢版 |
2022/02/13(日) 17:25:36.45ID:erXR5Ov7
油ぶち撒いた奴誰だよ!
どーせまた、ぼろぼろのトラックがメンテ不良起こしたんだろ!
0600R774
垢版 |
2022/02/22(火) 15:57:39.49ID:NGDAerHw
>>599
ルパンかよw
このパターンは自動ブレーキ装着車だったらどうなってたんだろな?ウェット路面ぽいけど
0601R774
垢版 |
2022/02/22(火) 18:22:41.93ID:HDN67SCv
>>600
100km/h以上でも作動する衝突被害軽減ブレーキを装備した車はまだ少ない。自動ブレーキが働く車なら車線逸脱抑制機能も持ってると思うのでそれが効くと思う。車線を戻す。
0602R774
垢版 |
2022/02/23(水) 09:40:06.88ID:4Yc81d0C
相対速度50km/hくらいなら最近の自動ブレーキなら回避できるんじゃね?
0603R774
垢版 |
2022/02/27(日) 21:45:49.92ID:qMom/wzo
東名阪の例の工事区間で猛スピードで後ろから追いついてくる車がいるなw
普通の工事区間と違って狭い1車線で両側壁で囲まれているんだからスピード落とさないと何か落ちてた時に止まれず回避不能で死ぬんだが……
0604R774
垢版 |
2022/02/28(月) 21:06:36.23ID:q0nhOzTZ
調整しろよ

名二環で集中工事。4月〜5月に全線で昼夜連続・車線規制。IC/JCT閉鎖なども順次実施
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1391676.html
>ただし、全線における昼夜連続・車線規制時の料金調整はNEXCO中日本管内の高速道路料金請求額のみの調整となり、名古屋高速管内の通行料金は調整されない。
0605R774
垢版 |
2022/02/28(月) 23:31:27.84ID:FJ6O5+US
>>604
てか、毎年やってるよな。
もはやリフレッシュ工事が逆に無駄な事業というか経費消化事業、
利権絡みの水膨れ事業になってないか?
飛島〜千音寺は、開通したばかりなのになんでリフレッシュ工事いるんだよ。

しかも今回は二か月も規制ってやりすぎだろ。
深夜とかにやってくれ。

料金調整もわかりにくい事極まりないし誰も理解せんだろう。こんなもの。
一生懸命時間かけて考えた奴、無駄な事に時間かけて、アホなんだろうな。
0606R774
垢版 |
2022/03/01(火) 01:16:18.30ID:tk5ZpDmV
>>605
いや、ご自分の最初の方で言ってるような目的なんだから、目的にしっかりと合うようによく考えられてるというべき。キャリア官僚の奴らを舐めたらいかん。
0607R774
垢版 |
2022/03/01(火) 02:59:22.71ID:l/vL43i9
リフレッシュ工事って最初は細々とした工事を何回もやるのではなく集約して短期間で一気に終わらせましょうという趣旨だったのに、今ではそれ自体が目的になって、取り敢えず全区間指定して行事化してるよね
リフレッシュ工事で全然リフレッシュされてないし

業者を確保しておくと災害発生時に機動的に動けるというのは分かるが区間を狭く区切るとかメリハリを付けて欲しい
0608R774
垢版 |
2022/03/01(火) 03:16:45.43ID:yqAgA13N
毎年集中工事必要な路線は
寿命の長いコンクリート舗装にしたほうがいいのでは?
0609R774
垢版 |
2022/03/01(火) 07:46:32.60ID:cLnsjhVY
名古屋の高速料金わかりにくすぎて乗らないのが一番
0610R774
垢版 |
2022/03/01(火) 12:18:39.14ID:CUPsUsmT
>>608
名古屋はコンクリート舗装多いよね
施工がアスファルトより時間かかるけどリフレッシュ期間くらい使えば余裕でできるね
0611R774
垢版 |
2022/03/01(火) 15:40:15.70ID:yqAgA13N
>>610
調べたらおっしゃるとおりのようです
全国平均では1%程度なのに名古屋は15%程度がコンクリート舗装のようです

