>>390
ぼやけてるので拡大の方で
http://tohazugatali.iza-yoi.net/OSAKA/o-koikikozu.html

まあその辺の時代の流れは高速なページさんの方が分かりやすいと思うけど、
多分湾岸は開通、泉北線もかなり出来ていて城東線あたり造ってたかもね。
湾岸出来てれば神戸線の渋滞解消してたから、目立つのは近畿道あたりの南北渋滞だから。

http://japan-expressway.com/menu01.htm