X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 20【相模・湘南】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:04:55.13ID:8hfoI6AU
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。


前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 19【相模・湘南】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1503436806/
0750R774
垢版 |
2018/03/27(火) 01:57:58.59ID:4XO1G7W9
>>748
まずは東名側道が重要幹線と位置付けられればな

246がひどいからありがたく使ってたけど、国道でも県道でもないからか、工事で昼夜通して長期間通行止めの区間が2回あった。
その都度迂回しなければならず、そういう時はあまり利便性は高くないと感じた。
抜け道として使われてほしくないのは分かるが
0751R774
垢版 |
2018/03/27(火) 07:40:13.18ID:3cHM4fHW
>>749
あの中央分離帯の途切れたところ、横断者注意。
0752R774
垢版 |
2018/03/27(火) 11:56:46.81ID:4XO1G7W9
いくつかの昔からある小道の切れ目の所にあったな。
車やバイクは通れないけど、人ならまたげる赤白っぽいついたてみたいな
獣とかも往来しそうだな

昔の計画のまま造られたろうから、小道からも直進右左折できるように設計されたんだろうけど、将来的に開放することはなさそうな予感
0753R774
垢版 |
2018/03/27(火) 19:28:52.84ID:LEYqhWqA
本当に危険
なんでカーブと坂の上で見通し悪い所にわざわざ切れ目を作ったのか?
それと開通して交通量増えたのだから
弥生台駅入口から西田橋まで本気で駐車取り締まりして欲しい マジで邪魔だ
泉警察の目の前なのに何故放置なのか
0754R774
垢版 |
2018/03/27(火) 20:31:14.90ID:1YEY608Q
動画が
tps://www.youtube.com/watch?v=3PD9FDhtVLs
0755R774
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:45.66ID:1YEY608Q
>>750
そもそも抜け道というかこのあたり バイパスもなければ駅までまっすぐ伸びる道はあってもまともに
つながっている道はないw

それが神奈川だからといえばそこまでだが 救急とかがとおれず立ち往生するのにそのままの県の担当は
...平常運転w
0756R774
垢版 |
2018/03/27(火) 20:59:07.72ID:rahZMeOo
東名側道は信号のない交差点も多いし、
慣れた人以外は、事故が怖くて使いたくない。
0757R774
垢版 |
2018/03/27(火) 23:10:51.96ID:VQRhViL+
横浜、鶴見のサンコウサービス、
公道を駐車場代わりに使うな
0758R774
垢版 |
2018/03/28(水) 05:47:08.37ID:FFXCDdfR
都岡町交差点で事故
渋滞注意
0759R774
垢版 |
2018/03/28(水) 06:56:09.82ID:5Q2wxZfy
いままでこーだったんだから分離帯切れてるのもしゃーない
https://goo.gl/maps/E4KkHV5JgCD2
端っこが丸ブロックじゃないのは後々手直しする気あるんではないかな
0760R774
垢版 |
2018/03/28(水) 09:28:44.18ID:tC//0Xjj
>>757
通報しろ
0761R774
垢版 |
2018/03/28(水) 22:21:26.22ID:CVg16Du1
戸塚の国道1号の広大な中央分離帯を潰してカーブを減らす工事に着手したらしい
事故対策って書いてあるけどなぜ今更という感じだし、実質的に付加車線設置工事のような気がする
0763R774
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:48.23ID:sWHQPNje
藤沢BP入口も改善したしなんだかR1やる気出してるじゃんw