https://i.imgur.com/NmGlnnZ.jpg
0612R774
垢版 |
2022/03/01(火) 15:51:35.24ID:cLnsjhVY
主要な高速道路はコンクリート舗装した上でその上にアスファルトを敷いてある
2重舗装だよ
0613R774
垢版 |
2022/03/01(火) 19:01:36.41ID:myVyx3pu
実はコンクリート舗装は原油由来のアスファルト舗装と違って主要原料の石灰石が自給率100%
轍もできない
0614R774
垢版 |
2022/03/02(水) 10:47:23.73ID:1BW/T27i
>>610 旧市電線路の撤去後とか地下鉄工事で掘り返したあとはコンクリート舗装にしているようだ。
0615R774
垢版 |
2022/03/03(木) 12:48:10.39ID:/NichrGo
メンテ費は下がるが滑る。
0616R774
垢版 |
2022/03/07(月) 00:35:23.11ID:ZOniZFCH
滑るって沖縄のアスファルトじゃあるまいしw
0617R774
垢版 |
2022/03/07(月) 15:36:50.66ID:LzQ3kcn+
知り合いがネクスコの集中工事を下請けでやってて
ネクスコの仕事は儲かって仕方がないと言ってたわ

今回は、名二環だけで二か月も工事で全線車線規制?
誰のための工事?
0618R774
垢版 |
2022/03/07(月) 20:38:25.97ID:20sh8JN5
業者確保するための集中工事
この期間に災害があるとそのままそちらに投入
0619R774
垢版 |
2022/03/09(水) 10:08:00.95ID:A/RYtySj
>>607
リフレッシュ工事って年間の工事量を減らすとか言ってるけど全然減ってないよね
それどころか年々工事が増えてて年間通じてマトモに通れる期間のほうが少なくなってる気がする

近くに迂回出来る道路があったら平気で通行止にもなるし

国交省やNEXCOの見解は例えば新東名と東名、新名神と名神や東名阪のように近隣に複数ルートがある場合どちらも使えるのではなくどちらか片方は使えないと考えて欲しいらしい
つまり交通容量を増やすのが目的ではないということ

>>618
民主党政権の時に工事が激減して土建屋が多数潰れたからリフレッシュ工事やリニューアル工事である意味仕事を確保しておいて土建屋を飼ってるようなもの
土建屋を大切にする自民党らしいやり方だな
(対して自民党は運送業界には滅茶苦茶冷たい)
対して民主党は土建屋に冷たく運送業界に優しいと言われてる
0620R774
垢版 |
2022/03/09(水) 10:21:14.86ID:5ZAr5Vnd
数日前の参議院で野党(国民新党?)が全利用の1回あたりの支払い額の平均が800円だから、一律入場料制にして額を500円にしろっていう提案をしてた。なるほどとは思ったが、トラックまで入れてほんとに800円か?とだとしたら一律800円だろうという疑問も湧いた。
国土交通省の解答が1000円時代の混乱、近距離が損とか言ってた…理由にはなってなかった。
0621R774
垢版 |
2022/03/09(水) 21:08:45.81ID:XsBdM0qY
別に民主党から自民党になったkらって土建屋増えてないが
妄想がすぎるんじゃないか
0622R774
垢版 |
2022/03/10(木) 04:32:55.24ID:VCTzCl24
>>621
民主党のせいで数が減った土建屋を自民党政権に戻ってから潰れずに残ってる土建屋をとにかく潰さないようにリフレッシュ工事なりリニューアル工事という餌を与えて飼っているんだろ
自民党は大手ゼネコンから零細の土建屋に至るまで大切にする政党だからな

昔は工事するにも運送業界などの商業利用にも一定の配慮してたけど今は全く配慮してない
運送業界など自民党にとっては日通やヤマトなど大手だけあればいいという考えだから
民主党政権の時運送業界は自民党を見切った経緯からあるからそのお仕置きと言わんばかりに運送業界には工事で迷惑掛けまくるという形で辛くあたってる
0623R774
垢版 |
2022/03/10(木) 04:42:07.46ID:BMMkEiG6
橋を放置して崩れ落ちるのを待てって言ってるのかこいつ
0624R774
垢版 |
2022/03/10(木) 04:47:45.02ID:VCTzCl24
>>623
工事屋工作員乙
てか渋滞起こしてナンボやと思ってるやろ

