ポーアイ〜六アイ間だけ先に開通させようって話になるかもしれんな

大阪の政財界が神戸空港の国際化に乗り気になったのは
夢洲開発のプラス材料になると見たからだろうし
海路で一直線なら15〜20分だから高速使うよりも早い

神戸新聞NEXT|総合|北近畿道の事業費、補強工事の追加で86億円増
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011496017.shtml

2018/7/30 19:40

同委員会では「大阪湾岸道路西伸部」の
六甲アイランド北(神戸市東灘区)−駒栄(同市長田区)間の14・5キロについても、
神戸港の航路変更を含む港湾事業(約920億円)と一体で進めることが報告された。
いずれも海中での施工があり、事業のスピードアップが期待できるという。