横浜藤沢線が無理だから2020の江の島アクセス一応努力してますアピールだったり。

それよりもこれだと3区の距離が代わっちゃうから、今までの記録はまた参考記録になっちゃうね。
0764R774
垢版 |
2018/03/28(水) 22:42:11.38ID:UW1ZBh8B
カーブ減らすのも大事だけど
運転免許もっと厳しくした方がいいんじゃね?
将来的には箱根もトンネル掘って直線にするのか?
アホくさ
0765R774
垢版 |
2018/03/29(木) 01:54:19.66ID:tpK3u7ii
>>764
とんちんかんなレスだな
中身見れば分かるが、横環南戸塚IC設置に伴う事業だ
戸塚警察立体化事業も睨み、線形を良くしようという話
なぜそこで周辺高速バイパス整備が終わった箱根に新道作るとか意味深な妄想が出るのだろうか
道路整備には何かしら金を掛ける大義名分がいる
箱根には全くない
0766R774
垢版 |
2018/03/29(木) 04:42:09.34ID:H0qzHXo1
本気でカーブを解消する気があるなら
都市計画決定幅員+αを使って完全にやってほしい
だいたいこの辺は環状3号のランプ部じゃないか
0767R774
垢版 |
2018/03/29(木) 04:59:10.99ID:8ZSS/St4
細かい改良の積み重ねでもやらないよりかはマシだからなぁ
0768R774
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:37.98ID:/bx8qtV5
409号の川崎大師から15号にかけては工事が雑で改良してもカーブがひどい
車道がひどいし歩道スペースは無駄に広く汚いフェンスで区切るだけ
0769R774
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:17.56ID:ZhZTCYzO
Google Earth の画像が更新された。
0770R774
垢版 |
2018/03/30(金) 06:44:28.94ID:bmvEaFmE
箱根、たしかに静岡側の山中から三島へはトンネルによる新道区間が出来てきた。
0771R774
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:21.69ID:sSNIKnbB
>>770
静岡と神奈川は地整の管轄が別なので
中部地整(=名古屋)管内の静岡はあくまで県内だけを考える…
というか名古屋がそうさせてる。

甲信同様になぜ静岡も関東地整の管内に入れないんだろうって思う。
246にしろ1号にしろ、県境付近だけは常に中途半端なんだよね。
その新道区間も静岡側だけを考えて、神奈川側のことは特に考えてなさそう。
0772R774
垢版 |
2018/03/30(金) 14:00:30.55ID:/iVg6cgb
あのバイパス快適だよな 山麓の方も早く出来てほしい

そもそも関東側がなぜ箱根区間を一切何も整備しないのかっていう
鈴鹿よろしく箱根新道の複線化とかここまで来たらいい加減必要だろって
最近渋滞しすぎだ、しかもあそこ末尾が急坂を下るブラインドの先でとかザラだからタチ悪いんだよ
0773R774
垢版 |
2018/03/30(金) 23:10:30.92ID:SWUh9E8K
箱根新道は無料化したから混雑は仕方ないかな
伊豆縦貫道もできて、東名渋滞の迂回路になってる

この際、箱根にトンネル通して欲しいw
活火山でも出来なくは無いだろう

それか新幹線と同じ経路でトンネル通して欲しい
0774R774
垢版 |
2018/03/30(金) 23:16:58.32ID:3dyRePiL
>>771
静岡県側の笹原山中バイパスって神奈川県側の箱根新道みたいなものだよね。
神奈川県側は現道のルートがかなり遠回りだったから別ルートのバイパスを(有料で)建設したのに対し、
静岡県側は現道ルートがまともだから現道に沿ってバイパスを作った
(一部は遅れてまだ建設中)という違いで、管轄の違いとかは関係ないと思う
0775R774
垢版 |
2018/03/31(土) 03:05:59.12ID:schXX9CB
あっちは登坂車線も完備されてるし、246にしても4車線+旧道があるし。
海沿いの神奈川区間はいくつかの並行道路が石橋-根府川と湯河原で収束するから結局混むし・・・。
0777R774
垢版 |
2018/03/31(土) 08:14:17.82ID:Pd5fN6Oy
>>772
国立公園だから規制が入っててむやみに工事できないんだろ
0778R774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:02:07.23ID:PqghIwdo
なるほどな、たしかにちょうど箱根の特別保護地区にぶち当たってるわ
何らかの意図を感じる指定だ
0779R774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:57:16.28ID:v8WLTLJ0
わざわざ山の中に通す意味なんてないし。
箱根は観光客用という位置付けでよい。
0780R774
垢版 |
2018/03/31(土) 11:10:28.78ID:bhKsZfBt
>>779
丹沢と同じだな
自然保護優先でいい
そういえば、ヤビツ峠で何かあったらしい
ツイッターで騒いでる
0781R774
垢版 |
2018/03/31(土) 11:19:11.07ID:1DmefB5n
ヤビツは単なる首吊り自殺じゃん。