まあここが日本で大人しい子羊な日本人で助かったと思いな
外国人だったらドライバーが怒り出すのは間違いないわ
0626R774
垢版 |
2022/03/10(木) 15:24:48.42ID:wO4p2UTY
>>617
NEXCOの工事なんて実質それ専業でやってないとマトモにできないけどな
県や国交省の工事と思想も人も違いすぎる
0627R774
垢版 |
2022/03/11(金) 00:53:16.48ID:BegZ7RFx
>>619
今回は期間が約2ヵ月でしかも土日含めてぶっ通しで車線規制。
1年のうち2か月近くも工事で全線規制するのは、集中工事ではなくダラダラ怠慢工事。

自分の記憶では、90年代初めの集中工事は1週間もなく短い時間で名前の通り「集中」してやって終了してた。
それも月曜の朝から初めて土曜の早朝の5日間ぐらいで終えていたのでプロフェッショナルな仕事と感じた。
それが、次第に土日を除いた実質10日間2週間に伸びるようになったはまぁ仕方ないとしても
最近はダラダラとろくに工事もしてない区間だらけなのに全線車線規制して3週間ぐらいやるのが当たり前で、
ここまで長い期間、全線規制するのは、社会的影響考えるとどうかという感じがしていた。
しかも、集中工事終わっても、舗装もそのままでどこを工事したのかわからない程度の区間がほとんど。
正直、3週間も規制してこの程度の工事かよって思ってしまう。

今回、一部料金調整しない区間がある(急いでるなら名古屋迂回して余分に金払え)という不便を強いておいて2か月もダラダラやるのは非常識。
そして飛島〜千音寺をまとめて対象区間に入れたのも非常識。
開通したばかりでガラガラの区間で、何を2ヵ月も工事してメンテナンスする必要があるのか。
利用者に迷惑をかけるんだから、ちゃんと名古屋高速と交渉して例外なく料金調整するか
期間をもっと短くするのがプロの仕事だと思う。民営化して最近は堕落してんじゃないかという運営内容が多い。
0628R774
垢版 |
2022/03/11(金) 01:13:51.18ID:BegZ7RFx
あ、あと昔の話ばかりで恐縮だが、昔は交通情報ラジオで集中工事が予定より早く
金曜日の午前中で終わりましたとか、木曜日の深夜に終わりましたとかって
交通情報ラジオで流れてきたりで、少しでも渋滞減らすように頑張ってくれたんだな、
ご苦労様って思いながら、ガラっガラっの高速を感謝しながら走ったりってのがあったが、
最近はしっかり工事期間を最後まできっちりまっとうしてるよね。