いつかのDQNの転落死みたいな事故かと思ったよ。
0782R774
垢版 |
2018/03/31(土) 12:15:42.21ID:HZGKtLD1
自殺なんかパチンコ店やショッピングセンターのトイレである
0783R774
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:30.87ID:RkjkqocZ
なんでトイレでやるんだろう
せっかくなら綺麗なところで死にたいけどなあ
0784R774
垢版 |
2018/03/31(土) 14:57:58.45ID:1DmefB5n
>>783
フックがあるのでロープがかけやすい、個室だけど清掃が入る為に早期に発見されるので腐乱死体になりにくいからじゃないの?
0785R774
垢版 |
2018/03/31(土) 15:15:46.71ID:Pd5fN6Oy
>>778
調べたら昭和10年から国立公園になってんな
おえらいさん方の避暑地だから仕方ないよ

やるなら、立山みたいにバス・タクシー・地元民以外の一般車乗り入れ規制かな
箱根新道はあきらめろん
0786R774
垢版 |
2018/03/31(土) 18:14:33.26ID:ikEWBj1R
>>776
あんなとこに作っただけじゃ何も改善しないと思うが
海老名IC出入り口の車線を1本増やす方がマシ
あそこの両側の無駄に手つかずの空き地をちょっと使えば済む
0787R774
垢版 |
2018/03/31(土) 18:19:55.17ID:schXX9CB
そういや海老名といえば、r46が4車線で相模線を立体交差で越えてr51につながるのはいつになるんだろうか。
0788R774
垢版 |
2018/03/31(土) 19:13:07.03ID:1DmefB5n
>>786
海老名IC出て運動公園から社家に抜けるルートは通過車両少なめなので、右折余裕だったのが右折も待つ事になりそうで改善のつもりが改悪ってオチもあるよね。
0789R774
垢版 |
2018/04/02(月) 06:44:49.62ID:pCywqAmP
海老名の圏央道はひどい
0790R774
垢版 |
2018/04/02(月) 15:47:40.49ID:8aaIB9OV
横浜市は水銀灯をLEDに改修すると発表
すでに大通りで昭和からあるような水銀灯はヘッドがLEDへ改修されてきている
0791R774
垢版 |
2018/04/02(月) 15:54:47.21ID:t2hhPeXm
>>763
道路の拡幅はコース変更とみなされていないよ。
0792R774
垢版 |
2018/04/02(月) 16:02:59.28ID:rx9JK20F
神奈川県じゃすでに移設・新設はLEDだし
横浜もそうなのであろうな
その上で、なにかのついでじゃなくて
積極的に予算回して改修しまっせ という話だと思われ
0793R774
垢版 |
2018/04/02(月) 23:53:43.24ID:E8sKrRgX
>>792
条約で水銀が規制されるせいで数年後から水銀灯が作れなくなるから
嫌でもLED(か将来的には別の光源)にしないといけないらしい
0794R774
垢版 |
2018/04/03(火) 19:38:56.12ID:OG0UJUD+
その予算少し分けてセンターラインとか横断歩道とか道路外側線とか停止線とか引けないもんかな
0795R774
垢版 |
2018/04/03(火) 20:03:48.32ID:Oc0dY7GZ
センターのオレンジって警察管理だったっけ?
0796R774
垢版 |
2018/04/03(火) 20:26:00.99ID:fCK5DWQf
>>794
予算まわした結果、水銀灯使ったところが残って、電球が切れたのに交換する電球がないってなったらどうするの?
0797R774
垢版 |
2018/04/03(火) 21:12:06.60ID:jGTdlDIM
>>794
電球メーカーの人とか困るから無理じゃね?
キャッシュバックとかあるかもだし
0798R774
垢版 |
2018/04/03(火) 22:49:00.88ID:UTepJ5Gx
>>794
国際条約の履行の為にやってるんだから無理
高圧水銀灯は全部無くさないとならない
0799R774
垢版 |
2018/04/04(水) 00:20:04.31ID:VcS/2WiY
ただ、LEDって明るいし高寿命と言われてはいるけれど
街路灯の場合、その光が届く距離は水銀灯より短いよね。
0800R774
垢版 |
2018/04/04(水) 04:40:37.64ID:PQy8BIQy
>>799
照射距離が短ろうとなんだろうと水俣条約で水銀製品の製造・輸出入・販売全て禁止(蛍光灯等の一部製品を除く)になったから仕方ない
道路とは関係ないけど体温計や血圧計も引っかかるから医療機関なんかでは回収してるね
0801R774
垢版 |
2018/04/04(水) 04:59:36.22ID:uX0/DY64
LED街灯って光源見ると強くて明るいんだけど街灯周辺はなんだか暗いんだよね
波長の関係で回り込みが少ないんかな?ぼわっと全体的に明るくならない