集中工事中に昼間とかでたまに工事車両の出入りかんなんかで長時間まったく動かなくなると、
ダラダラやるのもいい加減にしろって思うし、業者も渋滞出ないように配慮してんのか?と疑問に思うし
下手したら工事の出入り業者もダラダラ工事で暇だからがわざと渋滞作って楽しんでるんじゃないかとか
こっちも変な被害妄想浮かんで殺伐としてくるわ(笑)
0629R774
垢版 |
2022/03/11(金) 05:56:03.54ID:QqX90P9y
前調べたことあるが、高速道路は工事しない区間も車線規制して速度調整するらしい
長い距離車線規制をするほうが運転のブレがなくなって事故が減るんだとか
0630R774
垢版 |
2022/03/11(金) 08:46:40.19ID:c64t4Bcr
刈谷スマートインター 3月26日開通
0631R774
垢版 |
2022/03/12(土) 19:58:55.10ID:jHEZGbNP
>>629
一方、渋滞が発生し最後尾で追突事故
0634R774
垢版 |
2022/06/21(火) 01:02:00.79ID:2KkGB9on
気付くの遅っそ・・・
0635R774
垢版 |
2022/06/23(木) 13:18:45.31ID:X+jUFjoL
伊勢湾岸渋滞抜けるのに3時間掛かったとかツイッターで見て
昨日は東名阪から名古屋高速通って東名道に入ったけど
最適解は何だったんだろう?
0636R774
垢版 |
2022/06/23(木) 13:37:50.52ID:c4LahF5z
>>635
自分が選んだ道
0637R774
垢版 |
2022/06/23(木) 14:03:33.85ID:X+jUFjoL
>>636
カッコいい
0639R774
垢版 |
2022/06/23(木) 20:02:30.85ID:z4c6nFjp
今日は東名阪道も20kmの渋滞だから迂回出来ない人は詰んだか
0640R774
垢版 |
2022/06/23(木) 22:56:53.55
死ね名古屋人
0641R774
垢版 |
2022/06/24(金) 01:39:29.53ID:gslUfLnb
>>631
規制解除するほうが渋滞が長くなるらしいぞ
0642R774
垢版 |
2022/06/24(金) 04:48:38.78ID:K6tEJbT5
大方過積載トラックが悪いんよ
0643R774
垢版 |
2022/06/24(金) 05:51:36.62ID:NZW/LBIG
>>629
てか工事関係車両の出入りを最優先にするために意図的に渋滞を発生させてるんだろ
NEXCOの車両が両車線塞いで車列を停止させて工事用車両を出入りさせてるのを見たことある
そうなると停止時間はかなり長くなりほとんど通行止にしてるのと変わらなくなる
0644R774
垢版 |
2022/06/26(日) 10:54:31.11ID:ZU9Q3VN+
>>638
Tweet見てるとこれ知らない人多くて
名神まで迂回したり一般道走ってる人が多いな
自分もその一人だけど
0645R774
垢版 |
2022/06/27(月) 17:53:02.99ID:RLdvrFuP
渋滞の長さによってはみえ川越で降りて名四通って飛島北から乗るのがいいのかな
0646R774
垢版 |
2022/07/22(金) 12:48:41.27ID:U7kplApV
なんか早朝に東名阪道下り亀山-伊勢関渋滞3km10分って表示をよくみるんだけど
渋滞なんてかけらもしてないしその区間はちょうど3km(亀山IC分岐〜伊勢関IC流入地点)だから本当に渋滞してたらとんでもない状況のはずなんだが
いったい何の計器が問題を起こして渋滞判定を下してるんだろうか
0647R774
垢版 |
2022/07/22(金) 13:31:22.52ID:AEgtPsqW
日常茶飯事だから焼き付いてるのかな
0648R774
垢版 |
2022/07/22(金) 21:03:06.29ID:R3EtRD9T
>>646
『NEXCO西日本の高速道路における渋滞とは、時速40km以下で低速走行、あるいは停止発進を繰り返す車列が1km以上かつ15分以上継続した状態を指します。』
時速40km以下になったんじゃない?
0649R774
垢版 |
2022/07/23(土) 10:44:53.33ID:XmTJSSiE
>>648
伊勢湾岸でその表示を見てそのまま該当区域に突入(だいたい30分)したんだけど
工事の痕跡もなんなら走行車両の1台もいなかった
亀山ICの先の東名阪(関JCT迂回延伸部分)って東名阪を走る車両の99%近くが消える閑散区間なんだよね
(新名神三重区間開通前は亀山JCTで、現在は名阪国道亀山ICで消えていく)
0650R774
垢版 |
2022/07/30(土) 02:19:31.72ID:QSup/HPX
名阪国道も判定してるんじゃない?
0651R774
垢版 |
2022/07/30(土) 02:23:24.28ID:QSup/HPX
>>646
検索したら工事の撤収作業で一時的に道路止めてた模様
0652R774
垢版 |
2022/08/15(月) 20:32:27.17ID:vY38tm3R
今朝、三重方面で、東海ICから飛島までの短い区間で、3か所も事故や故障車がいたよ
大渋滞で迷惑かけて、消えればいいのにゴミ達は。
0653R774
垢版 |
2022/08/26(金) 07:36:19.87ID:VwVQXcxv
昨日の四日市ICあたり雨すごかった。
高架なのに冠水してるなんて。
いつものところで土砂崩れ
0654R774
垢版 |
2022/08/27(土) 10:31:29.97ID:Gk3i3Qld
四日市IC閉鎖で菰野インターチェンジへ迂回 亀山までエロ時間かかったわ
0655R774
垢版 |
2022/09/08(木) 01:08:48.51ID:aCaxqgWC
亀山ー東名阪ー伊勢湾岸って冬タイヤ装着必要ですか?
0656R774
垢版 |
2022/09/08(木) 06:06:11.66ID:yHTfdfvi
今は要らないよ
0657R774
垢版 |
2022/09/08(木) 09:50:41.09ID:15wu+Zju
雪が降ることは少ないが、数年に一回程度ドカ降りしてマヒするのが東名阪、
伊勢湾岸は高架と橋梁ばかりだから凍る、しかも降ったらすぐ通行止めになる。