それと交わる通りに以前トンネルで使われてたナトリウム灯のようなオレンジの街灯が並んでるんだが
これはね、光源は眩しくとも何ともないんだけどすごく明るいんだよって、何言ってんだかわからないだろうけど
0802R774
垢版 |
2018/04/04(水) 06:16:56.42ID:ji0LKw0e
街路灯やヘッドライトもそうだけど、照らす一部分が明るすぎるとそれが基準になって、他の部分が暗く感じるんだよね。
任意に動かせる懐中電灯や、ブレーキやウインカーみたいに照らさず点くことが意味あるならいいけど、固定で照らすタイプはまだ要改良だな。
あと、ドラレコで大事なのは、LED信号機はなぜついたり消えたりか。交流周波数の関係というけど、同じようなLED街路灯はそんなことないのに。家庭用照明LEDではたまにあるけど。
0803R774
垢版 |
2018/04/04(水) 10:34:47.91ID:VcS/2WiY
>>800
799の書き方から「単なる苦情と否定」にしか捉えられなかったら、それは
私の書き方が悪かったということで、お許しいただきたいんだけど
まさに言いたいのは>>801が書いてくれていることそのもので。

それにプラスすると、水銀灯と同じ明るさを維持するためには、街灯の間隔を
水銀灯よりも狭くしないとならないかもしれないので、そうなると結局は
維持管理のコストが多くなるんじゃないか…なんて思った。

ただ、寿命が長くなればその分電球自体のコストが安くなるから、もしかして
案外トントンなのかもしれないな…と思ったりもする。どうなんでしょうね?
0804R774
垢版 |
2018/04/04(水) 11:05:50.92ID:Hs+CTklt
アクアライントンネルがLEDになったときは暗く感じたな
オレンジのナトリウムランプは明るくてよかった
0805R774
垢版 |
2018/04/04(水) 21:23:13.81ID:xTHEPFwt
明る過ぎなくていい
311節電の間引き点灯時はみんな自車のライトで安全運転してた
電気復旧したらまたスピード出し過ぎ車両が増えた記憶ある
0806R774
垢版 |
2018/04/04(水) 22:02:14.10ID:thDqxGVp
>>801-803
光害っていう別の側面もある
副次的要因ではあるが

夜になってもライトで照らされて、セミがミンミン鳴いていたり、米というか稲の生育に影響が出るってやつ

まあLEDではこれまでより部分的な暗がりができるだろうが、電気止められるよりましだと思ってあきらめろん
0807R774
垢版 |
2018/04/04(水) 22:25:30.42ID:W84yddhQ
黎明期と比べればずいぶん照射角は広がったんだけどねぇ・・・
だからこうやって信号機や照明としての使用に堪えるようになったわけで
初期は劣化が酷くてって話だったな

横浜の各道路にも随分と増えてきた 太陽光の下でもはっきりわかるからちょっとだけありがたいかも
0808R774
垢版 |
2018/04/04(水) 22:36:22.07ID:VcS/2WiY
>>807
信号と街路灯では同じLEDでもちょっと使いかたが違うと思うけど…
0809R774
垢版 |
2018/04/04(水) 23:19:32.76ID:W84yddhQ
まぁそこはあまりお気になさらず
LED表示器もそうだったけど、初期はとにかく視野角の狭さがどうにもならなかったからね 今と比べて遥かに寿命も短かった
少し話は逸れて、今は点滅スピードが猛烈な超高速超高頻度になったりでさらに良くなったよ
0810R774
垢版 |
2018/04/05(木) 00:48:56.85ID:wjCKhS5u
今ならフルカラーLEDなんてのもあるから、
1灯で赤黄青→全部表現できる
やらないのは未対応の奴が紛らわしいからだろう
0811R774
垢版 |
2018/04/05(木) 12:19:17.05ID:kE756RHT
2000年くらいに設置されたLEDのブリンカーライトは日中だと近くによらなければ点灯しているのかわからなかった
電光掲示板のように粒が細かい
すぐに事故で撤去されてそのままだった
0812R774
垢版 |
2018/04/05(木) 12:22:06.73ID:6Ymcc4kH
>>806
>光害
高架橋にある水銀灯は、LEDへの切り替えと同時に間隔を狭めつつ
明かりの位置を低くしているケースもたまに見かけるんだけど
位置を低くするのは、もしかしたらその「光害」を考慮に入れているのかな…
0813R774
垢版 |
2018/04/05(木) 14:15:22.55ID:d29KoGIi
>>812
どうだろう
水銀灯→LEDで、さらに基数を増やすとなると重量的な影響がありそうだけど

トレーラーガンガン走ってるから誤差の範囲内かもしれんけど

そのあたり専門家の見解が聞きたいな
0815R774
垢版 |
2018/04/08(日) 12:18:48.51ID:Zsp1COJx
LEDの方が球切れがわかりやすいっていうのもそうなのかな
道路標識は視認性が大事だからね
0816R774
垢版 |
2018/04/08(日) 21:03:35.23ID:0i0Md+T8
たしかに電球よりスマートだよね。
ただ、回路がいかれると面倒。
しかも、発展期だから、交換時期には互換品がない。
0819R774
垢版 |
2018/04/11(水) 20:02:30.95ID:IHoa5E6t
神奈川でも春の交通安全運動から新型オービスの導入だ
移動式で住宅道路に現れるとさ
0820R774
垢版 |
2018/04/11(水) 23:12:25.41ID:GmPFkwsm
生活道路で渋滞の遅れを取り戻すためにスピードを上げて走るバカをガンガン検挙
してほしい。
0821R774
垢版 |
2018/04/12(木) 00:20:03.32ID:7WBcPyoY
けさ、稲生跨線橋の側道の隅っこ…府中街道から見れば死角の位置に
神奈川県警の白バイがじーーーーーーっと停まって獲物探ししてた。
0822R774
垢版 |
2018/04/12(木) 08:51:07.72ID:kn4XqNSS
>>819
夏の暑い時期になると、
面倒なノルマを短時間で達成するために、
安全な国道バイパスに現れるんじゃないか。
0823R774
垢版 |
2018/04/13(金) 09:00:02.37ID:Uv1ePo6/
はっきりいって一番獲物が出る時間帯に警察は交代や休憩の時間という。
0825R774
垢版 |
2018/04/14(土) 09:31:53.08ID:S0IDXORA
また台風でやられないように頑丈に作りなおしてほしい。
0826R774
垢版 |
2018/04/14(土) 17:11:19.91ID:YfNYLMde
下りはそんなに混んでなかったからね
上りは毎日渋滞してからだいぶ良くなる
0827R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:10:15.59ID:g2DGgbZy
R1下り、戸塚区の藤沢バイパスとr30の分岐部を通ってみたわ
右車線からも藤沢バイパス行けるようになったんだな
R1側の路面を盛土工事してたのはr30と高さ合わせて分岐しやすくするためだったのか
藤沢バイパスは元々2車線分あるのに、分岐部だけゼブラで1車線に絞ってたもんな
あれがどんだけウザかったことか
0828R774
垢版 |
2018/04/14(土) 21:36:11.11ID:L5k65U/P
>>827
走りやすくはなったけど、結局影取の左折と東俣野の右折とバス停からのr30で流れが悪くなるのが残念だよね。

ホテルのある側道を整備して、バスは側道からr30へ向かうようにすれば良いのに。
0829R774
垢版 |
2018/04/14(土) 22:01:14.68ID:Nm5r8iQl
戸81なんて昼間は毎時3本しかないよ
0830R774
垢版 |
2018/04/15(日) 02:41:57.67ID:RsTxe3Ii
藤沢BP出口交差点は上り線もトンネルにして欲しいよ
下りの側道をr20行きにすれば、土地は捻出できるだろ
0831R774
垢版 |
2018/04/15(日) 04:37:53.39ID:FfggRd7k
日中3本/hourなら多い方だろ
横浜のバス路線なんて再編に次ぐ再編でものすごい勢いで本数減ってる路線ばっかだしな
それにしても最近になって1号に妙に改良入りまくりだな 静岡だけでなく神奈川でも
0832R774
垢版 |
2018/04/15(日) 04:46:37.33ID:8cPE3IGw
>>824-826
数年かかるのなら、東京の中原街道みたいに平日朝は上り2車線→平日夜は下り2車線とかで運用きぼんぬ