といって不要かと言えばそうでもない
数年前に名阪国道が雪でgdgdになったとき
夏タイヤだと動くこともできず難渋してる中を、数少ない冬タイヤ装着車は簡単に横をすり抜けて脱出してた。
0658R774
垢版 |
2022/09/08(木) 12:09:26.49ID:+f1G67iQ
近鉄四日市駅そばに住んでいる人が、冬になると菰野の方からくる車のチェーンの音で目が覚める事があると言ってたので、朝の新名神は要注意やね
通行止めになる方が早いかも
0659R774
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:36.39ID:JexsNNNP
深夜早朝以外なら大丈夫かな?
伊勢湾岸はすぐ通行止ですか。それだと23も積もっていて立ち往生って感じ?
0660R774
垢版 |
2022/09/09(金) 07:04:53.55ID:WIScRsyE
最近はすぐ止める
下道もすぐに海コンが立ち往生するからアウト
スタッドレス入れて、チェーンも持って、
最悪車中泊してもいいように食料や防寒対策、簡易トイレなど備えを
燃料も常に満タンに近くなるように心掛ける
最近は何が起こるかわからんからな

ていうか降りそうな時には出歩くな
0661R774
垢版 |
2022/09/09(金) 11:46:44.48ID:rdkfOKrB
冬場の昼間走っても10回中8-9回は夏タイヤで平気だろう、
運が良ければ10回越えても何ともないだろうし。

ただし南岸低気圧以外はほぼ降らない大阪や東京と違い
名古屋近辺は冬型でも関ケ原を抜けてバカ降りすることがたまにあり酷いことになる。
これも風の向きのわずかな差で降る場所が変わり
北北西-北西-西北西(実際にはもっと微妙)で全然違うから
天気予報も極めて困難。

R23は湾岸から追い出された車で積もってなくても大渋滞必至
0662R774
垢版 |
2022/09/09(金) 11:50:22.98ID:rdkfOKrB
数年前の冬に伊丹→羽田便に乗った時
鈴鹿~三重愛知県境あたりまで真っ白になってるのに
名古屋市内以東は普段通りということもあったな。

これも風向きのわずかな差で愛知県内だけが真っ白なこともある。
0663R774
垢版 |
2022/09/09(金) 13:42:07.79ID:73HuPHog
>>662
名古屋地区住みだがチェーンが必要な10cm以上の積雪は30年間で20回もない。しかもここ10年間は暖冬のせいか1回あっただけだと思う。
0664R774
垢版 |
2022/09/09(金) 17:56:57.61ID:ro8RsDFE
名古屋は別や関係無い
福井から伊吹山越えて雪雲が員弁から四日市に抜けるんや
新名神や東名阪はそれでやられてる
名古屋土人は関係ないからシャシャってくんなボケ
0665R774
垢版 |
2022/09/09(金) 23:05:11.77ID:PcG/+LnC
今日夕方の亀山JCの渋滞なにアレ
新名神開通前みたいな地獄
0666R774
垢版 |
2022/09/22(木) 02:09:03.14ID:0YwDff5/
台風で伊勢湾岸道通行止めになったね。珍しいのかな?
0667R774
垢版 |
2022/09/22(木) 05:52:06.73ID:kX0ZMZCp
いんや
0668R774
垢版 |
2022/09/29(木) 15:11:46.51ID:gBtcbDTN
伊勢湾岸を60km/hくらいで走ってるトラックがいた
バカかw
0669R774
垢版 |
2022/09/29(木) 16:20:52.18ID:xswKIKrU
何を言ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況