制限70キロの有料道路でそれはさすがにまずいか
0833R774
垢版 |
2018/04/15(日) 07:44:15.74ID:gcwyHZRf
>>832
西湘のあの区間は下り有料、上り無料で通行量が圧倒的に上りが多い。
0834R774
垢版 |
2018/04/15(日) 08:06:42.37ID:csVyrWWN
国道1号だけれども、保土ヶ谷橋交差点は拡幅だけじゃなくて、
立体化しないとだめだろうけど、何故しないんだろう?
下りが、1車線だけでもあるだけでだいぶ違うだろうに
0835R774
垢版 |
2018/04/15(日) 10:21:55.00ID:Y0g405nD
>>834
環状1号を高架にしてJRの線路も跨ぐ構想があるらしい。
0836R774
垢版 |
2018/04/15(日) 10:34:10.41ID:RsTxe3Ii
国道1号ではなく環状1号の方を立体化か
環2平戸立体みたいだな
あの辺JR東海道線の川のところカーブになってて15年以上ずーっと工事してるよ
いつまでやってんだか
0838R774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:12.55ID:lfwY4AdC
新東名の秦野SAスマートってどのへんから出られるの?
0839R774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:26.55ID:8cPE3IGw
>>837
ちょうど免許更新なんだよなー
新しくなった時に行くか、今の年季入った建物を見学がてら行くか悩む
0840R774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:42:38.84ID:8cPE3IGw
>>833
なるほど

下りは無料区間が終わったとこからすぐに車線減少してるな
0841R774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:52:06.52ID:x0/WBSd4
246渋滞するんじゃねえの
0842R774
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:54.15ID:NCPCFY5i
>>838
名古木から蓑毛にむかう間じゃないかな?よくダンプが行ったり来たりしてる。
問題は山北の大野山あたり。杭はうってあるけどどうなるんだろうか。
小山も工事してるし、御殿場市内はだいぶできているな。 
0843R774
垢版 |
2018/04/15(日) 20:08:26.08ID:ugGz5btm
>>842
菩提や戸川、羽根のほうだったと思うぞ。
0844R774
垢版 |
2018/04/15(日) 20:46:56.75ID:Qv+NWnHb
>>842
道の駅とキャンプ場の脇で細々と工事してるかな あそこから山の中入った塩川の中にSIC造るらしいけれど
表通りから遠すぎて確かめたことも無いや でもあそこにできると西丹沢登山がものすごく楽になりそう
バスも通るとはいえ丹沢湖より上があまりにも狭いが
でも山北バイパスや県境区間けっこう渋滞するんでその辺パスできるのは割とありがたいかなぁ
(新)御殿場IC周辺はとうとう橋脚が載りだしてたね 桁の幅はやっぱり狭いが早いもんだ

そりゃそうと寄行く道の谷底の橋梁工事が道路から絶妙に見えなくて悲しい
工事用道路がめちゃくちゃ大掛かりで完成後に川遊び用道路とかなんかに転用できないもんかなぁと思ってたり

長文になってスマヌ
0845R774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:06:13.27ID:csVyrWWN
>>835-836
環状1号も天王町〜保土ヶ谷駅の辺りは普通に対面通行だから、大した交通容量はないよ
ただ、井土ヶ谷方面だけでなくて、国道1号方面からの流動もあるだろうから、
保土ヶ谷交差点は地上接続の方がいいんじゃないかな
それと、川を暗渠にでもしない限り保土ヶ谷駅まではたどり着けそうにない

国道1号だけでも1車線ずつでも立体交差できれば何とかなりそうだけど
最悪下りの1車線だけでもよいと思う
0846R774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:31:35.46ID:8cPE3IGw
>>844
新東名開通の暁には、中央道渋滞緩和のために犬越林道開放きぼんぬ
0847R774
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:05.49ID:f1x8Gr+G
>>845
環状1号は拡幅の都市計画がある
0848R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:37:16.52ID:Qv+NWnHb
>>846
犬越路は崩壊が酷いからなぁ
最近はどんどん封鎖ゲートの標高も下がってってるしわりと絶望的な気がする
そもそも規格が全線4種の最下級以下だし(当たり前だけど・・・)
0849R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:40:32.18ID:ugGz5btm
>>846
須走道路に期待しよう。
0850R774
垢版 |
2018/04/15(日) 22:52:23.97ID:nqGXjBYC
>>839
何日か前に更新に行ったけど、俺が免許取得した25年以上前と変わってなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況